2021.02.28 登録
[ 東京都 ]
「そうだサウナ錦糸町、行こう。」
ベンチプレス60kg10回1セット
ベンチプレス70kg10回4セット
ベンチプレス60kg10回2セット
ダンベルプレス20kg10回3セット
ダンベルフライ17kg10回3セット
通っているジムが緊急事態宣言で休館。どこかいいとこないかな。
あ、あるじゃん、いいとこが! ってことで早速筋トレ。
ベンチプレスのプレートもうチョイ重いのあるといいけど。。。
上は持ってきたTシャツ着て下は館内着。ここは、ここもか、暑い熱い。
汗だくだ。次回は下も持ってこよう。
もうチョイ筋トレしたかったが、汗だく過ぎて撤退。
プロテインを注文しチョコ味飲み干し、さて初の140℃の世界はいかに。
温度計は140℃。あーホントに140℃なのね。
1段目と2段目が満席。初回から3段目に。。熱い。熱い。。
4分程でリタイヤ。水風呂へ。ん?ぬるい。水温計無いがおそらく18〜20℃ぬる。
風呂場を出て階段登ってととのいスペースの外気浴へ。この移動がめんどくさいな。。
次はサウナ室内に新しくできたという奥の小部屋へ。
ここには、タオルマットが敷いていない。座るとこの木がむきだし。あまり人が入っていないせいか、これが熱い熱い。持って入った個人用タオルマットを敷いても熱くて座っていられない。ケツと足がジュージュー熱い。後に入ってきた人はタオルマット2枚敷いてる。なるほど。ケツと足が耐えられず退散。
あれやこれや、調整しながら順応し6セット。全身カラフルな方も多数。スタッフの方々もカラフル。
サウナ施設的にはそこまで好みではないが、また来よう。筋トレできるから。
男
[ 東京都 ]
昨日ハシゴしたし、今日は天気悪いし。行くのやめとこ。と、思いつつ夕方が近づくにつれ行きたくなる。サクッと行こう❗と言うことで、昨日に続き。オリエンタル1時間半コース800円成り。コスパよき。
帰りは小雨降るなかチャリで帰宅。それにしても上野、酒出してる店多いな~。
[ 東京都 ]
小田原帰り、21時半。千代田線湯島駅。行こう2件目。ってことで、飲み屋ガンガン営業の上野へ。コスパ良く最近よく行くオリエンタル。気持ちイイ~❗小田原に比べるとオコチャマ級のオートロウリュウ。無いよりイイ。充実の1日、さらにこれから家で飲もう。
[ 神奈川県 ]
サウナと酒を求めてアゲイン。
前回よりさらに好感度アップ❗
ここのオートロウリュウは熱いじゃなく痛い。でも、いいわ~。こんなご時世じゃなかったら出会わなかったと思うと、嫌なことばかりじゃない。遠いけどね。
[ 東京都 ]
1.5ヶ月ぶりに鮭&鱸の熱波を受けに北欧へ。
2人ともレベルアップしてたな〜。
お鮭ちゃん、自分の良さをどう出せば良いかと日々考えているのが伝わってくる。
前回より明らかにキレが良くなっていた。なるほどパワーよりキレか〜。
鮭山ダンクも想像よりしっかり熱波が降りてきて良かった!
鱸くんは動きが軽快で益々パワーアップしてる気が!
2人の柔と剛のバランス最高で〜す。
とても心地よい時間でした。また行きまーす。感鮭。
[ 東京都 ]
用事を済ませ、と言うかがんばって早く済ませ、いざ上野へ。
家からチャリで10分チョイで行けるコの地に住んで13年。
今、初めてありがたみを感じる。
何とか16時のアウフグースヘ駆け込み、間に合う。
大うちわのアウフグースだけどこのおっちゃん上手。
2回目のアウフグースは弟子が。全然違うダメだ。。。
前回はイマイチの印象のこの施設。今回は悪くない。
20分おきのオートロウリュウがぬるく感じるのは、先週の万葉の湯のせいだろう。
3セット目でサウナ室に箸休めサトシ氏が登場!!
軽く会釈して扇ぐジェスチャーをすると、笑顔で×のポーズ。
プライベートで来たもよう。ゲリラで扇いで欲しかったな〜。
男
[ 東京都 ]
今日は朝からサウナにイキタくて仕方ない。ずいぶん行っていない気がする。用事を済ませ、SHIZUKUへ。入場制限してるわりに混んでる。。ここは混んでるとキツイな。。空いてるといいんだけど。。
男
[ 東京都 ]
こんなに風が強い日にチャリで出掛けたことを後悔しつつ、話題のサウナラボ神田へ。
否定的な意見が漏れ伝わってくるなか、期待と不安でドキドキしながら受付け。受付の女性、ムッチャかわいい。もうこの時点で来て良かった(笑)。
ロッカー室に入るなり木のいい香り。この木の香り好き、3つのサウナどこからも香る。ロッカー開ける。おや、空っぽ。受付に入っていなかったタオルなどをとりに行く。出鼻をくじかれたが、いざ中へ。
まずは、からふろ。狭く暗い空間。お一人様用。ロウリュウは昨日は石が熱くなくジューとしなかったらしいが、今日はバッチリ。心地よい。
フィンランドサウナと桶サウナは、明かりが落ち着いていてよい。何せ人数制限のお陰でサウナ室内は、1人か二人、好きなだけロウリュウできる。3つのサウナ室はどれも好み。
恥ずかしくて、敬遠されがちな、男女共有整いスペースにポンチョを着て行ってみる。ここはちょっと落ち着かんね。木の山に寝転んだ時の景色も良くない。
シャワースペースはデザイン的には良いのだが、水はけが悪く常に足下が水浸し。
さてさて1番の課題、水風呂がない。アイスサウナでどうやって体を冷やすか、試行錯誤のすえ、なんとか4セット目で整うことに。まず、手持ちシャワーで水を全身にシッカリ浴びる。身体の水をふかずにアイスサウナへ。全身の毛がカチコチに凍るまで我慢する。これでバッチリ冷えた。
アイスサウナのコツをつかめば、これはこれで良いのかもと思えた。
ゴットファーザー米田社長に会えず残念でした。。。
次回はサウナ室が入れ替わる水曜日に来てみよう。
その時までには、どこかに時計入れて欲しいな〜。
時間制なのに時間がわからず、ちょー不便。。。
男
[ 埼玉県 ]
行きたいけど、遠いと思ってなかなか腰が上がらなかった草加健康センターへ。
調べてみるとそこまで遠くない。一時間で行ける❗SKY SPA行くのと同じ位。
サウナ室、温度計の表示より熱く感じる。一段目と二段目それぞれ温度計がある。一段目でもしっかり熱い。それに広いサウナ室どこに座っても熱い。素晴らしい。いつもは8分程だが、6分で充分で撤退。水風呂水温15度。気持ちイイ。このぐらいが好み。
こちらの外気浴のセッティングがいいのか、今日の気候がいいのか、今までで1番心地よい。外気浴派じゃないけど、良かったな~。
途中休憩でビール中+小。キンキンで旨い。
休憩挟んで計8セット。気持ち良かった~。SSKさんブロア持って登場して欲しかったな~。
[ 東京都 ]
本日、THE SPA 成城に行きたかったが、夜予定ありで断念。
最近、サ活に熱心で、スパイスカレー活がおろそかに。チャリで昼めしは浅草のスパイスカレー、ガヤバジその後鶯谷のサウナセンターへ行くことに。
ガヤバジは2回目の訪問。前回1時間程並んだが本日はすんなり入店。カレー3種のところ追加して5種に。旨い。特に豆と野菜。インド人の女性と日本人の男性二人で営んでいる。スパイス効果で汗ダクダク。
すっかり満足でサウナセンターへ。13時過ぎに訪問。あれ、前回と同じロッカーだわ。本日は浴室の非常階段のドアが空いていて明るい。わりとすいていて快適。サウナ室の温度といい、明るさといい、テレビが焚き火の映像といいいいわ~。かなり好み。今日気がついたが、サウナ室には入口と奥とで温度計が2つある。入口は90度で奥は100度。場所によりこんなに温度違うんだ~。
15時のアウフグース近くになると混み始める。入るタイミングを見計らってると最後の1人になってしまった❗皆さん10分前から入ってる。よく持つわ。。1人2回づつ扇ぎ2セットなのであっさり終わるがサウナ室内は熱くなる。
あまり広い施設ではないので混むとしんどいがサウナセンター好きだな~。
昼めしのスパイスカレーで汗かいて、サウナで汗かいて、どんだけ汗かくの好きやねん。
[ 東京都 ]
週末多いな~雨。雨なんでニュー椿へ。
今日は奇数日なので前回訪れた時とは違う2階の浴室へ。
サウナエリアは3階より小さいかな。ロッキーサウナ・オートロウリュウはなく遠赤外線サウナ。テレビの音量大きく苦手。塩サウナはテレビ無しで快適。今日は塩サウナメインで行きました。
露天風呂は3階の洋風に対し2階は和風。露天は2階が快適。
トータルで比較すると、うーん3階の方が好み。2階と3階を経験できて良かった。
[ 東京都 ]
地元飲み、20時に店を追い出され解散。まだ早いってことで、上野へ。前回好印象だったSHIZUKUへ。受付嬢から只今20名ほど入場されて混雑していますとのこと。ありゃ、前回コロナで入場制限してたのやめたのかな~。一瞬迷ったが入場。いざ入るとそこまで混雑せず、快適。ここはやっぱり悪くない。15分おきのオートロウリュウもよき。整いイスが三脚しかないのに、1脚でおっさんが爆睡。水風呂の水ぶっかけて起こしたい衝動にかられるが我慢。どこの施設でもよくいる爆睡輩。ムカつきません?よき対応areba知りたいな~❗
[ 東京都 ]
とうとうやって来ました、かるまる。
自動ドアが開き浴室へ。第一印象はイマイチ。明るすぎるな~。
まずはセルフロウリュウができるケロサウナへ。薄暗くコジンマリしてる。早速ロウリュウしようとしたが桶はほぼカラ。かき集めてジューっと。良い。
整いイスやリクライニングシート沢山あり。上の階には露天風呂もあり外気浴槽できる。水風呂は3つ温度が違う。6度の水風呂はキンキンですぐギブアップ。
岩サウナは一時間に1回オートロウリュウ。破壊力バツグン。薪サウナは時間外で残念ながら入れず。薪サウナの準備室はしているようで、薪の焼けた匂いが露天風呂脇の外気浴スペースに漂いいい匂い。
イマイチだった第一印象も長くいると慣れてきて気にならない。曇りだったことも幸いか。
いいお値段なのでしょっちゅう行けないが、次回は薪サウナに入りに行こう。
[ 東京都 ]
本日は巣鴨でNo.1施設であろう、SAKURAへ。よき。良かった。スタジアムサウナに初入。よい。最上段は7段。サウナの温度はさほど高くないが熱く感じる。いい温度。オートロウリュウもしっかり熱くなる。気持ちよき。強いて言えば、整いイスがもっとあればな~。先週のニュー椿に続き大満足。恐るべし、巣鴨ポテンシャル❗上野より巣鴨の方がちょっと遠いが、こちらがホームでも良いかもな~❗
[ 東京都 ]
イキタイの中でも行ってみたかったニューウイングへ。期待値が高いと、いざ行ってみてガッカリするケースが多々あるがここは良かった。シャワーの水圧ってけっこう気になるんですがここは最高。2つのサウナもどっちもグー。オートロウリュウは短い間隔で。セルフロウリュウはみんな遠慮せずジャバジャバいれる。よいよい。泳げる水風呂で泳ぎ、ジャスティスボタンも押した。イスの前の扇風機の風が寒すぎず心地よかった~。黄金湯に行きたい気持ちを抑え帰宅。あ、吉田支配人に会えなかったな~。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。