2019.04.03 登録
[ 神奈川県 ]
念願のトーホー。
仕事終わりにでも、東京から行ける!
気合いがあれば行ける!
遠足気分で楽しい。
道中も含めてサウナは楽しい。
わざわざ足を運ぶ価値あるなー。
雰囲気の良いサ室と水風呂のバランスと冷まし湯最高!
男
[ 東京都 ]
行ってみないと分からないとはこの事か。
外観から想像する雰囲気や
勝手に思い描いていたド昭和なイメージとは一線を画す施設だった。
改装前の昭和感は所々垣間見えるものの、
想像と違い、内装がとてもオシャレだ。
想像と違い、館内がとにかく清潔だ。
想像と違い、浴室もサ室も広く快適だ。
想像と違い、マットもふかふかドライだ。
想像と違い、水風呂も湯も水がキレイだ。
想像と違い、浴室内の風通しも良い。
想像通り、サ室は108℃の高温ドライ。
想像通り、水風呂は体感14℃のキンキン。
そして
想像通り、浴室サ室ともにガラガラ。
最高じゃないか!
勝手な想像しててゴメンなさい。
イイ意味で想像を裏切られました。
万人に受け入れられる良い施設。
また来ます!
男
男
[ 埼玉県 ]
湯らっくす 西の聖地
サウナしきじ 東の聖地
ならば草加健康センターも聖地と呼ばれるに相応しいはず。
でも東がしきじなら草加は?
北でもないし。ならば関東の聖地かな。
とか考えながら運転し、
静寂に滑り込むように到着。
でもギリギリすぎてサ室は満席。
素直に諦めて、薬湯で本気の1セットを試みる。
全身アツアツ、ピリピリ、汗ダラダラでフラフラになるのぼせる寸前までじっくり10分浸かり、水風呂にダイブ!
水との接触感覚がいつも以上に気持ち良く、サウナに入るのと互角のキマリ具合。
サ室入る前にかなり満たされてしまった。
効仙薬湯恐るべし。
また楽しみ方を1つ見つけてしまった。
男
[ 埼玉県 ]
サ道最終回。
この3ヶ月、ビューイング皆勤賞とはいかなかったけど、とにかく楽しかったー!
寂しさも込み上げて来るけど、
もう既に懐かしささえ感じるサ道放送前の平常時のSKCが楽しみだ。
男
[ 東京都 ]
新大久保の喧騒がまるで嘘のよう。
中に入ってしまえば、ゆっくり静かな時間が過ごせる。
時折発せられるスーチムサウナの爆音を除いては・・。
定期的なスチーム発動時に、爆発音のような轟音が響きわたり「そろそろ来るぞ!」と身構えていても、毎回必ず焦るほどびっくりできる。
心臓の強い人は是非試して欲しい。
きっと楽しいはず。
金夜でも浴室内は最大5名程度で快適。
100℃のサ室と18℃の水風呂のバランスも良い。
そして、飲料水として置かれているレモン水がしっかり酸っぱくて美味しい!
帰り道、雑踏の中でもひとりだけ爽快。
男
[ 東京都 ]
今日は朝から、新小岩に19時のロウリュウを受けに行くって決めてた。
間に合うかなーって着くまでソワソワ。
でもちゃんと時間通りに滑り込めた時の安堵感ったら半端じゃない。
ロウリュウ時でもサ室に9人。
3段目にゆとりをもって座れとても快適。
もう少し熱ければ完璧だぁ。
ただ、通常時のサ室はしっかり熱くて、14℃の水風呂と冷まし湯でふらっふらになった。
檜風呂の湯が熱いので、ブーストかけてサ室に入ったり、ミストサウナに入ったり、本八幡とはまた違った楽しみ方が出来る。
とってもイイ施設だなー。
絶対また来ちゃう。
男
[ 東京都 ]
ここの水風呂に入りたくて2日連続。
割と大きめの音量で浴室内に流れているテレビ番組が面白くて、
水風呂に入ってる人、
湯に浸かってる人、
イスで休んでる人が、
一瞬ワァっと笑いと笑顔で和んだ瞬間が有ったんだ。
あの不思議な一体感と皆の素敵な笑顔が目に焼き付いていて、帰り道の今でも心が清々しい。
なんかすごく良い一日だったなー。
来て良かった。
男
[ 東京都 ]
水圧による負担が少ない浅い水風呂で、真横になって天井を眺めながら長めに浸かるのが好き。
しかもここはしっかり冷たい16℃。
サ室も中湿で熱々。
ロウリュウ直後で香りもいい。
しかもほぼ貸切り。
水風呂の中であっという間に昇天できる。
一人でじっくりのんびり入るのに最高だ。
昭和な落ち着く雰囲気、大好き。
気取る必要なんてない、サウナに入りに来てるんだから。
男
[ 東京都 ]
【アスカとぼく 5】
遅くなってごめんね。
今日も飲み会だったんだ。
会いに来るときいつもそうだって?
そうかもしれないけど、それでも会いに来るって、ある意味スゴイ事だと思わない?
先週は本当に忙しかったんだよ。
今度はちゃんと早く帰って、ゆっくり会える時間作って埋め合わせするから。
都合のイイように利用なんてしてないよ!
そんな風に思ってたの!?
飽きっぽい性格なの知ってるでしょ?
本気じゃなかったらこんなに会いに来ないよ。
じゃあどこが好きかって?
わかった。じゃあ今日は3つだけ言うね。
まずは、人に媚びずに自分をしっかり持っているところ。
次に、包容力があってこんな俺を受け入れて楽しませてくれるところ。
最後は、いつもキレイなところ
かな。
まだまだあるから、続きはまた今度ね!
男
[ 神奈川県 ]
世間が日曜に出没するカッパの話題で盛り上がる中、堪らずこっちのカッパに会いに来ました。
今夜は結構人が多かった。
良いことですね。
23時から人がグッと減ってゴールデンタイムが訪れる。ここからが自分の時間。
YYG今日も最高でした。
平日前の日曜夜のゆったりとしたこの時間、たまらんなー。
今週2回目の偶然セッション、ガ○ゼさんありがとうございました。
男
男
男
[ 埼玉県 ]
サウナの温度が物凄く高いわけでもなく、
水風呂の温度が物凄く低いわけでもない。
でもSKCに来ると、
毎回フラッフラのぐわんぐわんになれる。
なんで?どうして?
スペックとか設定とかそういうもの以外に、心理にまで働きかけて、ディープリラックスに導いてくれる何かがあるのは間違いない。
その謎が解けるまで通い続けちゃうんだろうな。
今日も金曜日の夜としてこれ以上にない時間を過ごせた。
来て良かった。
毎回必ずそう思わせてくれる。
今日もありがとうございました。
男
[ 東京都 ]
僕はブレジのカツカレーが大好きなんです。
衣はサクサク揚げ立てで、ルーも美味しい。
もう、サウナの後にぴったり!
今日も食べようと思ってたんです。
でも、案山子とかいうオシャレならーめん屋が僕のことメチャクチャ誘惑して来て・・。
ごめんなさい、誘惑に負けてそこで鶏白湯醤油らーめんを先に食べちゃいました。
※写真は案山子のらーめんです
美味しかったけど、気分はやっぱりカレーだったなーなんて自分勝手なことを思いながら、3時間でプレジにin。
水曜だけあって、まあまあの混み具合。
でも特にストレスもなく、小しきじ→バベル→小しきじ→プレ八幡→小しきじとキンキンの水風呂を堪能。
今日の小しきじは熱くて良かったー。
あと、バベルの塔してる時の優越感と羞恥心の入り混じった感じがとにかく悦!
男
[ 神奈川県 ]
~外気浴の秋~
少し強めの風が気持ち良いので、今日はゆっくりと外気浴がしたくなり、行先をYYGに変更。
しっかりと熱い中湿のサ室、
15℃で安定した水風呂と
露天にある数多くの椅子とデッキチェア。
言うことない。
食欲の秋?いや、外気浴の秋でしょ。
デッキチェアで1時間も爆睡してたおじさん、仕方ないよ、気持ちイイもん。
男
[ 埼玉県 ]
宇都宮から高速をすっ飛ばし、
間に合いましたよ、静寂のロウリュウに!
もう今日はなにをされても、気持ちよくなれないと思ってた。
なのに、1セット目からぐわんぐわん。
さすがSKC。ほんと恐るべし。
今日もありがとうございました。
男
[ 栃木県 ]
餃子を腹に入れ南大門へ。
看板デカっ!インパクト強い。
そして施設もとにかく大きい。
入りきれない程の種類の風呂がある。
広いサ室は3区画に区切られている不思議な造り。暗めの照明でとても雰囲気が良くゆっくりできる。
水風呂も16℃の低温、27℃の中温、31℃のプール(名前はプーロ)があり、この順に入って、最後にプーロでうつ伏せのまま全身の力を抜き、死体の様にプカプカ浮いてるのが物凄く気持ち良かった。
次回はロウリュウも受けてみたい。
男
男
[ 埼玉県 ]
入った瞬間に感じるフリーダムな雰囲気。
120℃のストロングサウナに
圧倒的な水量のオーバーフロー水風呂。
水温は決して低くないが、とにかく気持ち良く、上がった後も、肌にスーッとした爽快感が残るの。
すごく好き。メッチャ好き。
サウナは自由だ!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。