2021.02.25 登録
[ 山梨県 ]
チャリできた。
会いたかった方ともお会いできてスゲーテントサウナ達に入れてとても素敵な時間でした。
皆様ありがとうございました!
吉田さんの主役感よ。
ヨモギーさんお茶美味しかったです!
テントサウナ✕茶道 新しい
男
[ 神奈川県 ]
最近足が遠のいていたが久しぶりにラッコ!!
この仕事の疲れ
ラッコに身を任せねば!!
混んでるかなーと心配していたら早速サウナ室に行列が。
どうやら爆風ロウリュの時間のようだ。
とりあえず洗体して、チンピリの湯を楽しむ。
水風呂入ーって休憩してー
いざサウナ室へ!
するとジャストタイミングで爆風ロウリュの2回目がスタート!!
湯の泉姉妹の爆風は初めて。
1発目は体に染みる〜って感じの心地よい熱さ。
疲れが吹き飛ぶよー
2発目はさすがに熱い。
乳首が少しピリッと。
3発目なんか焦らしタイムがあり放置された後の爆風!!!
ギャアアア
乳首があああアアアアアア
モゲルーーーーーー
私の乳首どっか行きました。
湯の泉にお嫁に行きました。
メチャメチャキマったーー!!
そうだ。
ラッコとはこういうところだった。
他にはないぶっ飛び体験ができる。
またここぞというときにこよう。
男
[ 神奈川県 ]
妻とビアンキおじさんを誘い鶴見川でポタリング&野外コーヒーを楽しんだ。
ビアンキおじさんは美容院の予定があり昼過ぎに解散。
我が家へと帰る道中にあるいやさか湯へ突入!
梅雨以来の来訪。
ここの男湯は露天が2つあり、片方が露天風呂と洗い場。
もう片方が水風呂と外気浴スペースになっている。
水風呂と外気浴スペースしかない露天とはなかなか珍しいのではないか。
お湯側の露天にも休憩用イスがあり、前回来たときより増えているように思えた。
サウナ室も銭湯の中では結構広いほうだと思う。
遠赤外線を感じて体の芯まであたたまるぅ!
水風呂も広めで冷てえ!!
そっから真横が外気浴スペース、導線最強やで。
ただうーんとなったのはサウナ室から出るときに次に座りたいとこにサウナマットを置いて出る場所取りオジサンがいた。
そこまで混んでないからしてるのだろうけどムム〜
さっぱりした後は前々から気になっていた大口・宝明楼へ。
チョウチョウチョウチョウ
うまかったーーーーーー
男
[ 神奈川県 ]
どこの風呂行こうか迷った結果、妻のオススメ銭湯へゴー!
まずは心惹かれるのは看板がひばり湯と同じデザイン。
フォントも一緒。
同じ人の作品なのであろう。
そして女将さんがとっても優しい。
あたたかく迎えてくれる。
最初の半身浴に黒湯へIN。
ヌルっと感ハンパないっす。
お肌ツルツルになってまう。
そしてサウナ室。
ガンガン熱いわけではなく体の内からあたためてくる。
湿度があるわけではないと思うのだが。
ちょっと不思議な感じ。
さろに水風呂の水の柔らかさよ。
近くの矢向湯とは違って、色はないのだけど柔らかい手触りは最高。
こちらの浴室は露天もあって盛りだくさん!
素朴なんだけどそれぞれクオリティが高い風呂やサウナ。
川崎駅北側もいい銭湯いっぱいある!!
すげえ!
男
[ 神奈川県 ]
先日のツール・ド・シズオカの疲れがまだ少し残ってるー!
ここらで体に熱を入れねーとな。
仕事後レンタサイクルでふろ国まで爆走した!
最近水風呂のキレがすごいっす。
いっときチラーが壊れて大変だったのに。
死にかけて強くなるサイヤ人のようだ。
でもイズネスのオートロウリュは調子がイマイチなのかな?
さんざん焦らしてきて結局一発のみだった。
でも十分熱い!!
しっかり熱が入ったので今週も乗り切れそう。
男
男
[ 神奈川県 ]
一昨日、昨日とZANGYOしたため今日はしっかり体をあたためよう!!
鶴見駅から徒歩で入国。
まずはいつものパターン
洗体→半身浴→低温サウナで1セット目をキメル。
露天のBGM今日はJAZZ!!
オージャジィーオッケーイ
少し肌寒い外気、これに合うように水風呂で体を冷やす。
そよ風を楽しめるくらいに。
このさじ加減結構シビアよ〜
冷し過ぎに注意!
何年もサウナに入っていると調節できるようになってきた!
風を感じた。
今日いいなと思ったのは低温サウナに汗ばむくらい入ってから高温サウナへ行く。
すごくしっかり温まりました。
先日家でコーヒー豆のローストを初体験したのだが、日が強すぎると外側だけ黒くなってしまって中に火が通らなかった。
サウナも同じで最初から一番熱いところに入るのが一番温まるとは限らないのではないか。
そして打たせ水スキ!!
ボタンを押してから落ちてくるまでタイムラグがあるから一目散にスイッチオンしてから扉を閉める。
これよ。
バシャシャシャシャ
男
[ 神奈川県 ]
昨日風呂行こうと思ってたけど行けなかった!
今日も予定ありなのでその前に朝ウナや!!
家からチャリで三十分ほど。
開店と同時に到着。
お風呂の王様MOKUタオル売ってる。
カワイイ
サウナハットも何種類か置いてあり、サウナにも力を入れはじめているのだろうか。
脱衣所に向かう廊下にヴィヒタが。
そんなに混んでいなくて快適だぜ!
と思いきやサウナ室は常に満席近くの大盛況。
ゆるいテレビ番組を見ながらのスーパー銭湯のサウナ、嫌いじゃない。
露天の休憩椅子が増えていた。
インフィニティチェアも!!
倒そうと思ったけど倒れなかった。
オレのやり方が悪いのかな。
使い方わからないと思われたくないので人に気づかれないように倒そうとする。
しかし倒れないので私はあえてこの角度ですよという顔で目を閉じる。
あると思います!!
男
[ 神奈川県 ]
川崎までチャリでふらっと。
気温もちょうどよいし。
星乃湯と迷ったけどなんとなくこっちの方がチャリ以外で来にくそうだなと思って。
このあたりは自転車道が区切ってあるところが多い。
横浜よりも川崎の方がチャリンカーライクな気がする。
独特な外観。
初めてきてもすぐにわかった。
受付時にサウナが混んでると教えてもらう。
日曜の夕方だからね!
脱衣所にカップのコーヒーの自販機が。
珍しい!
洗体の後天然温泉へ。
ヌルっと系。ポカポカくるな。
それとは別、一番大きい浴槽の脇に熱帯魚のいる水槽が!!
お魚さん眺めながら風呂入れるなんてサイコウやんけ!
そして混んでいると噂のサウナ室へGo!
確かに席は一杯だ!
なんとか入れた。
ファサファサのサウナマットの上に受付時にもらう一人用のタオル地サウナマットを敷くスタイル。
遠赤ヒーターの前にでっかいいしがゴロゴロ。
まさか岩塩か!?
笑点を見ながら楽しむ。
しっかりアチィぜ。
水風呂はそんなに広くないけどブクブクがしたから当たって気持ちいい!
バスタオルでしっかり目に拭いて脱衣所の椅子でボーッと。
最近このスタイルハマってます。
扇風機たくさんあって涼しい。
後半サウナが空いてきて快適に楽しめた!
オリャー磯子区にチャリで帰るぜーーーー
男
[ 神奈川県 ]
サイクリングの終点は平塚。
焼肉を食べるためだ。
グリーンサウナの跡地には高そうなマンションが建設中であった。
少し悲しい。
駅からそう遠くないところ(チャリなら)にあった湯乃蔵ガーデンへGo!!
なんだか洋館のような佇まい。
中の開放感も素晴らしい。
サウナ室はサウナストーンストーブと遠赤ヒーターのデカいのが左右にボンボン!
サイズもいわゆるスーパー銭湯のタワー型で収容人数は十分。
そして熱い!!
チリチリではなく包み込まれるように熱い!!
そんなに入っていられなくてオートロウリュを見ることなく終わってしまった。
露天も空がよく見えてキモチええ。
太陽が沈んだあとの暗い青い空すきなんだよなぁ。
吸い込まれるようだ。
スッキリサワヤカ!
焼肉うまかった!!
男
[ 神奈川県 ]
ビカクシダの存在を確かめるため満を持してIN!!
ちゃんとサ活で下調べをして今週は男が右側。
狙っていたのよ。
あーなんか懐かしい。
ほぼ1年ぶりだ。
引っ越してきた日に入って以来かな。
左右対称の脱衣所。
こっちのサウナはロッキー。
控え目なオートロウリュが趣きを感じさせる。
露天の壺湯が大人気だった。
3つあるのだけど常に3つともで寝てる人がいた。
気持ちよさそうー。
さてさてビカクシダはーっと・・・
ねーじゃねえかよぉ!
なんかシダっぽいのは生えてるけど。
撤去しちゃったのかなぁと思いつつ浴室へ戻ると・・・
あーるじゃねぇか!!!
浴室の壁によぉ!!
4つくらいあって1つすごい立派なのも!!
ビカクシダ=外気浴スペースという既成概念にとらわれていたわ。
サウナ室の小窓からも見えたりして素敵〜
写真が撮れないのが残念!
是非ビカクシダとの入浴を楽しみに来てください!!
男
[ 神奈川県 ]
テレビに出ちゃう前に〜
イクゾー
といってもすでに知名度はかなり高いと思う。
横浜からなら京急でかっ飛ばせばすぐよ。
平日といえども週3営業なのでそれなりに混んでいた。
しかしサウナ室待ちすることなく楽しむことができた。
一昔前のJ-POPがたまらないなぁ。
今日のハイライトはミスチルの
ダーリンダーーーリーーん
が終わるまでサウナ室を出ない!
という楽しみ方をしたところだ。
サウナの中で聴いて改めて名曲だなーと。
でもJ-POPの曲で1度から3度セブンに行くコード進行頻発しすぎじゃないか?
Ⅰmaj→Ⅲ7→Ⅵm→Ⅴm・Ⅰ7の流れ多すぎや!
いっそ禁止にでもしたらもっとクリエイティブなものが生まれてくるんじゃねぇのか?
なんて事を考えながら出力アップしたであろうホットな熱がしっかりと体の中に。
やはりここは特別。
スペシャルプレイス!
男
[ 神奈川県 ]
昼寝もしたしボーッとするなぁ。
ここはケツ焼きで自らを律しなくては。
大船の街は普通に営業している居酒屋が多いようだ。
たのしそー!!
夜のひばり湯の外観は美しい。
イルミネーション。
今日は少し混んでるなぁ。
でもサウナ待ちが発生するほどではない。
やっぱりメチャメチャ熱いので回転がよいのだ。
今日の発見。
二階の忘備録ノートにも書いたけど、サウナ室入って手前右側の座席が細くなっている部分入れ歯。
ハイパーケツアチポイントです!
でもお気に入りはやっぱり奥の角だね!!
今日もアチィ!!!!
しかし最後のセットのときはあまりケツアチがなかった!!
色々な条件によりケツアチポイントが変化している!?
奥深過ぎだろ!
男
[ 神奈川県 ]
自分の今の仕事はガテン系ではないと思っていたのだがどうやらガテン系らしい。
今日そう確信した。
重いものあんなにたくさん運ばねえよ普通。
だいぶ慣れたのであまり気にしてなかったが。
予想外に汗だくになったので風呂行くで!!
グルシンバンビさんの投稿で気になっていたこちらへ。
川崎駅から歩いて向かった。
こちら方面は来たことがなかったので新鮮だ。
サウナと書いてある大きな煙突が目印。
暖簾のだるまも素敵。
サウナ利用は5名までの制限。
いっぱいだったけど少し待ったら入れた。
とても優しい女将さん。
浴室はちょっとモダンな感じ。
洗体の後に湯船にIN!
!!!
ヌルっとくるぜ!!
これが噂の軟水。
お肌に絶対いいでしょ。
半身浴してサウナへGO!
受付時にもらったタオルを着けてくださいと言われたけど、さらに中にもタオルが積んであった。
敷いて使ってねということだろうか。
そして檜の香りと書いてある袋が吊るされている。
Z○WA袋的なことである。
BGMはボサ・ノヴァ。
ガチのボサ・ノヴァ。
檜の香りとボサ・ノヴァのマッチング。
ありだな。
ブラジルって檜生えてんのかなー。
ドライなテイストであたたまったので水風呂へ。
!!!
ヌルっとくるぜ!!
さっきのお湯がそのまま水に!!
キモチええ〜
帰りに亀遊舘Tシャツを着ていたらご主人に話しかけられた。
ご主人も持っているそうな。
組合の関係で交流があるそうだ。
とても気さくな方であった。
その流れでご主人が作ってる横浜銭湯エコバッグをゲット!!
Tシャツもあったよ。ジュニアサイズも。
また素敵な銭湯に出会ってしまった。
男
[ 神奈川県 ]
天気がいいのてサイクリング〜。
金沢動物園へ行くのにすごい坂を登らされる。
汗かいた!風呂や!
みうら湯は帰り道。
一回来たことあるけどとっても混んでたなあ。
そして今日も大盛況。
サウナ室には常に入室待ちが。
とりあえず一回だけ入って黒湯を楽しもう。
炭酸黒湯もあるのだ。
ジンワリしっかりとあたたまるよぉ。
通常黒湯のとこの温泉情報いわく、冷泉らしい。
確か18.9度って書いてあった気が。
それそのまま水風呂にしたらどうでっしゃろか!
最近冷泉の魅力に気づきはじめたのじゃ。
そんなとを考えながら寝湯で寝落ち。
いい天気〜
男
男
[ 神奈川県 ]
台風だし風呂でも行くか。
アフロスの方を体験するためこちらへ。
踊場駅を出ると豪雨。
マジかよ!でも行くしかねえ!
前回も思ったけど「本当にこんなとこに風呂あんのかな」っていう住宅街を抜ける。
排水溝から水が吹き出してた。
到着。
インコちゃん!大丈夫だったかい?
ロイヤルキーをゲット!
地下へ向かう。
つくりは割と似てるかも。
まずは低温サウナへ〜。
お!キモチええ!
じんわりぬるすぎないすごい好きです。
お料理番組を見ながら堪能。
そして冷泉!
冷てえ!ガツンとくる。
やっぱり湧いてる水は何かが違う。
雨の中の外気浴は水にとけてるみたいで気持ちよかった。
高温サウナもやたら汗が出てしっかり温ま
れた。
冷泉との相性は最高!!
どちらの浴室も個性があって、それぞれボリューミーである。
650円でええんかと心配になった。
問答無用でサ飯は麻婆豆腐。
100円課金でご飯大盛りにできたよ!
男
[ 神奈川県 ]
わーい!三連休!三連休!
この気持ちどうしたらいい。
よし東海道線に乗ろう!!
気付けば大船。
足はひばり湯へと向う。
以前妻が大船にとりつかれたと書いたが、私もだったようだ。
今日はサウナ利用者多めかな。
でもここの落ち着いた雰囲気は変わらない。
1セット目、前回見つけたサウナ室でのベストケツ焼きポディションである角に座る。
おお!タオルがフカフカで今日はあんまり熱くないぞ!
日によってケツ焼き条件が変わるなんて面白い。
ただ時間が経つにつれピンポイントで若干のケツアチが。
でも笑顔で過ごせるレベルだ。
2セット目、同じ場所に座る。
自分の汗によって少し湿ったタオルからはそれなりのケツアチがやってきた。
でも気持ちいいと感じるレベルだ。
徐々に強くなっていっていた気もするが気のせいだろうか。
3セット目、ッ!?アヅぅ!ケツアヅぅ!!
熱い。
焼けるようである。
キタキタキターーーー
苦悶の表情で堪能。
ケツアチは退室まで衰えることなく襲いかかって来たのであった。
ケツ冷却風呂に入り事なきを得た。
帰り道、ケツのヒリヒリを感じながら帰宅。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。