絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ayanaga

2022.08.20

1回目の訪問

サウナ飯

入船温泉

[ 大阪府 ]

サウナ:6セット(たぶん)

一言:マンション大規模修繕工事で避難する為にこちらへ。
リニューアルした入船温泉♨️さんが凄い‼︎との噂を聞きつけ来訪。

リニューアルされたばかりなので、木の香りもするキレイなフロント。
脱衣所も綺麗です✨服を脱ぎ捨て、いざ浴場へ‼︎
洗髪&洗体をしようとしたが、ちょうどアロマロウリュウの時間にバッティング💦かけ湯で身体を流して慌ててサウナ室へ。上段に座る。本日のアロマは白樺だったかな⁇タオルであおいでくれる。一気に発汗💦💦90度くらいですが、オートロウリュもあるサウナ室なので湿度も、あり体感温度は高め💦アツアツになる。出てすぐにかけ水があり汗を流して水風呂へ。こちらも深くて冷たくて気持ちいい🤤
休憩は内湯にトトノイ椅子がひとつあり、脱衣所にもトトノイスペースがあります。高校野球をみながら休憩…ばっちりあまみも出てととのった〜✨✨

軟水のお風呂とカランなので肌も髪の毛もツルツルしたような感じ🤔

20分に一回のオートロウリュサウナ、最高でした✨また伺いたい銭湯です♨️🧖🏻‍♀️🧖‍♂️

スタンド 八とり本店

サッポロ赤星 大瓶  盛り合わせ(大)

大瓶が330円(税込) 鶏の焼肉は味噌ダレに絡めて焼いて食べる。美味い〜😋

続きを読む
23

ayanaga

2022.08.16

1回目の訪問

サウナ飯

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

サウナ:8分 × 3
合計:3セット

一言:旅先サウナ 石川

旅のしめくくりは、金城温泉♨️
こちらは、サウナを愛でたいで紹介されていて、行ってみたかった施設の1つ。

満天の湯からの、ハシゴだったのでサクッと身体と髪の毛を清める。
浴場の真ん中に陣取る源泉掛け流しのモール泉で湯どうし。茶色の少しぬめりのある湯です。(モール泉は入ってみたかった温泉のひとつだったので嬉しい)
年季の入ったサウナ室は座面が2段。ストーブの上には鍋があって加湿されている。サ室もハーブのような良い香りがしていました。ふかふかのマットが嬉しい。上段で100度近く示している。
時間もあまり無いので、上段のアツアツなところで短時間で蒸される。出るとすぐ前に源泉のかかり湯で汗を流したら、天然地下水の水風呂へ…16度くらいで丁度いい冷たさ。こちらは飲める水風呂なので、蛇口から給水できます。はぁあ〜、天然水は柔らかくて良き。ととのい椅子は、内湯と階段を登った屋上露天風呂スペースには、インフィニティチェアがありました。

サウナ🧖🏻‍♀️良き温泉♨️良き…めちゃくちゃ良い銭湯でした。また、石川県にきたら、訪れたいところです。

8番らーめん 安原店

野菜らーめん 塩

続きを読む
22

ayanaga

2022.08.16

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
スチームサウナ:10分×2

一言:旅先サウナ 石川

宿泊先を、早々にチェックアウトして向かった先がこちらの施設💁🏻‍♀️
のちほどサウナで、でも紹介されていたが音声だけの紹介ではあったが、とても良さそうな感じのレポートだったので、どんなもんなのか気になっていた。AM10:00までに入ったら朝風呂料金です。

明るい浴室内に広い洗い場。ボディーソープ&リンスインシャンプーと固形石鹸があります。
サクッと洗体と洗髪をすます。
軽く湯どうしをして、いざサウナ室へ。

7段のタワーサウナ。いちばん下にサウナストーブが、二つ鎮座している。
上段で90度くらいなので、体調に合わせてちょうど良い所に座ると、よき。
あまり時間が無いので、上段で座り蒸される。
朝なのでさっくり短時間。出ると前に、かかり湯があり汗を流し水風呂へ。白山の天然水の水風呂…ちょうど良い温度で、ながく入る事ができる。炭が埋め込まれている背面の壁から水が流れていてたまに勢いよく流れる時は滝のように脳天から浴びると気持ち良いです。
外気浴は内湯に大きな石のベンチや腰掛け湯などがあり、露天スペースには寝転びスペースに寝湯もありました。窓が大きく開いているので開放的で気持ちいい浴場です。
ハーブスチームサウナは、フェンネルの香りでした。低めの温度でゆっくり長く入る事ができます。

続きを読む
17

ayanaga

2022.08.14

1回目の訪問

和倉温泉総湯

[ 石川県 ]

サウナ:10分 × 4セット


一言:旅先サウナ 石川

本日、2件目。宿泊先の近くにある和倉温泉へ。
ホテルや旅館の日帰り入浴ではなく、気軽に立ち寄る事が出来るスーパー銭湯のようなキレイな施設。
ちょうど、混み合う時間だったのか脱衣所や浴場は、人が多かったです。
そくささと、洗髪と洗体を済まして軽く湯どうし。
いざサウナ🧖🏻‍♀️
座面は二段のボナサウナ。温度は90度近くを示しているが、そこまで熱さは感じなくジワジワ温まる。
コロナ対策でマットは敷いておらず、座面はそのまま座るとアツアツなのでマイサウナマットを持参するかタオルを敷いたほうが👍

ちょうどサウナ室のTVが甲子園がやっていた。
大阪桐蔭が強すぎる。出たらすぐ横にコンパクトなる水風呂。温度は高めで20度くらいかな?少し長めに浸かってクールダウン。露天で休憩したいが、待ち合わせの時間や甲子園も気になるので、休憩カット‼︎そこそこ冷えたら身体を拭いてまたサウナ🧖🏻‍♀️を繰り返した。
天井が高く、開放的な浴場でした。
14:30〜16:00あたりで利用しましたが、駐車場がなかなか空かず15分ほど待ちました。車でお越しの方は、気をつけてくださいね。

続きを読む
15

ayanaga

2022.08.14

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4セット


一言:旅先サウナ 石川

AM5:00に出発し、AM9:00過ぎにピットイン。

広々とした洗い場&浴場。
そくささと、洗髪と洗体を済まして内湯で湯どうし。熱湯とぬる湯と丁度いい湯の3種類。少し茶色い塩化物泉。
サウナ室へ。漢方の優しい香りのする室内。
上段に座る。上段で80度くらい⁇サウナストーブの真ん中には鍋があるので、程よく湿度があり黄土の輻射熱もいい感じ。10分くらいでアツアツです。
出たらすぐ横に、掛かり湯があり汗を流して、洗い場の真ん中にある水風呂へ。天然水の水風呂はちょうどいい冷たさ。休憩は露天スペースのととのい椅子か冷凍サウナへ。今回はせっかくなので冷凍サウナ。ヒンヤリした室内はハッカの香りがして、ととのった〜。
今日の蒸気のサービスは『桂皮』シナモンでした。

オレンジやレモン、カモミールにジャスミンなど西洋ハーブの香りもいいですが、漢方の香りもとても良かった。

ごちそう味噌汁セット

トマトの味噌汁。具が大きくゴロゴロと具沢山で、とても美味しかったです。

続きを読む
26

ayanaga

2022.08.13

3回目の訪問

サウナ:10分 × 4セット
塩サウナ:10分 × 2セット


一言:久しぶりのみずきの湯。

相変わらず、サウナもお風呂もいいですね。
今日のロウリュは、カモミールでした。

クールシャンプー&ボディソープも嬉しいポイントです。

12:00くらいから、ぼちぼち人が増えてきたので混んでくる前に退館しました。

続きを読む
18

ayanaga

2022.08.12

1回目の訪問

あすかの湯

[ 奈良県 ]

サウナ:10分 × 3
塩サウナ:10分 × 2


一言:旅先サウナ 奈良

帰阪中に立ち寄り。

5段のタワーサウナ。遠赤外線ストーブも2つあって、パワフルです。
地元のご常連マダムたちが、上段を陣取っておられたので3段目の中温域くらいに座り蒸される。ジワジワ蒸され10分くらいで滝汗💦出たらすぐ横にあるシャワーで汗を流し、深さ85センチのちょうどいい温度の水風呂でクールダウン。しっかり冷えたら、露天スペースにあるリクライニングで休憩。外気浴がとても気持ち良い〜🤤✨ととのった。

今回、AM10:00〜12:30で利用しましたが、マダム達のおしゃべりが大きい、TVのボリュームも大きいので静かに蒸された方は時間をずらした方が良いかもしれません🤔

続きを読む
13

ayanaga

2022.08.11

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4セット


一言:旅先サウナ 奈良

いまならキャンペーンで十津川へ。
サウナと温泉を楽しめる所…ということで、日帰り入浴を利用しました。

硫黄の香る浴室、DHCのシャンプー類に旅美人の洗顔やピーリングジェルや酒粕パックもあります。
洗髪と洗体を済ませ、露天風呂で湯どうし。でも、暑いので水通しもする。本来なら、3人くらいは入れそうなコンパクトなサウナ室ですが、コロナ対策で1人だけになっていた。ソロサウナです。
サウナ室は85度くらい。10分くらい蒸されたら、出た所にかかり湯があり、汗を流したら優しい温度の水風呂へ。少し長めに入ると喉元がスースーしたら露天風呂の縁で休憩。夏空と抜ける風が気持ち良いです。
温泉がすごく良かったので、温冷交代浴も。

自然豊かなところなので、でっかいアブが乱入してきて、びっくりしました😭

続きを読む
16

ayanaga

2022.08.10

1回目の訪問

サウナ: 3セット
スチーム:1セット
温冷交代浴:3セット
サウナ・熱湯ブースト:2セット

一言:AM4:30にピットイン。念願の温冷交代浴の聖地に✨
アツアツボナサウナに冷え冷え水風呂。アツアツの源泉風呂。めっちゃいい👍
サウナ⇨熱湯⇨水風呂したら、バチバチにあまみが出た‼︎

続きを読む
23

ayanaga

2022.08.09

22回目の訪問

歩いてサウナ

大福湯

[ 大阪府 ]

本日は第二のホーム。
ムシムシ蒸し暑いのでスチームサウナの気分。
シュンシュンけっこう熱くて、キンキンの水風呂。
あまみ頂きました🙏🏻

歩いた距離 0.5km

続きを読む
14

ayanaga

2022.08.07

11回目の訪問

サウナ:10分 × 5
塩サウナ:10分 × 1
スチームサウナ:15分 × 2
合計:7セット

一言:久々のなにわの湯。リニューアルしてからまだ行ったことがなかったので、かなりお久しぶりです。
洗髪と洗体を済まし、ジャクジーで軽く湯どうし。

ちょうどオートローリュが始まりそうな感じの時間だったので、サウナ室は結構混み合う。時間になり、照明が落ちジャジャジャーっと、イズネス様が発動💦💦80度くらいの温度なのに一気にアツアツで大発汗🥵💦💦オートローリュが終わったらすぐさま水シャワーで汗を流して水風呂へ。

サウナ室は混み合っていたので、水風呂も少し温度が高め。18度くらいを示していたが、ハッカとバイブラで長めに入りクールダウン。

外気浴は、板張りから畳敷きになっていて、背中に優しく、見上げると飛行機が見える夏空で風が抜けるのがこの上なく気持ちいい。ととのった〜。



スチームサウナもピンク色の照明のコラーゲンライトなるものがついてた。何やらお肌にハリを出してくれるらしい🤔

続きを読む
20

ayanaga

2022.08.06

1回目の訪問

サウナ飯

和らかの湯

[ 兵庫県 ]

サウナ:10分 × 3
スチームサウナ:10分 × 2
合計:5セット

一言:本日も大規模修繕工事中の為、こちらへ避難。
JR立花から徒歩20分弱。サウナ入る前から汗が💦サウナに入る前の準備運動。
コンパクトなスーパー銭湯ですが、炭酸泉や露天などお風呂も充実。
いそいそと、洗髪と洗体を済ます。この暑い時期、クールシャンプーとボディソープが用意されているのは嬉しいポイント。軽くお風呂で湯どうし。
いざサウナ🧖🏻‍♀️
たしか4段くらいのタワーサウナ。少し混んでいたので下から2段目に着座しじんわりと温まる。TVではハイヒールのリンゴさんが復帰されていた。
下段ですがジワジワと蒸されアツアツです。
出たらすぐに水風呂があり、導線バッチリ。汗を流してドボン💦18度くらいの温度ですが、スースーするやつが入っていました。水風呂から出たら休憩ですが、内湯と所と露天スペースにトトノイ椅子があり、寝転びスペースもありました。ととのった〜。

中華ダイニング白川

麻婆豆腐定食

しっかりと痺れる辛さ。油っぽく無くあっさりと美味しい麻婆豆腐でした‼︎

続きを読む
14

ayanaga

2022.07.30

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4セット

一言:本日も大規模修繕工事のため、避難。暑い中、皆さまご苦労様です💦

今日も大阪は35度の猛暑。なので、駅から近い所にあるこちらへ。
広々とした銭湯です。
ますば、洗体と洗髪をしてブクブクのお風呂で軽く湯どうし。
いざサウナ🧖🏻‍♀️座面は二段あり、温度は100度くらいを指し示していた。まずは、上段でガツンと蒸されます。5分くらいで滝汗💦ですが、10分頑張る😤
アツアツになったら、すぐ横にある水風呂へ。
ちょうど良い冷たさで、深さもありしっかりとクールダウンできます。羽衣も出来ていつまでも浸かっていたいのですが、喉元が冷えてきたら上がり露天スペースにあるベンチに腰掛け休憩。見上げると夏の空…ととのう〜🤤

色んなお風呂もあり、温冷交代浴も楽しめました🤩

Amano Cafe

キーマカレープレート マンゴーラッシー

美味しかった。

続きを読む
19

ayanaga

2022.07.29

21回目の訪問

大福湯

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

ayanaga

2022.07.27

72回目の訪問

歩いてサウナ

千鳥温泉も載っていたので購入しました♨️

歩いた距離 0.5km

続きを読む
12

ayanaga

2022.07.24

1回目の訪問

永和湯

[ 大阪府 ]

サウナ:10分 × 3セット
スチームサウナ:5分×1

一言:奈良からの帰り、近鉄 八戸ノ里で途中下車。向かった先は『司馬遼太郎記念館』
大阪に住んではいるが、なかなか行く機会が無かったのでちょうど良かった。自宅跡のお庭からは、生前に使われていた書斎とサンルームが見学できます。沢山の蔵書に囲まれた書斎でした。記念館の方は、安藤忠雄建築で、壁いっぱいに並んだ本の壁は圧巻だった。コンクリートの天井には、坂本龍馬とおぼしきシミがありました。行かれた際は、是非とも見つけて下さい。

さて、記念館を後に向かった先は徒歩15分くらにある永和湯さん。地元の方で賑わう清潔な銭湯♨️
今日も暑かったので、さっそく全身洗濯して向かうは階段を登ったところにあるアツアツボナサウナ🧖🏻‍♀️その前に、水通し。
二段あるサウナ室。温度計は90度くらい。
上段に座り、10分蒸される。アツアツになったら、出てすぐ横にある水風呂に入りたい所ですが、水温保持のために水を汲み出さずに水風呂の横にある水シャワーで汗を流し、冷たーーい水風呂へ。15度。
しっかりクールダウンしたら、露天スペースにあるととのい椅子で休憩…。空が青く風も心地よい…あまみもばっちりいただきました🙏🏻
お風呂も豊富です。半地下にあるスチームサウナは、シュンシュンタイムでは無いのに、かなりアツアツでした‼︎でも、水風呂は階段の上にあるので遠い😭

続きを読む
18

ayanaga

2022.07.23

1回目の訪問

サウナ:8セットくらい。


一言:旅先サウナ 奈良

大規模修繕工事の騒音から避難するため、『いまなら。キャンペーン』でこちらへ。

なんとなく大東洋っぽい感じ。
内湯が2つとジャクジー。歩行浴が出来る温水プールに天然地下水の水風呂。
ストーブのある部屋は上段で90度くらい。10分くらいで汗が出て、アツアツになったら水風呂へ。2名が入れるコンパクトな水風呂。出たらインフィニティチェアで休憩。
意外とプールでの歩行浴が良かった‼︎
夕食後は腹パンなので、サウナストーブの無い方へ。こちらは約70度くらい。下段で優しい熱に蒸される。ジャクジーのブクブク、気持ち良かった。

続きを読む
14

ayanaga

2022.07.21

7回目の訪問

大規模修繕工事中のため、避難。
ここは極楽か…。

続きを読む
19

ayanaga

2022.07.18

71回目の訪問

歩いてサウナ

三連休、最終日はホームサウナ🧖🏻‍♀️

開店すぐくらいにピットイン。
ご常連のマダムもまだ来られてなく、時間も余裕があったので久々に熱湯ブーストもやってみる。
アツアツ⇨アツアツ⇨冷え冷え。
あまみもばっちり、ととのった〜。

暑い日は、サウナと水風呂がイイネ👍🏻

歩いた距離 0.5km

続きを読む
18

ayanaga

2022.07.17

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5セット
スチームサウナ:2セット

一言:三連休の中日。どこか朝風呂やっているところを探し、こちらへ。
運良く終始、貸切でした。4段ある遠赤外線ドライサウナは100度を指しており、朝ウナ🧖🏻‍♀️なので控えめに2段目で蒸される。TVのあるサ室、ちょうどワンピースやっていた。そっからのワイドなショーの流れ。ちょうど良いワチャワチャで熱さが紛れる。だいたい10分くらい入ったら、目の前のよーーく冷えた水風呂へ。休憩は露天風呂の縁か水風呂の縁に腰掛ける。アツアツと冷え冷えでしっかりあまみ出ました。
スチームはだいたい4人くらい入れる感じ。終始シュンシュンタイムでアツアツスチームサウナでした。
お風呂もブクブク系⁇が色々とありました。

立呑酒場あまろじ

アジフライ定食

気さくな女将さんがいてる、立ち飲み屋さん。ランチもやっていますよ。

続きを読む
13