絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ビギナーさん

2021.04.21

6回目の訪問

水曜サ活

週の真ん中、水曜日サウナ!!!
あーやっぱり外気浴を求めており、
吉の湯へ🚶‍♀️

女湯は待ちなくゆっくり、
サ室に2人いるか1人かといったかんじ☺️

テレビをゆっくり見て
水風呂、そして、偶然さん椅子
月を見て、心臓の音を聞き、
あと2日頑張ろうと思う

サウナに期待しすぎず、
でもやっぱり水曜から金曜に連れて行ってほしい気持ちでサウナに向かってしまう私でした

🧖‍♀️12m,12m,12m,8m

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
32

ビギナーさん

2021.04.17

2回目の訪問

歩いてサウナ

ルビーパレス

[ 東京都 ]

土曜日のサウナどこ行くか考えて
久しぶりにルビーパレスへ🚶‍♀️
雨のルビーパレスはなんかエモい。(笑)

入場制限なく入れましたが、
靴箱の鍵はギリギリ🔑
サ室も広いしマッサージもあるしで
混んでるなーという印象はなく皆自由に楽しんでおりますね〜

韓国語が飛び交っていたり、寝っ転がっている人がいたり、自由なサウナです🧖‍♀️
これが居心地がいい日もありますよね、
私はそれが今日でした

休憩を遠赤外線サウナで、と書いている方を見て、真似させていただきましたが
まーーーーーー気持ちいい☺️

また行こう🚶‍♀️

🧖‍♀️ロウリュ8m,よもぎ12m,ロウリュ12m

歩いた距離 0.7km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,55℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
42

ビギナーさん

2021.04.17

2回目の訪問

歩いてサウナ

金曜日のサウナ投稿です🚶‍♀️
再来のなごみの湯〜🚶‍♀️♨️

外気浴スペースに新しいリクライニングチェアが2脚追加されていました!
新しいリクライニングチェアも大きめのプラスチック椅子も好きです。(笑)

外気浴スペースに出た時にどこかの焼き肉の香りがします。(笑)
そして遠いような、近いようなところから聞こえる電車の音🚃

なーんかすっきりするのがなごみの湯の外気浴☺️
また行こう☺️

🧖‍♀️8m,12m,12m

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃
  • 水風呂温度 17℃
28

ビギナーさん

2021.04.10

5回目の訪問

金曜サ活!🧖‍♀️
ちょっとバタついてて金曜日やっと辿り着いたサウナ!
やっぱり金曜日は外気浴を求めてしまい、そそくさと吉の湯へ🚶‍♀️

🧖‍♀️8m,12m,12m,6m

なぜか吉の湯は4セットがピッタリで
あー最高だ、ととのった〜となってから
壺湯や炭酸湯、電気湯を回って帰るのが
私にあっていて今日も最高の4セット👏

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
44

ビギナーさん

2021.04.01

3回目の訪問

歩いてサウナ

アクア東中野

[ 東京都 ]

年度末、年度始めお疲れ様です
あーーーサウナ行きたいとなり、
あーーー浮かびたい、となれば、アクア!🏊‍♀️

年度始めだからか、
浴場も空いており、サウナも0〜3名

黙浴の張り紙が増えた気がしましたが
今日も黙浴で穏やかなサ活となりました🧖‍♀️

🧖‍♀️7m,10m,12m

やっぱりパキッと冷えた水風呂と
ちょうど良いミニプールが最高〜🏊‍♀️
(それに日替わり露天の香りが最高)

歩いてサウナ早速入力しましたが、
駅からだと160メートルという近さ☺️(笑)

歩いた距離 0.16km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 24℃,14℃
33

ビギナーさん

2021.03.30

1回目の訪問

ご褒美ばかりですが、月火頑張った自分に
ご褒美サウナ☺️(笑)
どこに行こうかと考えて月火少しお得な
「アダムアンドイブ」へ!🚶‍♀️初!

もう口コミは書き尽くされてると思いますので、初めて行かれる方に参考になるような、私的メモを書きます。(笑)

#サウナ
ドライサウナ(90℃)、よもぎスチーム(80℃くらい)、岩盤浴(50℃くらい)があります!

・更衣室のロッカーにバスタオルとフェイスタオル2枚があるのでバスタオルを巻いて2階へ
・階段上がってすぐの左側が浴場、サウナ、まっすぐ進むと休憩室
・ガウンが欲しい方は2階の休憩室の奥の受付でもらえる模様(恐らく欲しい方だけ)
・浴室入って見える2つの扉のうち左がドライ、右がよもぎ、入って右に曲がるとアカスリエリアの脇に岩盤浴があります

・なんとサウナで寝っ転がれます、バスタオルを敷いてごろり
・ドライサウナの左にも扉がありますがこちらは休憩室と繋がっており、そのまま出られます、そしてプラスチックのコップに氷と水を入れられます
・プラスチックのコップはサウナにも浴場にも持ち込めます!(みんな持ってるこのコップなんだ?と思ったらありました)

#水風呂
浴場にあるお風呂の左側です!
15〜18度程度で座ると肩になるくらいの深さ
水ドバドバ入ってる系でよく冷えますが、気持ちいい冷えです☺️

#休憩スペース
整い椅子は2脚、お風呂に足湯スタイルの方もいました

#その他
・時々書いてあるメモが韓国語で書かれていたりと異国感味わえます🇰🇷
・受付の方に「初めてです」と伝えると動線や簡単なルールを教えてくれました☺️
・サ室混んでるかなー?からのえ!?寝転がってる!?!という驚き(笑)郷に入ったら郷に従えということで、そっと寝っ転がる(笑)全身がじわーーーっと温まり気持ちよかったです🤤

・フィンランドのサウナが教会なら、アダムアンドイブは定食屋だと思うくらい万人ウェルカム、自由で皆程よい距離感で気持ちよかったです(笑)
今日は自由に蒸されたい気分だったのでピッタリでした☺️

・休憩室は決して広くないものの明るさやテレビ、椅子がちょーーーどいい!(笑)
高級感を求める方にはちょっと違うかもしれませんが、ゆっくりできそうな☺️
今度はゆっくり行きたいです☺️
高くて美味しいと噂の定食も食べたいですね、、、

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
34

ビギナーさん

2021.03.28

1回目の訪問

初!なごみの湯!
駅からすぐ!🚶‍♀️
今日の目的は#どこかでサガサウナ の
嬉野茶ロウリュウ!
今日はほうじ茶ロウリュウ!

#サウナ
ヒーリングエリア 黒龍、
温浴エリアでロッキーサウナ、ミストサウナ

本日の目的であるほうじ茶ロウリュウのためスケジューリング⏰
初アウフグース🤤🍵

黒龍はドーム型で30名ほど
ロッキーサウナは木目調でヴィヒタがかかっていました(テレビあり)
ミストサウナは塩がありコの字型で少し暗め

🧖‍♀️ミストサウナ、ロッキーサウナ、黒龍、ロッキーサウナ

#水風呂
温浴ゾーンのみ17℃
少し浅めで座って肩までくらい
水がドバドバ入ってきて羽衣はなし!(笑)
温度の割に冷たく感じられたのはドバドバのおかげ

ヒーリングエリアはクーリングドーム
黒龍でのロウリュウ後は混みます

#休憩スペース
外気浴スペースが露天風呂の近くに!
プラスチック椅子が十分にあり、フルフラットもあり!

#その他
・イベントということもあり、黒龍のロウリュウは開始20分前くらいから列が!階段まで並んでました

・ほうじ茶ロウリュウはもう最高
香りも香ばしく、アウフグースも2回目まではお?普通か?と思ったら3回目で怒涛の熱波!!!悲鳴とも聞こえる声があちこちから(笑)めちゃくちゃ気持ち良かったです🤤

・温浴ゾーンのサウナ、水風呂、外気浴スペースの歩きも個人的には少しずつ落ち着かせていく感じでよかったです🚶‍♀️

・施設自体は新しいわけでは無いですが古さは感じず、綺麗に保たれています
広すぎず、狭すぎず、落ち着く広さ!

・ロッカーは少し細めなので気持ち荷物抑え目がいいかと思います☺️

・ロッキーサウナの木目調もよく、テレビも見るも見ないも自由、テレビ横の主ゾーン、いつか入ってみたい、、、🪵

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,81℃
  • 水風呂温度 17℃
36

ビギナーさん

2021.03.27

1回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

26日金曜日、皆様やっときましたね
祝日休みのない3月の最終金曜日!!
お疲れ様でした、と自分を甘やかしに
初!豊島園 庭の湯🍃

#サウナ
バーデゾーン水着着用のフィンランドサウナ、スチームサウナ
温浴ゾーンのフィンランドサウナ、テルマニウムサウナ

フィンランドサウナはアロマサービスを狙って🇫🇮
今日はカモミールとメリッサフルーツ🥭
どちらも最高でした、、、☺️
広いのにしっかり蒸気が上がってきて香りも一緒に吸い込んで最高に癒される☺️
どちらも山小屋タイプで木に囲まれる🪵

バーデゾーンのスチームサウナも、温浴ゾーンのテルマニウムサウナもしっかりとしたスチーム!
行ったことのあるスチームの中で1番温度感じました☁️
テルマニウムの方は少し暗めで雰囲気も良い☺️

#水風呂
バーデゾーンは桶とシャワー
温浴ゾーンは少し深めの水風呂(18℃)

桶を引っ張ってしっかり頭に当たるとめっちゃ気持ちいい🤤
少し深めの水風呂もフワーっと伸びて奥までいけると最高に気持ちいい🤤🤤

#休憩スペース
バーデゾーンは椅子とあれば日本庭園もあり最高
温浴ゾーンはサウナゾーンに椅子、露天スペースにも椅子があり最高
フラットタイプもあり選べてよかったです☺️

#その他
・楽しみにしていた外気浴が最高でした☺️温浴ゾーンもよかったですが、バーデゾーンの日本庭園内の椅子が最高でした、
木々が揺れて、鳥が飛び、奥に桜が揺れていて、全てにありがとうですね

・平日夕方で入場制限もあったようで流石の人気施設!ちょうど制限が明けたタイミングでスッと入れました!

・ラクーア、江戸遊、テルマー湯ラインで、私的外気浴部門トップ🥇👏

・また季節が変わったら外気浴しに行かねば、、、🌲

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,80℃
  • 水風呂温度 18℃
48

ビギナーさん

2021.03.24

1回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

訪れたサウナチャンス💫
近くで何かないか、、、と思ったら
RAKU SPA 1010 神田!初!

#サウナ 89℃
テレビあり、ビート板あり、サウナマット厚め敷いてあり、L字2段

1〜3名くらいで混みすぎてないサ室
木に囲まれて暖色のライトがしっかりついています
程よい湿度で過ごしやすい!

🧖‍♀️7m,12m,12m

#水風呂 15℃
サ室出てすぐに2名ほど入れそうな水風呂
バイブラはないが
水がガンガン入ってきてます!(笑)

#休憩スペース
椅子が1脚と、壁沿いに椅子で3名ほど座れます

#その他
・お風呂2種類とサウナと水風呂がコンパクトにまとまっていました👏
銭湯と大型サウナ施設のちょうど間という印象

・更衣室もコンパクトですがロッカーは想像より大きめで安心でした☺️

・ドライヤーは8台ほどあり、有料でPanasonic使用可能
備え付けも風量ありました!
ドライヤースペースもコンパクトなのでちょっと配慮が必要🤏

・コンパクトにまとまっていてサクッと入りたいときの候補に追加です!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15℃
35

ビギナーさん

2021.03.20

2回目の訪問

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

隙間時間があったのでサウナチャンス💫
さくっとならドシー恵比寿かなと思い
さくっと!

今日もTwitterフォローキャンペーンで90分!

時間帯的にも空いていたのか
最大3名でサ室は余裕のあるスペース
木に囲まれる空間最高🪵

水風呂なしの対策は
シャワー🚿からの常温ウォーターピラーだと学んだので実践💪

踊り場のプラスチック椅子で
そっと吹く風で外気浴☁️
サクッとサウナはやっぱりドシー恵比寿だなと思う今日でした

🧖‍♀️分数不明×3セット


※ウォーターピラー後に椅子へ行こうとしたら椅子の上にスマホ、、、?🤭
どちらの物か分からずそっと置いて置いたのですが、注意してくださったようです🙇‍♀️
ピコンピコン鳴っていて驚きでした🤭

今後なくなりますように、と祈ってメモとして書かせていただきます🙇‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
27

ビギナーさん

2021.03.19

4回目の訪問

やっとやって来ましたね、、、金曜日!!
金曜日サウナはどこに行くか考え考え
あーやっぱり外気浴行きたいと思い
そそくさと吉の湯へ!

🧖‍♀️8m,12m,6m,6m

男湯のサウナは満室と書いてありましたが
女湯のサウナは穏やかな人数感、
最大3名といったところで、水風呂、偶然椅子被らずうまーく回ってました!

夜の吉の湯、偶然椅子から月が見えて🌙
あーやっぱり最高だなと思う金曜日
しっかり蒸されてきました!

みなさま、金曜日お疲れ様でした👏

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
27

ビギナーさん

2021.03.18

2回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

突然訪れたサウナチャンス!💫
どこへ行こうかと思いながら仕事をして、
プールに浮かぶ自分が思いついたので
アクア東中野へ!🏊‍♀️

テレビありのサウナは仕事終わりのぼーっとしたい時間にいいなと思います。
90℃の湿度もしっかりあるサウナで蒸されて、出てすぐの15℃のバイブラあり水風呂で冷やされて、外のプールへ🏊‍♀️
最高に気持ちいい、、、

プールサイドで整ってもよし、
露天風呂に足湯スタイルもよし、
シンプルにマットに座ってもよし

複数人で来てる方も、個人で来てる方も、
常連の方も、初めての方も、
各々が各々の楽しみ方をしてるアクア東中野、なんか自由でいいなと思った木曜日でした。

🧖‍♀️6m,12m,12m,8m

明日、金曜日乗り切りましょう、、、!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃
25

ビギナーさん

2021.03.17

1回目の訪問

水曜サ活

金春湯

[ 東京都 ]

水曜サ活!
ビギナー🔰なのであちこち行くのが楽しい私はまた新規開拓してきました💪
ドシー恵比寿でもらったスタンプカードを埋めに金春湯へ🚶‍♀️

#サウナ 90℃
2段L字、サウナマット受付配布、テレビなし、音無し、暗めの照明、12分計あり、小窓に小さな動物🧸(笑)

とても綺麗で、サウナマットは配られたもの以外は敷いてありません
外に出ようと床に足を下ろすと熱っ!となります(笑)
入ったすぐの2段目はサウナマットぎりぎり、
入って曲がった奥は胡座かかるかなといった広さ🧘‍♀️

🧖‍♀️6m,12m,8m,6m

#水風呂 15℃
サ室出てすぐに水風呂!バイブラなし
羽衣に包まれてとにかく気持ちよく長風呂しがち、、、

#休憩スペース
座れるスペースが4人分ほどあります
水の流れる音、シャワーの音で穏やかな気持ちに🚿

#その他
・ドライヤー有料、風力強め💪3分20円

・浴場はパッと明るくザ!清潔感!という感じで驚き(笑)
対照的にサ室はしっとり暗くそのギャップもよい!

・浴場は常連さんが多かったようで挨拶や雑談が聞こえてきましたがサ室は皆さん黙々とサ活🧖‍♀️

・大崎の駅から10分程度🚶‍♀️

・ふと金春湯のサ室はボイラーが見えないことに気づき、どこに隠れているのか?と考えながら蒸されました🧖‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
8

ビギナーさん

2021.03.14

3回目の訪問

早めの再来🚶‍♀️!(笑)
金曜日の時点でやっぱり外気浴最高だぁ〜と思い、日曜日朝営業を知り行ってみました!

今日の天気の良さと程よい風、
もう偶然椅子が最高すぎて、、、☺️☺️☺️

朝は混んでいるかな?と思いましたが
女湯はそんなに混んでおらず、
サ室も最大2名で、ほとんど1人!
整い椅子待ちもなくゆっくりできました☺️

朝営業時は水風呂バイブラなし!(今日だけでしょうか?)
じわーっと羽衣に包まれながらじんわり冷やされました

また朝営業の時にも来たい!
天気良い中の外気浴最高すぎる〜🌿

🧖‍♀️8m,12m,8m

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
24

ビギナーさん

2021.03.12

2回目の訪問

5連勤だった方も、そうでない方も、
みなさん金曜日お疲れ様でした♨️

金曜日は吉の湯に行くぞ!と決めて
今週を乗り切りました、そんな本日のサウナ🧖‍♀️

12m,12m,8m,12m

今日はとても空いており
ほとんどサ室人と被ることなく過ごしました。
やっぱり外気浴最高、だんだん暖かくなってきて気持ち良い〜☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
20

ビギナーさん

2021.03.10

1回目の訪問

水曜サ活

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

水曜日は自分を褒めながらサウナへ🚶‍♀️
まだ水曜日、やっと水曜日!!
残り2日を乗り切るために、、、
初!「ドシー恵比寿」!

#サウナ 89℃
テレビなし、12分計なし、砂時計のみ
少し暗めの照明に、真ん中にサウナストーンがカチカチ熱されて、木に覆われた空間☺️最高でした
アロマ水はミント!木の香りとミントの香りで癒されます〜🌲

セルフロウリュできたので1人のタイミングでサッとかけます🪨
蒸気とミントの香りが最高☺️

#水風呂
水風呂なしでウォーターピラーのみ
15℃、20℃、25℃、30℃、常温
今の時期は常温が1番冷たいかも!
他の方も書かれていましたが、頭から冷シャワーを浴びてから、ウォーターピラーを浴びるのがちょうど良かったです☺️🚿

#休憩スペース
3脚外気浴スペースにあり、中に長椅子あり
外気浴スペースはビルの階段の踊り場のようなところで本当に少し空が見えます☁️
あー都会でサウナ入ってるなーと思う

#その他
・夕方から夜にかけていましたが最大4名でゆったりスペース☺️皆さん各々のサウナタイムを楽しんでいてスマートサウナタイム🧖‍♀️

・ロッカー小さめですがコートやジャケットをかけられるハンガーラックがあります!

・備え付けのシャンプー、コンディショナー、ボディソープすべてミント系の香りで良い🌱

・もし希望が叶うなら、朝から見える位置にも砂時計が設置されるといいな、、、⏳

・Twitterフォローキャンペーンで90分!90分でギリギリですね🤔次回も90分にしよう

・初めてであることを伝えると丁寧かつ笑顔で対応してくださり受付の時点で評価爆上がり♨️

・サウナの内装が綺麗でうっとりしました☺️天井まで木で覆われてるのよいな、、、

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15℃
31

ビギナーさん

2021.03.05

1回目の訪問

祝日のない3月の1週間は長い、、、
みなさま金曜日お疲れ様です🧖‍♀️

ジェクサーのサウナがいいと口コミを見てジムからサウナコースを!🚶‍♀️

#サウナ 90℃ 3段9名まで
テレビあり!リモコンもどこかにある模様
(変えてる方がいました😲!(笑))
1人のスペースが囲われてわかりやすくなっています
カラカラ目かと思ったら程よい湿度で過ごしやすい☺️!

🧖‍♀️8m,12m

#水風呂 19℃
少し温度高めですが水深深めで気持ちいい〜!
2人入ったらギリギリのサイズ

#休憩スペース
ジムのサウナに外気浴あり!🌲驚き!(笑)
椅子が2脚あり
外、と言ってもさすが新宿、ガッツリ屋根も囲われてて空を見上げる感じではありませんが、少し風が通り抜けるので気持ちいいです☺️

・口コミを見ると混んでいるジェクサーのイメージあり、外気浴できるからか!?と思ったのですが、特にサ室待ち、椅子待ちもなく自分のペースで楽しめました

・ジムも綺麗だしロッカーも広くドライヤーも十分な台数!

・常連さんが多いようでしたが皆さんマナーを守って黙浴されており穏やかなサウナタイムでした🧖‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
29

ビギナーさん

2021.03.03

1回目の訪問

水曜サ活

改良湯

[ 東京都 ]

初!「改良湯」!
恵比寿と渋谷の間の都会ど真ん中ながら
1本入った奥にそっと佇む銭湯♨️
ただ、まーーーお洒落な、、、♨️

#サウナ 92℃
程よい蒸気で居心地の良いサウナ🧖‍♀️
2段で4名ずつ8名制限中
暗めの空間におしゃれな音楽
でも6名くらいで満員かなという感じ🤔
混んでるイメージでしたが
2〜6名くらいが静かに蒸されてました

🧖‍♀️8m,12m,12m

#水風呂 13℃
キリッと冷えた軟水!
2人入れるか入れないかですが、
サ室からすぐの場所にあるのが良い☺️
バイブラなしでもしっかり冷える水風呂でした

#休憩スペース
脱衣所に整いプラスチック椅子が1脚
外気浴なしどうかなと思いつつ、
脱衣所も清潔感あってこれはこれでアリだなと🤔

#その他
・みなさんのサ活に記載の通り、中も外もオシャレ!壁の色、光の色、強さ、1つ1つにこだわりを感じる
・とにかく混んでいるイメージだったのでサ室待ちとかするかなと思いましたが平日17時過ぎあたりの女湯サ室は入れないほどではありませんでした🤔
・お一人様、お友達と、地元の方など様々でしたが皆さん黙浴しっかり守ってました
・CHILL OUTと、Twitterフォローで手ぬぐいも!嬉しい!(笑)

・色々考えてあれこれ思ってしまう水曜日、暗めのサウナでじっとして、水風呂に入り、整い椅子に座る、ドンドン打っている鼓動を聞いて、あぁ生きてるなあと思う、それでいいじゃないかと思う水曜日サウナでした

・地味に初「水曜サ活」!(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 13℃
31

ビギナーさん

2021.02.28

1回目の訪問

行ったことのなかった「テルマー湯」へ!
土日祝日プラス880円に怯えつつ、逆に少し空いているとサウナイキタイで見て決定!
たしかにリラクゼーションスペースも含めて落ち着いた人数感でした🤔

#サウナ
・スチームサウナ 45℃
間引かれて4席ほど、各席にシャワー、テレビなし、時計あり
泥パックと塩使えます🧂
スチーム感は少なめで塩塗ってポカポカしてくる感じです
泥パックが3〜5分推奨、塩が5分推奨だったので5分で退散🚶‍♀️

・ドライサウナ 92℃
テレビあり、3段、サウナマットが敷いてあり各自タオルを敷くかそのままか
間引かれても10人くらいは入れそう
皆さま黙浴で、静かにテレビを見る📺

🧖‍♀️ドライ8m,スチーム5m,ドライ8m,ドライ12m,ドライ12m,ドライ6m

#水風呂
15℃で少し深め、バイブラなし
2人入ったらキャパオーバー
ちょっと狭めだがサウナから出てすぐ!

#休憩スペース
外気浴あり🌲4脚くらい外にプラスチック椅子、
中には深めに座れる椅子が3脚

#その他
・プラス料金でロウリュウ、岩盤浴、化粧水風呂がついてくるので次回はつけてみよう...平日に...
・よもぎ風呂に、寝風呂などお風呂も大満足♨️
・高級感のあるフロントに中も綺麗で、ヘアビューロンまで!!!!!驚愕
・お風呂によっては気になる塩素のような?香りが、テルマー湯はなく驚き

・少ない自分の行った中でのメモとしては
レスタ(池袋)より広く、
江戸遊より高級感があって、
ラクーアより落ち着いた雰囲気、
大きな分類でいくと上記3つと同じ部類にいるイメージです🧖‍♀️

・オロポ提供開始したそうです!サ室にも宣伝あり✔︎(笑)

・綺麗でシンプルでヘアビューロン、お高めではありますが、場所もよく、時間をたっぷり使ってまた行きたいなと思います🚶‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
32

ビギナーさん

2021.02.26

1回目の訪問

美しの湯

[ 東京都 ]

平日勤務の皆様、そうでない方も、
金曜日お疲れ様でした!
お疲れサウナ本日は「美しの湯」初!

#サウナ
遠赤外線高温サウナ92℃(屋内)
テレビあり、12分計あり、3段L字

縄文釜風呂 低温サウナ52℃(屋外)
テレビなし、音楽なし、12分計あり、向かい合わせ長椅子

どちらもサウナマットがないため持参のタオルかレンタルが必要!
縄文釜風呂なんのこっちゃと思い、かつ扉が小さい!(笑)
なんだろうかと思ったらミストサウナのような空間です🧖‍♀️
地元の方が多そうで、複数名で来られてる方もいましたが、お喋りされてる方はいませんでした🤫

🧖‍♀️低温12m,高温12m,高温6m,低温6m

#水風呂
18℃で屋内、バイブラなし
4人入れるくらいの広さ

#休憩スペース
屋外に2脚と長椅子、
屋内にも座れる場所がちらほら

#その他
・22時以降少し安い価格で入れるとあってから、22時以降も人多め
・サ室自体は混んでおらずスペースを保って座れました
・高温サウナにはサウナマットが何故か3枚だけ敷いてありますが、その他の場所はサウナマット持参が必要
・低温サウナは音楽なく、ボイラー(?)の音だけが聞こえて洞窟のようです、もう少し照明が暗かったら瞑想できそう🧘‍♀️(笑)
・温泉もありお風呂も満足です♨️
・外気浴最高、屋根も大きく開かれているので空が綺麗に見えます、都会は本当に星が見えないですね(笑)

・目を閉じて首を少し後ろに倒してととのっていると急に名前を口にしてはいけないあの人のような(映画🎞)突然斜め上に顔が引っ張られるような、どこかに吸い込まれるーーーという感覚に陥り、そっと目を開けると、少し震えてました、今宵はまだ寒かったですね🤏(笑)

・特に金曜日の仕事終わりにサウナに入ると、外気浴しながらなぜか「ありがとう、、、」と唱えてることが多いことに気づきました、何故か感謝が溢れてくる、誰に、何にとかではない、全てにありがとう

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃
33