カプセルイン大塚
カプセルホテル - 東京都 豊島区
カプセルホテル - 東京都 豊島区
週末ルーティーン。
今宵は、リニューアルされたこちらの施設へ。
22:30にクイックでイン。
24:00を過ぎると深夜料金が発生するので、
逆算して、この時間。
みなさんの投稿を読む限り、
期待できます。
靴箱も増設され、
ガウン、タオルはセルフに。
ロッカーでガウンに着替え、
浴場(8階)へ。
脱衣所と浴場の扉は開けっ放し。
浴場には、5名程度。
まあまあの客入り。
早速、身体を清め、水通しし、
ビート板を手にし、
いざサ室へ。
104℃設定。テレビ無し。
L型二段式。メトスのikiストーブが鎮座。
その存在感に圧倒されます。
ヴィヒタ二束と新しき木の香りに包まれ、
フィンランド式の王道。
湿度も高く、良きセッティング。
そして、オートロウリュが20分おきに。
タイミングが合い、3セットすべてで遭遇。
水量は、他の施設と同じぐらいですが、
時間が長め。
良いです。これは、名店になる可能性大。
今日はクイックで8分にしておきます。
水風呂は20℃設定。
バイブラ無し。羽衣形成可。
クーラーボックスの中の氷をタオルで包み、
頭に乗せ、クールダウン。
このギミックは良き。
休憩も、しっかりと考えられており、
サ室付近にととのいイス4脚。
そして、浴場奥にインフィニティチェアが、
隠れて置いてあります。
昨晩のオリンピック開会式の選手団入場曲が、
ドラクエのテーマでしたが、
まさに、ドラクエで宝箱を見つけたときの
トキメキが蘇ります。
1セット目はインフィニティチェア。
2セット目は非常階段の外気浴。
3セット目も、インフィニティチェア。
とすべてのギミックを堪能。
サ室3セット目は、
絶対、誰かロウリュしただろ!!
というぐらい、熱かった。
久々に焼けるような熱さを感じ、
さらにオートロウリュ。
8分が限界でした。
このご時世で、このタイミングでの
リニューアルは、ベストな投資だと思います。
ベースのサ室がレベルアップし、
氷やインフィニティチェア、外気浴など、
施設側の様々なアイデアが、相まって、
人気施設になること、間違い無し。
サウナ:8分✕3セット。
水風呂:1分✕3セット。
休憩:8分✕3セット。
次はロングステイで、再訪確定です。
ありがとうございました!!
男
絶対誰かロウリュしたろ!! に思わず笑ってしまいました。 絶対やったやろ!という熱さのとき、ありますよね笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら