2021.03.17 登録
[ 大阪府 ]
お久しぶりです!なにけん。
多分、今年のお正月あたりに行った以来…。
久々に行ったら、アウフグースがパワーアップして、すごく良かったです。
今日のアロマはジャスミン。
タオルとブロワーの熱波で一気に大発汗🥵💦💦
冷え冷えの水風呂がありがたや〜🙏🏻
あまみもしっかり出て、ととのった〜。
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 3セット
一言:旅先サウナ 大阪
控えめに下段で朝ウナ🧖🏻♀️
とはいえ、90度くらいと思われるので、アチアチ。
ここのサウナ室はTVは無いので、静かに自分と向き合いながら蒸される。静かに元首相の冥福を祈る🙏🏻
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 3
一言:旅先サウナ 大阪
大阪いらっしゃいキャンペーンの割引を利用して、今回はこちらに宿泊。
コンパクトかつ天井が近いので、とってもアツアツ。100度‼︎
水風呂は1人用の壺水風呂。ずっと循環されているので羽衣崩しでキンキンです。トトノイ椅子で内気浴。脱衣所には、冷水とダカラちゃんサーバーがあります👍🏻
ホスピタリティ最高です👏🏻
[ 徳島県 ]
サウナ:10分 × 4セット
一言:旅先サウナ 徳島
シロモノパーマネントをあとにし、最後に訪れたのはこちらの施設。
川に浸かったので、最後はちゃんとキレイに洗っておきたくて…。
施設に置いてある、ひんやりシャンプー&ボディーソープで身を清め、露天の源泉風呂で湯どうし。
さっきサウナに入ったばかりなのに、またもやサウナ🧖🏻♀️90度くらいのアツアツな温度。奥に、ikiストーブが鎮座されてます。1.5時間毎にジャジャジャーとオートロウリュ。アチアチになったら出てすぐ横に、ぬる湯のかけ湯があり、汗を流し、その横の水風呂に…。階段が3段あり深さがあるので首元まで一気にクールダウンできます。導線バッチリ👍🏻
ととのい椅子は、露天スペースや内湯のところにあります。ふぅぅ〜…ととのった〜。
女湯は眺望はありませんが、男湯はボートレース場が見られる眺望みたいです。羨ましい。
[ 徳島県 ]
サウナ:10分 × 5セット
一言:旅先サウナ 徳島
今回のメインでもあるこちらの施設。
先日行った、鳥取のネイチャーサウナでアウトドアサウナの気持ちよさを知ってしまったので、今回の旅もアウトドアサウナを予約。
朝の10時に予約していたが、サウナストーブに薪を焚べたばかり。室内は約50度くらいからスタート。じんわりと優しい温度が心地よく、薬草の入った釜はまだぶくぶく沸騰はしていない。温度は低いものの、湿度があるので体感よりは熱く感じます。それでも長く入っているとジワジワも汗もでてくる。
アツアツになったら、目の前の川へ。慎重にハシゴを降りて下さい。小さい魚もいます。
インフィニティチェアで休憩。川のせせらぎ、鳥のさえずり、心地よい風が吹く…ととのった〜。
サウナ室は最後は80度近くまで育ちました。
[ 徳島県 ]
サウナ:10分 × 4セット
一言:旅先サウナ 徳島
大歩危峡クルーズして、祖谷のかずら橋を渡り、祖谷渓の小便小僧を見学し、今宵の宿へ。
サンリバー大歩危…レトロなフォントが可愛い。
さてさて…まずは大浴場へ。
またもや、洗髪と洗体をすませ、強アルカリの温泉で湯どうし。美肌の湯というだけあり、泉質はヌルヌルで湯上がりは肌がツルツルになってました!
サウナ室は90度くらいの二段でアツアツ。10分で滝汗。出てすぐに小さいですが、しっかり冷たい水風呂でクールダウン。出たら露天にスペースにあるトトノイ椅子で休憩。これまた、渓谷に抜ける風がめちゃくちゃ気持ちいい!そして、アツアツからの冷え冷えで、大あまみを頂きました。はぁ〜〜ととのった〜。
[ 徳島県 ]
サウナ:12分 × 3セット
塩サウナ:10分x2セット
一言:旅先サウナ 徳島
朝5:30に出発し、淡路のSAのミスドで朝ごはんのドーナツとコーヒーを頂き、真っ先に向かったのは
こちらの施設。
露天にあるドライサウナと塩サウナ。
まずは湯どうしして、ドライサウナへ。
90度くらいのちょうどいい感じのアツアツ遠赤外線ガスストーブのサウナ。アツアツになったら、水風呂へ!17度くらいのちょうどいい温度。クールダウンしたらトトノイ椅子で休憩…青い空と風が気持ちいい。続いて、おとなりにある塩サウナ。ここの塩サウナは侮ってはいけない!塩サウナなのに86度くらいあって、なおかつ中央に鎮座するかかり湯があり、なおかつ、やたらと湯をかけまくる常連らしきマダムがいてロウリュしまくり状態で室内は体感よりもアツアツだった。ここの塩サウナ…嫌いじゃないです。
[ 京都府 ]
サウナ:10分 × 5セット
一言:旅先サウナ 京都
ホテルから10分くらい歩いて、白山湯に朝風呂♨️
そくささと洗髪と洗体を済ませ、本日の湯で湯通し。今日は『どくだみの湯』でした。
いざ、サウナ🧖🏻♀️レッドカーペットと遠赤外線の熱源がお出迎え。
朝なので、控えめに下段で…とはいえ、上段で100度くらいだから、90度とアツアツです。
10分くらいで、汗がダラダラ💦💦アツアツになったら、お待ちかねの白山湯の天然地下水の水風呂へ‼︎柔らかな温度に溶けそうです✨ライオン🦁から給水。5セットしたのできっと私の身体の水分は白山湯の水に置き換わったでしょう。
[ 京都府 ]
サウナ:10分 × 3セット
一言:旅先サウナ 京都
コロナワクチン3回目接種したので、京都魅力再発見キャンペーンの宿泊割引を使い宿泊。
京都は、まもはや銭湯サウナ♨️🧖🏻♀️中心で来ている。
で、初めて来訪しました玉の湯さん。
こぢんまりとした地元の方で賑う清潔な銭湯。
明るい浴室内はなんだか既視感…
噴水のある内湯に、幾何学模様のJAZZの流れるコンパクトなサウナ室…サウナの梅湯やん。梅湯が少し広くなった感じ。
94度あサ室は、熱いけど湿度も程よくあり心地の良い熱さ。10分ほど入ってアツアツになったら、出たらすぐにある水風呂。18度くらいかな?いつまでも入っていられる温度でよーーくクールダウンしたら、洗い場の所で休憩…ふぅぅ。ととのった〜。
ご常連マダムも良い方で、新参者にお優しかったです😭🙏🏻
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 6セット
一言:旅先サウナ 大阪
AM5:30より朝ウナ🧖🏻♀️
下段でマイルドな熱で蒸される。
3セットしたら一度、館内着を着てマッサージチェアのあんま王で揉みほぐしてもらう…昇天😇
長めも休憩して再び浴場に戻り3セット。
ピルクルも頂き、ととのった〜
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 4セット
一言:旅先サウナ 大阪
先日、コロナワクチン3回目を接種したので大阪いらっしゃいキャンペーンを利用して、宿泊。
先日の松江の野乃が良すぎだったので、また野乃に宿泊です。
サウナ良き水風呂も冷たくて、あまみもバチバチに現れた‼︎明日の朝も朝ウナだ‼︎
歩いた距離 1.5km
[ 鳥取県 ]
サウナ:4セット
一言:旅先サウナ 鳥取
チェックアウトと終え、松江城をサクッと観光し、帰路へ。途中、鳥取県を通過するのでラピスパへ。
ネイチャーサウナで、月が変わったから入れ替えられていて、今月は女性浴場はガーデン風呂♨️になっていると。ガーデン風呂側にはワイン樽ロウリュサウナがある〜🧖🏻♀️✨前回行った時は、パティオ風呂だったから、違う方に入れるのは嬉しい😆
露天スペースにドドドーーーンと、あるバレルサウナ。サ室は90度でikiストーブが鎮座してます。ちょうどロウリュタイム。ジャジャジャー💦💦とアロマ水がオートロウリュ、そして、送風機で熱波を送られます。一気に激アツ💦💦💦
水風呂は、サウナ室を出たらすぐ。よく冷えてます。たくさんトトノイ椅子があるのでお好みのところへ。私はインフィニティチェア。あぁ…ぐるぐる回るそよそよと吹く風とチュンチュン🐥鳥のさえずり…ととのうとっとり。
[ 島根県 ]
サウナ:3セット
一言:旅先サウナ 島根
朝ウナ🧖🏻♀️
昨晩はちょっと飲み過ぎたので、サウナでスッキリ✨ピルクルも美味しく頂き、あんま王で揉みほぐされた🤤✨
[ 島根県 ]
サウナ:10分 × 4セット
一言:旅先サウナ 島根
ネイチャーサウナから移動して、今宵の宿へ。
普通のドーミーは以前泊まった事があるので、御宿野乃は初めて!しかも、開業ホヤホヤというので楽しみにしてました!
もう…最高です🤤✨
御宿のホスピタリティも素敵。
やはり、温泉♨️とサウナ🧖🏻♀️は凄かった!
サウナ室は90度くらいで2段の座面、少し暗めの照明でTVあり。なんと!セルフロウリュも出来ます!ヒノキのアロマで森林浴気分🌲サウナストーンにドーミーインコのトントゥもいた!
水風呂は、14〜15度のしっかり冷たい上に脳天に打ちつけるマッドマックスボタンありです👆🏻
休憩は、露天スペースにトトノイ椅子があります。
ドライヤーが、リファとダイソンとパナソニックの三つありました!
さ、あしたの朝ウナが楽しみです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。