2017.12.15 登録
[ 千葉県 ]
歯医者帰り。麻酔が切れていく時間稼ぎ。
露天はコラーゲンの湯。
リクライニングがなくなってる。
修理なのか、はたまた椅子3コとかになってしまうのか。後者の方が合理的だが、リクライニング気持ちよかったなー。
[ 東京都 ]
秒速5センチメートルと
フォロウィングの再上映を観て
少し時間が余ったので初サウナ東京へ。
なるほど、かるまるが切り開いた
サウナのテーマパークとして
かるまる、サウナス、サウナ東京がトップ3
という印象。
1Fは洗い場と、広々とした炭酸泉。
2Fは黙浴で5サウナ3水風呂に、
たっぷりの休憩スペースにドリンクバー。
アウフグースできるメインサウナに、
瞑想系サウナ、
セルフロウリュできるケロに
あえて日本的な遠赤、
スチームというか、中にお風呂がある変わり種。
アウフグースはスナック下り坂のママさん。
役ハマりすぎて笑う。昭和歌謡からの、まさかの令和最新曲w
レストランは割と無人。サウナだけで3時間使っちゃうから行けないのかな。レストラン利用で時間プラスしてくれると嬉しいが。今日は映画前に食べすぎたので空腹感がなくて、また今度に。
[ 千葉県 ]
船橋はPayPay15%オフということで
ときわ書房さんで気になる本をまとめ買い。
ジートピアも対象とは嬉しい誤算。
やはり、ぬるま湯がご褒美すぎる…
[ 神奈川県 ]
あー…水風呂炭酸泉かー😢
ポケモンコラボ、
ラッキーのタマゴうみの湯。
オートロウリュ平日は20分毎だが2/2。
あとはダラダラ〜
サ飯は、角煮しょうが焼き。アリ。
岩盤浴、ロウリュできる部屋って
昔クールルームじゃなかった?
クールルームないので、屋外、ガーデンに。
プラネタリウムも素敵。
チームラボ風の所は大人気。
[ 千葉県 ]
割と深かった歯の治療を終えて…
お風呂上がりにロッカー隣の人とタイミング被るのはあるあるだけど、スペースをサクッと譲って戻ってきたら、まだいてスマホいじってるのはちと残念か。
[ 静岡県 ]
新幹線に乗る前に少し時間があったので
極楽湯三島店さんへ。
やはりなんといっても富士見なのでしょう。
露天スペースが充実。
夜なのが残念。どのくらいで見えるんだろう。でも位置関係考えれば、ドーミー三島を超えるのは厳しいか?
[ 長野県 ]
うるおい館、以前に一度お邪魔したはずなのにサウナイキタイ記録がないな…むむむ?
工事中だか、リニューアル前だかで、また来ないとなーと思った記憶はある。2種類の源泉の内どちらかが調整中だった? 琥珀の湯が止まることはないだろうから保玉の湯に入らなかったのかな?
期待通りの素晴らしい泉質にとろける。足ツボ踏み気持ちいい。源泉掛け流しはパイプが詰まるので下から出してますとな。ん? 露天とかの上から出してる所は源泉掛け流しじゃないってこと? 露天、常に湯が溢れているのが贅沢なのだが?
サウナはオーソドックスだが、ロウリュはやばい。何杯かける? という勢いにブロワーで拡散。団扇は仰ぎ方こそ優しいけれど1人10回以上? 久々に甘みが出てしまった&完遂できず。「うるおい泉隊」なんて癒し系ネーミングなのに、実はドS? 水風呂2つは温度の違いは分からなかったが…サ活見ると、足りなくて増設したわけか。
アカスリ室に降りていく階段がなかなか秘密の通路感ある。
サ飯、写真撮り損ねたが、
オロポ(300円!)
胡瓜&オールフリー(樽詰!)
ジンギスカン定食(大盛サービス!)
大満足やー。
[ 長野県 ]
昨夜の宿泊者はチェックアウト後のスキー後にも入れると伺い、タングラム側にもお邪魔。サウナはハーヴェストよりも熱い。水風呂は絶妙なリラックス温度。ととのいイスは2つ。この広さでサウナがあるの嬉しいな。
[ 長野県 ]
期待してなかったところにサウナがあるのはテンション上がるなー。
サウナはマイルド。ロウリュによさそう。
でも発汗はそこそこ。
特筆すべきは水風呂かなー。気持ちいい…
ととのいイスは5つあり。
好きな人いるのかな?
温泉は多分内外ともになんだろうけど
外の方が柔らかく感じた。
P.S.
サウナ内でスマホしていた強者がいるとかいないとか。
[ 千葉県 ]
今日聞こえてきたエモトーク。
A「明日の二次会どこに行こうかなー」
B「二次会って別れるん? 選べるん?」
A「だって絶対全員入れる店はないやん?」
これだけだと何の話かピンとこなかったが
A「クラスで別れたりするんじゃない?」
B「それ、いいねー」
なるほど、成人式楽しみやねー。
これからは君たちの時代や。
施設内で生姜焼き定食食べたけど
写真撮り忘れ。生姜強めで好みのタイプ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。