絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
さくら湯

[ 東京都 ]

今日は、暑かった〜。
クラウドファンディングのビールのチケットもあるし、さくら湯から、BATHEでビール🍺飲んで帰ろう。

さくら湯のサウナは、けっこう熱くて良い🔥
水風呂の水が出せたら、もう少し冷たくなって
さらに良くなるのだが。最近暑いから、水温もあがってるからね😉

でもでも、さっぱりして気持ちよかった〜!
さて、ビール🍺ビール🍺。

BATHE YOTSUME BREWERY

オリジナル ペールエール

タンクを眺めながら、ビール🍺をごくり。

続きを読む
107

ランチサウナボーイズ主催の上野のプレジデントの会。

その前に、サクッとこちらへ。
いい熱さ。

プレジナイトは、サウナ合戦で盛り上がりました〜!ありがとうございました😊

BRAVO

メンチカツ

続きを読む
103

オープン初の男女入れ替えデー✨
と、すみかちゃんから情報をいただいたので、
シゴオワにやってきました。

飯田橋から慣れない副都心線に乗り換え、そして行き先失敗💦なぜか、上石神井駅に到着してしまった💦
そんなこんなで、40分ロスタイム。
ゆっくりサウナを堪能するつもりが、
滞在時間35分になってしまいました💦

でもタイミングよく、入ってすぐに
タワーサウナでスタッフによる🪭うちわアウフグースを受け、高温多湿サウナとセルフロウリュウサウナも、ソロタイム✨
いい事もあるね✨

水風呂もお湯も入り、男性サウナを満喫できました〜😊入れ替えデー体験できて、良かった!

帰りはしっかり調べて、電車に乗車!
電車は、ガラガラ。いい事もあるね✨

続きを読む
112
サウナ蓑蒸

[ 茨城県 ]

茨城サウナクラブがプレオープンに行っている。こりゃ示しがつかんだろう!
という、kentaro部長の指示で予約!
だが大勢さそうのも不安があるので、
まずは切り込み隊長すみかちゃんを含む5人で
潜入。

あやたかさんのgoogleに従い無事に到着。
と思いきや、表の暖簾があるのは真逆の入り口とのこと。(帰りにオーナーに散歩しながら教えてもらいました。)

手作りと聞いていたので、日曜大工の延長を想像していましたが。
なんとしっかりとしたログハウスのサウナ、コンクリートの広い水風呂、サウナから更衣室までサンダルいらずのウッドデッキの廊下と、
クオリティーが高くてびっくり✨

サウナは、薪。
ロウリュウ水は、地元の自然な樹木を使った物。
オーナーがロウリュウ&ミニアウフグースをサービスしてくれる。
うんうん、なかなかの熱さ🥵

浅い水風呂も逆に、ゆっくりつかれていい〜。

木々の中で、ウッドデッキにごろんとする外気浴は、最高に気持ちいい〜!夏休み感を味わえる〜。

着替えるとオーナーがバナナシェイクを配ってくれた。バナナの完熟した濃厚な旨味がぎっしり詰まっていて、サウナ後に染み渡る美味さ✨

オーナーの人柄もよく、和やかなサウナを楽しめました〜😊
また、みんなで来ますね〜!
ありがとうございました🥰

地元に帰り、定番の鳥ぎんで反省会🍻

麺飯熊猫

カルボンチー丿

カルボナーラとペペロンチーノの融合した混ぜソバ。新しくて、美味い!

続きを読む
93

美容室のあと、NASへ。
以前より、確実に人が増えた〜。
お風呂も盛況です。

シルキー風呂であたたまり、サウナ1セット。
さっぱりしました。

kentaro部長と久しぶりに、メキシカン。
いやあ〜美味いねぇ〜。
メキシコ料理は、日本人にも合うね♥
お店も満席でした。

エルトリート 西葛西店

人気前菜プレート

正式名称は、忘れました。カラマリ、チキンフィンガー、タイトス、チキンケサディーヤ。美味い!

続きを読む
91
第三玉乃湯

[ 東京都 ]

地元スポーツクラブの仲間と、月1の飲み会。
日本橋高島屋のビヤガーデンの予定が、雨予報のため、水曜日にシュラスコへチェンジ!

19時30分満席のため、20時から。
では、時間もあるのでこちらへ。

雨☔予報のせいか、すいている。
強力なジェットをあび、サウナへ。
2セット貸し切り。
20℃の水風呂は、最適で気持ちいいい〜。

サウナで、さっぱりした〜🌿
きっとビール美味しいだろな🍺

続きを読む
103

テーブルマナー講習会の前に。
いつもは1セットだけど、欲張って2セット。
さっぱりした〜😊

続きを読む
87

ANNAサウナから、お昼を食べて、向うはこちら!

ここは、露天風呂が気持ちいい〜!
極楽〜極楽〜。

サウナは、オートロウリュがあるけど時間が合わず。

お風呂で温まったので、千葉駅で反省会。
サウナ談義、楽しかったです!
ちょくさん、1日ありがとうございました〜🥰

ありがとう千葉中央店 居酒屋

お通しの白菜漬物

サウナ上がりにぴったり!おかわり〜!

続きを読む
103
ANNA

[ 千葉県 ]

ちょくさん、Presents✨
会員制ANNAサウナ。
会員更新編。
本日は、葛西橋サウナクラブ6名と初めましてのサウナ道さん計7名での訪問。

いつものように世界一小さいチョコレート工事にたちより、時間が早いけどANNAへ。

ANNA流の説明を受けて、リラックスののち、サウナへ。協力なWストーブ健在!
いい熱さ🥵


あっという間の最終セット。
電気を消し、🔥をみながら熱々を味わう。
ホントここは熱々でいいねぇ。

お腹もペコペコ。
ちょくさんPresentsのオシャレ実力派人気、ラーメン屋さんに向います。

古民家ヌードゥル 黒揚羽森住

醤油

まろやかで、洗練された醤油味。美味いねぇ〜。

続きを読む
109

今日は、気持ちいい天気!
9時30分までに入館すると、朝風呂価格で500円引きになるので、急いでイン。

全体的にコンパクトな作り。
炭酸泉につかり、外のバレルサウナへ。
4人タイプ。熱さは、マイルド。

壺湯の水風呂は、富士山の天然水。

露天風呂は、ワイン風呂。ワインレッドのお湯と甘い香りがリッチな感じ〜✨
外にはスチームサウナもありました。

中のサウナは、こちらもメトス。
いい熱さ。TVをみながら1セット。
すっきりしました〜!

吉田のうどんくらよし

肉天うどん

1番人気。うどんも出汁も美味しかった〜。

続きを読む
119

お昼を食べて、夕飯の買い出しをして、お湯に浸かりにやってきました。

意外と広い〜。
湯船が大きい〜✨
冷えた体が温まる〜。

階段を下りて行く露天風呂は、緑豊かで気持ちいい〜。

ドライサウナは、ガラス張りで開放的。
入り口には、メトスサウナの表示が✨

やっぱりお風呂は、ええのお。

別荘に着いたら、早速ビール🍺で乾杯〜。
タコのマリネ、きゅうりとハムのサラダ、
春巻きに餃子を作り、泡で乾杯〜。

オギノ 山中湖店

餃子とスパークリングワイン

餃子の材料をオギノで仕入れました。野菜が新鮮!

続きを読む
93
CYCL

[ 山梨県 ]

葛西橋サウナクラブのサウナクィーン✨にご招待されて、フェザント山中湖へ。

その前に、こちらへ。
外観はなんともスタイリッシュ。

サウナは、真ん中に大きなストーブ。
それを囲むように2段の座席があり、20人はゆうに入れる。
10時からは、私達4人と男性4人なのでゆったり〜。
ロウリュウすると、いい熱さ〜🥵

水風呂は、富士山の水。もぐっていいらしいか、冷たくてドボンと一回つかるだけで十分。

着替えてガラス張りの2階で休憩。
サービスデザート(プリン、フルーツポンチ、柚子シャーベットから選べます)食べながら、畳で寛げるのもいいね。

今回は、雨で富士山がみえなかったから、次回は晴れた時に来よう〜。

the 508 cafe

坦々フォー

寒いので温かいやつを。

続きを読む
95

プレオープン、レディースデー初日✨
クラウドファンディングのチケットで、イン。

クラブメンバー男性のちょくさん、kentaro部長に続け!

みなさんも書いているが。
待ったかいがあり!?素晴らしい施設✨
かゆいところに手が届いている✨

サウナ施設によくある立ちシャワーでなく、仕切りあるカラン椅子あり。シャンプー、リンス、ボディーソープ、洗顔完備✨

水風呂も3種類。
すごく冷たいやつ、ほどほどに冷たく深いやつ、広々とした不惑の湯。枕もあり、寛げる〜。

サウナは、2種類。
Wストーブで広いアウフグースのできるサウナと静に自己と向き合うお茶ロウリュウができる畳のサウナ。

外気浴もこれまた秀逸✨
椅子やらインフィニティやら十分あり、真ん中に北欧のような湯船。
人気の壺湯も4つあり、混み合わない。

支配人による、18時からのアウフグースもとても良かった〜✨

女性スタッフも清掃等こまめにみてくれて、とても感じがいい。

また、素晴らしい施設ができたね!
レディースデーができたら、また来ますね🥰

さて、東陽町でkentaro部長と合流し、プチ反省会。明日、早いのでサクッと。

菜香菜 東陽町店

刀削麺炒め

炒め具材と油が麺と好相性!

続きを読む
117

野暮用前にサクッと。

以前に比べて、お風呂の民が増えている!
会費効果か!?

続きを読む
100

今日は、野球⚾大会!
我々、葛西橋サウナクラブメンバーも月1で練習を重ね(昨日も)てきました。

昼すぎにプレイボール!奮闘しましたが、残念ながら勝てず💦
でも勝ち負けでないんです。
力を合わせ、チャレンジし、結束を固め、次回につなげていくことが大事〜🥰
暑い中、お疲れさまでした〜。

さて、砂町チームはkentaro号で反省会前に、BumBでお風呂。
サウナ1セット。
汗と埃を流し、さっぱりしたよ。
(私は応援ですが。。。)

砂町に帰り、反省会。
よく飲み、よく食べ、よくしゃべりました。
お疲れさまでした✨

炭火焼ホルモンナカジ

ハラミと青唐辛子

続きを読む
102
旭湯

[ 東京都 ]

今日は、野球⚾の練習日だったけど、もろもろ用事があり欠席。

夕方から、kentaro部長と地元の旭湯へ。
あ〜落ち着くね。
お湯が熱いのも、さっぱりするね〜。

明日は野球⚾の試合だから、焼肉でもと思ったが、満席🈵。
ぶらり歩いていく先に海鮮の店が。
おっ、ちょうと2人席が空いていてイン。
ラッキー✨
明日もあるので、早めに切り上げて家でゆっくりしよう〜😉

海鮮居酒屋 善進丸

海老グラタン

大きな海老が2尾はいってる、珍しいグラタン✨

続きを読む
94
さくら湯

[ 東京都 ]

クラウドファンディングのチケットで。
今日こそ帰りにビール飲むぞ〜。(クラフトビールのチケットも4枚あります💦)

早い時間だったので、「サウナ利用者いないので、ごゆっくり」と番台のお兄さん。

浴室は、地元マダムでご盛況。
シルキーバスから、サウナへ。

いい熱さだね〜。6分ぼんやり考え事しながら入る。水風呂は、温い!とご指摘される方もありそうですが、長めに入れていいね。

2セットで、すっきり満足〜。
さて、ビール一杯のんで、東陽町へむかいますか。

大漁

活〆わらさ

死神の裏。 表と裏があるんだって。

続きを読む
98
旭湯

[ 東京都 ]

ホームと言ってるんだから、週1回ぐらいこないとね😅

早い時間だからか?!空いている。
強力背面ジェットから、スタート。

そして、サウナ。
サウナバンドしてないお姉様がいたけど、
ただ手にはめるのが面倒でやっていないだけなのか、サウナのお金100円払わず入ってるのか!?まあ、いいや。

水風呂は、20℃ぐらいだがゆっくりつかれていいねぇ。
今日もさっぱりしました。あと、2日がんばろう〜😉

続きを読む
100

九州の最後は、こちら!
熊本の水前寺にある湯屋水禅。
(水前寺って、たしかチータこと水前寺清子の出身地だったような。。。)

まあ、さておき。
こちらも落ち着いた和テイストの素敵な施設でした✨

サウナは、5〜6人入れる広さ。
正面と扉がガラスなので、広くはないけど窮屈さは感じない。今回も女性側は、すみかちゃんと私と先客の3人での貸し切り。
ゆったりできました。(30分程度ですが😅)

水風呂、外気浴もあり、浴室にウォーターサーバがあるのもありがたい✨
よい施設が沢山できてくれて、いろんな所にいく楽しみも増えました。

福岡空港に戻り、4人で反省会〜🍺
一泊二日と短い旅でしたが、葛西橋サウナクラブ仲間のお陰で、とっても楽しい旅になりました🥰いつもありがとう〜!kentaro部長も、2日間運転ありがとうございました〜。
また、みんなで旅しようね〜😁

竹乃屋 福岡空港店

鳥皮串など

ビール🍺に夢中で、写真撮り忘れました💦

続きを読む
109

湯らっくすで、すみかちゃん、ムニさんと一旦分かれ。kentaro部長にくっついて、富合サウナランドへ。

山間にあると思っていたら、街中でした。
しかも勝手に広いと思ってたら、湯船、水風呂、サウナと銭湯のようなシンプルな施設でした。

ムード歌謡が流れていて、いい昭和感〜😊
サウナも昔ながらの、渋いやつ。
湯船より水風呂が広いのは、サウナの施設だからかな。
なかなかいい施設でした〜😊
来れて良かった〜。

続きを読む
105