2017.12.15 登録
[ 東京都 ]
初湯は乙女湯さん。
サウナは順番待ちでしたが、
船堀の3銭湯温泉で2日PM開けていてくれたのは乙女湯さんだけなので、それだけで感謝。
銭湯上がった休憩スペースのテレビでまさかの光景。目が離せず。
[ 東京都 ]
渋谷の友人と一年ぶりのSAUNAS.
奇数日なのでLAMPI.
今宵はオールナイトなので
年明けて朝にも入りに来て、友人に両方味わってもらうことも考えたが、31と1は両方奇数日であかんわ。
せっかくなのでスリコ×サウナイキタイのポンチョを持参してみた(SAUNASのQ&A確認済み)。外気浴が捗る。
ベッドのオートロウリュには遭遇できず。
サウンドは相変わらず変態やなー。
サウンド側で外気浴してても、不穏な音すぎて全然落ち着かない。ヘリでも飛んでるのかと思った。アウフグース含め5セット。
レストランではサウナスラムコークとすだちのジントニックを頂き、まったり。一杯ごとに30分延長してくれてもよいのですよ?
[ 東京都 ]
一年のご褒美にラクーア。
5セットで軽く3時間。
まずは
ヴィルデンシュタイン(中高温)を味見して、その後アウフグースでヴィルデンシュタイン。1セット目の上品さがさすがラクーア。キートス岸本さん。アロマはフルーツブレンド。
お次はセルフロウリュでコメア(フィンランドサウナ)。悪くないんだけどロウリュが遠い。退室する人がロウリュしていってくれないかなーと願うも届かず。
ヴェレ(中高温、テレビ)の後、
オールドログ(高温)に。
カラカラ目でこれが古き東京ドームサウナかーと思うものの、いつかの凶暴さは薄まっているような?
今回は炭酸泉入れたのと、温泉の上部が酸素泉になっていることに気づいた。が、ホームページ写真のように白く泡立ってはいないような?
ご飯はもつ鍋を食べて、ちょっと横になって、ほぼ終電帰宅。満足度高いなー。
[ 千葉県 ]
忘年会前にサクッと久々に立ち寄り。
値上げは全然いいと思うんだけど、24時間営業が終了しているとは。
元々24時間やってたのが凄いんだけどね。
と、店の前がスッキリ!
次は何ができるんだろう。
[ 群馬県 ]
妙義山帰りに少し足を伸ばして。
露天が全て源泉掛け流し?
この規模の施設で??
ものすごいな。
観光客は上州カルタを見てあれこれ想像を巡らす。答えが裏にあるのは後で気づく。
不感風呂で心配になるくらいリラックスしてるお客さん。
ご飯セットがお得だが、グッと堪えて高崎グルメへ!
[ 東京都 ]
虎ノ門ヒルズ前に寄ってみた。
なるほど、かるまるをシンプルにした感じ?
平日は混んでなくて快適。
強冷水痛い。上のシャワーはさほどでもないけど、その間に足が固まる。
コワーキングスペースの上のフロア、
チェック漏れ。
[ 東京都 ]
最高でしたー。
登山帰りは諸事情によりサクッと短時間になりがちなのたけれど、根が生えて動けず。
泉質トロトロ。ふくらはぎジェットは最高にほぐれる。よっぽど施設内で食べようかと思ったけど、気合を入れて施設外へ。
※スチームサウナ調整中でした。残念。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。