2017.12.15 登録
[ 千葉県 ]
祝リニューアル。
①炭酸泉が広く、そして個人的に素晴らしいのが、ちゃんとぬるくなった。
→改装前は常連さんのアドバイスで温度上げたとの記事をどこかで見た。狭さゆえ、回転率を上げる狙いもあったかと。
②遠赤ヒーター2台のうち、1台をオートロウリュへ。
→メリハリが出るけど時間調整が面倒か。でもオートロウリュに時間ハマれば強制ととのい。
さて、リニューアルのおかげか、サ道のせいか、土曜夜に行った自分がいけないがぐちゃ混み。サ室も水風呂も外気浴も人が溢れてる。やむなく畳で休憩狙うも冷房がちと寒くて失敗。平日にリベンジせねば。
[ 山梨県 ]
アソビュークーポンでイン。
教えてくれたサ活先行者さま、ありがとうございます。
あれ? 熱風サウナ室、全然あったまらん…
登山でクタクタの下半身には
熱湯(43℃)ラドンと水風呂の交互浴で。
浴槽の種類は半端ない。
一応ザッと8割は入ってみた。
登山が、夏山かってくらい汗をかいたせいで、ノンアルコールビールですらめちゃくちゃ美味くて驚く…
[ 千葉県 ]
18時inして2セット目を19時ロウリュに。
たっぷり外気浴して、一旦食事をして、本を読んだらしながら、ラストは22時ロウリュで〆 最初と最後は雷の閃光を眺めながら。
[ 東京都 ]
サウナ室めっちゃ熱い。
ikiストーブにセルフロウリュ、てかオートロウリュもめっちゃ出るやん。
3段目は死ぬ…
に対して水風呂20℃なのかー。マジかー。
[ 東京都 ]
メイン浴槽は広く、炭酸泉もあり、サウナイキタイポスター貼ってあるレベルのサウナ水風呂があり、露天まであって、軟水とか素晴らしすぎません?
不覚にも久々にハードにととのってしまった…
[ 東京都 ]
前日の日焼けを冷やしたくてお昼から水風呂へ。
#サウナ
ドライ、スチームともに、なかなかしっかりとした熱さ。
#水風呂
20℃? 設備の不調で冷やせていないお詫び告知あり。
#休憩スペース
露天寝転びエリアが、湯ありなしで二ヶ所。日差しがさほど強くなかったこともあり、コレは寝ちゃうなー。イスやベンチもチラホラ。
#湯
ぬる湯以外、割と熱めの設定。
水風呂、熱湯の交代浴でもいけそう。
#その他
リニューアル予定とな。
[ 千葉県 ]
#サウナ
広い!! サウナストーンも広っ!!
(深さはどのくらいなんだろ
目の前の窓も大きい。不思議な景色。
一番不思議なのはブクブクいってるあれか。19時のロウリュをギリ流し、22時へ。
ライムも夏らしくてよい。
#水風呂
4人と聞いていたのでもっと狭いのをイメージしてたけど、立派。クール風呂やっててくれたのは嬉しいけど18.5℃はなー。もうちょい下がってくれたら最高。
#休憩スペース
野天風呂と名乗るだけあり、約半分が露天。外気浴スペースもたっぷり。
#湯
温泉ではないものの、炭酸泉も広いし、さらに深い炭酸泉スペースもあり。熱めの薬湯も好き。ぬるめ壺屋は永遠に入れてしまう。ちなみに、座り湯?(背中、腰、足にお湯が流れるやつ)はいまだにちょっとよく分からない。
近くに来たら是非寄りたい良い施設でしたー。食事処はいまいちピンとこずスルー。メニュー表ちょっともったいないような? 美味しそうな写真あれば惹かれるのに。肉屋さんの〜、とか一休? とか説明書きがあったらなー。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。