絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Takashi

2022.06.29

3回目の訪問

SAUNA OOO(オー)

[ 東京都 ]

3週連続のoooです!
語らうためのサウナ。
このコンセプトと空間が好きです。

#サウナ
安定の熱さ!

#水風呂
過去2回よりもしっかり冷たく感じました!
13℃くらい?

#休憩スペース
椅子も良し、ソファも良し!

一緒に行った同僚が仕事のため30分ほど遅れるも、無人受付のため、何の問題もなくスムーズに合流。
こういう点も良い施設だなと実感しました。

次は□の部屋へイキタイ🤤

続きを読む
20

Takashi

2022.06.24

1回目の訪問

サウナ飯

暑い暑い!
そんな日は更なる熱さを求めて、華金サウナへ。初、タイムズスパ・レスタ!

#サウナ
湿度たっぷり、しっかり熱い!
オートロウリュの水の量が半端ない。
久しぶりに耳がもげるかと思いました😅

#水風呂
入った瞬間はかなり冷たく感じるものの、割と長めに浸かっていられる水風呂でした🤤
氷フレーク頭に乗せてみましたが、あんまり冷えなかった笑

#休憩スペース
露天スペースの寝そべり椅子で、初夏の風にふかれ、もう最高に気持ち良いです…


17時過ぎにインしましたが、時間が経つにつれどんどん混んできました。
次は平日の真っ昼間にイキタイなぁ🙄

濃厚海老出汁のクリームうどん

海老出汁とクリームソースとブラックペッパーの相性が抜群!

続きを読む
9

Takashi

2022.06.22

2回目の訪問

SAUNA OOO(オー)

[ 東京都 ]

8割方、仕事や会社の人間関係の話をしつつ。
それもまた個室サウナの醍醐味かと。

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3
最終セットは水シャワー〆

合計:4セット

一言:施設の外に出てからの、帰り道外気浴が心地良い。

続きを読む
14

Takashi

2022.06.16

1回目の訪問

サウナ飯

浅草ROXまつり湯

[ 東京都 ]

出社の日、帰りに浅草へ!
クーポン割引で、なんと2,750円→1,700円!

こんなに安くなってるなら激混みか?
と身構えながら18時過ぎイン!

館内も、浴室も、広い!
そしてたまたまなのか空いてて超快適でした。
露天スペースでライトアップされたスカイツリーを眺めながら…🤤

サウナ:8分 × 4
フィンランドサウナと書いてましたが、ボナ系ですね!全身でしっかり熱を感じていい汗かけます。

水風呂:1分 × 4
しっかり冷たい!

休憩:10分 × 3
露天スペースの壁際で頭を預けられる場所がペスポジ。

合計:4セット

一言:ふだんの混雑具合が分かりませんが、今日みたな混雑度なら割引ない日でも、普段使いしたくなるサウナでした☺️

ミックスフライと刺身定食

エビフライ・イカフライ・カニクリームコロッケ、ざくざく衣とタルタルソースが抜群!

続きを読む
18

Takashi

2022.06.14

1回目の訪問

サウナ飯

SAUNA OOO(オー)

[ 東京都 ]

サ友と個室サウナへ。

#サウナ
しっかり100℃超え。
セルフロウリュで湿度も十分。
MAX3人ですが、男性2人でゆったり座るのが良いですね。
備え付けサウナマットを背中に当てて、もたれながら過ごしました。

#水風呂
サ友曰く、前回の方が冷たかったらしいですが、
まぁ、許容範囲の気持ち良い温度。
ずっと入り続けられる感じ。

#休憩スペース
オサレととのいスペース。
ソファで寝転がれるのが最高でした♪

じっくり蒸されつつ、友達とたわいも無い会話を楽しめる、最高のサ活でした!

また来ます。

三ぞう 岩本町店

マグロぶつ

その他、焼き鳥、茄子、山形だし冷奴等

続きを読む
22

Takashi

2022.05.21

2回目の訪問

連泊2日目の夜も23時頃に大浴場へ。

さすがに土曜夜は少し人多めかもです。

サ室内に敷かれていた茶色のタオル?マット?がこの日はなくて、足の裏が熱くて熱くて、、、


サ室・水風呂・外気浴スペース、どれもめちゃくちゃ満足のいくホテルサウナでした🤤
ぜひリピートしたい!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
4

Takashi

2022.05.20

1回目の訪問

2泊3日の京都旅行での連泊初日。
23時頃に大浴場へ!後半はほぼ貸切。

脱衣所も大浴場も露天風呂も、めちゃくちゃ綺麗!
脱衣所に飲料水もあり。
大浴場の入り口付近に棚もありました。
ビート板的サウナマットが5枚程度。

#サウナ
広くゆったり、テレビもなく、無音で快適でした。
88℃表示も、体感はもう少し熱め?
ロウリュはありませんが、カラカラというわけでもなく、本当に気持ちよかったです。

#水風呂
体感17℃くらい?程よい冷たさ!
音頭の羽衣がしっかり作れる水流弱目。
広さも3人ほど入れます。

#休憩スペース
露天風呂横に、ととのい椅子が3脚。
5月の夜の爽やかな風を感じながら、無事にととのいました🤤

翌朝、サクッと1セットの朝ウナ後に朝食。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
4

Takashi

2022.05.13

1回目の訪問

本日、通院のため有給休暇。
久しぶりにサ友とのサ活!
約10年ぶりにラクーアへ。

#サウナ
4種のサウナ、どれも個性があって、素敵です。
セルフロウリュできるサウナ、やはり良いですね。

#水風呂
2種の温度。しっかり冷たい水風呂と、初心者にも優しい冷たさの水風呂。

#休憩スペース
中にも外にも椅子がたくさん!
小雨の中、東京ドームを見ながら、ととのいました^_^

1人で黙々と蒸されるのも、もちろん気持ちいいけど、やっぱり親しい友達と「良い温度だね」とか共感し合って入るのが、楽しい!!!

続きを読む
16

Takashi

2022.04.21

4回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

朝から人間ドック。
鼻から胃カメラ頑張った自分にご褒美サウナ。

熱波うけたい、昼からダラダラ過ごしたい、
ということで、錦糸町 楽天地スパを選択。

13:30頃にイン!

まず3セット🧖‍♂️
(3セット目にロウリュ・熱波)

ビール1杯🍺で喉を潤し、休憩💤

追加で4セット🤤
(1,4セット目にロウリュ・熱波)

サ飯は、期間限定のラーメン🍜をいただく。


漫画を読んで、20時頃にようやく退館。
大満足のサ活でした〜!

歩いた距離 1km

楽天地スパコンラーメン

期間限定の麺対決メニュー。 ガッツリ肉野菜炒めと醤油ラーメンで、大満足。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
21

Takashi

2022.04.10

4回目の訪問

歩いてサウナ

黄金湯

[ 東京都 ]

約2ヶ月のノーサウナ期間を経て、
待ちに待ったサ活は、朝湯を始めた黄金湯へ。

6:00ちょうどに到着すると、すでに5人ほどの列ができてました。

#サウナ
待つことなくスムーズに入室できました。
106℃のしっかりとした熱さなのに、しっとり心地良い湿度は、流石の一言。

#水風呂
しっかり冷えて、深く広い水風呂。
やっぱり黄金湯の水風呂が好きだなぁ…!!

#休憩スペース
ととのい椅子7脚全てが新しくなってた!
(いつの間に。。。)
先日の「サウナを愛でたい」で濡れ頭巾ちゃんが絶賛していた椅子と、おそらく同じ。
後頭部をしっかり支えてくれるので、最高の浮遊感を得られます。


朝からしっかり3セットと、朝ビールで、最高の日曜日の始まりです。
黄金湯は人気出過ぎて少し足が遠のいてましたが、朝湯ならゆっくり入れそう!

歩いた距離 1.2km

続きを読む
20
両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

久しぶりの江戸遊!15:30頃イン。
フィンランド式サウナ、安定のセッティングと、外気浴で感じる風の心地良さ。
1セット目からバキバキにととのいました〜

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ご飯食べて、休憩したら、岩盤浴いって更にサウナでしめて帰ろう!

歩いた距離 0.85km

サ飯ブラック

鳥の唐揚げと黒酢の相性が抜群! 期間限定でノンアルビールがついてくる!

続きを読む
17

大寒の前日、今日も強い冷え込みで、仕事後に整骨院いった足で、行ってきましたよ「サウナ錦糸町」。(「サ錦」と略すみたいですね( ͡° ͜ʖ ͡°))

#サウナ
ザ・男のサウナ!120℃のカラカラの肌ピリピリ。
でも、想像してたよりかは肌にダメージなく終われました。
手前の部屋の方が熱い気がしました。奥の部屋の方が少しマイルド且つテレビからも遠くなるので個人的には好みですね。

#水風呂
広いし、水質もマイルド!ずーっと入っていたい系の好みの水風呂でした。

#休憩スペース
浴室を出て階段を上がるので、動線は△ですが、空を見上げながら外気浴できる点は◎

♯その他
受付が自販機、セルフサービス。
1170円で2時間利用。

また一つ、新しいサウナに巡り会えました。

歩いた距離 0.7km

双麺 錦糸町本店

醤油ラーメン

魚介系のスープ、うまし。

続きを読む
16

Takashi

2022.01.05

1回目の訪問

木曜朝イチで京都にて所用あり。
仕事を終え、新幹線で京都へ。

泊まるは、もちろんドーミーイン。
22:30チェックインだったので、
まずは夜鳴きそばをいただく。

23:30頃から3セット。
サ室は広いし、水風呂は11℃とキンキン、外気浴もできる。さすがドーミーインさん。

しっかり、ととのえました。

明日の朝ウナも楽しみ🤤

続きを読む
17

Takashi

2022.01.04

9回目の訪問

サウナ飯

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

仕事始めは朝当番7時出社!
15時半退社からの、サウナ始め!

16時イン、まさかの激混み…。
みなさん今日仕事始めじゃないのですか?

まずは3セット。
久しぶりのサウナ、凝り固まった全身がほぐれる感覚がたまらん。

お食事処で天丼をいただく。
少し休憩したら、岩盤浴と2回目のサウナへ!

今年もたくさんの素敵なサウナに出逢えますように。

■追加
19時台に岩盤浴
20時台から、おかわりサウナ4セット
サウナは夕方の混み具合が嘘みたいに空いていて、めちゃ快適!!!

良き、初ととのい、でした。

天丼

海老が大ぶりで良き

続きを読む
16

Takashi

2021.12.19

1回目の訪問

名古屋とは違うコンパクト、動線の効率がとても良かった!
完全予約制のため、人数も程よく◎

続きを読む
2

Takashi

2021.12.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Takashi

2021.12.01

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む
26

Takashi

2021.11.24

3回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

Takashi

2021.08.10

8回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

もろもろのストレスが限界をむかえ、
こらは、もうサウナ行くしかない。

ということで、定時退勤で江戸遊会員デー。

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 5
合計:6セット

一言:生き返った…

続きを読む
31

Takashi

2021.07.30

1回目の訪問

健康診断のため休暇。
午前中に終わったので、向かうところは当然サウナ。
萩の湯、初訪問!
広い、きれい、快適!
これで銭湯価格は、あり得ないですね。

大満足。

サウナ:8分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 5
合計:6セット

一言:15時台は割と混んでる。17時台の方が空いてる。おじいちゃん達は夕方前に引き上げていく感じかな。


ここはリピート確定です。

続きを読む
23