絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ほーじ

2024.04.11

7回目の訪問

鬼門だったいるまの湯、久々にライドオン!
なんかここ来ると毎回俺彼女と喧嘩になる!なんで!?いるまの湯はほんとに悪くないのに……
だいたいほんとにくだらないことで喧嘩になる。今日もくだらないことで喧嘩した。もう覚えてない。
こないだはこれでいるまの湯まで来て喧嘩して帰って結局道中仲直りして和光の極楽湯行った。馬鹿?

今回も疲れすぎて駐車場でちょっと寝ちゃって、急いで入ることになっちゃった。
久々にこういう「フツーのスーパー銭湯」来たー。落ち着くー。
なんかどこもかしこもサウナに力入れて、ありがたいんだけどね!
こういう平成のふつーのスーパー銭湯、無くなっていくんだろうなぁ。
サウナ好きに媚びない昔ながらの充実したサウナを全部回って、結局大満足のラウンド。
次からはケンカしないようにしたいですね!

でも駐車場で寝ちゃうなんて俺も疲れてるわね、加齢を感じる。めちゃくちゃ寝よう。
思えばド深夜のカプセルにかまけすぎた、、

スチーム10分→寝湯
塩10分→水シャワー→寝椅子
メイン5分→水30秒→寝椅子
メイン7分→水1分→寝椅子
メイン8分→水1分→椅子

続きを読む

  • サウナ温度 66℃,55℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃
25

ほーじ

2024.04.11

4回目の訪問

うひゃー最高。もうめちゃくちゃ疲れてたからさ。
無事東京戻って来て、もうめちゃくちゃ働いて。
フォーマルな格好したり遠出したりで、例えばベストがもうぱつぱつになってきてるし、旅行カバンはスーツに合うもの持ってないし。
旅行カバン結局西友でどうでもいい黒のボストン買ったからいいんだけどさ、私服でも行けるやつ。もうボストンって流行ってないのね。
とにかく!今日はしっかり休んで、レイクタウンまでわざわざ行って、やれ2人の生活に足りないもの(オリーブオイルとか塩とか無くなったし)だのなんだの買い込んで、今日は俺1人でサウナ行くから!と抜け出してやって来たのが蒲田。

なんかずーっと蒲田の気分だったな。
別にゆっくり入るわけでもないんだけど、デカい湯船がよくて。
ぼけーっと1人でくるにはちょうどいい。いつものカプセルホテルだと、狭いから少しせわしない。全然そんなことないんだけどね。

深夜のここはほんとに全然人いない。みんなマッサージでも行ってんのかな?蒲田だし。
ほぼ出入りがないサウナ室はべらぼうにそれはもう熱くて、ロウリュもドライももう最高。色々考えて、この順番で……なんて言いながら入ったけど、もうどう入ったってキマってたと思うね。
極め付けは氷ロウリュ。
ちょっとあおいでもらってさ、完全に飛んだね。もうめちゃくちゃ汗かいちゃって。
人少なかったから寝椅子をずっと独占して、ほとんどずっと夢見てた。
惜しむ点がひとつ。仕事の夢を見ちゃったこと。
嫌いじゃないけどね、仕事。深夜のサウナにゃかなやせぬ。

セルフ6分→水30秒→寝椅子
メイン7分→水30秒→ぬる水30秒→寝椅子
セルフ7分→水30秒→ぬる水1分→寝椅子

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,100℃
  • 水風呂温度 26℃,15℃
52

ほーじ

2024.04.07

6回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

顔合わせやったった。
めちゃ頑張った。
夜勤明けサウナ行ってそのまま始発の飛行機飛び乗って会食して向こうさん空港送って、とにかくハードコアな1日だった。

だからどうせならハードコアに締めたかった。
アウフグース受けずに帰るのは無理だった。
そうして今夜は永遠になる。

からふろ7分→森水30秒→岩場
森サウナ7分→森水30秒→アイスサウナ→岩場
メイン7分→強冷10秒→寝転び椅子
アウフグース→強冷10秒→岩場

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,80℃,80℃
  • 水風呂温度 -5℃,15℃,5℃
44

ほーじ

2024.04.06

16回目の訪問

あのね、今日両家顔合わせ。
まさか福岡で両家顔合わせする身支度を、成増のサウナでやってるとは思うめえ。
俺の人生にいつも寄り添ってくれてありがとう、行くぞ!
トントゥの御加護がありますようにっ!

5分→水30秒→いす

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 24℃
47

ほーじ

2024.03.29

2回目の訪問

サウナで遊びたかった。
僕にとってここはテーマパーク。なんか色々あるし。
やかましいね〜ほんと!テーマパークだからね。
サウナの実力が〜とか、ストーブが〜なんてのはほんと野暮天。野暮中の野暮。
目の前に出てきた熱気を愛すのみ、アイスの実!!なんていいつつも、ここめちゃくちゃ熱くていいよね。実はメインサウナが最高。集団行動のみなさんがサウナコタに夢中になってる間に、最高のメインサウナを堪能。たのしー!
あとね、俺ここの水風呂大好き。「置いときゃいいんでしょ!!」みたいなやっつけ水風呂、なのにちゃんと冷たくて文字通りクール。大好き。
浴室のインフィニティチェアに寝転んだら、やかましい集団の雄叫びすらDolby digital®️。圧巻です。
もちろん露天のインフィニティ・ロッキングチェア(勝手に命名した)も最高です。雨の外気浴。

いやーサウナって本当いいもんですね。今度1日がかりで来ます。春休みが終わったらね……

メイン6分→水1分→インフィニティ
コタ9分→水1分→インフィニティ
メイン9分→水1分→外気浴

続きを読む
57

ほーじ

2024.03.28

15回目の訪問

休みの日に来たのは初めて。都心に向かうには遅く、サウナに入らないには早い4am。
上司の息子を中学卒業祝いに遊びに連れて行き、大学の後輩が就職で今の街を離れるので引っ越しの手伝いをし、深夜のチェーンで焼肉を食べ、なんだかそわそわした春の夜。
サウナに行くか行かないか迷って東京の深夜をうろうろし、結局少し遠回りしてやってきた、仕事終わりのいつものヒルトップ朝トップ。

普段バイクで来るから楽勝で停めるけど、今日は車なので少し手間だな。
それも深夜のなせるワザだと割り切り、いつもより少し暗いヒルトップにライドオン。
下駄箱埋まってて、宿泊の人って意外と多いんだな、と思う。こんなところでもいまだに感じられる、深夜の知らない息遣い。

サウナはいつも通り最高。今月はサウナ絞ってるからね、ほんとに気持ちよく安定の2セット。

春の夜ってそわそわしちゃうね、と思いながら玄関を出る頃には明るくなっていて、夜行性動物としては、なんだか少し寂しい気もする。

6分→水30秒→いす
9分→水1分→外気浴

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
63

ほーじ

2024.03.22

22回目の訪問

今月は忙しいのと、なんとなく減サウナ中。
なんとなく慌ただしい毎日は春の訪れ?
人の出会いと別れ、喜怒哀楽にモロに触れる仕事、そもそも豊かな感受性(!)がモロに喰らってしまう。
だからやって来た深夜のサウナ。友達と少し話して、彼女と家で時間を過ごして、それでも最後はやっぱり1人。
減らしたサウナは、1セット1セットが輝きを増すね。
1人の時間も、友達との時間も、彼女との時間も全て大切。サウナと人生似てない?似てないね。
何が言いたかったかってマジで気持ちよかったって話。

6分→水30秒→いす
7分→水1分→いす
7分→水1分→喫煙所

続きを読む
46

ほーじ

2024.03.15

68回目の訪問

湯の森所沢

[ 埼玉県 ]

なぜだか一週間突然サウナに行かなかった。タイミングもあるし、忙しかったのもあるけど、時間あっても「せっかくサウナ行ってないことだし、ちょっとサウナを我慢してみようと思い立った。

ようやくやってきた休み、彼女を相模原まで迎えに行って、色々迷ってやってきたのはやっぱりホーム。今日は岩の湯サイド。

最高……やっぱり落ち着くのはいつものスーパー銭湯。色んないいとこに行こうが、遠くに行こうが、癒されるのはなんでもない普通のスーパー銭湯。

全てのお風呂に幸あれ!

8分→水1分→休憩室
10分→水1分→休憩室
8分→水30秒→かけながし1.5分→休憩室

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 30℃,17℃
43

ほーじ

2024.03.06

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

やっと来れた!朝霞でアサ活。
別の街のバーで働くお客さんと、たまたま休みが被ったのでのこのこやってきた。
2人とも雨で暇なことに乗じて大急ぎで店を締めて、でもあんまサウナ行きません、でけえ風呂入りたいっすって言う彼をヒルトップ連れてくのも違うし、都心方向に朝向かいたくないし……ってことでここ。やっと初訪問!

車ん中でもっとサウナのことちゃんと説明すれば良かったな、と思いつつ、静かに入浴。俺風呂長いからほんと勝手に上がっててね!と念を押す。

浴室入ると寒い!外気浴ガンガン系、湯気もガンガン。いいですなぁ。お風呂がデカくて気持ちいい。
しっかり下茹でして、まずはメインへ。
はじめての飲食店は大盛り頼んじゃう僕、いきなり最上段。温度計は95度くらい?いいですね、素晴らしい。足元が不安だけどしっっっかり熱い。
強冷水風呂もサイコー。ずらっとならんだインフィニ、めちゃくちゃキた。
セルフロウリュもサイコー。運良くロウリュ出来た。サイコー!
次は普通の水風呂。サイコー!まろやかでいいわねー。
そんでまたメイン。今度はほぼ貸切、俺しかいないのにオートロウリュが炸裂した。温度計は100度オーバー、めちゃくちゃ熱い!でも最上段からは動かず、結局強冷にたっぷり浸かってほんとにサイコー!

最終的に低温多湿で締め、とは言いつつ、ジョウロウリュも楽しめて、最後は冷冷交代、おふろと水でさっぱり。

朝からこんな贅沢していいの?たまににしよう。戻ってこれなくなる。
近所でもないが、近所にこんないいところがあるのは嬉しい。人生の幅が広がった感じ。
でもたまににする。本当の近所をいつまでも愛したいからね。

メイン6分→強冷10秒→∞
セルフ9分→水30秒→∞
メイン7分→強冷30秒→∞
低温8分→強冷10秒→水20秒→いす

朝カレー

食べる前からうまい

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,90℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃,6℃
35

ほーじ

2024.03.03

35回目の訪問

仕事前渾身の1セット。ヤバい入り方間違えた!!!しっかりとヒーリングされちゃって仕事前なのにめっちゃ眠い🫶
最高のサウナをいつもありがとう!仕事に行きます。

7分→水30秒→岩場

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
20

ほーじ

2024.02.29

34回目の訪問

にいざ温泉に行く時の雨って特別な気分に浸れて僕は好きです。

2/29、四年に一度の特別な日は2末までのクーポンがあったのでにいざ!
ほんとは口実なんてなくもっとじゃんじゃん来たいんだけど、なんか忙しくて。
入店して即刻思ったけど、俺やっぱここめちゃくちゃ好きだわ。
匂いもいい、雰囲気もいい、そんでサウナ毎回思ったより熱いんだよな。

日常のありがたみを再確認できるサウナ。今日もばりばり働くぞー。来月はもっと来るぞー。

5分→水30秒→いす
5分→水30秒→岩場

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
24

ほーじ

2024.02.29

15回目の訪問

なんかずーーっと所沢の気分だった2月。
ようやっと願い叶っていそいそと深夜のサウナ。
ここ、そんなにめちゃくちゃ熱いわけじゃなくて、長く入ってられて気持ちいい。
水風船は冷たいけどサウナは心地よくて、いいバランスなんだろうなぁ。
なんとなく慌ただしい日々から日常を取り戻すためのよいサウナでした。今度は泊まりで!

9分→水30秒→カルター
10分→水30秒→いす
11分→水30秒→ミスト30秒→カルター

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
55

ほーじ

2024.02.23

43回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

雨も降ってきて、道も空いてる。今夜の仕事はそんなに予定も詰まってない。
なんとなーくサウナチャンスを感じてのこのこやって来たら、降り出した雪。

あいも変わらず金も甲斐性もないが、こうやって雪の日に唐突に露天風呂に入ってるのはめちゃくちゃイケてる。

それなりに空いてたし、気持ちよく入浴できました!TBSがかかっててふと思ったんだけど、こないだ俺ロスコに行った時にテレビをTBSに変えてニュース見てたのね。一昨日の深夜。
もし、もーしもうまくいって(うまくいって?)たとしたら、もしかしたら!あのままロスコで今でもTBSがかかっていて、まあ和光と駒込なんて大した距離でもないけれど、そうだとしたらサウナ室は常に連続している……なんて、わけもわからんとりとめもないこと考えてたら、松屋で並盛でいいところ特盛頼んじゃってました。

さー食ってしこたま寝るぞ。

遠赤10分→水30秒→ねころび
爆炎10分→水30秒→ねころび

続きを読む
22

ほーじ

2024.02.22

21回目の訪問

ロスコの好きなところ:脱衣所のトイレ。
建物の作り的に、たぶんサウナストーブの真裏にあるから、トイレの中がめちゃ熱い。
なんだか、俺はこれからこの熱源にじっくりとやられちゃうんだ、と自覚させられる。
ギリ気持ち悪いかな。とにかく久々に来れた。
僕にとっては深夜のサウナは東京では現状ここがナンバーワン。サウナだけで言えばね。
ご飯屋さんとかドライブ感とか含めたら別の選択肢もあるだろうが、とにかくほっと一息つける場所。

ぐだぐだと寝てた休日、料理して彼女とご飯食べて、もうすぐ東京を離れる後輩と少し遊んでサウナ。
なんやかんやめちゃくちゃいい一日だったな。
ゆったりと過ごして、サウナも落ち着く、でもちゃんと3セット。
どっかりと気持ちのいいラウンドでした。
またすぐ来ます!

6分→水1分→いす
7分→水1分→いす
7分→水1分→喫煙所

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 20℃
56

ほーじ

2024.02.16

2回目の訪問

そっか、今日は営業日的には5のつく日か。
道理で熱いと思ったし、普段足が向かない笹塚にやってきたわけだ。

毎回「どこに行くか」迷って始まる休日のサウナ。今回も例に漏れず、候補は3つくらいあって。
突然かかって来た昔の友達からの電話で、何分話してたい?つって選ばれたドライブコースが笹塚だった。

笹塚着いても電話は終わらず、これ飛ばせば蒲田くらい行けたんじゃないか?と思うけど、まあいい。人生って少し物足りないくらいが調子いい。

帰省して戻って来て最初の休日、やっぱり帰省してると「いいサウナ」とされる場所に行きまくってしまって、いくら近くのサウナがいいサウナ!といえど、そのへんのスーパー銭湯ではちょっと物足りないくらいに思ってしまう、贅沢なことに。

だから慣らし運転が必要なんだけど、今回は逆。昨日はAKC、今日はマルシン、なんか普段やらないスペシャルのハシゴ。

結局3セットばっちりぶっかましてトロトロ。
深夜でも常時3人はいる感じ。サウナ室はそもそも熱くて、ロウリュするともうたまんないね。

そんでこのカウチソファみたいなデッキチェアが大好きなんだけど、今日はこのぬるい春を待つ風がたまんなくてデッキに出てしまう。

福岡は航空法がうんたらで、僕が遊んでた都心の一番高いビルでも12階建てとかなんだけど、軽々とその福岡で一番高かったビル(人生で初めて行ったビアガーデン)と同じ高さで外気浴すると、ビル風がすごくてもう何が何だかわからない。遠くに見える景色はどこだろう。東西南北すら無粋に思えて、考えるのをやめた。横浜だろうが大宮だろうが、とにかくこれが東京の夜景なんだ。

東京も捨てたもんじゃないわね。次の帰省がいつになるんだかわかんない、というかまあ両家顔合わせとかで日付はわかってるんだけど、とにかくもう少し、このサウナや景色や出会った人々のために頑張ろうと思えるラウンドでした。まる!

7分→水30秒→外気浴
8分→水1分→椅子
10分→水1分→椅子

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 18℃
54

ほーじ

2024.02.15

7回目の訪問

彼女の実家に出かけて行った帰り道。帰り道、でもないんだけど。多摩のほう行ったら厚木行っても変わらんだろ、という、なんとも距離感バグった仕様。ちんたらと南下して、どうせだったら近くに住んでる友達呼んで、ゆったりとサウニング。

こないだ帰省したから、関東でサウナ休みの日に入るのは久々だったけど、やっぱりビッグネームは気持ちいいね〜
1セットめからぐわんぐわんにぐるぐるに気持ちいい。2セットめ、3セットめは優しいトランスに包まれて、鳥肌とあまみが強い春直前の厚木の空。

結局1時間くらいスピードランでもとっぷり楽しんで、出て来た彼女は「身体が心臓になったかと思った」って言ってた。とても良い言葉です。
関東もやっぱり捨てたもんじゃない!これからも楽しみましょう〜

7分→水1分→外気浴
8分→水30秒→外気浴
8分→水1分→玉座外気浴

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
47

ほーじ

2024.02.11

42回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

日曜夜ってこんな混むのねー。まああたりまえか。
でも仕事前のサクッとサウナ、ノーストレスでフィニッシュです。
帰省のリズムから仕事のリズムに戻す作業、つっても、帰省しようが東京いようがサウナには入り続けるんですね。他にやることないんですか?

遠赤7分→水30秒→立ち

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16.5℃
18

ほーじ

2024.02.09

5回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

冷静に遠いんだよな。
昨日も佐賀の友達を佐賀まで迎え行って熊本に行ったわけだけど、今日は同一県内で!つってウェルビー来るにも峠を越えて1時間、サウナのためならエンヤコラ。
結局俺の距離感がバグってて高速代やガソリン代のことを何も考えてないのはこの地元のおかげなんだろうな。楽しむためには移動しなきゃいけない。もちろん地元も最高なんだけどね、近くのサウナがいいサウナ。

それはそれとしても、ウェルビーのことが好きすぎる。
こう寒い時期だと、暖かな湯船がないのを少し切なく感じてしまうのも事実だけど、それにしたってエンターテイメントとしてのサウナはこれが最適解な気がする、僕にとって。
ありとあらゆるサウナを楽しんで、めちゃくちゃ冷たい部屋もあって、楽しみ方は本当に無限大だ。

今日はちょっとトリッキーなことをしてみようと思って、からふろから水浴びてそのままメインサウナへ、そして森の水風呂へ。
なんかこれすごい気持ちよかった。あたたかくほわほわとした気持ち。

エンターテイメントだけじゃなくて、普通にサウナを楽しめるのもここのいいところ。めちゃくちゃ過激なトランスはしなくなってしまったけど、ココロ、カラダが何より健康になれるのはこれくらいな気がする。

もちろん強冷からアイスルームのなんちゃってラップランドも楽しんでさ、最初はさむいと思えた湯船のない浴室も、アイスルームのおかげでなんてあたたかな場所なんだと思える。

日常のありがたさを知れるよね。ウェルビーもそうだし、帰省もそうだし。日常も非日常も全て楽しめるピースフルな毎日でありたい。

そうそう、近くでよく遊んでた昔好きだった子のことなんて思い出したりしてね。ピース。

からふろ7分→アイスサウナ30秒→岩場
からふろ5分→水浴び→
メインサウナ5分→森水1分→ねころび
森のサウナ7分→強冷10秒→ねころび

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,87℃,87℃
  • 水風呂温度 -5℃,16℃,5℃
53

ほーじ

2024.02.08

5回目の訪問

帰省。ただいま九州。
親乃車Racingで今日もご機嫌に友人と逢瀬。
明日仕事なのに25時のアウフグースに付き合ってくれるダチに大きな感謝、大きな愛。
友情にも勝るのが大阿蘇の外輪山から運ばれてくる豊かな水。説明不要。
出会いがあり、別れもあり、会者定離の理があるのならば、いつか俺たちみんなで水に還ろうよ。そんでまた会おう。誰かは雨になり、誰かはウィスキーの仕込み水になり、そして誰かは砂漠で旅人を潤すオアシスになるかもしれない。そして僕は、この豊かな筑紫の平野を、火の国の激しい山々を潤す水になり、不知火の小さくて大きな海に流れていくという前提で、湯らっくすの水風呂に降り注ぐMAD MAXになりたい。

意味がわからない?最高だってことだけ分かって。

塩7分→水30秒→外気浴
瞑13分→水30秒→外気浴
炎たくさん→水たくさん→浴室の椅子

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
61

ほーじ

2024.02.05

14回目の訪問

今日の仕事もハードだった!わりに早く終わった。効率良い。
今日は帰宅時間そんなに気にしなくていいからばちっとかましました。
疲れすぎてて2セットでもう十分。最強寒波にも触れたかったし、めちゃくちゃ気持ちいいラウンドでした。やりたいこと出来た気がする。結局これ書いてる今、喫煙所でめちゃくちゃ心地よくなってる。
今日もありがとうございました。しこたまは寝れないけど、帰ってよい睡眠をします。ご安全に💫

7分→水30秒→いす
8分→水30秒→外気浴

続きを読む
32