絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

yomomaru

2022.11.19

1回目の訪問

ゆパウザひばり

[ 東京都 ]

自転車で迷いながら30分。初訪問です。

カランが8割程度うまってる混み具合。
まずは体を洗って、マッサージバスで温まる。お風呂の種類も豊富です。

サウナも結構混んでる。みんなマイサウナマット持ち込んでるみたいなので、持ってくればよかったな。
温度は80℃ちょいでマイルドですが、10分毎にオートロウリュがあり、よい感じで湿度と温度があがって気持ちいいー!
私以外、全員顔見知りらしく、みんなすんごい大きい声で喋ってる。黙浴慣れしてるので、あまりのうるささにビビった。
なんかローカルルールも多そうで、一見さんはちょっと肩身が狭かったです。

露天風呂があり、外気浴もできるのは最高でした!混んでさえいなければ!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 22℃
39

yomomaru

2022.11.16

2回目の訪問

水曜サ活

たからゆ

[ 東京都 ]

七福神めぐり最後のスタンプ、毘沙門天を求め、たからゆへ。久々の再訪です。
今日はGoogle Mapを頼りにすんなり到着。

17:30過ぎINでお風呂はまずまずの賑わい。
シャワーが古くて全く顔に当たらないのとかあり、横にズレながら具合のいいのを探す。

サウナは最初の1セットは2人、後半2セットは1人で。最終セットから出たところ、また浴場に私だけポツン…ポツンとタイム到来。
サウナはボナサウナ?温度計は85℃位だったけど、座面や壁から包み込まれるようなしっとりした熱さ!なんかすごくいい!
BGMはMonkey Magicからの巡恋歌♪
ほぁーー、ホッとするなぁ😚
電気風呂も強めでよいです。

さて、ポカリ一気飲みして帰ります!
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 22℃
34

yomomaru

2022.11.08

1回目の訪問

歩いてサウナ

栄湯

[ 東京都 ]

会社からだと電車でしか行けないと思っていた銭湯が、意外と歩きで行けることに気づき新規開拓を進めています。
七福神めぐりも、無駄なく回ってあとスタンプひとつ。急がないと〜!

今日の初訪問は栄湯!
入り口も浴室もキレイー!
白いタイルがとってもかわいいのです。
天井はブルーとイエローのライトアップで幻想的。

#釈迦サウナ
L字型の2段。浴室側がガラス張りで開放感あり。天井には色鮮やかな釈迦の天井画。ありがた🙏

17:30〜19:00滞在で、サウナはずっと1人でした。水風呂はそれ程冷たくはないけど、腕にはあまみがばしっと入りました。

帰りは月食を見ながら新井薬師前まで歩く。
ちょうど月が隠れていくところで、道端に人がたくさん出て、みんな写真を撮ってた。肉眼でも良く見えた!

歩いた距離 1.2km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 24℃
30

yomomaru

2022.11.01

1回目の訪問

歩いてサウナ

福の湯

[ 東京都 ]

七福神めぐり4軒目はこちらへ初訪問。
地図では職場から歩いて15分位で行けそう。
下落合方面から、聖母病院前の坂道を登る。
コインランドリーあるところに銭湯あり、の法則でコインランドリーの横を入る。
近くに来てるはずなのになぜか見つからん💦
バス通りまで出てぐるっと念入りに探すと、ビルの谷間に看板を発見!目を凝らさないと見逃してしまいそうです。

受付にはかわいいおばあちゃん。
・サウナ200円
・タオルセット100円…大小タオルに洗面器とシャン・リン、石鹸付き!安すぎませんか?浴場にもリンスインシャンプーとボディソープあるのに、エッセンシャルを貸してくれます

脱衣所はレトロな体重計。なぜか古い街灯もありました。天井はいまや貴重な格子天井。
煉瓦の壁もいい感じです。
常連さんで賑わっています。

サウナは定員3〜4名。
90℃でしたが、湿度高めで気持ちいいー😚
時間かからず汗が出ました。
水風呂はないけど、シャワーの水が結構冷たいので問題なしです!
1時間ちょいで3セット。1セット目は3人でしたがあとの2セットは1人でした。

帰りは来た道と逆から帰ってみた。
この道は地図にはない道か…🤔

始めて行く方、見つけた時は「あったーー!!」と声出しそうになるので、ぜひ迷って見つけてください〜!

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
31

yomomaru

2022.10.29

2回目の訪問

サウナ飯

念願、2度目のすみれ♨️

今日は夫と友人3人で。
友人に激アツミュージックロウリュを体験してもらいたかったのに、温度設定低めで残念!次々に逃げ出す灼熱熱波を体験してほしかったなぁ…(事前の脅しが過ぎて拍子抜けでした)
蓬サウナもドア故障で、こちらもぬるくて残念!

ミュージックロウリュ×2
岩盤浴×1
サウナ×2(爆風1)

水風呂冷たくて良いです。
外の寝そべりイスでぐわーんとなりました。また来ます!

すみれコンディションラーメン

ニンニクドッサリだけどそんなにニンニク臭残らない。うまし!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
32

yomomaru

2022.10.23

1回目の訪問

今日は昼からDDTプロレス観に行き、你好での遅ランチ、銭湯オープン時間に合わせてINです。

自転車いっぱい止まってて、混んでるのかな?
タオルセットとサウナキーをもらっていざお風呂へ。熱湯も電気風呂もあって嬉しい。

サウナ室は二段でわりと広め。
控えめに歌謡曲ジャズが流れています。
サウナ利用は5〜6名いましたが、スムーズに入れ替わりできました。
私がいつも行く銭湯に比べると、若い方が多い印象です。結構人が多かったけど、お風呂だけ利用の人も多いみたい。

サウナ室の目の前に水風呂、岩風呂、休憩室があってスムーズな導線。
休憩用の椅子もたくさんあって、外気浴気分を味わえます。虫の声のBGMもいい感じ。

3セット!気持ちよかったです〜

続きを読む
34

yomomaru

2022.10.21

34回目の訪問

歩いてサウナ

三の輪湯

[ 東京都 ]

ホワイトボードではサウナ利用2名となっていましたが、入れ替わりのタイミングだったのかずっと貸し切りでした。
今日のBGMは「君は薔薇より美しい」「スーダラ節」「ふたりのアイランド」
森林浴も久々で気持ちよかった〜

最近ちょっと太った気がして、体重計に乗ったら想像以上の数字を叩き出してしまった。壊れていると言ってくれ!

遅ればせながら七福神めぐり始めました。

歩いた距離 0.9km

続きを読む
30

yomomaru

2022.10.12

3回目の訪問

水曜サ活

新越泉

[ 東京都 ]

駅チカ銭湯ありがたい。
こんなに広々なのに、私の行く時間帯はだいたい空いていて、西武線銭湯の穴場と思ってる。

今日も3セット。
水風呂も深めで、水質もなめらか!
洗い場のイスでほわ~んと整いました。
締めは電気風呂で。
今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
33

yomomaru

2022.10.06

2回目の訪問

サウナ飯

平和湯

[ 東京都 ]

サウナ3セット。
温度計は88℃だけどあまみはバッチリ。
3セット目から出たところ、浴場に誰もいないポツンとタイムが訪れました。

今日は寒いのであつ湯を求めて来ました。
気泡風呂は相変わらずすごい勢い!
かけ流しのように湯船から溢れ出していました。
湯温は45℃。家までポカポカで帰れました。
よく眠れそう〜💤

ジョナサン 鷺宮店

マルゲリータ

サウナ前の腹ごしらえ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
34

yomomaru

2022.09.30

1回目の訪問

サウナ飯

別府、いたるところに温泉あり過ぎ!!
どこも湯量が豊富で、温度熱め、地面の割れ目からも熱い湯気出てるし、大地のパワーを感じます。
何軒か湯めぐりしてから、今日はこちらに宿泊。

サウナ80℃、水風呂は体感で20℃くらいか?それでもじっくり入れば汗は出ます。
露天風呂の横に、イスが5脚あって外気浴が気持ちよかった。

個人的には、町の温泉の雰囲気が別府ならでは!と感じたので、ホテルの大浴場より近場の市営温泉に行った方が満足度高いなーと思いました。

味の高麗房

ゆで豚

看板メニューらしく、お客さん100%頼んでた。めちゃうま!

続きを読む
31

yomomaru

2022.09.30

1回目の訪問

サウナ飯

鉄輪むし湯

[ 大分県 ]

昨日から別府へ。夜は鉄輪地区の旅館の温泉と砂湯、蒸し風呂を堪能しました。

今日は絶対に寄りたかった鉄輪むし湯さんへ。
入浴料700円、浴衣代220円のチケットを買いお風呂へ。元気なおばちゃんが付いて案内してくれます。

まずはお風呂で下半身を洗って、浴衣に着替えるよう言われる。お風呂で体を洗ってたらガラッと扉が開き、「下半身だけでいいのよ」と。「了解した!」と急いで流して上がる。

浴衣に着替えると、石を枕にしてタオルを敷いて横になるように言われる。8分たったら教えますよーとのこと。
中は天井が低くてかがみながら進む。
石菖という薬草がフカフカに敷きつめられていてすごくいい香り🌿
こもった蒸気の熱さと下からの熱で、結構熱い。
だんだん枕の石と、かかと、尾てい骨が耐えられないくらい熱くなり、後半浮かし気味で耐えるが、限界になって出ると、「よく入りました〜、後15秒だったよ」と。
その後、その場で浴衣を脱いで、葉っぱを落としてから湯船に入るように言われる。
「今度はごゆっくり〜」と☺️

1本勝負で水風呂なしですが、香りが良くて良い体験になりました!
おばちゃんたちがみんな元気です。
外のベンチでの外気浴も気持ちよかったです。

その後、すぐ近くの市営温泉「渋の湯(100円で入れます)」にも寄りましたが、こちらも趣があってよかったです。

サリーガーデン

メイプルナッツのシフォンケーキ

柳屋さんの隣のカフェです。 大きいけどあっさりしててペロリ

続きを読む
28

yomomaru

2022.09.28

1回目の訪問

サウナ飯

天神湯

[ 東京都 ]

新規開拓。16:30IN。
本日女湯は2階、露天風呂付きの方で嬉しい。

サウナはL字型でそこそこ広い。
4〜5名はゆったり入れます。
温度計は110℃超えでしたが、体感はそれほどでもないです。

出てすぐに水風呂があり、こちらも広めで15℃。1分ぐらい入ってから露天スペースへ。
椅子が4つ置いてあって、青空見ながらゆっくりできました。3セット。

露天風呂に入ってるおばあちゃんが、「入ったら?気持ちいいわよ~」と。
「80も過ぎると長く入ってられないのよ〜。歯磨こうとしたら、歯も忘れてきてるし」と言ってニカッと歯のない笑顔😂
こんなやりとりも銭湯の楽しみですねw

中の丸いお風呂は本日はあつ湯。
あつ湯が好きなので、最後にかーっと温まってから出ました。

このあたり、他にも行ってみたい銭湯が沢山あってまた開拓したい。

金春本館

水餃子

羽付き餃子もうまい。揚げパンもうまい。チャーハンは残念!

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 15℃
26

yomomaru

2022.09.22

33回目の訪問

三の輪湯

[ 東京都 ]

今日もお風呂は結構な賑わい。
サウナ利用者も3〜4名いましたが、いい具合にずれて混み合わず。
今日は雨降りそうだったのでサクッと3セット。電気風呂で締めるいつものルーティン。

「二人でお酒を」でノリノリだった御婦人可愛かった☺️
お邪魔しちゃってすみません💦

今日のBGM♪
二人でお酒を / 梓みちよ
あばよ / 研ナオコ
恋人も濡れる街角 / 中村雅俊

今日の曲の流れも最高でした。

続きを読む
32

yomomaru

2022.09.15

1回目の訪問

平和湯

[ 東京都 ]

新規開拓です。
サウナ利用でタオル、バスタオル、ワッフル地のサウナマットを貸してくれます。
柔軟剤のいい香り〜

お風呂はご近所さんの社交場という感じです。
ボコボコのバイブラは、勢いがあって体が持っていかれそう。
温泉の方は、それほど熱くなく長めに入れます。
まずはお風呂で温まってからサウナへ。

サウナは定員4名ほどの広さで、山盛りの備長炭が置いてありました。
カラッとした89℃。BGMはTBSラジオ。10分ほどでじんわり汗が。
水風呂は肌当たりが柔らかく、冷たすぎない、これも長く入れるやつ。
今日は4セットして、温泉で締め。
サウナはずっと貸し切りでした。ありがとうございます〜!

ドライヤー20円で4分使えるのも地味に嬉しい😚
3分だとちょい足りないので助かります~

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 25℃
32

yomomaru

2022.09.12

5回目の訪問

サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

午後半休だったので、ほぼオープンと同時にIN。
後半は、並ぶことはないけど、ほぼ満員。平日の昼間なのに、混んでますー!

と言いつつもサウナ3セット、スチームサウナ1セット、良い感じに満喫しました。
ここの電気風呂はやばい!癖になる!

今日はサ室にBGMなかったけど、忘れたのかな?

ニューカリカ

ナスとチキンのカレー

こちらでオープン待ち。 ランチで770円

続きを読む
39

yomomaru

2022.09.09

32回目の訪問

三の輪湯

[ 東京都 ]

サウナポイント貯まって、無料で入れた😚
週末のせいか、今日はサウナ賑わってたなぁ

今日のBGM♪
長い間 / Kiroro
愛が止まらない / Wink
赤いスイートピー / 松田聖子

続きを読む
29

yomomaru

2022.09.01

31回目の訪問

三の輪湯

[ 東京都 ]

あと100mのところで土砂降りになり、駆け込みました。水風呂気持ちいいー
今日も4セット。癒やされました。

今日のBGM♪
みずいろの雨 / 八神純子
銃爪 / 世良公則&ツイスト
愛を止めないで / オフコース

続きを読む
37

yomomaru

2022.08.29

4回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

17:30頃IN
夏休みのせいか若い人や二人組が多い。
サウナは程々に混んでいましたが、タイミング次第で水風呂も休憩も待ち無く。

水風呂が冷たくて今日もあまみがすごい。
バッチシ4セット、ととのいました~

帰る頃には男性側、かなり待ちが発生していたよう。さすが人気の施設ですね。

帰り道は涼しい秋の風で、夏の終わりを感じました。

続きを読む
33

yomomaru

2022.08.20

1回目の訪問

蒲田温泉

[ 東京都 ]

今日は大田区総合体育館までプロレスを観に来たので、近くの銭湯を開拓しようかなとこちらへ。プ友と19時頃IN。
入口のゲートが温泉街に来た気分を味わえます。

オリジナルグッズが色々あり、MOKUのタオルを買いました。Tシャツは1500円。安い!

まずは黒湯で温まったあと(シャワーも熱かった)サウナへ。
木が貼り替えられたばかりなのか、木の香りがふんわり。何も敷いておらず、バスタオルを巻いて入るスタイル。
脱衣所が涼しくて、扇風機の風も気持ちよい。

黒湯の温度がいつもより低いらしく、常連さんが「熱くして〜」と言いに行った後、薪が焚べられたのか温度計がみるみる上昇!45℃位に。お湯が想像以上に黒く、とろみがあって、お肌の状態が良くなった気がするw
変わり湯は「パンダ湯」でした🐼

受付の方が最高に感じ良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 23℃
25

yomomaru

2022.08.19

1回目の訪問

たからゆ

[ 東京都 ]

新規開拓!
初めてのところは道に迷いがち。今日もなんだか遠回りしてやっと発見。
入口がわからず行ったり来たりしてしまった。

サウナ室はコンパクト。このご時世だと斜めに座ってMAX2人かな?
サウナストーンもあり、ロウリュはないけど湿度が高いのかしっかり汗が出ました。
そして皆さんの投稿通り、最大級のビート板😆

水風呂もコンパクトで1人用ですね。
3セットして、電気風呂(強めでいい感じ!)で締め。

脱衣所からベランダ?みたいなところに出れて外気浴ができますが、今日は風もなくて、中の扇風機のほうが気持ちよかったです。

帰り際に「おやすみなさい」って言ってもらうのちょっと嬉しい。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 22℃
20