2021.02.23 登録
[ 北海道 ]
初めてのプライベートサウナ♡
1泊朝食お土産付き どうみん割5000円プラン
さっぽろ割2000円➕どうみん割2000円合計4000円分のチケットがもらえるので実質1000円❕
到着後に併設されている森彦(Cafe)でワンドリンクサービスᵕ̈*
お土産は森彦のドリップコーヒー5個入りです♡
朝食はフレンチトーストorポキ丼選べて、ワンドリンクサービス付き♡
プライベートサウナは2時間の利用ですが
時間内で十分楽しめますᵕ̈*
凄く良かったです!
最高過ぎて毎週通いたいくらい良かった!
(♡´艸`)笑
[ 北海道 ]
久々にジムのサウナじゃなくて 蔵の湯へ🧖♀️
外気浴が良くてやっぱり好き〜♡
今日は日ハム戦だったから なかなかサ室から出るタイミングが無くて汗だくで干からびそうになりながらも野村君がタイムリー打った所見れて良かった(≧∀≦)
[ 北海道 ]
道民割でサウナ旅にやってまいりました❕
平日限定のプランで(金曜日〜土曜日の宿泊もOK)しゃぶしゃぶやお刺身など食べ放題、朝食付きで 6000円‼️
しかも道民割のクーポンが2000円もらえるので、実質『4000円‼️』で このプランが利用出来ます(゚ロ゚)
サウナはロウリュと塩サウナ、それから泥パックもありまして、大好きなサウナ施設なのでいつかお泊まりしたいと思っていたので今回こんなにお得なプランで宿泊させてもらえて本当に嬉しいです(*ˊᵕˋ*)
しゃぶしゃぶが美味しかったのはもちろんの事、 茶碗蒸しは料亭並に美味しくてお漬物も凄く美味しい( ᵒ̴̷͈ ⌑ ᵒ̴̶̷͈ )朝食のみのプランが4800円なのですが、1200円プラスするだけで、こんな夕飯が食べられるなんて凄すぎです♪
サーモンのお刺身が山奥の町なのにめちゃくちゃ美味しくてびっくり(≧∀≦)
今日は全体的にすいていたので サ室が貸し切り状態と言う贅沢も味わせて頂きました!
塩サウナが本当にいいのですよね〜ここ(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)
お肌トュルントュルンです!
時間で区切られていますが
お菓子や温泉まんじゅうバイキング。それが終わった時間には飲み放題のBARになります。
正直、お腹ぱんぱん(≧∀≦)
そして日が暮れてからは夜景の綺麗な芦別ならではのスターウォッチング(星を見れます)が宿泊者は無料で体験出来ますᵕ̈*
これ、実質4000円って…
本当に凄い👏
もう1回泊まりにきたいくらいです(≧∀≦)
[ 北海道 ]
2泊3日の帯広サウナ遠征旅行🚗𓈒𓂂
最終日は北海道ホテルへ日帰りで行ってみました( ᵒ̴̷͈ ⌑ ᵒ̴̶̷͈ ) ずっと行きたかったので凄く嬉しい♡
サウナめちゃくちゃ良かったです⟡.·
汗の吹き出し方が違う❕
源泉かけ流しのモール温泉でお肌とゅるんとゅるんになるのを存分に楽しんで、素敵なサウナも堪能。
こちらのホテルは中庭にリスが住んでいるらしいのですが、なんと❕
外気浴で整い中にリスさんが遊びに来てくれたんです⁝(ᵒ̴̶̷᷄⌑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝
上から降りてきて、私の5、60cm先辺りまで可愛らしくチョコチョコ〜っとやってきたんです🐿⟡.·
お天気も良くて、キラキラ木漏れ日を感じながらの外気浴中にリスさんが来てくれた奇跡に感動しまくりでした♡
はぁ〜…本当に大満足⟡.·
今回は日帰りでしたが、今度は宿泊で来たいです。
それからこちらのサウナ前に食べた
音更町道の駅で食べた「和の実 榊」さんの
牛カツが凄く美味しかった〜🎵
朝ドラ「なつぞら」の里や、隣の敷地には柳月スイートピアガーデン店があって、工場見学も出来、店内では定番品の他に 限定品が購入出来たりもします*ˊᵕˋ*
十勝サウナ遠征の際は こちらにも足を伸ばして見るのもオススメです🚗𓈒𓂂
[ 北海道 ]
ゴールデンウィーク
サウナ遠征 初日〜❣️
何だか良いね!
おひとり様状態だったので
サ室で ゆったり寝ながらのサウナ〜🎵
最高でした♡
終わりの帯広飲みも
良かった❣️
[ 北海道 ]
昨日からの宿泊で
今朝はB1階の月の湯へ☽・:*
息子が水風呂の天井からドバーっと水が出てくるやつめちゃ良かった言うから、サウナしながらも息子情報のタイミングアドバイスを測ってたりして、サウナとか整うとかより水を浴びるメインになっちゃったサ活でした(*≧∀≦*)
が、楽しかった〜!!
頭から水浴びたの初めてたけど
いいですねコレ(*≧∀≦*)
やってるの私だけだったけど
全く気にせず2回やりました🤣🤣🤣
(子供か!w)
夫と私と、春から社会人の長男と春から大学生になる次男と4人での1泊旅行〜🙂2日間で、ちょっと違う感じのお風呂&サウナを堪能出来てとても楽しかったです!
家族みんなサウナ好きなので、こちらの洞爺湖万世閣を宿泊先に選んで大正解でした♡
個人的には8階にある、昨日入った星の湯の方が
大浴場もサウナも好きだったけれど
月の湯のしっとりした雰囲気も素敵でした♡
貸し切れるならバスタオル持ち込んで あのオシャレなサ室で寝そべってレモン水飲んでまったりしたいw
お風呂場の荷物置き場って どこも適当に棚を設置している程度だけど、こちらの月の湯は す〜っごくオシャレな棚で嬉しかった♡
やはり素敵な雰囲気って大切!
素敵な空間で楽しい時間を過ごすと優しい気持ちになれますね*ˊᵕˋ*
1番感動したのは、やはり 8階大浴場から眺める絶景🗻⋆*
今度は秋頃に伺いたいです*ˊᵕˋ*
[ 北海道 ]
初の洞爺湖万世閣❕
男女入れ替えになってるいるので、初日は最上階の星の湯に入りました。
入り口にシャンプーバーを発見して
即テンションMAX😆
中にはレモン水、それから足湯スペース、マッサージチェア、綺麗なパウダールーム♡
清潔感のある、全体的に広々とした空間で とても良かったです☺️
洗い場は1つ1つ仕切られています。
お風呂からは洞爺湖が一望でき、真正面に山の景色どどーーーーん🏔✨
寝湯につかりながら、はたまた壺屋につかりながら、普通に座りながら、かなり長い時間景色とお湯を堪能❣️
堪能した後に いざサウナへ🧖♀️✨
そう広くはないスペースですがセルフロウリュがあり、窓からはこれまた洞爺湖が見える〜🥺
なんと贅沢な環境なのでしょう〜✨
サウナもめちゃくちゃ良くて汗がぼったぼた😂
1回目は打たせ湯的な?場所で休憩し、2回目は大忙ぎで体を拭いてバスタオルを巻き巻きして、足湯スペースへ!!!
これが最&高過ぎた🥺
貸し切り状態だし、ほぼ無風で寒くもなく暑くもないいい感じの外気温。
足湯に足をつけながら景色を眺めてたら ぼわわわーーーーーん𓈒𓂂𓏸
こんな素敵なサウナとお風呂 最高過ぎて感動の嵐だわ😭👏
3回目きっちりサウナして
夕飯のビュッフェを食べて大満喫!
明日は入れ替えの月の湯へ。
楽しみ♡♡♡
[ 北海道 ]
昨日のオープン日は息子の卒業式で行けなかったので、満を持して本日行ってきました*ˊᵕˋ*
水風呂が20度とぬるめなのと
サウナが少し温度が低いような気もするのですが(若干です)ジムのサウナとしては良い方なのかな?
整うスペースが無いので、今後作ってくれないと厳しいかもしれません。
ミストサウナもあって気持ち良いです♡
近隣の昔からあるルネサンスも会員なのですが、ルネサンスは元がお風呂専門施設なのでサウナは圧倒的にルネサンスの方がいいので、サウナにじっくり入りたい時はルネサンスで、運動日はnasに〜と、言う人も結構いるようです。
(私もとりあえずそうしておいて、様子見て1本にするか思案中です)
駐車場が2・5時間しか無料で停められないのがイタイ。
ジムのプログラムとかやってサウナ…となると時間的に厳しい。
しかし、プールもついててマシンも良い物置いててサウナもあってオールタイムで7000円代は激安で魅力的。
家族は水風呂がぬるすぎて嫌だなと言ってますが、私的には水風呂のぬるさとかより
整い椅子が欲しいなぁと思います(*≧∀≦*)
お風呂のヘリに座るのって気がひけて💦
どこに座ればいいのかしら?(*≧∀≦*)
今日は浴室内すいてたので、洗い場のイスで整いました笑
混んでたら他の方に申し訳ないのでそんな事出来ないし…
金曜日から本格的に運動もする予定なので楽しみです*ˊᵕˋ*
[ 北海道 ]
ここは塩サウナ(ミストサウナ)が凄く良くてお肌とゅるんとゅるんになるので、楽しみにしてたのに
ま〜さ〜か〜の〜
故障中
ガ━l||l(0Δ0)l||l━ン
せっかくホームページにお知らせ欄があるのだから、そうゆう情報こそきちんと記載して欲しい。
雪道を何時間も車で移動してきたの…😭
ガッツリへこむわ〜。
レストランでのお食事も、 4人中の3人が食べ終わり、、、そのうちテーブルも片付けられて、、、 それから20分以上待たせてやっときたラーメンが激ぬるま湯ラーメン。
何度か 『忘れてますか?』『まだ来てないのですが…』と聞いても 順番にお作りしていますの一言のみ。
他の食事はとても美味しかったので残念。
今度来る時は平日にしなくちゃね笑笑笑
[ 北海道 ]
初ほのか!!
とっても良かったです(*´ω`*)
3セット目に塩サウナに入るのを楽しみに
計画を立てながら入ったウキウキのサウナdayでした♪
塩サウナはお肌ツルツルになるので
大好きなのですが 、コロナもあり なかなかやってる施設が無いので貴重です(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)
嬉しい!!
塩をすり込まず
乗せる感じで 。
塩が自然に溶けるのをじっくりと20分以上入って待つ。
のが、いいらしい!
頑張って 20分入ると本当に塩が溶けてなくなっていきます(*˙꒳˙*)✧︎*
塩サウナ後は ツルすべお肌が2週間くらい持続されます。
女性こそサウナ!
女性こそ塩サウナ!
サウナ入るようになってから
お化粧品も、基礎アイテムで大丈夫。プラスα的なアイテムいらなくなった❤︎.*
夜に塗る何とか〜とか
必要ないwww
本当に女性こそサウナ😊
ありがとうサウナ❤︎.*
ありがとう塩サウナ!!
ご飯も美味しくて満足でした!
また行きます*ˊᵕˋ*
[ 北海道 ]
行ってみたかった『千歳乃湯 えん』
サウナは温度が低めなのでじっくりと長めに入るタイプ。
水風呂は120センチでバイブラ!とても良かったです♪
露天スペースでは、紅葉した木々が少し見えるのと、コンクリ✖️木材の私好みのデザインの外壁を眺めながらゆっくりと整えました〜♪
清潔感とオシャレさが凄く好き♡
これで440円だなんて❕
ファミリーが多いので、おこちゃまもたくさん来てましたが小さな子たちですらマナーが凄くよくて驚きました。
サ室でしゃべってるおばさま方は皆無、場所取りもナシ❕
す、素晴らしい👏👏👏
なんてマナーのいい地域なのでしょう👏
また行きたいです❕
[ 北海道 ]
今日は大好きな『小金湯』さんへ。
オートロウリュ 2セット
&
ミストサウナ 2回
1時間に1度ペースのオートロウリュの合間にミストサウナに行くのがとっても好き♫
出来たら男性風呂と同じく30分に1度ペースのオートロウリュにして欲しいなぁと思うけど、苦手な方もいるんだろな〜。
来る途中は小雨がぱらついていたけど、外気浴の時は晴れ間が😊
季節的に凄く気持ちよくて最高の外気浴で大満足でした♡
そしてスタンプ、あと2個で満タンだぁ♡
日曜日や祝日はスタンプ押してもらえないからスタンプためるの結構大変なんですよね😅
家族は私待ちの時間にクリームぜんざい食べてたらしい😆私はダイエット中につき我慢しました〜🐖💦美味しそっ❣️
釧路サ活旅行での宿泊先はホテルパコ釧路を選びました😊
サウナがぬるめで水風呂が冷たいと聞いていましたが、うんうん😆確かに確かに(笑)
だけど、ゆったりとした空間のサウナ室と
寝湯や足湯が凄く良かったです。
足湯は肩のあたりから壁一面チョロチョロ〜っとお湯が流れていて、幣舞(ぬさまい)橋の方面が一望出来るロケーション!
お風呂の階数は9階なので眺めがとても良かったです!
凄くすいてる朝風呂がおすすめ!私の時は他客0人と言う贅沢さ♡
本当にのんびりとさせて頂きました!
前日は大喜湯からの
釧路グルメ♡
『ちゃりんこ』で
とことん食べまくり、かど屋のラーメンとツブもしっかり胃袋へ。
月曜日からはダイエットがんばります💪
[ 北海道 ]
初の大喜湯!
めっっっちゃくちゃ
良かったです(♥óωò♥)
450円でロウリュに温泉
露天風呂は広々、しかもライトアップされてるなんて!
凄すぎて釧路市民の方々に嫉妬の嵐です笑
ベンチのへりの所が角が丸まってて座っても疲れないのもとても良かったのと、建物自体は新しくないはずなのに全体的に物凄く清潔感のある施設でした。
時間があまりなく
サウナに2回しか入れなかったのと
滞在時間が短めだったのが心残りです〜
またぜひ伺いたいと思います!!!
[ 北海道 ]
連休中、2回目のサ活は『番屋の湯』へ来てみました♪
女性向けのサウナはわりと温度低めの施設が多いけど、ここは熱めのサウナ❕
熱くて8分で限界です😆
そして水風呂の温度が冷たすぎずぬるすぎずで凄く好き♡
カピパラも可愛くて癒されるし
2階の休憩スペースからのこの眺め(写真参照🤳✨)す、素晴らしい🥺やっぱりここ好き!
そしてそして、もう一つの目的は
こちらの施設の目の前に
去年オープンしたパン屋さん
『soup to BREAD』
めっちゃくちゃ美味しいのです‼︎
ドイツパン、ハード系のパンは夫が苦手なのですが、ここのパンは最高に美味しい‼︎と感激しています☺︎
外側のバリっと感(パリじゃなくバリッ‼︎です)と、中のしっとり感が凄い‼︎
なんか、、、やたらと1つ1つの値段高くてケーキ屋か?と思うようなパン屋多いじゃないですか。
そんなのと違って、、、本当に全然違うんです。
高くない適正価格。
パンの味も値段も店内の雰囲気も全てが正しく出来てるって思うパン屋さん。
番屋の湯へ行かれた方は
絶対に行ってみて欲しい🥐🥖🍞✨
[ 北海道 ]
セルフロウリュに塩サウナに泥パック
堪能してきました♪
めちゃくちゃ良かったです❗️
お肌トュルントュルンになってから
今度は素敵な休憩スペースで漫画を読みながらくつろいできました♡
ここは1日じゃ時間が足りない!住みたいくらいでした😆
今度は一泊して夜の星空も見てみたいです♪
ロウリュも出来て、塩サウナに泥パック‥館内はオシャレで最高に居心地の良い作り‥レストランのご飯も美味しいのにお値段がとてもお安くて申し訳ないくらいでした!
スタッフの方々も丁寧な対応で素晴らしかったです♡
ロウリュのお水を足したりとか、洗面所のお掃除のスタッフさんってぶっきらぼうな所が多い気がしますが、スターライトホテルさんは親切で終始気持ちの良い接客をされていて感心しました。
素晴らしかったです♡♡♡
絶対また行きたいです!
[ 北海道 ]
こちらが出来た当初より
何度も家族で来ていたお風呂。
サウナにはまってからは初です😊
昔、小さくてヨチヨチ歩きの息子が水風呂に間違って入らないかな?程度にしかチェックしてなかった水風呂を初めてまじまじと見ました(笑)
(水圧で羽衣はがされる感じの冷たいお水でした🤣無理してはがれる感じじゃなくてほどよいです👍)
整い椅子もたくさん用意されていたんですね〜❕気づかなかった〜。と言うかサウナ好きになる前は お風呂の椅子は具合の悪い人とかお年寄りが休む為のものだと思っていました😅
サウナは座面が贅沢に幅広く作られていて座りやすかったです!
室内の温度は私には少し低かったので
長めに入りました。
露天風呂スペースがゆったりと広いし、テレビの音も最低限の音に抑えてて、お風呂から常時溢れて床に流れるお湯を見ながらチェアでぼんやりしてると何とも心地よかったです😊
今までも大好きなお風呂だったけど
更に好きになりました♡
昔、家族でお風呂に行くとしたら
こちらの蔵の湯か千の湯か‥の2択が多かったんですけど、千の湯のサウナはどうだったんだろう〜と、閉店してしまった事が未だに悲しい😭
[ 北海道 ]
大好きな小金湯温〜♡
前回来た時は男性だけオートロウリュで女性の方はスタッフさんが水をかけてくれるシステムだったのに、今日行ったらオートロウリュになってました❕
前はロウリュしないとぬるいなって思うくらいだったのに、温度もしっかり上がっててとても心地よかったです〜(*´˘`*)♡
[ 北海道 ]
とても良かったので、今度は母を連れて再訪しました❕😆
やはり夕陽がとても綺麗で癒される。
露天風呂と整いスペースは ゆからしか勝たんってくらいにいい👏
混んでる時間帯もあるので
それを避けられたら
本当にとても素晴らしいです。
↑運頼み(笑)
運良く静かな時間帯に当たって、あの景色を眺めながら寝れるチェアで空や山を見てたら色々な日々の出来事がちっぽけに思える‥
若い頃サーフィンをしてた時の感覚に似てる。
ノーストレスになれる瞬間を やはり習慣的に取り入れて生きていくのが大切なんだよな〜。
ちなみに男性スペースは
寝れない普通のチェアだそうです。
取り入れてくれたらいいですね😅
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。