入れ替え頻度:男湯:月曜日、水曜日、金曜日、日曜日 女湯:火曜日、木曜日、土曜日
温度 108 度
収容人数: 3 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 3席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- カプセルホテル -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 漫画 -
- ボディケア -
- アカスリ -
- 給水器 ○
- ウォシュレット -
- クレジットカード決済 -
- 駐車場 ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- フェイスタオル使い放題 -
- バスタオル使い放題 -
- サウナパンツ使い放題 -
- サウナマット使い放題 -
- ビート板使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
日曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
4件 |
0件 |
1件 |
1件 |
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
1件 |
1件 |
1件 |
|
20:00-22:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
サウナ:12分 × 2
10分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
巷で噂の那須塩原駅前温泉♨️ 車で行ったけど噂通り全然駅前じゃない笑笑
テストも一段落したのでずっと気になってたこちらにお邪魔してきました😌
女湯のサウナ利用日は火・木・土だったので、しっかり調べて火曜日に行ったよ✌️
14時頃に行って最初の10分ぐらいは1人だったけど、タイミングが悪かったのか、その後地元のマダム達が3人ぐらい入ってきて結構混んできました💦 他の方のレポとかだと空いてるって聞いてたけど時間帯が悪かったかなぁ🤭
でもサウナ利用の人は私しかいなかったので、サウナは1人で存分に楽しませていただきました笑👌
サ室の温度は102℃ぐらい。定員は2人ぐらいかな~!出て直ぐにシャワーと水風呂があって、そこまでの動線は完璧なんだけど、外気浴までに脱衣所を通過して扉を3枚開けないといけないから、他の人がいる時とかは色々気使うし結構大変かも笑💦
施設自体は出来て1年ぐらいなので普通綺麗!サウナマットも敷いてあって、温度しっかり熱くてよきでした🔥
今までは100℃超えてくるサウナは結構キツかったりしたんだけど、今回は大丈夫だった!😳
サウナーとして少しは成長してる、、?!(前回同様自意識過剰女) でも前よりもサウナの楽しみ方が広がった感じがして嬉しい☺️
水風呂は結構冷たくて、温度計無かったけど体感15℃ぐらいなのかな~?🤔
外気浴スペースはととのいイスが3脚あって、風も気持ちよくて良きでした👌🍃
あと、シャワーが押しボタン式なんだけど、
1回押しただけで結構出てたのが高ポイント◎
そしてここの施設の売りはやっぱり個性的な泉質の温泉!内風呂は43℃で結構熱め!
露天風呂は105cmの深めのお風呂で、温度は41℃でした。私は結構背が高めなので深めのお湯はちょうどよくて好きだったなぁ😌(実は170cmある)(急な身長公開)
サウナも良いけど、ここはやっぱり硫黄の匂いも凄くて黒い温泉成分?も浮いて見える温泉をメインで楽しむ施設だな~と思いました!😌
100円が無くて両替頼みに行ったら受付の方が100円貸してくれて、とっても優しい所でした笑🌸

男
-
102℃
-
15℃
旅行最終日にととのいたかった…
栃木旅行最後のサウナは那須塩原駅前温泉。
20時は人もおらず、貸切状態でした!
しかしながらサウナは常設しておらず、
本日サウナが楽しめるのは女性の方のみで、男性の私は残念ながら入ることができず。。
ここからは一緒に入った女性の口コミも含めて記載いたします。
お風呂場は内風呂と露天風呂、水風呂の3種。
洗い場は3席。かなりコンパクトな作りとなっております。
内風呂は41℃と少し熱め。
独特な臭いのするにごり湯でした。
露天風呂はなんと1mの深さ!
最初入った時は距離感が掴めず、危うく転けそうになりました。それぐらい深くて気持ちいいです。
温度は内風呂より若干低めの40℃でした。
【サウナ】
ここのサウナの温度は106℃としっかりめの熱さで湿度はカラカラ。
1段目が2人、2段目が3人入れるスペースがあり、最大で5人は入れます。
BGMやテレビは無く、あるのは12分計と体温計のみ。
サウナストーブは控えめに置かれたサウナストーンが積まれております。
サウナマットは薄いため、おしりが熱くなります。
【水風呂】
サウナから出てすぐにあり、動線完璧です。
収容人数は2人が限界かな。
温度は20℃ぐらいでそこまで低くないです。
【外気浴】
外に3席あります。
今の時期は虫が多いので警戒しながらになるかも…
また栃木行った時は絶対に入りたい!!
歩いた距離 2.2km
男
-
106℃
-
21℃
昨年10月にオープンしたばかりの施設ということで突撃。
実は以前もトライしたが、5人入場制限ということで入れず今回リベンジ。
知らなければ通り過ぎてしまいそうな看板が目印。
本当にここに温泉が?と思った1回目の記憶が蘇る。
2回目でも少し戸惑う。
駐車場がすいているので今回は入れるだろうと安心。
入ると先客1人。
入った途端硫黄臭が立ち込める。
脱衣場を挟んでサウナ室水風呂エリアと内湯・露天エリアがあるので水風呂→外気浴は脱衣所を経由する必要があり、アクセスが悪そうだなあと思いつつ身体を浄めに湯船の方へ。
内湯も露天も緑がかった白色の濁ったお湯。
光の加減か、露天の方が緑色が強く見える。
露天は1m5cmの深さで42度前後。
ゆっくり温まってからサウナへ。
サ室は100度くらいでテレビなし、マックス3人くらいのこじんまりとしたサウナ。
ゆっくり蒸されて水風呂へ。
飲用可とのことだが、正直ぬるいのではないかと油断していた。
しっかり冷たくて気持ちいい。
水風呂で冷やされて外気浴へ。
硫黄の香りに包まれての外気浴乙なものだ。
サウナもなかなかであるし、なんといっても温泉の質の良さがすごい。
お気に入りの施設が増えた。
また来よう。

基本情報
施設名 | 那須塩原駅前温泉 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 栃木県 那須塩原市 唐杉41−5 |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | 0287-65-1126 |
HP | - |
定休日 | 第3火曜日定休日 |
営業時間 |
月曜日: 10時00分~21時30分
火曜日: 10時00分~21時30分 水曜日: 10時00分~21時30分 木曜日: 10時00分~21時30分 金曜日: 10時00分~21時30分 土曜日: 8時00分~21時30分 日曜日: 8時00分~21時30分 |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像





- 2020.10.07 17:50 Suzuki Kei
- 2021.03.10 19:49 ゆう
- 2021.03.12 16:35 アポロタクシー13号車
- 2021.05.16 21:15 Olde Youth
- 2021.05.16 21:22 Olde Youth
- 2021.05.22 19:16 Olde Youth
- 2021.06.20 00:22 ひろみち
- 2021.07.24 23:12 Yutaka
- 2022.03.17 20:45 りえこ💙💛
- 2022.06.10 23:04 みずちゃん