2021.02.25 登録
[ 神奈川県 ]
でん○うさんにシールをもらうために仕事終了後にバスで直行!
思ったより近え。
来るのは2回目。
やっぱり楽しみは洗い場のス○ベ椅子。
ケツとの接地面積が少ないので、身体のバランスを取ろうとして自然と背筋が伸びる。
普段もこの姿勢で洗えれば腰への負担は少ないことだろう。
お股を洗うときは結局クセで腰を浮かしてしまう。
特性を活かしきれず。
ビッグの低温サウナは広くて利用者も少なくてすごく好きだ。
昨今サウナでこんなに空間を贅沢に使える瞬間は貴重である。
高温サウナはどうやらヒーターを新調したよう?
覗いてみると確かに前と違う気がする。
この上からのしかかってくるような熱、たまらねえな。
食堂ででん○うさんと無事会うことができた。
ひばり湯の話もした。
でん○うさんはサウナの熱源の事にすごい詳しいと聞いていたけどマジですごかった。
でん○うさんのお仲間のみなさんとも少しお話できたし、ビッグの飯はうまいし。
とても収穫があった。
そのうち意図的に帰れない夜がやってくるかも・・・
男
[ 神奈川県 ]
前々から狙っていた
バープへゴー!!
バーデンハウス、略してバーハが大好きなので。
何か共通点は?
!!
早速発見、サウナキーが一緒です。
そう思えばサウナバッグも一緒か?
もしかして本当に系列なのかも、他人ではない関係性なのでは。
明るく開放感を感じる浴室。
そしてサウナ室が広い!!
銭湯サウナとしては結構広い方だ。
鼻のチリチリは無く、包まれるようなあたたかさ。
超好みです。
水風呂の水質もよく感じたなぁ。
ものすごく感覚的にだけど、気持ち良い。
とてもまったりと楽しむことができた。
浴室・サウナも全く違う形なのだが、何かバーデンハウスと同じ匂いを感じた。
思い込みかな。
男
[ 神奈川県 ]
本日は第一回ケツヤキサミット。
午後休をぶちこみ大船へ。
サウナも空いていたので、くじらさんとサウナ室内でケツ焼きについて考察することができた。
今日はあまり焼けなかったのだが、その要因とは?
あの異常に熱い、座った瞬間飛び上がるような状態はどういうときにあらわれるのか?
ヒーターの出力の問題なのか?
角だけよく焼けるのはどういうことなのか?
まだ解明できないことがたくさんある。
別に解明できなくてもいい気もするけど考えるのは楽しいな。
我々はただケツ焼きが訪れるのを待つのみでよいのだ。
今日の名言
くじらさん「ひばり湯に行ったからといって確実に焼けるわけじゃない。忘れた頃にやってきたりもする。ケツ焼きっていうのはオーロラのようなものだ。」
男
[ 神奈川県 ]
19時前にイン!
今日はなんとサウナが貸し切り!
そこで史上最強のケツアチに出会った〜
いつもの角へ・・・
座った瞬間にアチィ!!!!
いつもならば少し我慢すればファーストケツアチは収まるのだが、今日は違った。
その威力のままずっとアチィ。
ワイのケツはまともに座ることができず、
座面の上でケツが踊る。
ケツが踊る。
いつもなら進んでケツアチを求めていくのだがこれは無理!!
退散〜退散〜
角から離れるのだった。
まるで煮えたぎるマグマの上にケツを置いたかのよう。
ボルケーノケツアチと名付けよう。
最後のセット辺りで続々とサウナユーザーが登場し、そのせいか熱さがとてもマイルドになっていた。
刻一刻と変化していくコンディション。
ケツの焼き具合も一期一会なんだなぁ。
あといつの間にか水風呂にデジタルの水温計が。今日気づいたけどいつからあったのだろう。
男
[ 神奈川県 ]
侍ジャパンのドキュメンタリーを見た後風呂へゴー!
川崎駅から歩いて向かう。
ラゾーナを抜けると、とても落ち着いた街並みが続く。
国道1号線を越えたエリアが矢向。
遠くからでも煙突が見えるので目印になる。
やっぱりとっても静かで落ち着いた雰囲気の銭湯だ!
今日は前回入らなかったバイブラバスも体験。
噂通り、スーパージェットはエゲツない威力でふっ飛ばされそうに。
あと下から真上に噴き出すジェットに両足で乗ると、射出されそうな気分が味わえてとっても楽しかった。
女湯との境の塀に緑が這っている。疑似ではあるだろうけど。
これがあるだけですごい癒やされる。
温泉の色もあいまって、山の中で風呂に入ってる気持ちに。
そしてここはサウナ室のBGMがボサノヴァ!ブラジリアン!
アマゾン!?
アマゾン気分が味わえました。
サウナ室の香りも好き。
男
[ 東京都 ]
妻が東京で髪切るのについてきた。
せっかくなので帰りに東京の銭湯。
山手線の上っ側って、なんか水がいいイメージ。
サンフラワー、ロスコ(行ったことない)、サウナセンターなど。
おおまかにとらえれば、そのエリアにかかっているであろう十條湯。
やっぱり水風呂サイコー!でした。
なんという柔らかさか。
体がそのまま溶けてしまいそうだった。
マジで。
サウナのストーブは亀遊舘と同じような。
でもコンディション、フィーリングは全く違う。
ここにサウナの奥深さがあると思われる。計算できない部分。
上段は埋まっていたので下段のストーブそばに座る瞬間が。
右半身だけコンガリ焼かれたわい。
こんなことも悪くはない。
そして今日のヒットはあつ湯が最高に私好みであったことだ。
ジャストフィットなあつさ!!
昔通った三茶の駒の湯を思い出したよ。
そこからの水風呂が最高。
もう一度言うけど溶けました。
これに気付いたときサウナはあつ湯に入るための前戯に変わった。
余力を残してサウナ室を後にして壁のポカポカしんぶんを読みながらあつ湯に入る。
気持ちええ〜
そこからの水風呂気持ちええ〜
上がって併設の喫茶深海で生ビールを。
うめぇ。
あつ湯すらも前戯だった。
男
[ 神奈川県 ]
妻が行くと言うので当然のようについて行く。
一昨日よりかは空いてる!
と思うのもつかの間、続々とサウナユーザーが。
でもサウナ室の角はあいてること多いからそこでコンパクトになって焼かれる。
今日もいい感じのケツアチがやってくる。
しっかり焼きを楽しんだ最終セット、
あれ?
一昨日と同じでマイルドなケツアチ!
この現象は一体・・・
だが、ねぎは閃く。
断熱スポンジマットは座席のフチまではカバーできていない。
他の人がいるときは迷惑になるのでできないが、一人になったその瞬間メチャメチャ浅く座ってみた!!
ケツアチキターーーーーー
しかも熱すぎずマイルド過ぎずの絶妙なケツアチ。
条件が限られる技ではあったがケツをヒリヒリさせながら帰路につくことができたのだった。
男
[ 神奈川県 ]
朝から私は決めていた。
今日ケツを焼きに行くことを。
「ただ呼ばれたのだ」
私のケツはそう言っていた。
たまにヤキを入れねぇとたるんじまうのよ。
どうやらサウナ室にヴィヒタが登場したらしい。
最初の半身浴の時点で香ってくるぞ!
ケツを引き締める思いでサウナ室にイン。
注:ちなみに私は自転車が趣味なおかげでケツはそれなりに引き締まっている。自転車で効率よく走るためには、身体の後ろ側の筋肉を上手く使えるかが重要だ。ケツ筋もその1つである。
入って左奥にネットに入ったヴィヒタが吊るされている。芳しい。
香りが違うだけでサウナが別モンになるなぁ。
すでに席は埋まっていたので右奥のデンジャラスケツアチゾーンへ。
アチィ!!
しかし今日は許容範囲。
というか気持ちいい。
程よいケツアチが訪れる。
今日はよく焼けそうだな。
2セット目、コの字の上の角ゲット。
ケツアチ安定してるね〜
3セット目、新規開拓の心、1番左手前に座る。
ケツアチは皆無。
でも普通のサウナとしても十分熱いんだよな〜。
・・・
ダメだ!
やっぱりケツヤキタイ!!!
コの字の上の角へ移動や!!
おや?マイルドな熱さ。
粘ってみたがほんの少しのケツアチ。
ケツアチとは神出鬼没なのである。
忍びの心。
油断したときに寝首をかかれないように気をつけよう。
男
[ 神奈川県 ]
妻が腰が痛いので温泉につかりたいと言う。
しょうがないので一緒に行ってやるか。
(ウソです!スイマセン!連れてってください)
どこにつかりたいか考えたときに平安湯を閃いた。
さすがに2回目ともなると圧倒的ビジュアルの水風呂に面食らうことは無く。
今日のサウナ室は大盛況。
定員MAXの6人になる瞬間も何度かあった。
知らないオジサン達とすし詰めになるこの非日常感、なんかちょっと好きかも。
水風呂もやっぱり特殊だな。
ズシンとくる。
初めての時は意を決して入ったのだが慣れたものよ。
ここの水風呂に入っていると自分は今何をしているのかよくわからなくなる。
地獄の釜(なんて失礼な)の様なビジュアルの中に入り鉄の匂いを嗅ぎ、水が湧き出す謎の黒い玉を眺めながら体を冷やす。
なんだか黄泉の国にでも来たような心地だ。
鶴見川は三途の川だったのか?
ただ皆さん平気で水風呂に突入していく。
頭までガッツリ浸かるツワモノも。
ここに来ている方のほとんどが近所の人だろう。
私は非日常感を感じさせてもらったけど、彼らにとっては日常だ。
我々は遊園地に非日常を感じに行くが、そこで働く従業員にとっては日常であるように。
誰かの非日常は誰かの日常であるのだ。
ガッツリ半身浴もしてキマったー!!!
男
[ 神奈川県 ]
昨日飲みすぎたらしい妻がサウナにイキタイと言う。
しょうがないので一緒に行くか。
(スイマセン私はいつでもイキタイです)
でもここのチョイスは私。
妻は過去に何度か来たことがあったらしいが、私は初めて。
くじらさんのホームなのでいつかは来ねばと思っていたのた。
施設の面積はあまり広くないようで、浴室がツーフロアあった!
洗体の後、サウナがあるらしい上の階へ。
結構な高低差ですね〜
オジイチャンとか大丈夫かな。
私もコケたくはないので慎重に登る。
上の階は露天だー!!
サウナは奥にあるようだが、水風呂は?
おっ!
サウナ室の前に!
サウナ室と水風呂が露天と扉で区切られている面白い作りだ。
導線としては最強。
サウナ室はパワフルながらも痛い熱さは全く無い絶妙バランス。
壁のレンガのちょっと年季入ってる感じもたまらねぇ!!
水風呂もちょうどいい温度だし、深いし、広いし。
休憩用イスも豊富。
なんだぁここはぁ!?
極楽浄土かぁ!?
極楽のらくかぁ!?
さらに昨日求めていた深い風呂が下の階に!
あるじゃねぇか!
あーるじゃねぇかよぉ!!
奥湯河原の湯だそうな。
ガッツリ水圧を受けてサイコー。
これを書いとる帰りの電車の中でも下半身ポカポカしとるで。
あとここのキャラクター、頭が温泉になってるのだけど
「頭湧いてるねっ!」
って言っていいものなのかどうか。
それが問題だ。
男
[ 神奈川県 ]
最近よしりんというお医者さんの動画をよく見るのですが、先日の動画でお風呂の入り方を話してたのですよ。
深めの湯船に浸かって水圧で体を搾る。
それによってデトックスするらしい。
温度は入れる範囲で熱ければ熱いほどいいと。
早速試してみるぞいということで、仕事帰りに寄りやすいこちらへ!
そう、私は何度かここに来ているのだが、サウナ目当てすぎてどんな浴槽があるのか把握していなかった。
スーパー銭湯ってスゲエ風呂の種類があるのね。
1番深かったのはリラックスバスだったが温度がぬるめなのと、ジェットがなかなか強力なおかげで股関の危険を感じたため露天の岩風呂へ。
でも普段あまり湯船浸からないので全然長いこと入ってられないのね。
やっぱりサウナや!
ということでオートロウリュのタイミングを狙い上段へ。
イズネスのオートロウリュいいね〜
そして水風呂へ・・・
いやここでさらに湯船に!!
アチィ!
ちょっと我慢!
からの水風呂ォ!
なんかデトックスできたかもー
ヨッシャァ!
今のオレにできるのはここまでだ・・・!
男
[ 神奈川県 ]
サウナイキタイアドベントカレンダーのトップバッターの私。
公開日の今日、皆様の反応を見るのが怖くて仕事終了後即風呂!!
今日は比較的空いてた。
とっても騒がしい時もあるこのお風呂。
今日は静寂。
男湯はレフトサイド!
サウナ室は座席三段
一セット目→一段目
二セット目→二段目
三セット目→三段目
徐々にビルドアップしたった!
ふつくしい・・・
もうこれで完璧よと思い脱衣所へ。
私のロッカーの真上のちょっと怖そうな方がお着換え中。
ちょっと長めに身体拭こうかしら!
ついでに鏡で顔のお肌チェックしちゃおうかしら!
時間稼ぎや!
あると思います!!
男
[ 神奈川県 ]
DJ水風呂が以前から行ってみたいと言っていたので、タイミングが合ったため連れてきた。
東京に住んでいる人はなかなか金沢八景に縁はないだろう。
去年彼とサウナトーホーにチャリで行ったとき近くを通っていたのだが。
金沢八景というところは海の街というイメージだが、亀遊舘は山を感じる。
外気浴スペースから遠くに見える山、澄んだ空気は山の中というわけではなく、山を近くに感じる。
亀遊舘という名前の由来はあるのだろうけど、あえて調べないでおこう。
想像する方が楽しそうだからだ。
ちなみに葛の湯のある踊場というところは猫が踊ってたかららしい。
こっちは亀が遊んでたのだろうか。
サウナ室前の水場、本物の亀さんがいたら素敵だな〜と思う。
と、DJ水風呂にボケで言ったら真面目に「確かに」と言われ、俺もまだまだだなと思った。
男
[ 神奈川県 ]
気付けば今日はいいフロの日、1年って早いなあ。
週末なのでちょっと出張って。
さすがゴルフ練習場に併設のスパ。
大人の隠れ家感がハンパないっす。
本当に静か。脱衣所も静寂。
浴室も静か。
お目当てのスチームサウナに向かう。
うちわで扇ぐ。
アタタタタァ!アチャチャチャチャぁ!!
水風呂入る。
なんだこの手触りは・・・。
し○じを思い起こさせる。
あのなんか立ちシャワーのとことか洞窟感ハンパないっす。
洞窟の中で瞑想。
スチームのフィーバータイム、
ズゴゴゴゴゴ
子供の頃の俺なら泣いてるな。
視界悪いし。
脱衣所の水風呂の成分表に硬度150、某有名施設よりいい水書いてあった。
やはりさっきの感覚は間違っていなかったかも!?
スチーム目当てできたけどドライの方の良さにも気づけてよかった。
男
[ 神奈川県 ]
午前中にやる事が済んだので休日恒例の野毛中華へ。
今日は初突入の萬里。
個性的な味付けで美味しかったなー。
お買い物してコーヒー。
あとは日本シリーズに備えるのみ。
桜木町からも行きやすい。
横浜駅から歩いて突入。
今日は男湯一階。
15時過ぎ、それなりの人。
サウナもちょっと混んでるかなーと思ったけど回転がよくてストレスフリーで楽しめた。
浴室に唾吐きオジサンが複数名いたのがたまにキズだが。
ここの一階のサウナ室はグワッとくるね!
熱が。
二段目で熱さを楽しんでいると
入ってきたオジサンが
「アチィなー・・・126度ォ!?」
そう、温度計は126度を指していた。
どおりで回転がいいわけだ。
サウナ室の温度計というものを見る習慣はないのだが、結構熱い方なんじゃないか?
そこからのキンキン水風呂よ。
かなりハードセッティングなコンビネーション!
露天に巻き起こる風も気持ちよかった〜。
男
男
男
[ 神奈川県 ]
野毛で中華ランチからの伊勢佐木町でコーヒーを堪能。
特に予定の無い休日はこのムーブ多し。
からの根岸線終点の大船へ。
大船がケツを呼んでいる。
夕方にインしたが結構混んでる。
このあたりでトレッキングなどを楽しんだ人がくるパターンも多いようだ。
お気に入りのしっとり炭酸泉を楽しんでサウナ室へ。
一段のみコの字型の座席。
マイベストケツ焼きポディションてあるコの字の角へ。
あれ?
ケツ熱くないぞ。
おかしいなぁ。
サウナマットをめくって断熱材の位置を確かめる。
おっ!角までしっかりカバーしてある!
じゃあここをずらして・・・
うーんケツアチきませんねぇ。
直に座席の木板を触ってみる。
この時点で熱くないとすると単純に出力が弱いのかな。
それでもガツンとくる熱さは顕在だ。
いやむしろこれくらいがちょうどいいのか?
しかしワイのケツはケツアチを求め、何度もケツアチポイントを探したのであった。
でもケツアチなくても気持ちよかったなぁ。
近いうちにまたこよう!!
男
[ 千葉県 ]
チャリできた!!
家から4時間弱。
千葉に入ってから道が混んでてちょっと進みが悪かったなー。
そうです、お目当ては噂のクソアチサウナです。
とってもきれいな施設!!
新しいのかな?
浴室もキレーイ。
まずは露天で半身浴。
疲れた下半身に温泉がキクゼ〜
満を持してサウナ室へ。
!!!
サウナストーブでけえ!
クソデカ
そして大量のサウナストーン。
なかなかキレのある熱が。
輻射熱強烈。
などと面食らっているとオートロウリュがスタート!
サウナストーン達に満遍なくかかっているよう。
この時点で熱い。
ブオーン
そして我々の方に風が・・・
ぐああああ!!
キタキタきたーー
噂のとおりですー!
熱いですはい。
ラッコのロウリュぐらいには熱いです。
これが20分おき!?
なんて恐ろしいだ。
上段から逃げる人もちらほら。
乳首の所在が怪しくなってきたところで水風呂へ。
こちらキンキン。
そして椅子の充実した露天。
柏の空へ昇天!!
3セットしたけど全部いいタイミングでオートロウリュきました。
堪能したーーー!
対サウナジャンキー用ともいえるサウナと水風呂だっが客層は普通のスーパー銭湯。
若干ニーズとズレてそうなのが心配だがこの個性!
遠くから来たかいがありました!
男
[ 神奈川県 ]
月曜日有給をとって遊び尽くしたのだが、その疲れにも労働は容赦ない。
イヤン
週末までもたない!
ご近所銭湯
ギーシーネのーユへ。
男湯はビカクちゃんがいる方。
浴室内にいて大丈夫なのかな。
ちょっと葉っぱがしおれてるような・・・。
ガンバレビカクちゃん!
露天にも苗床(?)みたいなのが。
まだまだ増えていく!?
ビカクサイドはロッキーサウナ。
あまり熱くならない控え目なオートロウリュがたまらない。
謎の音楽番組が流れる中楽しんだ。
今日はここにしては空いてる日で快適でした。
今日の新たな発見、下駄箱の向かいにトイレがあっただと・・!?
便利〜
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。