温度 90 度
収容人数: 8 人
ホテル部屋からバスタオル持込み
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 1席 デッキチェア: 2席 |
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(1枚) ○ -
レンタルバスタオル
無料(1枚) ○ -
館内着
無料(1枚) ○ - サウナマット -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
サウナ室でストーブにロウリュ不可ですが、床に水撒きはOK 女湯は岩盤浴で、サウナではありません
日曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | 空いてる | 普通 | 混んでる | 待ち |
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
サ活
6時ちょっと過ぎ頃利用しました。
6時から大浴場が解放されるということ向かってみましたが、先客は多数。
昨年OPENしたばかりなので脱衣所と浴室は非常に綺麗でした。
脱衣所にトイレとウォータサーバーが有り。浴場の入口付近に自販機(サントリー系)と製氷機がありました。
洗面台はドライヤー、化粧水、ヘアトニック、T字カミソリ、洗体用タオルがありました。
洗い場でお清めをして室内の湯船で下茹でした後、サ室へ入りました。
温度は90℃を指してはおりますが、温度計は入口付近に有り、サウナストーブは一番奥にあり
ストーブの前に座ると恐らくはもう少し温度が高いのでは無いかと思われます。
サ室内は二段で温度計、5分砂時計×2と12分計のみのストイック仕様でした。
テレビもスピーカーも無いので、只々12分計と向き合いノミです。
水風呂も適度に冷えており大変いい感じでした。
露天スペースに三脚休憩用の椅子がありましたので、そこに座り休憩しました。
露天スペースは立地上仕方が無いのですが、目隠し用の囲が有り風通しは申し訳程度でした。
もう少し風通しが良ければ・・・と、悔やまれます。
もう一つ残念だった点は50代~30代のドラクエパーティにエンカウントした事です。
同じ会社の社長と部下の関係の様でしたが、一行で露天スペースを占領し、
サ室迄聞こえる声でキャッキャウフフと非常に盛り上がっているご様子でした。
ドラクエ現象は若者のみかと思いましが必ずしも当てはまるものでは無い様です。
総評としては、設備のみ評価としては、新しい施設だからだけでは無く、
隅々まで手が行き届いておりとても良い施設だったと思います。
ロイヤルツインホテル京都八条口
ーーー
施設区分:ビジネスホテルの大浴場
料金:宿泊者のみ利用可
ーーー
<サウナ評価:4>
温度:89度
室内:2段のドライ max6名
テレビ:なし
ロウリュ:なし
時計 12分計あり
サウナマット:個別マットなし
ーーー
<水風呂:4>
2名が入れるくらいの広さ。深さもそこそこあり。
温度:体感20度
バイブラ:なしだが、湯船の底に水の吹き出しがありそこの上なら快適!
ーーー
<外気浴:4>
屋外:整い椅子3
屋内:なし
ーーー
<その他>
更衣室に冷水のジャグがあり自由に飲めます。
タオルは部屋のタオル持参で、髭剃りや足袋(?)はテイクフリー
ーーー
<泉質>
3 屋内:温泉ではないが軟水の広い内風呂と露天風呂があり、満足。
ーーー
<雑感>
このホテルは2度目の利用。とても綺麗で清潔な施設です。
テレビもスピーカーもなくストイックなのもいい。
大浴場の利用時間は15:00〜25:00、6:00〜10:00なので深夜の利用はできません。
どうでもいいことだが、京都といえば「着替えカゴ」をロッカーに入れるタイプがスタンダードですが、ここには「着替えカゴ」ない(当たり前か?笑)
駅に近く出張族には使い勝手のいいホテルだが、露天のととのいスペースは目隠しと屋根で風通しはイマイチ。
冬のこの時期は気にならないが、夏場は扇風機でも欲しいところ。
男
- 89℃
- 20℃
初訪問。
台風の中の旅行、初日の宿にサウナ付きホテルをチョイスした幸運。
20時過ぎイン。
タオルは部屋のものを持参するスタイル。
女湯はサウナがない代わりの岩盤浴用にタオルが使い放題らしい。
できれば男湯もお願いしたい。
浴室はなかなか広々。
内湯もかなり広めで快適そう。
体を清めて、内湯で下茹で。
水通しして、サウナへ。
二段、定員6名だがなかなか広め。
ストーブは小型なのに、かなりアチアチ。
上段に座るも汗が出る前に肌が灼かれる。
8分で滝汗。
水風呂は広め、体感15℃キンキン。
京都といえばの天然水や地下水ではないと思われるが、しっかり冷やされてるのでこれはこれで良き。
露天で足湯状態でお喋りしてる若者がいるので
1セット目は脱衣所で休憩。
涼しくて快適。
2セット目は下段で。
熱がじっくり体に浸透していく。
15分のロング蒸しでめっちゃ汗噴き出した。
水風呂でしっかり〆て露天へ。
椅子は三脚。
ぼわぼわした。
立つときにお尻がめりこんで少し痛い。
露天→水風呂で〆ておしまい。
宿泊利用者のみなので、基本グループ客が多めで浴室は賑やかだった。
サウナはホテルとしてはかなり良かった。
熱いサウナ、冷たい水風呂、駅チカ。
無料ラウンジのレモンジュースも良き。
次は朝ウナで。
男
- 89℃
- 15℃
基本情報
施設名 | ロイヤルツインホテル京都八条口 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 京都府 京都市 南区東九条室町46-2 |
アクセス | 京都駅から徒歩2分 |
駐車場 | - |
TEL | 075-681-5678 |
HP | https://www.rthk.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 06:00〜10:00, 15:00〜翌01:00
火曜日 06:00〜10:00, 15:00〜翌01:00 水曜日 06:00〜10:00, 15:00〜翌01:00 木曜日 06:00〜10:00, 15:00〜翌01:00 金曜日 06:00〜10:00, 15:00〜翌01:00 土曜日 06:00〜10:00, 15:00〜翌01:00 日曜日 06:00〜10:00, 15:00〜翌01:00 15:00 ~ 25:00 (最終入浴時間 24:30) 6:00 ~ 10:00 (最終入浴時間 9:30) |
料金 | 無料ですがホテル宿泊者のみ利用可能 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
- 2020.03.21 13:11 じゅんじゅん@LADLES
- 2020.03.21 13:18 じゅんじゅん@LADLES
- 2020.09.25 22:36 宇田蒸気
- 2022.07.13 17:53 どら
- 2023.04.05 14:35 キューゲル
- 2023.04.06 18:28 キューゲル
- 2024.09.09 04:55 ケーシー