2019.04.03 登録
男
[ 東京都 ]
え・・。なにココ。
メッチャ良いんですけど。
18℃の打たせ湯付き水風呂からの
25℃程度のバイブラ水風呂。
もう無限ループ。
脳天直撃で気持ちイイ!
1時間半終始貸切り状態で満喫。
受付の人がとても丁寧で好印象。
施設は古いが、汚さは全然感じない。
浴室は白基調でとても明るい。
逆に休憩室は黒基調で、間接照明の落ち着いた小洒落た雰囲気。
サ室が少し高所にあり、浴室の構造が乙。
環七挟んだ向かい「らぁめん山と樹」のチャーシューと麺がメチャ美味しい。
再訪確定ですわ。
男
[ 埼玉県 ]
あー、何かすごく落ち着く。
SKCの館内の匂いが好き。
浴室内の匂いが好き。
サ室内の匂いが好き。
効仙薬湯の匂いが大好き。
ずっしりと重いサ室とキンキンの水風呂はいつ入っても気持ちいい。
最後の爆風は激熱でした。
男
[ 東京都 ]
こちらニュー大塚。
一見、ニュー大泉と見間違えそうだ。
「男性サウナ」と書かれた2階入口扉の味わいからもうわくわくする。
中はそこからイメージした通り。
昭和感どっぷりで自由な雰囲気。好き。
サ室は102℃の中湿。
遠赤外線で体が芯まで温まり大量発汗。
喉が乾く感覚をこんなにも実感したのは初めて。
サ室内外の6、7箇所にしつこいほど
「サウナ内への本、雑誌の持込み禁止!」と貼り紙がされているのに、今日サ室で一緒になった方3人中3人が、雑誌やら漫画を持込んで来て読んでいたのが面白かった。
ここは自由だ!
ちなみに、浴室もサ室もきれいです。
サ室の座面は板が張り替えられています。
タオルもいい匂いです。
男
男
[ 愛知県 ]
19-21時の貸切りプランでin。
男性はForest SaunaとIce Saunaのある空間を貸切りに出来る。
ヒーリングミュージックだけが聴こえる静かなサ室内で、気の合う仲間と一緒に石と蒸気と戯れる。
極上の時間と空間。
スタッフさん、店内を丁寧にご案内頂きありがとうございました。
男
男
男
男
男
男
[ 東京都 ]
東の銀河
西の太陽
名前から勝手に対照的な構図をイメージしている。(銀河は行ったことありません)
太陽は地元のおじ様方に愛されている、アットホームな雰囲気。
浴室も白を基調としていて明るく、匂いも含めとても清潔感と安心感がある。
サ室は103℃ながらも低湿のため、体感は高くなく、水風呂もおそらく20℃程度。
負担感が少ないため、何セットもリピートできる。
正に普段使いのサウナとして丁度良い。
さて、未だ見ぬ銀河どんなだろう。
男
[ 東京都 ]
3回表までの浴室完全貸切り。惜しい・・。
もう少しで初の完全試合達成だったのに。
ひとりのびのび出来て最高だった。
ここの圧倒的な廃墟感は、単に人影の無さから来るものだと思われる。
実際、入館時に見かけたのは、タオルを包帯のようにグルグルと体に巻きつけ、休憩室のリクライニングに横たわる老人ただ一人だけだった。
当然、年期を感じる箇所はたくさんあるものの、大雑把で無頓着な性格なのか、施設自体に不快感を感じること皆無だった。
むしろ、好きな人にはたまらない、昭和な雰囲気と自由を感じる大人の施設だ。
サ室は105℃でカラカラのドライ。
対流式ストーブ近くの2段目が熱くて良い。
オーバーフローする水風呂は体感17℃で、サ室とのバランスがとてもイイ。
3セットで終わるつもりだったのに、5セットもしてしまった。
完全試合にはほど遠かったんだな。
また来なきゃ。
男
男
男
男
[ 埼玉県 ]
普通、台風前だし外出控えますよね。
実際、金曜日の夜とは思えない人の少なさ。
なのに、同じ思考回路のいつものメンバーが最上段にズラリ!
1、2段目スッカスカなのに・・。
思わず笑ってしまった。
今日の静寂のロウリュウ、もう最高。
これぞ静寂のロウリュウ!
嬉しくてたぶん笑みが隠せてなかった。
SSKさん、いつも色々な試みありがとうございます。本日2件目なのに、しっかりフラッフラです。
男
[ 東京都 ]
【アスカとぼく 6】
台風だろうが何だろうが
約束だもん、ちゃんと会いに来るよ。
少しは真剣な気持ちが伝わったかな?
実際すごく恋しかった。
言葉も発せず、向かい合い、
ひたすら熱い抱擁を交わす。
そして徐々に汗ばんでいく肌を感じ、
その肌を見ているだけでもたまらない。
アスカはとってもドライな性格だ。
ただその抱擁はとても熱く、
すべてを受け入れてくれる。
そしてそれに甘えるように、すべてをさらけ出し、ただひたすらに快楽に溺れる。
どうしたらもっと気持ち良くなれるか
毎回試行錯誤してるけど、
回を重ねる度に体が合って来てるのかな、
今日が一番良かったって毎回思える。
男
[ 東京都 ]
何なんだよ、このクソ狭い浴室とサ室は!
水風呂も狭いしイスなんて置いちゃいない。
なのにこの小さい地下施設にはコスモ(宇宙)が広がってるじゃないか!!
コスモへ飛び立つのに、
広さも新しさもイスも外気浴も要らない。
必要なのは温度と湿度と水温のバランスだけ。
ここはそれを堂々と語ってる。
参ったなぁ、赤羽遠いのに・・。
男
[ 神奈川県 ]
夜の遠足2件目「のぼり雲」
その素敵な名前もさることながら、純和風な門構えを前にテンションが上がる。
解放感のある広い露天エリアとそこにあるサ室は、地元の老人に愛されているのがよく分かる。
サ室がそこまで熱くないのはそのためかもしれない。
でも水風呂はキンキンなのが不思議。
今日もう何セットもやってるのに、
水風呂が最高に気持ち良かった。
家に着くまでが遠足。
家が遠い(笑)
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。