絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あさちゃん

2023.12.08

28回目の訪問

サウナ飯

発熱だのギックリ腰だのバッタバッタと倒れていく同僚職員を他所目に元気よく一週間乗り切りましたので今週末もご褒美GSS

ここ来たら1セット目は塩サウナがルーティン化してきました。

熱くてよく発汗するから塩の溶け具合が良くて気持ち良いんだよね。

2030スタッフ北さんのアウフは今日が命日のジョンレノンの曲にのせて。

「ロウリュすると顔が熱いんや〜」って始まる前からビビるおじぃ。後ろにいた私に振り向いて「大丈夫かな?🥺」って聞いてきたのでこの前学んだ叔父さま並みのホスピタリティで「大丈夫だよ😉」と答えておきました。

でもやっぱり熱かったみたいでおじぃは途中退室。おじぃナイスファイトだったよ。


今夜はこのあと出張かき氷会。のはずだけど…なんかみんな夜の街に繰り出して行ったけどちゃんと帰ってくるのかしら。

華風料理 一芳亭 本店

豚天定食

東の崎陽軒、西の一芳亭って言うぐらいの焼売の名店。ふわふわの焼売もサクッと豚天も激うま!

続きを読む
217

あさちゃん

2023.12.02

27回目の訪問

サウナ飯

昨夜から今朝にかけて爆睡。今回は寝に行ったようなものになりましたGSS

行き慣れた施設はもはや実家のような存在。

ちょっと古い自動扉がゴウンゴウンいって開いてGSSの匂いを嗅いだ途端にディープリラックス状態に陥るぐらい。もはや条件反射と化しています。


朝風呂サウナいただいて快晴の空に映えるAP◯ホテルの看板を拝んで。

10時チェックアウトありがとうございましたー。


道県によってはインフルエンザが大流行しているってニュースを見てビビリな私は予防接種をうちにかかりつけ医へ。まぁ打っときゃとりあえず安心でしょ。


風呂は入っていいけれどサウナはやめときなっていつもの看護師さんに言われたのでこの後はNOサウナ。

何しましょかねー。

大衆酒場 ネオなんばだもん。

やりすぎ定食

盛り盛りな上にご飯お代り可。大満足美味しかった!

続きを読む
247

あさちゃん

2023.12.01

26回目の訪問

サウナ飯

週末GSSはいつも疲れた身体でインするのですぐ眠たくなる。

今日も駆けつけ1セットした後Yogiboで寝落ち。

カプセル入ってマジ寝しまーすおやすみなさい。

and Co- 酒も食事も

アンドコー定食

唐揚げ塩サバ出汁巻。好きなものばっかり欲張りセット

続きを読む
224

あさちゃん

2023.11.29

1回目の訪問

サウナ飯

本日は有給なり。

近所の喫茶店でモーニング食べながらスポーツ新聞を読んで今日は何しようかと考える。

サンスポの占い欄の吉方角は北。北はよく行くからなぁ特に行きたいところないし。却下。

次スポニチ。東か。よっしゃ採用!東に行こう。

相変わらず都合の良い所だけ信じるという笑



うちから東に車を走らせて2時間ほど。

伊勢は大学生活を過ごしたところなので思い入れのある地なのです。

その頃はまだなかった、みたすの湯さん。

平日の昼下がり。たぶん地元のおじぃがメイン客層。いいねこのまったりした時間の流れ。

お風呂は炭酸泉やバイブラにシルキー。露天スペースも充実。設計した人のセンス抜群の当たりスパ銭。


洗体湯通ししてサ室へ。

4段か5段ぐらいのなかなか大きいスタジアム型。パーソナルスペースが確保できる1人1枚の座面のマットが良い感じ。最上段は背もたれにもマット置いてくれている心配りも嬉しいね。

その最上段に座ったのでかなり熱くて汗びっしょり。

水風呂は15℃台半ば。ちょうど良い水温で良き良き。

露天スペースでの休憩は心なしか短めで。

なぜかと言うと外気浴の続きは参拝を兼ねてしようと思ったのです。

外宮→内宮→猿田彦 と伊勢の欲張りセット。

思った通りめちゃ気持ち良い。平日なので参拝者はほどほどだったし、紅葉も見れたし、気温は少し低めで身体を冷やすにはもってこい。

神域のピンと張った空気は背筋が伸びる気持ち良い雰囲気。心地良くととのって参拝してきました。


サ飯は学生時代よく食べた伊勢のB級グルメまんぷく食堂へ。

ヒゲモジャのお兄さん20年以上前と変わらないね若い!

「メニュー減らしたんよ。夜は俺1人でやっとるからね。」

確かにかけうどんとか無くなってたね。でも唐揚げ丼の味は昔と変わらない美味しさ。

「そうやろ?これからも維持するでな。」

現状維持。私の大好きな言葉。

変わらない方が良いものもあるよね。ごちそうさまでしたまた食べに来ます!



コンビニとかぎゅーとらに置いてあった無料の中古車情報誌めっちゃ懐かしい笑



そうそう、うちの大学から初のプロ野球選手が生まれました。西武のドラ6!恵体は正義!頑張ってね応援しています‼︎

まんぷく食堂

プチ唐揚げ丼定食

学生の時はうどんが付いてくる新福定食食べてたなぁ。今はこれで十分。変わらない美味しさ!

続きを読む
213

あさちゃん

2023.11.26

19回目の訪問

サウナ飯

御所宝湯

[ 奈良県 ]

朝モーニング食べに行って帰って来て昼は昨日れもんさんにもらった食パン食べて。生で1枚、うまっ!トーストして1枚。うまっ‼︎

そのままテレビ観ながらダラダラ。

これはあれだ。そこまで言って委員会観ながら昼寝するパターンだ。

あっという間に日曜が終わってしまう。それを阻止するためにドライブがてら行ってきました御所宝湯。

前回訪問から1ヶ月半ほど。けっこう空いたね。

それだけ経つといろいろ変化がありました。

まず支払いにQRコード決済が使えるようになりPayPayも可。こりゃ便利になった。

次に水風呂の給水口の鹿。あれに名前がついていました。

ジェ鹿🦌



普段訪問するより遅めの15時台。けっこう混んでいましたが宝湯はマナーを守る雰囲気が定着しているので快適サ活ができました。


もうすぐ水風呂は気温と連動した水温になるのでグルシンですね。また来なきゃ。

ってなると早めにスタッドレスに履き替えなきゃね。

こがね

かつ丼定食のうどん テイクアウト

あの味がご家庭で⁉︎きゅうりとなすの糠漬けは付かないけどね。

続きを読む
251

あさちゃん

2023.11.25

9回目の訪問

サウナ飯

入船温泉

[ 大阪府 ]

【今日のミッション】
①なべやに予約しに行く
②大寅で焼肉食べる
③入船温泉でサ活する

①なべやに予約しに行く
なべやは基本的に電話に出てくれません。プルルルル…ってコール鳴りっぱなしです。

じゃあどうするのか?初回は直接お店に予約しに行くのです。

初回予約して食べに行けば、2回目以降は帰り際に次の予約するというチェーン予約システムです(私の勝手な解釈ですあしからず)。

今年もやって来ましたなべやの季節。私の周りはみんな大好き牡蠣鍋。私は食べませんがね。

でもこの牡蠣味噌鍋で作る〆の雑炊は絶品なのでご飯は自分で注文して毎回連れの鍋で一緒に作ってもらっています。

今日はかき氷会メンバーで行く日と職場の人たちと行く日をそれぞれ予約。

1ヶ月以上先になりましたが無事予約できました。今から楽しみだぜぃ。
(ミッション①クリア)


②大寅で焼肉食べる
なべやを予約後そのまま北上して大寅に向かい先に並んでくれていたイシレリさんれもんさんと合流。

れもんさんから三宮の美味しい食パンのおみやげをいただきましたありがとうございます!


大寅に行く時は服装に気をつけましょう。引くほど焼肉の臭いが付きます。

お洒落なんてもってのほか!私は10年前のウルトラライトダウン引っ張り出してきて昨日仕事に着て行った服のまま。安心してくださいパンツはかえてますよ。


1710シャッターが開いて肉祭りの始まりです。

相変わらず旨いタン。ハラミ。バラ。。。

昨日の神戸サウナお披露目会やらなにけん大集合やら、いろんな話をしながらお腹いっぱいいただきました。美味しかったぜぃ。
(ミッション②クリア)


③入船温泉でサ活する
大寅の肉祭り終演後、先に入船行ってたお二人とはここでさよならして私は入船温泉へ。

大寅もでしたが入船温泉も夏以来。サウナ用のバスタオルが無くなってるね。あれあった方が汗ピチャ防止になると思うんだけど、経営上の判断かな。

LINEのサウナ無料クーポンがあったのでお風呂代だけでインできましたありがとうございます。

相変わらずレベルの高いネオ銭湯サウナ。サ室の音楽がEnyaじゃなかった笑

オートロウリュも以前と変わらずしっかり発動、良い熱さ。

今日も良いサウナいただきました。気持ち良かったぜぃ。
(ミッション③クリア)



以上!ミッションコンプリート‼︎

焼肉大寅

タン バラ ハラミ などなど

サウナもタンも、あついほうが良いでしょう。

続きを読む
235

あさちゃん

2023.11.25

25回目の訪問

サウナ飯

昨夜はイベントアウフ含めてたくさんサウナを満喫して源泉さんとリアル偶然して泉さんとこんばんはしてハゲさんと1階ロビーのソファでだべって。私的至福で楽しい週末の過ごし方。


GSSの館内着は先にロッカーに入れてくれているけどフリーサイズの幅が広いと思うのです特に上半身。

今回みたいにマタニティ並みにでかい時もあればピッチピチの時もあって。でもサイズ見ると全部「F」。フリーサイズとは…?

個人的にでかい方が脱ぎ着し易くてお好み。

かと言ってわざわざ交換してもらうほどの事でもないので毎回ロッカー開ける時のささやかな楽しみにしております。


朝9時過ぎ起床。浴場でハゲさんとおはようございます。

今夜大寅行くよーハゲさんもどう?ご用事ですか残念。また次回行きましょねー。

あ、なべやの予約とってきますねー。


そうです今日はなべやの予約取りに行って大寅行って焼肉食べて入船温泉に行くという重大ミッション目白押しなのです。


でもま、一旦家帰ろっと。

The RITA COFFEE

トーストのモーニング

トーストモッチモチで美味しかった!クロワッサンも美味しそう😋

続きを読む
223

あさちゃん

2023.11.24

24回目の訪問

サウナ飯

年明けにあるBUMPのアリーナツアーのチケットが当たりました。しかもアリーナS席。

社内の喫茶店は営業時間ギリギリ。押しに押した昼休みに滑り込んでおばちゃんの厚意の大盛カレーを食べながらスマホで確認して思わず「おぉ!」と声が出ました。


それにしてもライブのチケットってこんな簡単に取れたっけ?私の青春ど真ん中だった二十余年前は「チケットなんてこの世に存在するの?どうやったら取れるの?」的なものだったはず。

年月が経って取りやすくなったのか、それとも運が良かったのか。どっちでもいいやとにかく楽しみ!


そんなテンションが上がるなかGSSにイン。

メイン→塩→1930八狐さんアウフ
休憩挟んで
メイン→2200スタッフ北さんアウフ

八狐さんのアウフは大人気!華麗なタオルさばきお見事でした!

スタッフ北さんは八狐さんの後という事で恐縮していましたがなかなかパワフルな風がきてて良かったです!


22時のアウフでハゲさんとバッタリ!神戸じゃなくてGSSに来てたのねー偶然偶然。

あと源泉さんも偶然!GSSでリアル偶然するの珍しいですねー。


GSSで過ごす時の課題の一つ。喋る時どこに移動したらいいのか問題。

今回は1階ロビーのソファに移動。ここなかなか良いね!

豚キムチ定食

旨みの強い豚キム🐷GS飯ってなんとも言えない美味しさがあるよねー。

続きを読む
203

あさちゃん

2023.11.18

95回目の訪問

サウナ飯

【昨日の続きから今朝にかけて】
タイ古式受けた後、餃子会に向かうべく支度しているとジョニーさんと遭遇。さらにフロントでルーンさんも偶然。ルーンさんの現在地を把握している人はなかなかいないと思う。

じゃあせっかくだしという事で3人で元町駅方面に向かいみんなと合流。

あ、餃子会とはかき氷会から派生した神戸サウナーの会合の亜種みたいなもんです。

今回は、れもんさん・ハゲさん・ジョニーさん・源泉さん・ルーンさん(飛び込み)・あさ に加えてようこそ泉さん!の総勢7名。

いつもながられもんさんの幹事は見事ですありがとうございます。私はGSSに出向いて(嘘です週末サ活に行ったついでです)泉さんにメッセンジャーしただけ笑

みんなで囲む中華は美味しい!ワイワイガヤガヤこれだけ集まると色んな先取り情報が飛び出てきますねー。

神戸サウナのビルのガストで二次会までやって楽しい楽しい会でした!またやりましょうね!


って、これだけ外で盛り上がっても0時からの会もやるのがかき氷会。さっきのは餃子会、こっちはかき氷会だからね。

かき氷って言ってんのにステーキ食ってる人いるし笑 かく言う私もドリンクのみでしたが。

サ旅行くならどこ行く的な話でプランを色々練りました。行程考えるのだけで楽しい。


そんなこんなで今回も夜更かし。それでも2時解散ならまだマシな方か。


毎度毎度眠たい朝を頑張って起きて朝風呂からの朝食からのれもんさんとコーヒー飲みながらトーク。

サウナ漬けの休日にリスペクトです。サ活楽しみにしています。


12時前にチェックアウトありがとうございました!

餃子屋 満園 元町店(3号店)

中華いろいろ

神戸来て中華食べるならここだね!安くて多くて美味い!

続きを読む
263

あさちゃん

2023.11.17

94回目の訪問

サウナ飯

美味しいご飯屋さんを探す時にお世話になるのは人から教えてもらった情報、インスタ、食べログ、サウイキのサ飯 等々

インスタってほんと良くできていて、あんたこれ興味あるでしょ的なコンテンツが次々に流れてきます。

私の場合、美味そうな飯(だいたい茶色い系)・野球・かわいい女の子 これらが9割占めています。


今日は神戸に行く日。じゃあ有給取らなきゃねってわけで午後を休みにしてランチは難波で。

インスタでもしょっちゅう流れてきててずっと気になってて、でも行列必至ってので敬遠していた"わびすけ"さんにGO.

12時半過ぎから30分ほど並んで入店。

食べたかった肉だし巻きの定食!ご飯は1回お代わりできるって聞いたのでおかずの配分めっちゃ考えて食べ進めます。

さすが人気店美味しかった!並ばないといけないから時間に余裕のある時でないと厳しいけどCP良いしまた来たいなー。


美味しいランチでお腹満たして15時チェックイン目指して三宮へ。

4週間ぶりです神戸サウナ。いつの間にかクリスマス仕様になってる。もう年末か早いね。


6Fから7Fに行く時履いていくサウナパンツに"神戸SAUNA&SPA"の刺繍が入ってる!

ちょっと来ない間に進化する神戸サウナさん流石です。


フィンランド・塩・1600ロウリュサービスで恍惚。やっぱり最高。


このあとタイ古式受けて餃子会!

わびすけ難波本店

肉だしまきのランチ

レゲエが似合いそうなお兄さんが作る本格的な和のランチ。行列できるの分かる美味さ!

続きを読む
237

あさちゃん

2023.11.11

23回目の訪問

サウナ飯

今朝もスチームサウナは利用中止。撃たれないってなると撃たれたいのがGS砲。復活願いまーす。

昨日は早めに就寝、今朝もギリギリまでカプセルで2度寝3度寝 Zzz。。。 眠たかった。

ちゃちゃっと支度してレスポンスいまいちのエレベーター乗ってレジ並んでチェックアウト今回もありがとうございましたー。


朝ごはんは大阪に進出してきた◯で太郎の蕎麦にしましょう。本町まで歩きます。

ゆ◯太郎に着く直前に昨日オープンした十割蕎麦の店があり目的地変更。

美味い。関西でも手軽に美味しい蕎麦食べられる店増えるといいなー。



お次は最近知って興味のあったサムハラ神社までてくてく歩きます。

お詣りして御朱印書いてもらって満足。



そこから難波まで戻って以前れもんさんが行ってたオリエンタルベーカリーの直売店へ。

パン食べたかったのでお得に買えてラッキー。



大阪市内をぐるっと散歩。ちょうどいい気候で気持ち良かったです。

ざる蕎麦(大) 鯖ごはん

昨日オープンしたらしいのでGoogle先生でも未登録。"十割蕎麦専門店10そば本町店"です!

続きを読む
266

あさちゃん

2023.11.10

22回目の訪問

サウナ飯

GSSに来る時はせっかくミナミまで出て来たし美味しいご飯食べたいなーとか思ったりGSS飯も良いなーとか思ったりしますが、今日は難波で晩ご飯。


ポークステーキのサイズを山で例えているお店。

今回は金剛山に登頂。350でも意外といけました。


オリンポス食ったら代金タダ&10,000円プレゼントだって!

これ利用したら、
①ランチにオリンポス食べて10,000円もらう
②夕食に大寅で8,000円分くらい食べる
③GSSで2,000円カプセルに泊まる
※①に戻る

永久機関の完成!笑


なんてしょうもないことを考えながらGSSイン


またミストサウナ利用中止になってる…GSS泊の目覚めはGS砲に撃たれてって決めてたのに残念。

塩サ→メイン→2000ふじもとさんのアウフ

3セットでグデングデン。週末サ活は疲れが良いアクセントになってめちゃ眠たくなる。


イベントで来てたサウナ伝道師なんちゃんさんのアウフはタイミングが合わなくて浴びられず残念。

このイベントアウフの時はサ室前にウォータータンクが設置。中身はスポドリ!相変わらず気前良すぎだせGSS‼︎


あかん今日も早く寝てしまいそう。。

マロリーポークステーキ難波店

金剛山(350g)のセット

色々味変できたけどワサビつけて醤油ベースのタレつけるのが一番好きな味!ポークステーキ美味いね!

続きを読む
237

あさちゃん

2023.11.04

21回目の訪問

サウナ飯

昨日のサ活の続きから…。

タイ古式終えて少しカプセルでゴロゴロしているとハゲさんからGSS到着とサウナinのLINEがきたので私も2030のアウフに合わせて再び浴室へ。

ハゲさんと合流、サ室で三上さんのアウフを浴びる。お人柄が表れている優しくも熱い風。最高です。

アフターのそよ風と頭から氷水が相変わらず気持ち良い。素晴らしいサービスですGSS


その後ハゲさんと17アイスでグレープ味最高っすねとか言いながらシャーベット会。さらにその後6階ちいかわルームへ行き泉さんとご対面。初めましてってなんかソワソワするね笑 餃子会楽しみにしています!


その後休憩コーナーでゆっくりして解散。神戸サウナのルオントみたいに普通のトーンで喋れるスペースがGSSにはあまりないので自然と夜更かしせず。これはこれで健康的。


朝は8時にお食事処で待ち合わせ。それに合わせて朝風呂と朝GS砲を3発浴びる。うん目が覚めた。

朝のお食事処のスタッフさんお二人ともスマイル0円の爽やか応対。ほんと素敵な応対のスタッフさんばかりで気持ち良いね。


ハゲさんとはここでお別れ。akiさんへのおみやげは託しましたよろしくねー。


実家に帰る前に地元の三国でうどんをいただく。思い出補正ありありの美味しいうどん。地元ならでは。


三国駅で降りたついでにたこ焼きカリトロもパシャっと。

GSとカリトロには共通点があるのですが分かる人いたらすごい笑

三国そば

スタミナうどんとおにぎり

大体食べるのはこのセット。出汁に全振りの美味しいうどん。麺はごく普通笑

続きを読む
284

あさちゃん

2023.11.03

20回目の訪問

サウナ飯

ビッグマン前で配っていたシリーズ第二弾。

今回も並んで貰いましたノンアルビール。指差しで20歳以上ですって意思表示したけどノンアルでも20歳未満は勧めてないんだねーそりゃそうか。


半月ぶりぐらいですGSS。ちょっと来ない間にGS砲直ったらしくて楽しみ。

まずは塩サウナ。みーちんさん情報のとおり熱さが前に戻ってる!これこれこれがGSSの塩サウナよ。

ガンガン汗かいて身体に乗っけた塩が溶けていくのが気持ち良い。サ室から出てシャワー浴びてツルツルになったのを確認するのもこれまた気持ち良い。

次は1730のKazさんのアウフ。3種類のアロマ水全部忘れたけど笑 どれも良い香りでした特に最初のやつ!あれ何だったんだろ割とまじで知りたい。

音楽もちょうどマッチしてて良かったー。最近の曲で何となく聴いた事あるけど曲名分からないとか歳とったあるあるだねー 流行りについていけない、ついていこうともしない笑


2セット終えたところで一旦休憩からのタイ古式は泉プロ。

前GSS来た時はめっちゃ早く寝てしまったのでお会いできずお久しぶりです。

北海道旅行のお話聞いてもらったり最近行った銭湯サウナ教えてもらったり。相変わらず居心地の良いちいかわルームでの60分でしためっちゃ気持ち良かったですありがとうございました!次会うのはたぶん餃子会ですね笑 楽しみにしていまーす。あ、あとでハゲさん連れて行きますね笑


大寅でたらふく食べてきたであろうハゲさんもGSSインしたみたいだし、サ活第二弾行きましょうかねー。

かれーうどん

かれーは飲み物。ご飯投入したかったけど我慢我慢。それぐらい美味しかったよ!

続きを読む
247

あさちゃん

2023.10.29

14回目の訪問

サウナ飯

【北海道サ旅⑧】
レンタカー返却してお昼ご飯にスープカレーをいただきました。

美味しいなぁ。スープカレーはルーカレーとは全く別の食べ物だね。


お腹満たして向かうは旅の締めにふさわしい北の絶対王者。ニコーリフレ。

リフレは誕生月にLINEで無料クーポンを送ってきてくれる神施設。確か去年も無料クーポンで来たなぁ。

おかげでポイント貯めて貰ったタダ券は未だに財布の中に眠っております。かれこれもう3年くらい?もはや御守りと化している。嫌なことあったら北海道飛んでリフレに行くんだーってね笑


15時のイベントロウリュの参加券をゲットして水素風呂でブクブク泡立てられながら浸かる。このお風呂が絶妙に不感湯っぽくて好き。

時間になったのでサ室へ。

イベントはペアロウリュでスタッフさんとヨガのインストラクターのお姉さんが担当。

じゃんじゃんアロマ水ロウリュしてあっつあつ。

リフレのロウリュって感じで気持ち良い&楽しい空間が最高でした!


日曜日だったのでまあまあ混んでいたけれどやっぱりリフレは楽しい。ここの匂いがめっちゃ好き。この匂い嗅ぐだけで来た甲斐があるってもんよね。


最後に大好きなリフレを堪能して新千歳から帰阪します。


新千歳でソフトクリーム食べると前回の欠航目撃の瞬間がフラッシュバックするわ笑



あーなんで帰りの飛行機もとったんやろ?片道切符にしたら良かったな笑


ありがとう北海道元気チャージできました!

今回は初めましての人に会えたし、いつも以上に楽しかったです!また来まーす。

らーめん空 新千歳空港店

焼きとうきびラーメン

味噌バターコーンラーメンで始まり終わる。叔父さまリクエスト笑 焼いてるから香ばしくて美味いコーン🌽

続きを読む
282

あさちゃん

2023.10.29

4回目の訪問

サウナ飯

【北海道サ旅⑦'】
朝はサウナやってないので温活。なので⑦'にしておきます。

昨日寒いだろうからっておじさんがドミトリー部屋の暖房の熱源を付けてくれて「好きに調節して使ってね」って言ってくれました。

まだ10月だから暖房費払ってないのに優しいなぁなんて思いながら、でもあんまり温まらないなぁなんて思っているうちに寝落ちして朝を迎えました。

暖房機をよく見ると風量調節のダイヤルがあって矢印は「OFF」を指しています。試しに隣の「弱」に回すと送風口から温かい風が出てきました。

大丈夫、まだ10月。布団だけで凍える事なく夜を越せました。ちょっと寒かったけどね。


目覚めの朝風呂をラスボスでいただくという泊まりでないとなかなか出来ない贅沢を味わい、支度をしてチェックアウト。

色々荷物があったので宅急便で送る事にして、それ用のちょうど良いサイズのダンボール箱を用意してくれた受付のおじさんありがとうございました!大変お世話になりました必ずまた来ます!


札幌までオール下道でもスムーズに走る事ができて無事故無違反の快適ドライブもおしまい。無事にレンタカー返却しました。


さぁ、旅のラストは北の絶対王者で締めたいと思います。誕生日クーポンあるしね。

セイコーマート 中富良野店

セコマのおにぎり お茶 マイルドブレンド

チーズおかかって絶妙だね。ありんこでも人気あるし。朝から満足!

続きを読む
246

あさちゃん

2023.10.28

3回目の訪問

サウナ飯

【北海道サ旅⑦】
今回のサ旅を計画する中で二日目の宿をどこにするかで悩んでいました。

というのもラスボスに行くとなるとどうしても時間がかかる、しかももう旭川へ抜ける道は閉鎖されるから富良野方面しかない。

今回はラスボス諦めるか…いや、じゃあラスボスに泊まればいいんじゃね?

予約方法はー…電話オンリーね。

電話するといとも簡単に予約できた、しかも安い。

ドミトリーみたいだけどこちとらカプセルの申し子だと自負しておりますので無問題でしょう。


そう、今までに白銀荘は2回訪れていますがどちらも旅程の都合でゆっくりできず慌ただしかったのです。なので今回は泊まりで白銀荘、ゆっくりとしかも夜のラスボスに会えるのでとても楽しみにしていました。


到着して受付してもらってドミトリーに案内してもらう。

「今日の泊まりの人って多いんですか?」

「グループの人たちは広間使ってて、後は個人で女の人とお兄さんだけだよ」

「え、じゃあエゾマツ(ドミトリーの部屋の名前)に泊まるのは?」

「お兄さんだけ」

貸切、まさかの貸切。なんということでしょう。

12人泊まれる部屋に1人で寝ていいなんて。こんなところで運使って良いのだろうか。まぁいいか。

ラスボス相手に幸先良いスタート。

気分良く浴室に向かいます。お久しぶり白銀荘の大浴場。相変わらず荘厳だね。

夜なので空いてます、過去2回来た時より空いてます。

なのでほぼ貸切。湯船もサ室も。

3セットしましたが2セット目の露天で休憩からかなり世界が回っていました。

あの幅広のベンチに仰向けで寝転び夜空を見上げる。

たぶん今日本のサウナーの中で一番幸せだわ。

本人がそう思えば本人にとってそれが真実。幸せな野郎です。


夜の白銀荘、最高だと思っていましたが想像以上に最高でした!


明日は朝風呂、朝はサウナなしだけど温泉だけでも十分満足できるからまた楽しみ。

セイコーマート 瑞穂店

カツ丼とセコマのカップうどん

諸事情でくまげら行けず。ロービー丼からカツ丼に変更。セコマのカツ丼も美味いのさ!

続きを読む
243

あさちゃん

2023.10.28

1回目の訪問

サウナ飯

【北海道サ活⑥】
南十勝ラストはこちら十勝ナウマン温泉ホテルアルコ。

道の駅もあって広々した公園もあって、さらにホテルと温泉もある盛り沢山な施設。

サウイキメンバーズを提示するとフェイスタオルプレゼントってあったのでいただきましたありがとうございます!大事に使います!

大浴場は内湯も露天も立派、しかもまだ新しい?とても綺麗です。

サ室もしかり。綺麗でおしゃれ。乾燥ヴィヒタが吊るしてあるし照明は暗めに設定。無音の心地良い空間。

退室する時は備え付けのタオルで座面に付いた汗拭いて出るひまわり温泉システムを導入。

ここのロウリュはヴィヒタを浸しているのかな?すごく良い匂いがしました。

先客さん達が全員退室してからロウリュして体感温度上げて思いっきり発汗。気持ち良いです。

水風呂はおひとりさまのコンパクトサイズ。北海道のどの施設でも同じような事言ってる気がするけどここも冷たくて入りやすい水質。こういう水風呂がベースってのは凄いなぁ。


帰りにナウマン像の鳴き声が聞けてラッキー。何十間分かに一回鳴くやつでした。


それでは今夜のお宿のラスボスに向かいます。

生ソフトクリーム

ミルク感強くて美味!

続きを読む
227

あさちゃん

2023.10.28

1回目の訪問

サウナ飯

晩成温泉

[ 北海道 ]

【北海道サ活⑤】
Bay Lounge Coffeeでサ飯食べてお腹を満たして次の施設に向かう途中またまた寄れそうな神社があったのでご挨拶。

結構急な階段の上にある大樹神社さん。

お初ですこちらにお邪魔しておりますよろしくね。

ご挨拶してから社務所に行って立派な御朱印をいただきましたありがとうございます。


さてこちらは匂いが独特な温泉だと噂を聞いて妙にワクワクして来ました晩成温泉。

泉質はヨード泉だって。おー確かに香りが独特。髪の毛染めるやつの匂い笑

ここでプチハプニング。滑ってこけました笑

滑ったのが床でこけた先が湯船の中だったのでどこもぶつけずにセーフでしたが内心はドッキドキ。危ない危ない北海道の端っこで流血とか洒落にならんよ。

そこからはそろそろ足で慎重に移動。

サ室はコンパクトでカラッとドライなやつ。

BGMはラジオ?笑 良い味出してます。

水風呂もコンパクトな浴槽、でも浴槽内の段差がくり抜かれてるので足伸ばせて快適。

ここで一番度肝を抜かれたのは外気浴。目の前が海!波!凄いロケーション!

自然の力の大きさというか怖さというか。

白波が押し寄せてくる光景は畏敬の念を抱きました。

自然って凄いなぁ。浜中町の霧多布温泉ゆうゆもこんな感じやったっけ?あそこもまた行ってみたいな。


自然の力をひしひしと感じた晩成温泉でした。

次向かいまーす。

セイコーマート 忠類店

道産ポテトのフライ

このポテト甘みが強くてめちゃうま!

続きを読む
217

あさちゃん

2023.10.28

1回目の訪問

サウナ飯

Bay Lounge Coffee

[ 北海道 ]

【北海道サ活④】
くったり温泉レイクインを出発して南へ。

今回は南十勝を攻めます。

途中十勝神社さんの近くを通るので寄ってご挨拶。

御朱印欲しかったけど社務所閉まってる?まぁいっかお詣りしたし。


ではでは南十勝サウナ。まずはこちら Bay Lounge Coffee

カフェに併設されているお風呂とサウナ。

こじんまりしてるけどサ室はしっかり熱いし水風呂も冷たい!湯船は通常のお湯、水風呂に加えて不感湯もあってなかなか楽しめました。

サウナマットが布のやつは嬉しいね!


ここに来たもう一つの目当てはサ飯。

マグロの華が咲く丼とはこの事。美しい。やっぱ料理って見た目も大事ね。味も抜群。

ごちそうさまでしたありがとうございました!ではでは次の施設に向かいまーす。

マグロ丼

これで990円とな!マグロ食べても食べても無くならない。美味い!

続きを読む
212