2019.03.30 登録
女
[ 北海道 ]
やってきました。サッポロ!
なんと、ととのい椅子にインフィニティチェアーがあるではないですか。わぁーすご
ただ、脱衣所にあったサウナ用タオルは廃止されたのでしょうか。なくなってました。
サウナ室がちょうど、タオルの交換だったか、乾いたタオルで気持ちよかったです。水風呂も程よい冷たさで気持ちよーくなりました。ここは女性も水風呂→休憩をされる方が多く、いつもCABINにある大きい椅子で休憩していると、いつの間にか満席になってました。
いやー今日も気持ちよーくなりました。
[ 北海道 ]
大浴場のあといそいそと、ととのえ部屋に戻り
水風呂溜めて、
温めておいたサウナにイーン!
(サウナの温度が適温になるまで1時間ほどかかる)
だいたい80度前後。下がったり上がったり。
ごろごろしても良し、好きな体勢よしさらにジューっとロウリュ(柑橘系のアロマにしました)できるこの環境!最強です。
水風呂も冷え冷えの17度くらい?気持ちいい〜
夜は大雨だったので、外気浴出来ず
朝、外で休憩しました。
夜 2回
朝 2回 堪能。
冷蔵庫フリーなのでロンケロやサッポロクラシックも合間にグビグビ。
白樺樹液は、微妙な甘みでした。
実はこのととのえ部屋は2回目の利用でした。
初めて利用したのは、コロナ禍の2020年。
記入できない時だったのです。
どうみん割を使用して、ポイント割あり、かなり破格なお値段になり泊まれました。次はいつになるかな。
また絶対泊まりまーす!
[ 北海道 ]
はるばるきました!北海道ホテル!
なんと、ととのえが空いていたので予約しちゃいましたー!
まずは、大浴場でサウナ!
なぜか空いてる!サウナは貸切でした。
ラッキー。
水風呂も程よい冷たさで気持ちいい〜
ここは外気浴も快適なんです。
温泉が流れてきて、座っていると足が温かくて最高。しかも休憩イスが大きいのに変わってました。
キリンの様にあまみが。。。恥ずかしい。
これから、お部屋のサウナに入ります。
女
女
[ 北海道 ]
広々とした内湯に開放感のある露天風呂。
サウナも貸切!堪能しました。
水風呂は、17〜18度でしょうか。
たくさん椅子があり、休憩をどこでしようか迷ってしまいます。
今日は外に寝湯があり、ここで休憩〜
まったりタイム〜
トレーラーハウスに宿泊が出来るので、一度体験したいなぁと思ってます。
女
[ 北海道 ]
北見に買い物帰りに立ち寄り。
夕方はあまり来ませんが、かなり空いてました。天候がいまいちだったから?
外気温は12度と気持ちの良い温度です。
露天風呂がボイラーの故障でぬるめ。休憩後は中の湯船にゆっくり浸かり上がりました。
また明日からがんばります。
[ 北海道 ]
日帰り入浴で利用しました。
相変わらずの良いサウナ&良い水風呂。導線も考えられてます。温泉も心地の良い温度でした。サウナのしきタオルが入口にあるので持ち込みをお忘れなく。
札幌の外気温は17度と涼しく、そよ風が気持ちよかったです。
歩いた距離 1.4km
女
[ 北海道 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:90秒 × 3
休憩:4分 × 3
合計:3セット
一言:4ヶ月ぶりにやってきました!北こぶし。知床は、北こぶしの花も終わり新緑の綺麗な時期になりました。
1階334のカフェもリニューアルオープンしてましたよ。10:00-18:00 こだわりの珈琲が飲めるそうです。エスプレッソマシーンもカッコ良い!
さて前置きが長くなりましたが、今日もサウナは貸切状態。3回も入ってしまいました。。。3回目は、外の外気浴ができる椅子でグワングワンになり転びそうになりました。あまみもたくさん!
久しぶりの北こぶし、堪能しました!気持ちよかったーさいこー
女
女
[ 北海道 ]
少し遠征して北に来ました。
海霧が発生して寒い!内陸は汗ばむ気温なのに。
サウナは先客がいたので、合わないようにずらして入室。始めは82度→最終的に90度近くまで上がりました。
休憩は浴槽の淵で。
気持ちよーくなりました。
歩いた距離 1km
女
[ 北海道 ]
今日は歩くところがある広い方でした。
いつも、サウナの休憩後、2周程歩くのですが一番深いところに人がいてめっちゃびっくりしました!(笑)少しぬるめだから?
誰も来ないから?
驚いて歩くのはやめました。
次行くときは誰もいませんよーに。
サウナ、水風呂はとてもよかったです。
女
女
[ 北海道 ]
リニューアルしてから初めて行きました。
温泉の泉質が良く、肌がすべすべになります。
以前訪問した時はいつも空いていたのですが、今日は混雑していた上、サウナ室にもいっぱい人がいました!盛り上がってますねー
露天風呂にある、中途半端な椅子でととのうのがおすすめです。足が冷たくならずにゆっくりできます。
[ 北海道 ]
どこに行こうか、迷った挙句山水さんへ。
相変わらず、汗がたくさんかけます。
あみあみのシートが引かれてましたが、そこには座ってはだめよ。という合図なのでしょうか。メガネを掛けずに入るので、よくわかりませんでした。
外の気温は3度と、外気浴するのに良い気候でした。冷たい風が心地よかったです。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。