ほーじ

2024.02.08

5回目の訪問

帰省。ただいま九州。
親乃車Racingで今日もご機嫌に友人と逢瀬。
明日仕事なのに25時のアウフグースに付き合ってくれるダチに大きな感謝、大きな愛。
友情にも勝るのが大阿蘇の外輪山から運ばれてくる豊かな水。説明不要。
出会いがあり、別れもあり、会者定離の理があるのならば、いつか俺たちみんなで水に還ろうよ。そんでまた会おう。誰かは雨になり、誰かはウィスキーの仕込み水になり、そして誰かは砂漠で旅人を潤すオアシスになるかもしれない。そして僕は、この豊かな筑紫の平野を、火の国の激しい山々を潤す水になり、不知火の小さくて大きな海に流れていくという前提で、湯らっくすの水風呂に降り注ぐMAD MAXになりたい。

意味がわからない?最高だってことだけ分かって。

塩7分→水30秒→外気浴
瞑13分→水30秒→外気浴
炎たくさん→水たくさん→浴室の椅子

  • サウナ温度 70℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
3
61

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.02.08 12:53
1
良かねぇ〜行きたかぁ〜♪😁 夜中行ってくれる友達、最高やね〜😊
2024.02.08 14:11
1
サnekoさんのコメントに返信

「らっくす」がつく施設はどこも良か🎶 出かけていくと会える人がいるというのは素晴らしい
2024.02.08 16:23
1
ほーじさんのコメントに返信

上手い👍 また、待っとるよぉ〜👏
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!