絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

m-flo(みずぶろー

2019.08.07

23回目の訪問

水曜サ活

#サウナ
相変わらずの熱さ。2段目で十二分。

#水風呂
盛況のせいか真夏のせいか
15℃を知っているとちとぬるい。

#休憩スペース
外気浴は季節的に諦め、中で。
クーラーの位置を狙う。

続きを読む
20

m-flo(みずぶろー

2019.08.05

2回目の訪問

真夏のサウナペースをまだつかめず。

#サウナ
5分で十分?

#水風呂
バイブラもあってしっかり冷たい気がするのに、すぐにまた体が火照ってしまうので二度付け。今日はちと塩素臭を強めに感じた。

#休憩スペース
外気浴もうぬるくてダメや。
試さなかったけど更衣室休憩か。

#その他
美味しいお餅とお肉も頂き、鶯谷を満喫。

続きを読む
17

m-flo(みずぶろー

2019.07.31

1回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

立山帰りに無理を言って立ち寄り。

#水風呂
なによりも水風呂。
立山剱遊びの筋肉痛と日焼けの熱の火照りを癒してくれる…至高…

#サウナ
ここちよいオートロウリュ。
表示は90〜95℃をふらふら。
サウナパンツあり。西日本文化圏か。

#休憩スペース
外気浴ないのかと思ったら、その扉開けていいのね。でも富山36℃猛暑日なので、ガウンを羽織って室内で休憩、とてもよい。

#食堂
白えび美味しい。
刺身盛り合わせ食べたかったけど
飲みたくなること必至なので我慢。
あ、氷見うどんもなかなか。

続きを読む
34

m-flo(みずぶろー

2019.07.25

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

m-flo(みずぶろー

2019.07.22

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

m-flo(みずぶろー

2019.07.17

14回目の訪問

月見浴

続きを読む
4

m-flo(みずぶろー

2019.07.14

13回目の訪問

サ道のラジオを聴いていたら
ついハンドルをサウナに切ってた。

7月らしからぬ気温で
外気浴が至高…圧倒的感謝…

続きを読む
24

m-flo(みずぶろー

2019.07.12

3回目の訪問

梅の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

m-flo(みずぶろー

2019.07.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

m-flo(みずぶろー

2019.07.04

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

m-flo(みずぶろー

2019.06.29

2回目の訪問

梅の湯

[ 東京都 ]

今日もこどもたちがたくさん。
それを微笑ましく眺める年配の方々や、若者。素敵な風景だなー。

偶然友人一家と遭遇したのでサウナは味見1セットのみ。サウナ室に興味津々だったこどもたち。水風呂はさすがに怯えていたw

続きを読む
5

m-flo(みずぶろー

2019.06.28

12回目の訪問

久々ホーム。正常運転。

#サウナ
相変わらずの発汗の良さに、
よもぎの熱さ。
ちょうど貸切になったのでタオル振ってみたらますます熱い。

#水風呂
よし

#休憩スペース
中も、窓がしっかり開いて気持ちよい。
久々にきちんと瞑想に集中しすぎて
浮遊浴ごっこを忘れる。

#その他
入浴中の歯茎への歯磨きについて徒然に考える。「後ほどサウナで」の中でマグ万平さんは、歯よりも歯茎を磨くって言うけど、個人的には歯と歯茎の間が気持ちよい。もし本当に歯茎を磨くならコンクールの白いやつがめっちゃいいらしい(私は普通にフッ素入りの緑

続きを読む
16

m-flo(みずぶろー

2019.06.24

1回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

グルーポンでタオル館内着セット付きで700円。

#サウナ
黄土サウナ。四段目まであって広い。
問題は自分のコンディションで、フィンランドサウナを満喫しすぎて、熱すぎるように感じてしまう。

#水風呂
広浅タイプ

#休憩スペース
露天に十分な椅子とベンチ。
寝湯は人気でほぼ満員。

#他の方のサ活より
浴場外のリラックススペースは確かに少し暑いかも。
循環は止まってる?(ちゃんと調べてはいない

続きを読む
6

m-flo(みずぶろー

2019.06.22

1回目の訪問

フィンランド祭り後に〆。
海の帰りにお風呂に寄って帰るように。

#サウナ
70℃台とは思えない熱と発汗。
湿度コントロールでここまで!?
でも今日はもうフラフラしてるので1セットで〆。

#水風呂
壺湯。白駒池あたりから来ている冷水。
上智水系とな。よい。
脱衣所には飲める上智水系がある。
なかなかきちんと味がする。

#休憩スペース
露天にちょこっと。
何よりは八ツの景色が素晴らしいんだろうけど、この日はガス。
硫黄岳の横っ腹噴火口がバッチシみたい。

#サ飯
蕎麦、なかなか満足。
なんだかスモーキーさを感じたのは自分側の問題か。
その他のメニューも力入れてるのが伝わってくるよい食堂。

続きを読む
6

m-flo(みずぶろー

2019.06.22

1回目の訪問

#サウナコタ
オシャレー。
ロウリュ後も、ずっと水がコポコポ言ってる音に癒される。
コタのサウナ以外のスペースではBBQで美味しく飲み食いができるデザイン。
メインのスモーク前にテンション上がる。

#本館サウナ
これもオシャレ…
高い位置まで上がって、足下にサウナストーブ。サウナヨガがここで30分なため、だいぶマイルドなセッティングか。
スローサウナも落ち着くよね。

#テントサウナ(大)
8人? 10人? サイズ。
立ちがオススメ。

#スモークサウナ
大人気で、昼一番を逃して諦めかけていたけれど、なんとか滑りこみ。
暗い、香り、マニアック…
この狭さでのロウリュがまた…
ずっと大地に包まれていたくて
どれくらい入ってたのか分からず。
その後はいくらでも湖でプカプカできたし、ちょっと頭クラクラしてきたので、この辺で〆に。

#水風呂
昨日に続きまたもや湖ダイブ。

#休憩スペース
お祭り感が強くて、休憩している人よりもはしゃいでいる人が多いイメージ。
だってビュッフェが豊富!!
てっきり最初の方でなくなっちゃう量かと思いきやそんなことない。こんなんビール飲みたすぎるー。
参加費、施設利用料、料理代、保険代、サウナで2500円良心的すぎでは…

#その他
雨は降ったり止んだりだけど、サウナには関係ない。非サウナの方々がテントで雨宿りしてるのに、サウナハット野郎たちは自由気ままに行ったり来たり。カオスw 好きw

続きを読む
13

m-flo(みずぶろー

2019.06.21

1回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

皆様が想像するアウトドアサウナを
叶えてくれていると思う。
日本で、野尻湖にthe SAUNAを作ってくれたことに感謝。

馬鹿を言うなら
野尻湖をもっと泳ぎ進めてみたい。


#サウナ
フィンランドを見てきたサウナビルダー氏が作り出したサウナ。
余計なものはなく、暗く、薪の香り。
ラドル、デカすぎるでしょw

#水風呂
約15℃の沢の水の樽風呂と
約20℃の湖。野尻湖にダイブする日が来るとは。プカプカ。

#休憩スペース
サウナインした時間帯とは違うけれど
朝の野尻湖とか、下手したらサウナなしでととのうかもってくらい気持ちいい
湖のほとりの森の中。
アウトドアサウナ最高だな。

#サ飯
ランプさんはここも最高。
んで、食って飲んで、眠くなったらドミトリーへ。

続きを読む
16

m-flo(みずぶろー

2019.06.17

1回目の訪問

なかなかに素晴らしい施設。
露天エリアの充実は雅楽の湯を思わせる。


#七福神巡り
なんといってもコレかなー。
全ての湯船を試す、はもうあんまりやらなくなってたんだけど、七福神巡りと名前をつけられると全て回らなければ…と思わされてしまう。2Hで収まらずに、バスの時刻を逃して、その後終電との戦いに。

#サ飯
駅近の鶏淡麗🍜

#サウナ
アロマ水ロウリュは逃したが
30分毎のオートロウリュでコンディションはなかなか。サウナ室は広いし、サウナストーブは2台。

#水風呂
110センチはさすが。

#休憩スペース
椅子が4台、3台、リクライニングが2台に、寝転びどころが4、寝湯が6と、露天にリラックススペースたっぷり。
惜しむらくはテレビの音だが、この日は人気バラエティでみんなめっちゃ見てたから仕方なしか。
満月も堪能しながらウトウト…
(バスの時間逃す…

続きを読む
20

m-flo(みずぶろー

2019.06.15

1回目の訪問

梅の湯

[ 東京都 ]

久々梅の湯イン。

#サウナ
あれ? 前から100℃超えてたっけ?
スペース的に開閉で温度下がるのは仕方ないけど、サウナマットの導入(ロゴがサウナイキタイ!)や、香りの微調整、守り神トントゥなど細かく手が入っている。
これで無料はバチが当たるような…
音楽もいつからだっけ?

#水風呂
軟水よき。でも最近ハード系が多かったせいか、ちと温度が物足りない。でも小さなコたちが足を入れたりしてるのを見ると、これでいいと思う。
(お子さま無料の日だったみたい

#お風呂
クナイプではなくなったのね。

続きを読む
20

m-flo(みずぶろー

2019.06.14

1回目の訪問

立石飲み前に1.5Hあったので
立石銭湯サウナへ。アクア系列とな。
なかなか広くてオリジナリティあり
楽しんでいたら時間が経つのが早くて
慌てて終盤巻きで出たら時計ずれとるやん…

#サウナ
なかなか暑い。湿度しっかり。

#水風呂
いつまでも入ってられる感じなので
体感20℃くらいかなー。

#休憩スペース
サ活を参考にさせて頂き、ガーデン風呂で休憩。

#その他
仕事帰りだったので、省スペースのため、初手ぬぐい。タオルに比べて少し心許ないが、一応使えるな。

続きを読む
23

m-flo(みずぶろー

2019.06.14

11回目の訪問

‪久々ホームサウナ。‬
‪外気浴も内気欲ともに、それぞれ肌触り感が違ってどちらも心地よい。‬

‪炭酸泉でウォーミングアップして‬
‪ドライはしっかり熱あるし、よもぎスチームはサウナ室内でととのう。‬
‪広いお風呂でプカプカして‬
‪最後は温泉、水シャワーで〆て‬
‪…至福やなぁ…‬

続きを読む
29