絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

りえこ💙💛

2022.03.18

1回目の訪問

寒い雨の日なので、駐車場があって岩盤浴があって温泉があってそのまま寝ることのできるところを探して湯~ねるにしてみました

が、初見殺し
屋上の駐車場まで辿り着いたものの、どこから入るか全くわからない
しかたないから湯~ねるに電話
MrMaxのところから入るようだ

21時半ごろ到着、先にカプセル内を確認。
岩盤浴が24時までの先に入る、が、体が冷え切っていて岩盤浴では温まらない
ロウリューはそこそこ熱いが、大画面のTVはいらないのでそこそこにしてサ室にむかう

十分に熱い
大雨のために十分な休憩ができなかったけれど、じっくり3セット

カプセルホテルでととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
8

りえこ💙💛

2022.03.16

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

さいたまドルビーシネマでTHE BATMANを見て、帰宅がてらに寄ってみました。
4d岩盤浴に入るかどうかで悩んだけれども、時間もないので今日はパス。

時間制の岩盤浴なんて、大昔の仙川湯けむりみたいだな

今日は疲れていたようで、2回目の休憩にと寝ころび湯屋敷に横になったらすっかり寝てしまった。
寝ころび湯屋敷は本当に良かった。
温度もばっちり、静か。これで温泉だったらな

今日はだめだー
お食事どころでスマホを充電しながら休んでしまいました。
カウンターは広くて、昼間はゆったりできてよかったなぁ。

サウナ一番上の段で頑張りすぎちゃったかなー
お風呂のお湯がちょっと塩素が強く感じてしまった。

ロイヤルホスト与野店

ウニのパスタ

うまー

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14℃
22

りえこ💙💛

2022.03.10

1回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

笑えるー、昨日も澄流 でミュージックローリューしたじゃん!!
というわけで、開店前になんとか到着。周りにコインパーキングはたくさんありました。

開店5分前に到着、15人ぐらいかなー並んでました。
浴室に到着、3人目だった。
整い用(?)の扇風機の風が当たるカランに陣取ってしまって
寒くてしょうがなかったけれど、焦らず、体洗って浴槽下茹で
頭洗って再度下茹で、あれ、シャンプーすみれと同じ(つまり昨日と同じの)だけど
リンスはないのかな

いざサ室

open2人目に入室!!

いい感じで汗が出る。ミュージックローリューのために体力を温存。(ここ大事)
水風呂は冷たい9度!!

第一回ミュージックローリューはアルフィー、懐かしいね
3段目で受けるも途中でギブアップ!!
(中年は無理しないよ、命は大事よ)
熱すぎていつもならあんまりやらないんだけど、頭から水かぶってしまった

水風呂、炭酸泉と休憩と体力を回復させる。
大事なことなんでもう一回言います
体力温存!!

7時からのマツケンサンバ!!完走したいので水風呂入ったりして
ギリギリに入室
 
笑える!!マツケンサンバ、しっかり聴いたのの
昔、ティップネスのパワーラッシュにハマっていた時があって
歌を覚えて、小さい声で歌いながらバーベルを上げていたことを思い出した

しんどい、コロナじゃなかったら一緒に歌った方が耐えられるんじゃないのかな

一番下の段だったので、なんとか曲が終わるまで辛抱できました

あー早起きしてよかったです
これからどんどん混んで、なかなか行けないんだろうなー
2回目行くのはいつになるかなー

そうそう、最初間違えてナビにココフロますの湯 を入れてしまった。
途中で気がついてよかった



#サウナ
#水風呂

マクドナルド 第一京浜鮫洲店

ハッシュポテト

芋はうまいねー。これは品切れにならないいんだ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃
59

りえこ💙💛

2022.03.09

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

最近また夜が寒いので朝にいってばかりです

7時30分ごろ着。
体洗ってまずは露天で下茹で。
からのサウナ、ソロ(ちなみにずーっとソロ)
で、オートローリューがひどすぎ(褒めてる)最後まで座ってられなかった

お次はスチームサウナで塩と泥合わせたパックを塗って、ソロっだから立って団扇で仰ぎました
最初、なにを思ったか、一生懸命撹拌してたけれど、自分に向けて仰げばいいことに気がつき
作戦変更
そしたら、友の湯まではいかないけれど、それなりの熱さにしあがる

水風呂入って、露天の寝湯
これを2セット

そしてお楽しみのミュージックロウリュ
馬鹿みたいで(褒めてる)多幸感に溢れてくる
南流山と違って、寝ている状態で受けられるのですごくラク。初心者はこっちがいい
都内からは遠いけれど。

SPEEDのWhite Loveは小さな声で歌っちゃったよ!
懐かしすぎて涙が横にちょちょぎれた。
5分一本勝負でどわーって汗が出る
クールダウンで休憩して進撃の巨人読んだ

これを4セット

12時には退出しました

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

ほうとう

とりあえず麺類食っとけ

続きを読む
23

りえこ💙💛

2022.03.07

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:適当
合計:4セット

早朝6時ごろにチェックイン

まだ若干暗く駐車場の位置がわかりにくかった、
それと、裏の駐車場からスムーズに入れる入り口があるといいのにな、寒かった

浴場はまだ人が数人でサ室は私も入れて3人しかいない。
じっくり蒸されて水風呂からの露天の壺湯に入って休憩

浴場は思っていたよりは広くなかった
これとは別に岩盤浴とかあるのかと思ってた
これは土日はたいへんだろーなー
その分サ室が広く感じる

そして仮眠したくて寄ったんだ
畳の部屋で仮眠
あけた月曜日の朝だから人が少ないのかなここも私を入れて3人だけ

8時時半に起きてカフェまでいくと無料のコーヒーとお水があって助かった

結構人が多くなってきた
泊まっていた人が多かったのかな

これで550円は安い!

近かったら毎朝行きたいね

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 27℃,15℃
17

りえこ💙💛

2022.03.02

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

本当に文章書くのが下手で、どこのサウナに行っても思ったように感想が書けません
さらに、汚いなーとかサウナの主さいてー、とか書けないチキン野郎です

ここは自分への備忘録です



江戸遊のころから、深夜バスで朝東京に着いたらひとっ風呂できるところで有名で
地元のおばさま、お婆さまと観光客とが共存した施設だった

私は義母を毎週のように連れてきた。
そのうち義母と会社に住み込みのお婆ちゃんを二人連れてきていた。

ワテラスの駐車場は30分300円だった。
時には駐車場がいっぱいで損保会館の駐車場に置いた時もあった。

帰りは志乃多寿司か万世のヒレカツサンドを買った

住み込みのおばあちゃんの妹と四人で行ったこともあった。
みな家に風呂はあるのだが、大きい風呂は湯冷めしなくてとか
夜中もトイレに起きることがないとか、大層喜んだ

頭を洗ってやると、まだ元気だった義母が背中を流してくれた

大きな風呂は檜で小さな方は二股温泉だった。
年寄りを連れて行った時はサウナには入れないので、ひたすら交互浴をした

いつぞやは、台湾からの観光旅行客と話した
が、私の英語と彼女の英語ではうまく意思創通ができず
しょうがないのでPPAPを歌ったら、みんなで大合唱
この時ほど、エンタメ(というか当時はようつべ)の力を目の当たりにしたことはなかった

江戸遊の上、5ー11階までは千代田区の高齢者住宅で私もいつか住みたいなーなどと考えた

日本医科大学付属病院の父の見舞いの帰りに「ちょっと寄らない?」と母を連れて行ったこともあった。

大きな湯船に入るなり
「お父さんにも入らせてあげたい」 と母は言った

そんな父も母も住み込みのおばあちゃんの妹さんも亡くなって
賃貸借期間の満了、2018年江戸遊は閉店した

改修工事の後、ラクスパとして開業した
千代田区との約束で銭湯として入れる部分を残していた
(東京都の銭湯回数券は使えないけれど千代田区の公衆浴場入浴券支給は使える

非常事態位宣言の時は一旦は休業したが、公衆浴場の機能として
銭湯コース・サウナコースの営業を再開した

義母は今大腿骨骨折で入院している。
コロナだから面会はできない。

思い出に浸りたくて一人お風呂に入った
本当にありがとう

ビール

やっぱりビールだよ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.4℃
11

りえこ💙💛

2022.02.28

1回目の訪問

期せずして、サウナタウンの真裏のコインパーキングに車を置くことができました。

お昼からの枠だったのでガラガラ。助かる

テントサウナ3つのうち一つは清掃中でしきじ、おーいお茶ほうじ茶を堪能
(しきじは一昨年の夏に行ったことあるんだけれど、こんな感じだっけ?

しきじは110度までもうちょっとって感じでどんどん汗が出る
下茹でしないでここまで来るなんて凄いなー

インフィニティチェアが3脚しかないものの、ガラガラだったからちゃんと座ることができました

平日昼間のゆるゆるだったので楽しめたのかなーって
おばちゃんは思いました

#サウナ
#水風呂
#休憩スペース

続きを読む
30

りえこ💙💛

2022.02.27

1回目の訪問

やなぎ湯

[ 東京都 ]

日曜日、友人の舞台を見に王子へ。
せっかくだから終了後、北区の銭湯に行ってみたくなり、検索してたどり着きました。
21時近くにイン。

車止められたー!
思ったよりお客さんいる。
広めの浴場だけれど、結構場所取りしてあいたカランを探す。
体を洗ってお湯にイン。洗髪してさらにお湯にイン。

十分下茹でが済んでからのサウナ。
しっかり汗がかけて、満足。3段目が苦しくなって、2段目に座ってじっくり。
水風呂からの露天の整い椅子で満足しました。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
4

りえこ💙💛

2022.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

3軒目

15時近くに到着。先に道の駅でラーメン、
そういえばさくら市はpaypay30%還元のようです

なので道の駅の立ち寄り湯は500円なので350円で入れたことになります

3軒目なのでちゃっっっちゃと体をあらい、外に見えるサウナにin!!

えええええ
(小声で) へんなにおいするよ

いい汗出るのに(もう、サウナが素晴らしいのか、今までの下茹でのせいなのかわからん)
におう

サ室ソロなのに、女風呂全体で2名しかいないのに

TVのリモコンも自由に操れるのに
TVでウクライナ情勢見たかったのに(#ロシアのウクライナ侵攻に抗議する

タオルで鼻を覆ってもきつかったです。
水風呂は生簀みたいで面白かったのに

口コミみてもニオイに関して特にないのになー

2階に温泉入った人だけが使える休憩所があり
とても綺麗で、椅子もいいし(完璧に寝れる感じじゃないけど、それはしょうがないよね
漫画もいっぱいあったよ

道の駅 きつれがわ

塩ラーメン

うまし!

続きを読む
12

りえこ💙💛

2022.02.24

1回目の訪問

そしてサウナ2軒目、13時10分頃到着。
すでにお二人、露天の方で楽しくご歓談。

ここ、入って右に行くと温泉、左にいくと水風呂その奥にサ室という作りになっている。
温泉で下茹でしていざサ室。
最後まで一人でした。

サウナストーンがよく見える位置に座って、覗き込んだり
これってアロマ落とせるのかなーって考えたり(いまいちサウナの仕組みがわかってない

汗が出たら水風呂へ。シャワーで汗を流してザッポーンと、
しっかり体を拭いて脱衣場をぬけて、露天にどぽーん

4往復しましたよ

しかもここ、休憩室があって、飲み物は施設で買わなきゃいけないけれども
食事は持ち込めるようです

TVもあって、座布団もあるから、ちょこっと横にもなれそう!!

ここは休憩にもつかえるんじゃないでしょうか。

遠いけれどまた来たいなー
#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
9

りえこ💙💛

2022.02.24

1回目の訪問

サ旅2日目

最初に鹿の湯まで行ってみる。受付の人に「今日は人が少ないですよー」とのこと
確かに二人しかいない。
41度、42度、44度まで入れました。

そしてお菓子の城 那須ハートランドの敷地内の源泉那須山にイン

源泉が新しくなったということでお湯はいいし、檜の湯船は大きく、開放的な
一旦野外に出てからのサウナもそんなに嫌な感じしない
サ室の扉の小窓から外の光が差し込んで、なかなか普段の銭湯サウナでは味わえない極上の時間でした。
水風呂は一桁のような気がした、

露天風呂から雪を見てました

上がった後は休憩所でちょっと休憩しました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
13

りえこ💙💛

2022.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

2軒目ということでこちらに宿泊。

レストルームにするか、個室にするかで悩んだが、やっぱり個室がいい。
8部屋ある個室、女性はこの日は私ともうお一人だった。

軽く体を洗ってから先に岩盤浴。
とにかく広くて、漫画なんかもあってきょろきょろしちゃって落ち着かない

露天風呂をじっくり、と思うものの寒くて檜の湯までしか辿り着かない。
ええいビールだ!!

レバニラ

美味しかったです

続きを読む
12

りえこ💙💛

2022.02.23

1回目の訪問

宝湯

[ 栃木県 ]

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:適当
合計:3セット

こっちの方面に用事があったので、軽いサ旅をすることに決定。
17時20分着。

もちろん初めての銭湯。

軽く体を洗って湯船へ。じっくり浸かったあとサ室へ。
誰もいないのでTVを見ながら3セット。
時間が早いのか全体的に女湯は人が少ない

露天で整いました

これで別途サウナ代いらないって凄いな

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃
20

りえこ💙💛

2022.02.19

1回目の訪問

サウナ飯

泰安温泉(銭湯)

[ 山梨県 ]

そして山梨2軒目

9時オープンとのこと。15分ほど前についたのだが、駐車場がここでいいのか、めっちゃ不安

やっぱりオープンは常連さんでいっぱいになるだろうから10時到着にすればよかったとか
ぐずぐず考えていたが、ままよ!

初めてです! と言うと丁寧に色々教えてくれる、
「そっちの座敷つかうなら600円だけど」
「つかいます!」

駐車場無料で、サウナついて畳の上でゆっくり出来て六百円ですって!!

先客は地元のお姉様お二人、サウナは入らないみたい。
お一人はささっと
もうお一人は水風呂を溜めて交互浴のようだ

そして私はちんまりしたサウナにちんまり座って、
時間があんまりよくわからないまま蒸されていました

水風呂まろやかだなー

帰りの運転を考えるとあまり出来すぎちゃうのもよくないので
ささっとあがって
お茶セットを出して頂いたのでのんびりお茶を飲む
TVも見ていいらしい

そういえば、600円で座敷が使えるコース(?)だと、何回も入ったり出たりしていいんですって!!!

最高です
100km離れているけれどホームにしたい
また絶対きます!!

#サウナ
#水風呂
#休憩スペース

美也樹

カレーうどん

肉アマ! カレーが思ったほどもったりしていなくて、でも、さらっとしすぎじゃなくて うまい!!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
29

りえこ💙💛

2022.02.19

1回目の訪問

サウナ飯

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

サウナ:10分
水風呂:1分
休憩:適当
合計:4セット

寒い季節のうちに、早朝の露天ありでサ活をしたくなり行ってみました。
5時出発。談合坂SAはすでに車も多め。みんな観光かなー
インター降りてすぐ左。はい、覚えました。

6時32分ごろ着。
早朝は駐車場は無料開放なのかしら、バーがあがったままで発券もされませんでした。

駐車場からは数人男性が向かってましたが、女風呂の雰囲気は関連施設に宿泊の方の朝風呂って感じかな。

朝風呂は一階しか利用できなかいんだけど、ここいいわー
御影石の大浴場、すっきり、清潔感にあふれて空気も澄んでる。
さっと体を清め、露天風呂でじっくり温まる。
6時半開店だともう明るい。5時代ならまっくらなのかなー

サウナは新しくなったのかとても綺麗、が、汗でない。
10分入って、ちょっぴり、しかたないので一旦出て、水風呂に入って、露天に入ってを繰り返して
またサウナ。
やっと汗出た。
ロウリューはお湿り程度、残念
TVはあったけどついていなかった。
ニュースくらいは見たいな

水風呂はとってもまろやかだった。
高速代が半分くらいならもっといけるのになー

元祖 みうらうどん

肉わかめうどん

肉がもう少し甘めが好きかなー

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
31

りえこ💙💛

2022.02.16

1回目の訪問

水曜サ活

十條湯

[ 東京都 ]

そして2軒目にと元郷湯へ行ってみたら休みだった、しくしく

それでは、と十條湯さんへ16時ごろイン。
小雨が降りはじめたけれど近くにコインパーキングあって助かった

浴場は大きくなく、でも、いいとこギュッとつまった感じ

サウナから水風呂から椅子への動線が素晴らしい、
こっちから入って、そっちから出ればいいんだもんね

ヴィヒタの香りがさいこー

さっさと3セットほどして、脱衣所の二階のコールマンでうつらうつらしました。

今度はもう少し遅い時間の方がいいのかなー

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 20℃
22

りえこ💙💛

2022.02.16

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:砂時計2回 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:適当にじっこうゆ
合計:4セット

はい、今日も用事を済ませて気になっていたここに14時半ごろイン。
検索してたら駐車場が道路を渡ったところにあるのを発見
よかったよかった

元気いっぱい「はじめてです」って言ったら脱衣所まで一緒に来てくれて
色々説明してくれた
うれし

マット・バスタオル・ハンドタオル支給
あれ、マット使ってない人が出てきたよ、まっ、いいか
最後までソロサウナ

2段目の板はとっても新しかった
男子回転を見ながら寝そべっちゃったよ
いい感じで整いました

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
26

りえこ💙💛

2022.02.12

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:露天で適当
合計:5セット

土日祭日はどこも混むから、あまりスパ銭には行かないようにしているんだけれど
朝ウナしたくなり開店の7時に間に合うように頑張ってみた。

7時20分到着、車は多いー、朝風呂料金100円引き。
ここもサウナにハマる前に数回来ている。

女湯はぜーーんぶで10人いたかいないか。
軽く体洗って、露天の温泉に浸かる。で、塩サウナ、、ぬるー!、
しょうがないので普通のサウナに移動。ちょっとこっちもぬるく感じたので一番上にすわる
なんなら、早朝だもん横になる。

いつもならサ室のTVも露天のTVもうるさくてかなわなのだけれど、今日は大丈夫だった

9時近くなって、どんどん人が増えてきたのでおしまい

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 16.4℃
32

りえこ💙💛

2022.02.10

1回目の訪問

光明泉

[ 東京都 ]

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

2件目、15時30分ごろ着。
っと、もうそれなりに混んでる。すでに炭酸湯は満員、ぽい感じ。


雪を浴びながら露天で外気浴、本当にいい1日でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
35

りえこ💙💛

2022.02.10

1回目の訪問

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

こちらも今まで2度ほど来たことがある。
寒い日だったと記憶している、いづれもとても混んでいて、もうなかなか行くことはないかなー
でも、お湯は良かったなー

雪!そしてフィギュアスケート!!
これは日頃避けていたところに行かなくちゃ!

13時近くに到着。初めて車置けた。

江戸川区の乙女湯とごっちゃになってた、
露天の2階にも温泉があったんだな

サウナと水風呂、そして雪を見ながらの露天での休憩
ばっちり整いました

これで常連さんのお喋りがなければなー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
28