2021.03.17 登録
[ 和歌山県 ]
サウナ:4セット
一言:奥水間と高野山へお墓参りをした後に、こちらへ。
住宅街に突如現れる、古民家銭湯♨️
浴室はズラリと並ぶカラン、SBCは備え付けで手ぶらで来れるのはありがたい🙏🏻✨
主浴槽と炭酸泉、露天に水風呂と薬湯。
洗体と洗髪を済ませて、薬湯で湯どうし♨️
いざサウナ。サウナ室の割にデカいハルビアのタワーのストーブ。00分と30分にオートロウリュに合わせて入る。4人くらい入るかな。時間になったらプシューッと、長めに噴出。蒸気のまわりが早く一気に発汗。アツアツになったら汗を流して露天の水風呂へ。深めで対流のある水風呂の体感は冷たい。しっかりクールダウンしたら露天の椅子で休憩。青空と鳥のさえずりかきこえる…トトノッタ。
[ 兵庫県 ]
ドライサウナ: 2セット
バレルサウナ::2セット
ミストサウナ:2セット
一言:湯櫻の時に一度訪問して、リニューアル後は、初めましての来訪。
まずは洗体と洗髪を済ませて、露天のミルキー風呂で軽く湯どうし。露天スペースには、壺湯とトトノイ椅子がズラっと、バレルサウナにミストサウナがあります。
湯どうしをしたら、まずは…誰も入ってなかったのでバレルサウナへ。
ロウリュのオケとラドルを持って入室。
開店すぐくらいに入ったので、そんなに温度が上がってなかったが、さっそくラドルに3杯ロウリュ。蒸気のまわりが早く体感が熱くなった‼️このまま15分ほど蒸され、結構いい汗がかけた。水風呂は内湯にあり。汗を流してドボン…16度…ちょうどいい。休憩はお好きな椅子で。
高温サウナは、毎時00分の1時間に1度のオートロウリュに合わせて。3段ある座面、広々してます。オートロウリュはプシューっと、長めの噴射が3回、5分くらいあり、結構アチアチになります。
ミストサウナは、座っても意外と熱さも感じて良き。蒸気のモクモク具合も良し。塩かあるのでセルフ浄化のつもりで全身に塗りたくる。
高温湯にある電気風呂が揉兵衛で⭕️腰痛持ちには嬉しい。
[ 京都府 ]
サウナ:3セット
足湯スチームサウナ:1セット
一言:レンタカーを借りて、友人たちと一緒に若くして亡くなった友人のお墓参り。場所が、うろ覚えだったけどお導きか、意外とすんなりと参る事ができました🙏🏻✨
福知山城、御霊神社と明智光秀にまつわる場所にも観光へ。
帰阪前に、こちらの施設へ。
外観は城🏯な感じ。立派な佇まい。
浴室は洗い場と内湯にジェットバス、水風呂とサウナと水風呂とシンプルなつくり。露天風呂が凄かった‼️ツツジが綺麗に咲いた立派な日本庭園があり、岩風呂と階段を登ってヒノキ風呂。足湯スチームサウナと外気浴スペース…期待大。
サクッと洗体と洗髪を済ませて、露天風呂で軽く湯どうし。いざサウナ🧖🏻♀️
入り口の所にビート板があり。広々としたサウナ室は3段。奥に大きな遠赤外線ストーブが1台あり。真ん中にテレビ。手前は謎のスペースがあって備長炭が置いてたりサウナタイマーがかかってある。
3段目に座る。遠赤外線ストーブでじんわりと温まる。疲れた身体に沁みる。10分くらい温まりアツアツにらなったら、かけ湯で汗を流して水風呂へ…ちょうど良い温度。ちょっと遠いが露天スペースにあるトトノイ椅子で休憩。立派な日本庭園に抜ける風が気持ちいい…トトノッタ。
[ 大阪府 ]
サウナ:3セット
一言:早朝5:30ごろに自宅を出発してロングウォーキング🚶🏻♀️🚶🏻♂️朝風呂を目指し、こちらの施設へ。
浴室は、天井が高くて開放感があり。
まずは、洗髪洗体を。備え付けのリンスインシャンプーと泡で出るボディソープがあって、大変ありがたいです🙏🏻✨
内湯は深湯と浅湯、マッサージバスやジェットバス、もちろん電気風呂もあります。歩いた後なので、マッサージバスで湯どうし。
2階にサウナ室と水風呂、露天風呂があります。
サウナ室はサウナマットが無く、階段を上がった所にある分厚いウレタンのマットを拝借し、その上にタオルを敷いて座りました。座面は基本は一段ですが、1人だけしか座れない2段目と3段目があり、きっとこの席はヌシ席なんだろうなぁ〜と、思われる🤔しかし、1段目も中々良い感じ。遠赤外線ストーブの熱をじんわり感じながら、蒸されます。時計は無いのでテレビを見て時間を測るかでっかい砂時計⏳を参考に。砂時計はきっと10分かな⁇
アツアツになったら、出たらすぐにある水風呂へ。水風呂は優しめ温度。休憩は、水風呂の近くにある、内気浴スペースや露天風呂のスペースで。ととのう〜🫠✨
[ 兵庫県 ]
サウナ:3セット
塩サウナ:1セット
一言:4/15〜9月まで大規模なリニューアルで、一時閉館するというので、久々に再度山ハイキングの下山後にやってきました。疲れた体に染みる〜。
洗体洗髪を済ませて、露天風呂で湯どうし♨️ここの茶褐色の温泉…好きです❤️
いざサウナ🧖🏻♀️相変わらず、良いセッティング。70度なのにそれ以上に熱く感じ、湿度もあるので苦しくなく、しっかり汗が出ます💦はぁぁ良き🥺リニューアルしても、このセッティングは変わらないで欲しいなぁ〜。アツアツになったら汗を流して水風呂へ。しっかりクールダウンして露天スペースで休憩…天気がも良くて暖かい日だったので大トトノイ🫠✨最高やぁ✨
またリニューアル後に会いましょう‼️
[ 大阪府 ]
サウナ:3セット
一言:4月から銭湯料金が¥520→¥600になりました♨️値上げ…つらっ。
最近は腰痛が辛いので、電気風呂でほぐしてもらいつつ、温まるのがルーティン⚡️⚡️
[ 大阪府 ]
サウナ:4セット
一言:久々にロング朝んぽ☀️環状線2/3周くらい。自宅から3時間くらい歩いてきた。桜はチラホラ🌸朝風呂を求めてこちらへ。
地元の方に愛されている昔からの銭湯♨️
サクッと洗体と洗髪を済ませて、薬湯で湯どうし。
サウナ室は、L字の一段のベンチ。サウナマットは無く木の座面がむき出し座面なので、マイマットやタオルを敷いて座る事をオススメ。温度湿度が高めだけど、熱が柔らかく、とても気持ち良く10分ほど蒸される。出たらすぐに水風呂。しっかりと冷たくクールダウン。めちゃ良きです。銭湯から上がったら、天王寺まで歩いて電車で帰宅。しっかり歩いた〜。
[ 大阪府 ]
スチームサウナ:4セット
一言:徒歩で行くことが出来る銭湯新開拓♨️
散歩の途中で何度も通っていたが、初めての来訪。
番台スタイルですが、しっかりと見えないようにカーテンをされているので安心です。
内湯が深湯とブクブクの湯と電気風呂、露天風呂と水風呂、使用中止のドライサウナ。で、スチームサウナ。天井が高くて開放感がある。
カランで洗髪と洗体を済ませて、露天風呂で湯どうし♨️天気が良いので気持ちいい。
いざ、スチームサウナ🧖🏻♀️
けっこうアツアツ。座面は一段で4〜5人くらいは座れそう。スチームサウナには珍しく有線で演歌が流れていて曲を聴いて時間を測るスタイル。頻繁にシュンシュンタイムがあり2曲くらいでアツアツ🥵💦スチームサウナ室内に蛇口があり座面を流して、露天にある水風呂へ。シャワーで汗を流してからクールダウン。優しめ温度なので長く入れます。休憩はお好みの場所で。けっこうあまみでました!なかなか良き銭湯♨️長く続けてほしい施設です。
一緒に行っていた旦那は、男湯で洗面セットか一式消えてしまったそうです…😱💦
[ 兵庫県 ]
サウナ:3セット
一言:旅先サウナ🧖🏻♀️兵庫
ドーミーインをチェックアウトして、姫路城をじっくりたんまりと堪能。好古園にも行った。
天気も良くて、白鷺城にふさわしく青空にとても映える✨
たっぷり歩いたので、帰る前に姫路駅近くのこちらの銭湯へ♨️
浴室は陽の光がさしてとても明るく清潔。横一列に並ぶ洗い場。足つぼ湯に電気風呂、ジェットバスに熱湯、炭酸泉に水風呂と多彩。サウナ室は階段を登った所にある。
洗体と洗髪を済ませて、あつ湯で湯どうし。
サウナ室は遠赤外線のガスストーブに2段の座面、広めのサウナ室。座面は断熱材のマットかが敷いてあり、アツアツではなく安全に座れる。貸バスタオルを巻くか座面に敷く。
90度をさしているが、ヒルナンデスを観ながら12分くらい蒸される。アツアツになったら階段をおり汗を流して水風呂へ。優しめの温度でちょうどいい。脱衣場で休むか、カランの椅子や風呂の縁で休憩。トトノッタ🤤✨
[ 兵庫県 ]
サウナ:2セット
一言:旅先サウナ🧖🏻♀️兵庫
晩御飯を食べたあと、周辺を散歩して宿へ帰る。寝る前に軽めにサウナ🧖🏻♀️
露天の風呂で温まる。頭をかすめる外気が冷たくて気持ちいい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。