入れ替え頻度:毎日?
温度 78 度
収容人数: - 人
入り口前に有る青いビート板を使用。 サウナ室を出る際は、中に置いてある黄色いタオルで濡れた場所を拭いてから。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
イオンウォーター
|
500ml有り |
温度 80 度
収容人数: 6 人
マットあり
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
イオンウォーター
|
500ml有り |
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- カプセルホテル -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 漫画 ○
- ボディケア -
- アカスリ -
- 給水器 -
- ウォシュレット ○
- クレジットカード決済 -
- 駐車場 ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- フェイスタオル使い放題 -
- バスタオル使い放題 -
- サウナパンツ使い放題 -
- サウナマット使い放題 -
- ビート板使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
施設補足情報
ドライヤーが1つなので、混み合う場合待ちがあります。
日曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
はじめまして!小清水町!
以前から気になっていたこちらへ。
まず駐車場の広さにびっくり。
しかも食事も宿泊もできる!!
入浴料400円。有り難い!
コスパ良い…✨
脱衣場は鍵付きロッカーも、かごもあります。
地元の方が多いので、鍵付きロッカー開けたら
荷物入っててびっくりしたよ🤣
これ、地元密着あるあるですよね?(笑)
浴場は、大きすぎず小さすぎずでちょうど良い。
ここ、日によって浴場入れ替わるんですね。
私が行った時は、右側でした。
と言って伝わる………?
歩行湯がある方です。
ジャクジー、寝湯、大きい浴槽のラインナップ。
この大浴槽良かった!!!
結構あっつい!
温度計は無いけど、43度はあるんじゃないかな。
下茹でには最高ー!
ブーストできそう!でも湯の噴出口は見当たりません💦
あ、洗い場も結構多くあって
リンスインシャンプー、ボディソープあります!
これは有り難い😭
さぁサウナへ!
こじんまりとしているので、現在は3名制限となってます。
入口にピンクのサウナマットあります。
ちょうど3つ分。
室内二段で、元々6人入るかな?という広さ。
ストーブの上にストーンもりもり〜。
ロウリュしたいな〜(出来ません)
室温80℃に保たれていて、湿度も程良い!
汗が出ます💮
12分計があるので、にらめっこしながら
8分で脱出!!
すぐ隣に水風呂。
ここも噴出口は見当たらない。
オホーツクの水風呂は噴出口の無いタイプが多いな、と個人的に思います。
水温計無いので、体感ですが18℃くらい?
入りやすい〜😊
ゆっくり肩まで浸かってたら
隣の寝湯に入ってたおばちゃんズにガン見され
「水風呂入ってる………」ってヒソヒソされた🤣
気持ち良いのにぃ🥺笑
こちら外気浴スペースがないので
内気浴です。
浴場内だと
·介助用椅子一脚
·柱に備え付けベンチ
脱衣場だと
·革張りベンチ
がありますので
お好きなものをお選び下さいませ🙇
私は浴場内ベンチが好きなのですが
ここはお風呂道具置きに
変化していることがあるので
ご注意下さいw
んー………内気浴気持ち良いぃ✨✨
サウナと水風呂のバランスが良いのか
内気浴の温度が良いのか
すごくととのう✌️
ここも穴場ですな🥰
3名制限ですが、待ちは無かったです!
男湯はサウナ利用者結構いたみたいですが
待つことは無かったとのこと。
これはまた来ちゃうな〜!
ここの熱いお湯とサウナが良い❤️
ありがとうございました✨
今月は初訪問月間になっちゃう感じで今日も初訪問の施設を巡って来ました。
まずは最近髪が伸びてきてちょっと鬱陶しくなり北見で散髪をする。
それから1時間程のドライブで小清水町にお邪魔しました。
網走以東は余りにも行かないので小清水は30数年ぶりの訪問でございます。
旅のお供のGoogleマップに導かれ、11時過ぎに到着。
初訪問の施設はいつもながらワクワク感いっぱいで入場してます。
入って直ぐ鎮座する券売機を見てニンマリ、400円の入浴料はお安いですね。
フロントに券売機を提出して、カウンターにあるじゃらんのQRコードでスタンプゲット。
キョロキョロと施設を見ながら浴場に向かいます。
脱衣所の入り口の向かいに自販機があり、イオンウォーターが置いてます。
脱衣所に一回入って中を覗くと、給水できるものは無さそうなので、脱衣所向かいの自販機に戻りイオンウォーターを購入して浴場に入ります。
身体を洗って先に主浴槽にちゃっぽん。なかなか熱めでぬるぬる感があって良いお湯です。
お湯を少々嗜んでからサウナに向かいます。
サウナ室前に青いウレタンマットが3枚置いてます。3名までの制限なのでしょう。
サウナ室にIN、結構小さめで左は壁、正面に座面の奥行が余り無い2段の雛壇1列詰めて4名座れるくらいの広さですが、上の段に人が座っていたら下には座れないくらいの座面の奥行なので、いっぱい入っても5名が限界でしょう。
座面にはNO敷き物で座面拭きタオルが置いてます。
入口入って右手に網の上に石の置いてあるオホーツク圏で良く見かける状態のストーブが。
ストーブと入口の間は窓になっていて浴場側がよく見えます。
入口上に12分計、左の壁に78℃を位が好きな状態の温度計があります。
サウナ 8分くらい×4
水風呂 1分半くらい×4
休憩 5分程×4
サウナは80℃行かないくらいですが、主浴槽の熱めの熱気が入っているのかなんなのか不思議と湿度感があり、2、3分でしっかり汗が出ます。出る頃には座面にしっかりと汗の跡が残る状態でしっかりと温まりました。
水風呂がマイルド。
冷やし過ぎない程度に入って気持ち良くなる。
上がる前に計測20.4℃一足先に夏場の水風呂に入った感覚でした。
休憩は外気浴無しなので、まずは浴場内で。
浴場内にはサウナ室前に1脚の椅子と柱のところにベンチ状のところがあり、ベンチで休憩。
マイルド水風呂と浴場内なので身体の熱気が残る。
なので2セット目以降は脱衣所の柔らかいベンチに腰掛けて冷風扇の風に当たりクールダウンしました。
文字数足りて無いので↓










男
-
78℃
-
20.4℃
2021/10/13 18時50分訪問
フォロワーさんの投稿を見て久しぶりに来ました。
広い浴槽、ぬるっと肌触りの良い透明な温泉で体を温めてからサ室へ。
夏頃から入場料800〜1500円のセルフロウリュできるようなリゾート地のサウナにハマっていたので、こういう町の社交場のような場所は「帰ってきたな」って実感があります。
しかし
やはりここのサ室は少し特殊なのです。
なんとほぼ他の利用者とバッティングしません
それが土日の濃い時間でも、です。
単純に利用者が少ないだけなのか、隠れた穴場ですよ〜。
さて、肝心のサウナ情報なのですが、現在間引きで6→3席になっています。
新しい木の室内は清潔そのものです。
温度は高くもなく低くもなく、快適に汗をかくことがで切るドライサウナでした。
水風呂は身を刺さず、冷たいプールのような感じでした。
休憩は2〜3人ほど座れるベンチが洗い場の後ろにあります。
外気浴はできません。
今日は仕事で少し精神的にあっぷあっぷしてしまう場面があって頭が疲れたのですが、気持ちよくリセットできました(*´ω`*)
#サウナ #サ活 #小清水町 #小清水温泉ふれあいセンター
基本情報
施設名 | 小清水温泉ふれあいセンター |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 北海道 斜里郡小清水町 南町1-31-10 |
アクセス | - |
駐車場 | あり |
TEL | 0152-62-3020 |
HP | http://www.fureai-center.com/ |
定休日 | 第三水曜日? |
営業時間 |
10時~22時
宿泊者 夜24時まで、朝5時〜7時30分 利用可 |
料金 |
レンタルタオル
フェイスタオルのみ100円 バスタオルとセット 200円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


- 2019.01.21 03:33 かゆ
- 2019.06.21 22:43 ピンクのタオル
- 2019.06.21 22:46 ピンクのタオル
- 2020.03.19 15:53 すみれねこ
- 2020.04.30 15:34 たちとう
- 2020.04.30 15:37 たちとう
- 2020.04.30 16:52 たちとう
- 2020.04.30 17:46 たちとう
- 2020.04.30 17:56 たちとう
- 2020.08.25 20:27 Saigon
- 2020.10.05 18:56 すみれねこ
- 2021.02.01 18:59 すみれねこ
- 2021.02.02 08:49 すみれねこ
- 2021.09.15 17:15 すみれねこ
- 2022.02.05 19:32 ひーちゃん