対象:男女

玉の湯

温浴施設 - 三重県 四日市市

イキタイ
2427
サウナ室 1

温度 130

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

2Fのメンズサウナ。 客の入れ替わりがある夕方までは120度ぐらい。 扉の開け閉めが減る19時以降は徐々に温度が上がり120度〜150度超になる。 140度以上になると熱すぎて最上段は座るのが困難です。

水風呂 1

温度 18

収容人数: 4 人

  • 地下水
  • 水深40~60cm

2Fのメンズサウナ。 地下水、冷やす分だけ循環。 温度計はないが、十分冷たい。 水質良好

水深の目安

サウナ室 2

温度 110

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無
  • 80年代JPOP

1Fの銭湯内のサウナ。

水風呂 2

温度 18

収容人数: 3 人

  • 水深110~140cm

1Fの銭湯の水風呂。 水深が深くて、常時、大量の水が注がれている。 水風呂に入りながらテレビが見える。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
ロウリュウ禁止の掲示あり。
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 3席 イス: 5席 寝転べるイス(フルフラット可): 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 98

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無
  • 懐かしJPOP

水風呂

温度 17

収容人数: 3 人

  • 水深80~110cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(1枚)
  • レンタルバスタオル
    無料(1枚)
  • 館内着 -
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

外気浴場所にベンチプレス等の筋トレ器具があるので、筋トレしながら整うことができる。/
1階の銭湯とは別受付、別料金。/ボディソープの代わりに固形石鹸あり。1階ではナイロンタオルは有料レンタル・販売共にないので必要な方は持参して下さい。
カミソリ、歯ブラシは2階のドレッサールームにあります。
1階サウナは銭湯なのでシャンプーなどは置いてありません。

土曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
1
1
0
18:00-20:00
0
0
1
20:00-22:00
2
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
1
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
1
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
1
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

サウナ:8分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

今日は鳥羽水族館🦭🐟🦦日本に2頭
私が子供の頃には見れてた 今やここ鳥羽水族館の2頭だけ もう見られない可能性があるので来ちゃいました🤩🦦💕
ウェルビー栄から車で🚗朝から出発して9:00に到着 平日だから そんなに焦らなくても大丈夫だろ‼️
駐車場にもすんなり止めれて WEBでチケット🎫事前購入してたので これまたスムーズに入館 9:40からラッコ🦦お食事Time 並んで 1分交代でラッコの水槽を見れる その際にラッコちゃんのショーも見れてラッキー🤞 めっちゃ可愛い😍❤️
鳥羽周辺の海鮮を食べてから 伊勢神宮へやはりここまで来たら 帰りに寄りたい😁
内宮すぐ横辺り 森の中に野生のバンビが 神様の使いかなぁ〜🦌可愛い❤️
伊勢神宮の周れる場所は参拝してから
そろそろ 私の時間だなぁ〜 
やはり三重県なら 玉の湯♨️ここのサウナは話題になってるから行かないと😎✨
これまた四日市まで高速で走る🚗
夕方から帰宅ラッシュでダダ混み😫疲れるなぁ〜‼️
やっと到着して 一回の靴箱に靴を入れて
フロントの方に聞くと サウナは1階にもあるが2階にもあるよだって🙄
GTメンバーと箸休めサトシさんから 2階って聞いてたので 2階のサウナと伝えると靴を履いて2階に靴箱が有るからと教えてもらって お目当ての150℃サ室を楽しみしてるからワクワク何止まりません😂笑
2階のフロントで1500円を払い タオルセットと館内着のパンツをもらい🩳
脱衣所からの浴場へ‼️
入って右側にジェットバス その隣にサ室がその迎えにサウナハット掛けが そしてシャワー🚿 水風呂とお風呂‼️ 外には外気浴スペースが広くて 露天風呂♨️
ベンチプレスも有り 鍛えるのかな🤔‼️

水風呂で水通しをしてから やはり期待の150℃🤭❣️サ室は昭和ストロングのタイプで 3段 赤の🟥カーペットを敷き詰めてその上からマットを敷いてくれてる‼️
最上段から右側にテレビ📺 その横にデジタル時計が有りそれをチェックしながら入ってけど 3段目は 座ってたら時間が見えなくて 少しズラして前に行くと見える感じ🕔
最初の130℃ 全然 平気な温度で気持ちいい汗が💦 期待とは違う‼️8分蒸されて 
シャワー🚿からの水風呂 まだ少しぬるい
水風呂は地下水 体感は16〜18℃くらいかな🤔 水質が良いから 温度がわからなくて柔らかくて入りやすい水風呂 これなら12〜13℃まで落とせば マジでキマる🤩

144℃がMAXで それ以上は針が上がって行かなかった🥺
ただ それでも気持ちよくサウナは楽しめたここの過激なセッティングも好き❤️最高
150℃体験したかったな〜

レストランみよし

サーロイン とんてき定食

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
112

野人

2024.09.14

1回目の訪問

三重遠征3件目は日本一⁈のサ室温度を誇るこちら💁‍♀️

玉の湯 初見参!

17時すぎイン!施設横に20台ぐらいの駐車場あるが満車😭泣く泣く近くのコイパに停めて施設へ🚶

中に入ると番台💁‍♀️

支払いは2階というので2階へ🚶
上がるとまた番台💁‍♀️
1500円支払いロッカー、脱衣😁

休憩室やトイレを横目にまず冷水機で紙コップ1杯いただき、心を落ち着けイザ浴場!

まず右側にラドン湯?正面にサ室、出たとこに地下水水風呂、熱湯、カラン多数。
露天エリアには露天風呂1、ととのいイス多数、2人掛け多数、コールマン3、ベンチプレス1笑

まずは高速洗体と思い、頭を洗ってると隣りに常連さんらしい人が。
🐻サ室温度上がってます?
👨‍⚖️今いいタイミングよ
🐻マジですが⁈わかりました!ダッシュで洗います!
👨‍⚖️いやもう行かないと!今がチャンスよ!
🐻えっ
といいつつシャワーを吾輩に当て泡を落としてくれる🚿

なので湯通しもベンチプレスもオールスルー笑
言われるがままに一呼吸していざサ室へ
ちなみにこの常連Aさん定休日以外毎日来てるらしく、
途中サ室まで入ってきてくれて色々教えてくれました🙏
Aさんが先に帰る時も「またおいで」と😁
「ありがとう」と言ってなぜか見送る笑

サ室内は左に電気ストーブ、上にストーンがのってるタイプ。
3段ストレートタイプで9人までかな〜。
TV有り、通常デジタル時計有り。
入場した時点で146℃!😱😱😱
この温度でも更にストーブは真っ赤に熱してる!

先客は1段目にいたが、吾輩は中段に鎮座😡
…確かに熱いが意外とイケる🥵
カラカラ系だからか、体感はゆ〜遊のストロングぐらいかな。
ただ今回4セットいただいたんだけど、サ室の温度が150℃までいくとストーブが消え、120℃になるとストーブが動くんで、体感は消えてる時は比較的ラクで、動いてる時はアチチな感じ🥵
まーどちらにしても10分も入ってられなかったですが🤣

水風呂は地下水20℃弱ぐらいでゆっく〜り冷やす🫠
サ室で喋った常連Bさんと玉の湯アレコレを聞いてるといい感じに脳みそが仕上がってコールマンでぐわんぐわんいただきました〜😁
結果4セット➕ぐわん2笑いただきフィニッシュ!

からのせっかくなんで1階へ😁
めっちゃ混んでる💦
アートの方や紫色の髪した小学生やらがひしめく中、脱衣!
2階で一切入らなかった炭酸や漢方風呂をいただき、サ室へ。
中は2段ストレートタイプで8人ぐらいまで、TV無し、5分砂時計有り、天井付近で100℃😁
2階での熱さがまだ身体に残ってるんで、さすがにマイルドに感じた笑
ただ1番ビビったのが、アートの人が下段でずっとワンピースを読んでたとこ…

本日もアザス😁😁

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,150℃
110

ゆるとと

2024.05.31

1回目の訪問

<サウナ旅with近鉄フリーパス>③
驚異の150℃❗️…いや、まさかの計測不能❗️
三重銭湯の聖地・玉の湯はダテじゃない😆

まさに異次元サウナ🌍
頭にかぶったタオル越しでも、耳がちょっと痛いくらい👂いつものリストバンドも、腕に触れてる部分は大丈夫だけど、触れてない部分は秒でアツアツに🔥胸を覆って、モゲそうになるのを必死に堪える。あれ、ここ、消防士の耐熱訓練所かな?🧑‍🚒

それでも、せっかくここまで来たのだからと、3セットとも上段の3段目で乗りきりました!
1セット目は148℃で5分。こんな温度表示見たことないので、おっかなびっくり耐え方を模索しているうちにギブ🥵
2セット目は149℃。相変わらず熱い!出ようと思った時に前のおじさんが先に出た。水風呂ズラしでもう1分…計6分!ヒーッ!😖
3セット目は…なんと計測不能😱針は150℃の表示上限を振り切っている!およそ152℃の位置を指してんぞ🫨恐るべし、玉の湯…ッ!

地下100mから湧出する、天然水の水風呂でクールダウン。体感18℃ほど。この水温は一般的だと思うかもしれないけれど、サウナとの温度差は132℃もありますからね😓

コンパクトに見える浴室とは裏腹に、広々とした外気浴スペース。その片隅にはベンチプレスできるバーベルが用意されている🏋️‍♀️インフィニティ2台にガーデンチェア多数🪑周辺ビルからの目隠しのため外気浴エリアの天面はタープが張られていて、日よけ・雨よけにもなっている。

4セット目は1階の銭湯サウナにて108℃!遠赤ストーブでこの温度はなかなかないぞ🔥
そう。玉の湯は2階建て。1階は男湯・女湯のある銭湯。2階はメンズサウナになっており、2階に150℃の激熱サウナがある、という構造。

2階のメンズサウナを利用すると、1階の銭湯・サウナも追加料金なしで利用できます👍
メンズサウナを利用する場合、施設に入ったら靴は脱がずにそのまま2階へ。2階でメンズサウナ料を支払い、タオルセットとシマシマパンツを受け取る。(ヌシによると、)サウナパンツに見えるけど、これは休憩所用のため、サウナ内では履いちゃいけないらしい。

2階から1階に降りる際は、シマシマパンツを履いて、体の正面を隠すようにバスタオルを羽織り、下駄箱にあるスリッパを履く。リストバンドは腕につけたまま。
この格好で1階に降りると、番頭さんから1階サウナ料支払い証明がわりの緑のタオルを貸してもらえる。少しの間とはいえ、半裸で公共の場に出るのはちょっと恥ずかしいかもですが🫣

2階にはシャンプー・ボディソープの備え付けがあり、ドライヤーは無料。1階の銭湯はいずれも有料。2階を利用しているなら、洗体や髪の乾燥は2階でするのがいいでしょう😃

続きを読む
264

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 玉の湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 三重県 四日市市 中部4-3 玉の湯2F
アクセス 近鉄四日市駅、JR四日市駅どちらからも徒歩15分ほど。
駐車場もあるので車でも可能。
駐車場 1階2階共用駐車場16台。周辺には24時間内打ち切り料金設定の駐車場複数あり。
TEL 059-352-4636
HP https://www.miesento.com/tamanoyu
定休日 火曜日
営業時間 月曜日 15:30〜翌01:00
火曜日 定休日
水曜日 15:30〜翌01:00
木曜日 15:30〜翌01:00
金曜日 15:30〜翌01:00
土曜日 15:30〜翌01:30
日曜日 15:30〜翌01:00

2階の浴室は22時半まで、それを過ぎると追加料金なしで1階の浴室を利用できる。

2階サウナは15:30〜22:30(日祝14:00〜22:30)
料金 1Fの銭湯は入浴料470円+サウナ200円。
1Fの銭湯は男湯女湯
2Fのメンズサウナは1500円。
※2F利用者は追加料金無しで1Fの銭湯を利用可能

いずれもPayPay対応

◆回数券◆
1F 銭湯 400円×10枚が3700円(7.5%お得)
 サウナ 200円×20枚が2000円(50%お得)
2F 10枚13000円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: ダンシャウナー
更新履歴

玉の湯から近いサウナ

ホテル ブランチャペルクリスマス 四日市 写真

玉の湯 から0.53km

ホテル ブランチャペルクリスマス 四日市

三重県 四日市市西新地12-2

共用

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 27
  • サ活 9
三滝温泉 満殿の湯 写真

玉の湯 から0.89km

三滝温泉 満殿の湯

三重県 四日市市末永町6-6

  • サウナ温度 93 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 418
  • サ活 2269
オリンピアスポーツクラブ 写真

玉の湯 から1.19km

オリンピアスポーツクラブ

三重県 四日市市末永町18-13

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 40
ヒールイン四日市 写真

玉の湯 から1.24km

ヒールイン四日市

三重県 四日市市堀木1-4-12

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 15
  • サ活 49
MIOシティ

玉の湯 から1.55km

MIOシティ

三重県 四日市市新正3丁目13−12

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 0
シティスポーツ四日市

玉の湯 から2.03km

シティスポーツ四日市

三重県 四日市市日永1-3-12

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0
ホリデイスポーツクラブ 四日市

玉の湯 から2.25km

ホリデイスポーツクラブ 四日市

三重県 四日市市中川原3-9-7

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 1
四日市温泉 おふろcafé 湯守座 写真

玉の湯 から2.99km

四日市温泉 おふろcafé 湯守座

三重県 四日市市生桑町311

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 1628
  • サ活 7149

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!