温度 90 度
収容人数: 5 人
座面一段。時計は砂時計のみ。タオルマットが敷いてあります。ビートマット貸出もあり。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
イオンウォーター
|
温度 94 度
収容人数: 6 人
時計がないので時間管理されたい方にはマイ砂時計がおすすめ。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- カプセルホテル -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 漫画 -
- ボディケア -
- アカスリ -
- 給水器 -
- ウォシュレット -
- クレジットカード決済 -
- 駐車場 -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- フェイスタオル使い放題 -
- バスタオル使い放題 -
- サウナパンツ使い放題 -
- サウナマット使い放題 -
- ビート板使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
施設補足情報
浴槽縁で休憩してもいいし、脱衣室にあるレトロなローチェアーで休憩するのも味があります。
日曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
連休最終日。
おうちでゆっくりーの締めくくりはやっぱりサウナ!
クチコミもいいし面白い銭湯だなーということではじめての千鳥温泉さんへ🧖♀️
まずはのれんがかわいくてテンションあがる♡
中に入ると番台のお姉さんが気持ちよく挨拶をしてくださりちょこっとトークを♡
どこからきたのー?とか楽しくお話ししてくださり、もぅスタート前から素敵な銭湯❣️
そしてサウナはまさかの無料!
女性はバスタオル必須なので私は50円でレンタルしました🤙
脱衣所に入ると数名のローカル様達☺️
で、はじめての脱衣所にあるサウナをチェックしまずは浴室でさっぱり♡
浴室内も清潔でほんとに心地よい😻
コンパクトな作りですがゆっくりできる空間です🤟🏻
鏡広告がどれもかわいくて全部読みたくなっちゃいます🤣💕
ほんとにどれもかわいすぎる!
たまらんです♡
お湯の温度はなかなか熱い!
しっかりと体を温めていざサウナへ!
中に入るとローカル様がおひとり。
失礼しまーすと入らせていただく。
時計がないので何分入ってるかわからないけど、ローカル様の砂時計をチラ見して笑
そして汗の出具合と自分の体と向き合いつついい感じのところで水風呂へ!
水風呂と反対のところにシャワーがあるので汗を流してからジャパーンと👯♀️👯♀️
水風呂はなかなかの冷たさ!
深さもなかなかなのでめっちゃ気持ちいい!
外気浴は脱衣所の椅子で🐶
フワーッと気持ちよくなってるところでローカル様が3人サウナに入るのでどーしようかなーとおもってると、お一人のマダムが、「私出るからサウナ入りー!」と優しく声をかけてくださいました☺️
なんと優しい💓
ありがとうございますーと言いながら2回目へ!
すると中にいらっしゃったお二人からも色々お話をしてくださり、すごくいい雰囲気😋
3人までやから順番に入ったりしてるから気軽にいつでもおいでやーと言ってくださいました♨️🥰
うれし♡
3回目もローカル様お二人とご一緒に♡
毎日来るんやでーとのことでした。
こんないい銭湯が家の近くにあるなてほんまに羨ましい…🤩🤩🤩
また絶対来ますね♡とお伝えして水風呂へ!
ほんとに気持ちいいしお風呂のヘリに腰掛けたら一瞬でフワーッとなりました。
ササッと洗って今日は終了。
外に出るとまたまた番台のお姉さんがここの周りのお店のことなど教えてくださいました。
じゃりんこチエのTシャツは迷って今回は保留。
次回行ったら買っちゃいそうやなー笑
ほんとにめちゃくちゃいい銭湯!!
すっごく気に入ったのでまた来ます♨️💓
ありがとうございました😊❣️
歩いた距離 1km

女
-
90℃
-
15℃
enjoy the SENTO -Public Bath-
今日は意外と早く
仕事終われたぜ!やったぜ!
そんな日は前から行きたかったとこへイン
阪神なんば線 千鳥橋駅から徒歩6分
普通電車しか停まらないので注意
Jの西九条駅から散歩がてらもよさげ
銭湯入り口のれんが
オリジナルでトリコロール、
気分アガります
受付はフロント式、綺麗だし賑やかで楽しい
番台の若いお姉さんが愛想良くてほっこり
銭湯料金450円でサウナも利用可
バスタオルは巻かなくても良いと
サウナ室前に記載ありました(女性は不明)
脱衣所も綺麗にされていて
安心して脱ぎ脱ぎいざ浴室へ
浴室全体は小さめ、露天は無し
複数の湯船を囲む形でカラン配置
ドバドバすごい量が底から湧き出している
深湯がしっかり熱くて43〜44℃ぐらい、
水風呂16℃程と相性ばっちしで
温冷放題ですありがとうございます
ほかにもちょこんと座れるぬる湯、
(これがけっこう良くて温冷に挟むも良し、
サウナ水風呂後の休憩にもいけちゃう)
浅湯に浅バイブラ浅プチジェット、
電気風呂もあります
ちっちゃめの浴室に好みが散りばめられていて
お風呂だけでも通いたくなる
サウナは脱衣所に入口、
貸出用サウナマットが3枚ありました
レンガみたいなのが載った
ストーンストーブ90℃
座面1段、定員4人ですが現在対策中で3人まで
TV・BGM無し、
お店で販売している氷水の持ち込み可
心地良い熱感で
10分丁度よく耐えれる好みのやつ
いい感じだなーナイスセッティングだなー
同じ感想やなーとかアホなこと考えてたら
汗ドバドバ出て仕上がったので
水風呂へ
浴室入ってすぐ右側に有り定員2人、
前述の体感通り冷えっ冷えでサウナとも相性良
深さがそれなりにあるので
小さくてもきっちり全身冷えて気持ちいい
休憩は浴槽フチか
しっかり水気を拭き取って脱衣所へ
今日もイイサウナに入れて幸せだなー
なんて考えながらすっきりさっぱりしました
名残惜しいのでまた温冷交替しつつ、
写真や壁のモザイクタイル富士を
ぼんやり眺めて、広い風呂はいいなぁを満喫
浴室カラン広告が
レトロ調のまま現在のものになっていて、
見て回るのも楽しかったです
お店のグッズもセンス良く、
じゃりン子チエ×千鳥温泉コラボTシャツ
着て帰ろっと
昔と今がうまく調和した
ぎゅっと楽しいお風呂やさんでした
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
歩いた距離 0.5km


男
-
90℃
-
16℃
2ヶ月ぶりに始まりの場所に帰ってきた。きっかけは前回のリーベルホテルスパ。サ活開始から2ヶ月間新規開拓してきて、サウナストーンの焼ける音だけが響く静寂のサウナの魅力を改めて確認。原点回帰したくなって、気づいたら足がこちらへ。
そしてこの千鳥温泉の良さを改めて思い知ることとなった。
昨日から入浴料が490円に改定。それでもバスタオル持参で追加料金なしでサウナに入れるのだから十分有難い。これからもお世話になります。
いくつか施設を回って改めて見ると、ここはやっぱり素敵。明るい雰囲気で清潔で、床や壁のタイルが可愛くて、ユニークな広告が彩を添える、古さと新しさがいい具合に混ざった感じ。地元客中心で派手な人はあんまり来ないし、ゆっくり落ち着いて楽しめる。人の多いスパ銭は、土日休みの仕事だとどうしてもココが難しい。
あつ湯、ぬる湯、ジェット、電気と楽しんで、脱衣所直結の久しぶりのサウナ室は嬉しい貸切。タオルを巻き、上新庄の満月で買ったサウナマットを背中に敷いて、汗を落とさないようにして寝転がる。本日は94度。浴場とは扉ふたつ挟んでいるから、本当に静かだ。1セット目からあまみバリバリ、ものすごくととのってしまった。
サ室真横に飲料水の水道、サ室出て5歩で水風呂。これ以上ない導線の良さ。水風呂はキリッと冷えてて最高。今も正直苦手だけど最初ほどビクビクしなくなった。
余談だが、サウナで一番コストがかかるのは水風呂だそう。チラーにお金がかかるから、水風呂の水を汲み出さないのが施設への心配りだとか。
休憩はサ室そばにある肘掛けつきの木製チェアで。反対側にあるもう一脚の木製チェアは、足の悪い常連の方が着替えや休息に使うことが多いと前回聞いた。
3セット目からはマイマット持参の先輩サウナーさんが「仲間に入れて〜☺️」といらっしゃったので2人で静かに蒸される。前にも会ったことがあり、いい感じの砂時計を持っていたのでどこで買ったか聞いてみた。息子さんがネットで買ってくれたことと、なんば日本橋あたりに売ってること、昔は時間のわかるものが置いてあったものの、割れちゃって何もなくなったことを教えてもらった。知らなかった。
お風呂上がりは初回と同じフルーツ牛乳を飲んで、奥の席で少しだけ「医者が教えるサウナの教科書」を読む。サウナは意図的に体に危機的状況を目まぐるしく起こすことで擬似的に疲労させ、体を回復させるとのこと。ドライサウナは体内温度が上がりにくく、フィンランドサウナがその点温まりやすいとのこと。フィンランドサウナ、いつか行きたいな。大阪か京都にいいところあるかな。
歩いた距離 1.5km


女
-
94℃
-
16℃
基本情報
施設名 | 千鳥温泉(自転車湯) |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 大阪府 大阪市 此花区梅香2-12-20 |
アクセス | 【最寄駅】 阪神なんば線 千鳥橋駅より徒歩6分 JR環状線 西九条駅より徒歩12分 |
駐車場 | 近隣コイン🅿 |
TEL | 06-6463-3888 |
HP | http://jitenshayu.jp/ |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 |
月曜日: 14時30分~22時30分
火曜日: 定休日 水曜日: 14時30分~22時30分 木曜日: 14時30分~22時30分 金曜日: 14時30分~22時30分 土曜日: 14時30分~22時30分 日曜日: 14時30分~22時30分 |
料金 |
銭湯料金のみで利用可
要バスタオル(持参可) 貸しバスタオル(50円)もあり 大人(中学生以上):450円 ※回数券10枚で4300円 (大阪府の浴場組合加盟の全銭湯でご利用可能です) 小学生:150円 乳幼児:60円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2017.12.13 21:59 ボジョレ
- 2017.12.14 08:44 ボジョレ
- 2018.01.02 09:06 ボジョレ
- 2019.01.28 14:12 shiya
- 2019.10.22 01:11 ひかくん
- 2020.02.14 11:09 HISASHI
- 2020.06.20 10:51 yasu-pea
- 2020.11.23 20:11 みーちん\\\٩( 'ω' )و ///
- 2020.11.23 20:12 みーちん\\\٩( 'ω' )و ///
- 2020.11.23 20:14 みーちん\\\٩( 'ω' )و ///
- 2021.07.09 00:32 麓水
- 2021.07.15 13:13 なおき