絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あさちゃん

2023.10.28

2回目の訪問

サウナ飯

【北海道サ旅③その2】
昨夜は3本のサ活レポを書き上げたのが1時過ぎ。

持ち越すと後が大変なので意地でも仕上げてから寝ました。

それでも自然と早くに目が覚めて朝食開始の7時には少し時間があったので朝サ活へ。

今朝も貸切。結果の話ですが昨日も今日も貸切でしたありがとうございます。

どこかの施設と似た匂いなんだよなぁと思いつつ昨日は眠たかったので考えるのもままならず。

人間の脳が一番冴えていると言う午前中の今、フレッシュブレインで各施設の匂いを思い返していると、あ!大東洋のフィランドのヴィヒタロウリュの香りだ。あーすっきりした。

朝から渾身の1セット。水風呂も冷たくて入り易くて爽やかなお目覚め。


朝食バイキングはめちゃくちゃ品数が多いって訳じゃないけど一品一品が美味しい!和、カレー、洋と3プレート写真用に配膳。この後美味しくいただきました。新得そばもちゃんと食べられて満足!


朝食後、レイクインというぐらい湖畔にある施設なので周囲をお散歩。え、バレルサウナあるやん⁉︎何これ、サウナ小屋⁉︎ ここめっちゃサウナに力入れようとしてるやん!今度はこっちのサウナ入ってみたいな。


イキタイやサ活の数は他の有名施設ほどではないけれど間違いなくここもめちゃくちゃ良い施設でした!また来たいな。



さぁ今日は南十勝を走りまわるよー。

朝食バイキング

和、カレー、洋各種取り揃えております。どれも美味い!

続きを読む
202

あさちゃん

2023.10.27

1回目の訪問

【北海道サ旅③その1】
ひまわり温泉から今日のお宿まで車で走ること1時間くらい。

夜道は狐や鹿がドラクエのモンスターの如く出てくるでてくる。

レンタカーで鹿にぶつけるとかまじ勘弁なのでやめてねという祈りが届いたのか無事ぶつかる事なくくったり温泉レイクインに到着。

ちゃちゃっとチェックインして部屋に荷物置いて浴衣に着替えて大浴場へゴー。

今日3施設目、だけど北海道マジックなのかまだいけるね。

ここもトムラウシ温泉、贅沢な湯通し。

サ室は2段、小さくもなく大きくもなく。夜遅いので貸切。

ストーブは円柱形のカゴにストーンが入っている。場所柄ニコーリフレを思い出すね。リフレより2まわりぐらい小さいかな。

でも威力はかなりすごい!ストーンにロウリュするとめちゃくちゃ良い音で鳴く!

サ室はそんなに広くないから一気に蒸気が充満して体感温度が上昇。熱い。気持ち良い。

サ室自体すごく綺麗で木の良い香りが漂うとても素晴らしい空間。

ほらね、北海道って普通の温泉ホテルの顔してるくせにこうやってめちゃくちゃ凄いサ室出してくるんだから。

2段目の座面の高さにある温度計で90℃表示。ロウリュして体感温度や湿度上げてセッティング最高。

遅い時間だったので1セットだけ。明日の朝また堪能しよっと。

続きを読む
217

あさちゃん

2023.10.27

2回目の訪問

サウナ飯

ひまわり温泉

[ 北海道 ]

【北海道サ旅②】
トムラウシ温泉からひまわり温泉に向けて出発。ヒロテテ号を先頭にひたすら付いてきます。

これが道東名物ヒロテテ号かぁなんて思いながら走る事2時間弱でひまわり温泉到着。

前回訪れてからもう2年半も経ってる。あれもうそんな前なのかー。なんて思いながら受付のお姉さんや準備万端コスプレした熱波師さんにご挨拶。

モノマネっぱ〜吉田さん見ただけで分かるこれもう絶対面白いひと笑

20時の回は◯ジータ。声色似てるー悪態つくところもベ◯ータそっくり!これの練習してるところ見てみたい笑

神ロウリューで「シェンロウリュー」ちゃんと覚えました!笑


21時は◯条悟。さっきのベジー◯もだったけどカツラとかメガネとか、なかなか良い味出してて絶妙に面白い!笑

ちょうど今深夜にやってる呪術廻戦観てるから五◯先生のセリフ分かるわ笑 これも声色似てるよね普通にモノマネのクオリティ高いです面白い!笑

しっかり熱波浴びて大満足!


そしてここのお湯は言わずと知れたモール泉。ヌルヌルがたまらなく気持ち良い。これが値上げして490円はすごいわ。コスパ良すぎです。


湯上がりにヒロテテさんや熱波師さん達と談笑。熱波師さんのステッカーいただきましたありがとうございます!私はGSSのステッカー持参していたので皆さんにお渡しして浮気相手の宣伝笑


ヒロテテさんとはここでお別れ。

たくさんたくさんおみやげいただきましたほんとにありがとうございます!トムラウシとひまわりも最高でしたまた行きましょうね!

関西に来たら全力でOMOTENASHIします笑


さぁ夜遅くなったけど今日の宿に向かいまーす。

ウメポで乾杯!

さっぱりしてめちゃ美味しかったです!スモモサイダーもご馳走様でした!

続きを読む
211

あさちゃん

2023.10.27

1回目の訪問

サウナ飯

【北海道サ旅①】
前回の北海道訪問が1月下旬だったので9ヶ月もあいてしまいました。

私の大好きな北海道、ようやく今年2度目の来道。

今回は新規開拓がメイン。

北海道はどの施設も素晴らしくて一度行くと次また行きたい!ってなってなかなか新規開拓するに至らないのですが今回は頑張ります。

と言いつつラスボスと絶対王者とひまわりは再訪組だけどね笑


とりあえず今日は泊まるところで新規開拓してひまわり温泉は熱波師さんが楽しそうなので再訪しようと計画。道東向かう前にすすきので味噌ラーメン食べよと思い行列に並んでいるとヒロテテさんからLINEが。

「ひまわりの前にどっかサクッと行きます?」

今回ひまわり温泉でヒロテテさんと合流する予定でしたがその前にサクッと?挙げてもらった候補の中にめちゃくちゃ気になってた施設がある。トムラウシ。イキタイ。

でもここ結構遠いんじゃ…?と思うもすかさず所要時間の載った画像が送られてくる。うんタイト。かなりタイトだけど行けなくもない。じゃあせっかくだし行きましょうか!って事で1件目はこちらトムラウシ温泉東大雪荘。

白銀荘がラスボスならこちらは裏ラスボス。ドラクエⅤならエスターク。

引くほど山奥にあって道中鹿に狐がわんさか出てくる。

でもそんな秘境にあるだけあってまぁ凄い。いつもの事ながら語彙力なくてごめんなさい。

スケール感が北海道そのものって感じ。バンバン香ってくる硫黄臭、露天の目の前は豪快に流れる川、崖。水風呂はキンキンに冷たいのに入ってて辛くないのは抜群の水質の賜物。

サ室は温泉を利用したミストサウナ。これがしっかり、いやかなり熱い。ここまで熱さを感じられるミストサウナは初めて。すごいよここ。

時間の都合でサウナは1セット。でも温泉と水風呂が良すぎて高速温冷交代浴を2セット。思わず身体が求めました。


今回の旅一発目から凄すぎる施設。ヒロテテさんに言ってもらわなかったら来てなかったわありがとうございます!

あ!ヒロテテさんとはここで初対面。コメントやりとりしているのであんまり初って感じもしないけど笑 しかし初めて会うのがトムラウシって凄い…笑 手拭いのおみやげありがとうございます!


色々凄かったトムラウシ温泉。次は泊まりで来てみたい!最高でした!


さぁ次は今回の楽しみのひとつ、ひまわり温泉の熱波受けに行ってきまーす。

けやき すすきの本店

味噌バターコーンらーめん

こんなん絶対美味しいからね。平日なのにオープン前から行列。

続きを読む
215

あさちゃん

2023.10.21

93回目の訪問

サウナ飯

「今日は11時半からやりましょか」

午前0時が定刻のかき氷会、スタートを30分早める決断が下されたのは22時前のハンガリアンバスにて。

スタート早めたのはその分早く終了させて睡眠時間を確保しようという考えから。


まぁ早く終わるわけないんですけどね。


早く始めたらその分あーでもないこーでもないって喋る時間が増えるだけ笑

いいのいいのそれが楽しいから。


今回はれもんさんの台湾旅行記と次回のサ旅の旅程について、ハゲさんのダイエットに対する心構え、私は来週北海道に飛びます宣言、などなど。


れもんさんおみやげありがとうございます!


私は今回よこよこさんと初めまして!ここにもいました焼肉大寅の沼にハマってしまったサウナーさん笑

明日はミナミの「家和らぎ」までだし巻き定食を食しに行かれるとのことで私のサ飯を参考にしていただきありがとうございます!

これからも参考にしていただけるようなサ飯あげますね!って言っても自分が食べたいもの食べるだけなんですけど笑


さて今回私は初スーシー泊。入館時に初めて回数券を購入しました。

軟禁チケット笑 とかケタケタ笑っていた私が回数券を購入する日が来るとは…。脱・唐揚定食の潮流といい神戸サウナでの過ごし方は日々変化していくんだなぁと感慨深い気持ちになる。

さてスーシーですがれもんさんに色々ご教示いただいたので使い方は把握できましたありがとう兄さん。

かき氷会終了が午前3時、私はそこから軽くお風呂入ってスーシーで横になったのが3時半ごろ。そりゃめちゃくちゃ眠たいのでね誰でも寝ます。寝たというか落ちた感じ。

朝7時半自然に起床、うーん後頭部が痛い?カプセルより眠りが浅かったのは当然と言えば当然。

分かっていたけど私にとってはちとしんどいかも。

次回はどうしようか…カプセルに戻すかもう一度スーシー挑戦するか悩ましいところ。


10時チェックアウトありがとうございましたしてからカットに行って森林浴しに行って帰宅。

梅田のビッグマン前でキットカット配ってたので並んでみました。

綺麗なお姉さんの素敵な笑顔付きでキットカットもらったのでお礼に宣伝しておきます。

私のサ活に載せる程度じゃ宣伝にもならんけど笑


そういや梅田のビッグマンって定型文のように言うけど梅田じゃないビッグマンってあるんかな?

山小屋

日替わりランチはハンバーグ

久しぶりに来たけどマスターもママさんもお元気そうです良かった。肉料理の美味さはピカイチ!

続きを読む
255

あさちゃん

2023.10.20

92回目の訪問

サウナ飯

阪神3連勝したら金曜日神戸サウナで日シリ決定観れるやん…

週明けからそんな事を考えながら社畜を頑張ったご褒美か、ほんとにその通りになりました。


ゲームの進み具合を気にしながら2030アイスアロマと塩サウナを堪能。


そうこうしているうちにハンガリアンバス前のスクリーンで日シリ決定の瞬間を目撃。

ノンアルビールでみんなで祝杯ありがとう神戸サウナ!


このあとは平常運転でかき氷会。さっきれもんさんが「今日は語るよー」って言ってたので台湾みやげ話をたくさん聞かせてくれそうです。楽しみ♡

悦記

Bセット 焼きそば 炒飯

酒弱い自分でも分かる餃子の時のビールは最強。

続きを読む
228

あさちゃん

2023.10.14

1回目の訪問

露天風呂たこ湯

[ 大阪府 ]

昼過ぎに家を出てのんびりドライブがてら実家に帰省。帰省といっても数時間の滞在だけど笑

ウルトラライトダウン買おうと思い道中にあるはずだったユニクロに寄ろうとしたら西松屋に変わっていました、チクショウ。

なので現在地から一番近いユニクロ検索してオアシスタウンキセラ川西へ。

ここに湯櫻があったんだ、一回来てみたかったんだけどな。などと思いながらウルトラライトダウンゲット。

実家では晩ご飯にしゃぶしゃぶをリクエストしておきました。この時とばかりに肉を食べましたありがとう両親長生きしてね。


さぁ今日は帰りに寄りました!たこ湯!

存在はずーっと前から知ってたけどやっとこさ初訪問。

屋上に露天風呂と休憩スペースがあって銭湯としてはなかなかの充実っぷり。

サ室は横一列一段で座るタイプ、詰めて4人ぐらいかな?

カラッとドライ、座面の木がきれいなのは張り替えたのかな?香りも良くて清潔感もあって銭湯サウナのまさにお手本のよう。

水風呂はおひとりさまでゆったりスペース、キンと冷えていてかなり冷たいかも。
→あとでサウイキみたら13.7℃だって!そんなに冷たかったとは…

実家でしゃぶしゃぶを腹パン食べたのでたこ湯名物のたこ焼きは食べませんでしたが次は食べてみたい!

街中にある個性派銭湯。めっちゃ良かったですありがとうございましたー。


【叔父さま、甥しーさんへ業務連絡】
平野駅のそば通りましたよー!笑

続きを読む
241

あさちゃん

2023.10.14

19回目の訪問

サウナ飯

昨夜は早々に寝落ちして目が覚めたのは6時半ごろ。

まだ眠たい、腹減った。とりあえず朝風呂入ってしゃけ定食べよう。

7時開店と同時にお食事処へイン。

安定のしゃけ定。一膳目はしゃけで、二膳目は卵かけご飯で。腹パン満足!

カプセルに戻って二度寝。一応かけておいた9時過ぎの目覚ましまでまたぐっすり寝てしまう。やっぱり疲れてるんだわ。

ちゃちゃっと朝支度してチェックアウトありがとうございましたー。


今日は夕方に実家に帰る予定。その度に行こう行こうと思っていた豊中の名施設、今日こそ行くで!

しゃけ定

洋モーニングのコーヒーおかわりOKも魅力。しゃけ定にデミカップでいいからホットつけてほしいなぁ。

続きを読む
222

あさちゃん

2023.10.13

18回目の訪問

サウナ飯

しごおわGSSイン!


塩サウナ

2030三上さんのロウリュ熱波

メインサウナ


洗体湯通し後何となく身体を清めたい気がしたので1セット目塩サウナ。

前より室温下がった?ような気がしたけど私の人感温度計はアテにならないので気のせいかも。

たっぷり汗かいて肌つるつる。


2セット目はロウリュ熱波。ワインとバラの香りのアロマ水、バラの香りがエレガント。ワインの香りは分からんかった笑

めっちゃ仰いでくれて気持ち良かったです!アフターの頭に氷水サービスやそよ風サービスも堪らない気持ち良さ…。


3セット目はまだ残り香がある中でサッカー観戦しながら。


気持ち良かったー気持ち良過ぎて22時過ぎに寝落ち。疲れてたんだよきっと。今週もハードでしたから。


7階の17アイス自販機のグレープが売り切れてた⁉︎サウナ後はミルク系じゃなくてシャーベット系が食べたいんだよね。

唯一グレープがそれなんだけど。仕方ないのでミルク系で。

やっぱりシャーベット系がいいな。グレープ以外にもラインナップ増やしてくれたら嬉しいなー。


GSSも受付がハロウィン仕様に。

おっさんがメイン層の施設でもハロウィンするんだね笑 季節感の雰囲気出すのは大事大事。

ラーメン 東雲亭 千日前店

胡麻味噌ラーメンとチャーハン

普通に美味しい。この後きた餃子が思った以上に美味しかった!

続きを読む
206

あさちゃん

2023.10.09

18回目の訪問

サウナ飯

御所宝湯

[ 奈良県 ]

小雨が降ったりやんだりの天気。秋の空だなぁ。。。などと思ったり思わなかったりしながらドライブがてら御所宝湯に向かいました。

道中いつものように八尾南の喫茶あきないでモーニング。

何でもかんでも値上げでモーニングも600円超えが珍しくないなかここは焼きサンドイッチが500円。すぐ値段言うあたりがなんとも大阪ソウル。追加のバタートーストは厚切りが美味い。ちなみにこれは単品200円。


宝湯に着いたのは11時を少し過ぎたぐらい、私にしては珍しくほぼほぼ開店と同時にイン。

サウナゾーンの先客さんは4名。マナーの高さは言わずもがな。施設が醸し出す雰囲気が自然と背筋が伸びるサ活を求められているよう、そしてそれが心地良い。

先日ひろさんが訪問されていて外気浴の心地良さを仰っておられましたが、今日もちょうど雨の止み間とあって雨粒にあたる事なく秋の心地良い空気に包まれた外気浴ができました。とても気持ち良かったです。


帰りもドライブ。秋はドライブが捗ります。


色んな考え事をしながら運転してたら能勢まで北上してしまいました。

モーニングしっかり食べたのでお昼食べてなかったし、能勢まで来たら観光センターくるすの鶏焼き食べなきゃね!



食欲の秋、外気浴の秋をたっぷり堪能しました。


【ハゲさんへ業務連絡】
温度計なかったですわ…。

観光センター くるす

鶏焼定食

店の外に「鶏焼定食」の看板が出てたら材料あるよって証、だと思う。相変わらず新鮮な鶏肉でめちゃうま!

続きを読む
247

あさちゃん

2023.10.07

91回目の訪問

サウナ飯

日を跨ぐ少し前からルオントでオロポ飲んでるとハゲさん発見。

いやー仙台よかったですよとかGSSから早朝抜け出して食べに行く出汁巻定食激ウマですよねとか話しているもなかなかれもんさんが来ない。

しゃーないかき氷をベスコンで食べるために1セット行きますかと7階に降りてハンガリアンバスで湯通ししてるとれもんさん発見!気持ちよさそうに水風呂浸かっちゃって笑

そのまま3人でフィンランドへ入国。

やはりというか当然というか、さすが神戸サウナのサ室は素晴らしい。


コンディションととのえて改めてルオントでかき氷会!

いつもの如くゆるーい会話、あんまり内容覚えてないけど笑 私とれもんさんの旅の報告はしたかなー。

れもんさんから大垣サウナのお土産をいただきましたありがとうございます!


あ!そうそう2人が唐揚げ定食からの卒業と毎回カプセルじゃなくてもいいんじゃね?とか言い出したので私も今後のカプセル泊を考えさせられる羽目に笑

カプセルで過ごす時間減ったのはかき氷会やってるからなんですけどね!笑 まぁでもカプセル居心地良いしなー。外出出来るとか言っても外出しないし。この問題はまたおいおい考えるとしましょう。


夜も更けてきたのでそろそろ…としていたところにbluesさん発見!からの第二部開始! bluesさん羊の店をよくご存知で笑

3人に仙台土産渡して3時前に解散。ねむっ!



いつもの如く寝不足の朝、もうね歳なんだから夜更かしは辛いのよ。

朝食いただいて二度寝して支度してチェックアウトありがとうございましたー。


今回も楽しい楽しい神戸サウナでした!

朝食バイキング

久しぶりにサラダボウル!

続きを読む
249

あさちゃん

2023.10.06

90回目の訪問

サウナ飯

1ヶ月ぶり神戸サウナ!

どうせ来るなら時間たっぷり楽しみたいという貧乏性丸出しで本日有給とりーの14時チェックイーン。

1430アイスアロマ→フィンランド→1500ロウリュサービス

昼下がりの外気浴。たぶん今が一年で一番過ごしやすい気候なのでしょうとても気持ち良いです最高です。


夜までカプセルでダラダラゴロゴロするかサウナでアセカキアセカキするか、どれ選んでも贅沢な過ごし方。


萬斎さんのダブルドリンクサービスタグ見てカッケー!と思いリスペクトさせてもらいました。

一度の来館で2杯もいただくこれも贅沢な使い方。

毎日ちゃっかりスタンプ貯めて神戸サウナに来る頻度減ったからドリンクサービス券貯まって使用期限が迫ってたってのはここだけの話。


晩ご飯何食べよかなー。

↓【追記】

晩ご飯はスパイシー揚げ鶏とご飯セットで定食仕様に!

一度やってみたかったのよねこれ。

うん!美味い!

スパイシー揚げ鶏定食(単品とご飯セット)

唐揚げ定食の5個はちょっと多いなぁ、塩じゃなくてスパイシーなやつ食べたいなぁって人におすすめ!

続きを読む
243

あさちゃん

2023.10.01

2回目の訪問

サウナ飯

【仙台サ旅③その2】
とぽすでも朝食付きプランを選択。

こだわり男の朝めしだって。おにぎりでかっ!豚汁美味しいわぁ。

朝の浴場はなかなかの混み具合。ちゃちゃっと洗って支度してチェックアウトお世話になりましたー。

最後の楽しみは空港グルメとおみやげ。

ずんだシェイクをドリンクに牛タン弁当を食べるという背徳飯(これは道徳に反するのか?)。

弁当でいただく牛タンも美味しいね!

デザートに牛タンまんじゅうという名の肉まんも。

これがかなりでかくてボリューム満点。最後までグルメを満喫できました。

ずんだ餅のおみやげも買えたし満足満足。


楽しい旅はあっという間。

仙台最高!ありがとう絶対また来ます!

仙台というか宮城県、いっそのこと東北制覇しないとね。



それでは叔父さま!旅のバトンを渡しまーす笑

牛タンレストラン 陣中 仙台空港店

牛タンとハラミの合い盛り弁当

タンとハラミの合い盛り、いや愛盛りが素晴らしい弁当。最後まで大満足美味しかったです!

続きを読む
262

あさちゃん

2023.09.30

1回目の訪問

サウナ飯

【仙台サ旅③その1】
地下鉄東西線の終着・荒井駅からバスに乗って震災遺構 荒浜小学校へ。

当時の様子を知ることができる貴重な施設であると同時に閉校した今も津波が来た時の現役の避難場所とのこと。

こういう所に来て見て感じてって大事だね。



東西線沿線で行こうかなって思ってたサウナ施設があったけど歩き疲れたのでスルーして仙台駅へカムバック。

ずんだシェイク飲んで芋煮食べてずんだ餅食べて典型的な観光客がやりそうなグルメ巡り笑

それにしてもずんだ美味いなー。昔水曜どうでしょうでミスターが食べさせられてて目が死んでたのを観たせいか、なんとなくネガティブな印象あったけどこんなにも美味しいものだとは。

しかも枝豆でしょ?ヘルシーやん。多分、いや知らんけど。

明日も空港でラストずんだしよっと。おみやげにも買って帰るよー。


ってことで今日のお宿はとぽすさん。

新しくて綺麗なカプセル。

浴室はシンプル、サ室もドライのシンプルな感じ。

水風呂は水温計表示で22℃、ちょっとぬるいかなー。

露天スペースもあるけれどあいにく雨が降ってきたので外には出ないでおきました。

商店街の中にあって仙台駅からも近いのでアクセスは抜群。カプセルはめちゃ快適なので今日もたくさん歩いたしよく寝れそう。。

お茶の井ヶ田 仙台中央本店

ずんだシェイク

枝豆のつぶつぶが感じられるのがめちゃ美味しい!

続きを読む
249

あさちゃん

2023.09.30

2回目の訪問

サウナ飯

【仙台サ旅②その2】
以前は旅先のホテルで朝食付きプランにしないでその分ご当地B級グルメを食べようとしていましたが、施設(特にカプセル)の朝食はもうこれ隠れたグルメやんと思い始めて付けるようになりました。

今回は和定食をチョイス。6時オープンなのでそれに合わせて朝風呂入ってお食事処へ。

気の良さそうなベテランお姉さまの接客は温かさそのもの。

サーブされた和定食はほっこりする味、食後のコーヒーも美味しくいただきました。


チェックアウトは10時半、この30分がとても嬉しい。

キュアでもスムースベンデール売ってる⁉︎GSSでしか見た事なかったスムベンがここ仙台でお目にかかれるとは笑


キュアさんめちゃ快適でしたお世話になりましたー。


今日は観光、まずは仙台総鎮守である国宝の大崎八幡宮へご挨拶。立派な社殿。

御朱印は5社セットだって、盛りだくさん。


その後はハンバーガー発祥の店というほそやのサンドさんへ。

焼きたてビーフパティはジューシーでめちゃうま!

でもこれだけじゃお昼ご飯に足りないのでラーメンも。


このあとは震災遺構を見に行ってきます。

中華そば 志のぶ 支店

ワンタン麺の大盛り

正統派中華そば。シンプルだから誤魔化しが効かない。とても美味しかったです!

続きを読む
234

あさちゃん

2023.09.29

1回目の訪問

サウナ飯

【仙台サ旅②その1】
スパメッツァからバス、地下鉄を乗り継いで戻って来て今日のお宿キュア国分町にチェックイン。

施設に入った瞬間「DTYの匂いや」そうあの大阪は中崎町が誇る名施設のフロントの匂いがしたのです。

受付のお兄さんはとても丁寧、初めて来ましたと言うと各フロアの説明や明日の朝食の事、チェックアウトの事などを教えてくれましたありがとう。

ロッカーは幅広、これ地味に嬉しいね。

カプセルは横から入るタイプで見た目も含めてニコーリフレとそっくり。

…おいおいさっきからDTYだのニコーリフレだのに似せてるような言い方はキュアに対して失礼なんじゃないのかい?

どっちがどっちを真似したとか寄せてるとかじゃないんだよ、良い施設は自然と共通点があるって事だよ。

そう!それぐらいキュアさんは良い施設でゆったり寛げるのです。さっきまでリクライニングでキングダム読み漁ってました大満足! 桓騎やられちゃった(※ネタバレ注意※)

浴室はけっこうシンプルな造りだけど露天もあって街中にある施設としては十分充実してる。

00分のオートロウリュは雨降ってるのってぐらいけっこう水が降り注いで風も巻き起こって威力は申し分なし。

備長炭で濾過してる水風呂は16℃前後で循環バッチリのキレてる系で気持ち良い。

金曜の夜なのに空いていて快適だったしカプセルも今のところ静かだし、歓楽街のど真ん中にあるとは思えない憩いの施設となっております。


スパメッツァの時も感じたけど仙台のサウナーさんは皆さんマナー意識が高いと思いました。

黙浴ルールをしっかり守って、出入口の往来も譲り合って会釈して、とても良い雰囲気の中に私も入らせてもらってサ活ができています。


マイブームで仙台、きそうやなぁ…笑

中華料理 八仙(ハッセン)

焼餃子 水餃子 チャーハン

ハイレベル町中華店。餃子最高!おばちゃんの「兄ちゃんまた来てやー」は心からの言葉だったと信じてる

続きを読む
232

あさちゃん

2023.09.29

1回目の訪問

サウナ飯

【仙台サ旅①】
人は第一印象で9割決まるとかいいますが、仙台の初サウナがここで良かった。初っ端からこんな素晴らしい施設を体験してしまうとは…仙台サウナ恐るべし…。



サウナの感想は後で書くとして、まずは旅の備忘録を。

朝イチ飛行機でKIX飛んで初仙台!はじめまして!

仙台空港なんか楽しそう、ちょっと時間あるからうろうろ。帰る時に色々食べよっと。

空港から仙台駅まで列車で移動、そこから地下鉄で勾当台公園駅へ。お目当ての牛タン屋さんは11時30分オープンで着いたのは10分前。

え、結構並んでるやん…って不安になったのも束の間、オープンしたらどんどん案内されていってすぐに入店できました良かった良かった。

定食はABCの3種類、牛タンの枚数が4〜6枚の違いなのね。もちろん6枚のC定食で!

…牛タンの概念が打ち砕かれました何なんこれめっちゃ美味いやん…こんなん食べたらペラペラの牛タン食べられへんようになるわ。

仙台名物牛タンでいきなり衝撃を受けてから向かったのはこちらスパメッツァ仙台竜泉寺の湯。

地下鉄の終着駅からバスに乗らないといけないので行こうかどうか正直ちょっと迷いましたが、結果来て正解でした。

最近できた施設みたいだけどめちゃくちゃ綺麗、ラグジュアリー、良い匂いする。この語彙力の無さよ笑

そして多分ここ作った人は相当なサウナバカさん(もちろん良い意味ね)かサウナ変態さん(しつこいようだけど念のためもちろん良い意味ね)だと思いました。それぐらいこだわりがすごい。

セルフロウリュできる部屋は香木の良い香りを使ったアロマ水でロウリュ、オートロウリュの部屋は鬼強烈!頑張って最後まで耐えたら「天晴れ!」とお褒めの言葉いただきました。

水風呂も露天スペース含めて3種類かな?入りやすい15〜6℃やグルシンに激深な水槽などバラエティ豊か。

ととのい椅子は無限ですか?っていうぐらい置いてあってその側その側にそれぞれシャワーが付いてるから座面をサーっと流せる。これシャワーヘッドだけで何個あるの?笑 設備に金かけ過ぎでしょマジで豪華すぎるわ。

塩サウナもすごい良かったし炭酸泉の湯船とかお風呂もいっぱいあって、凄過ぎる施設でした!

これ平日昼間だからまだそんなに混んでないけど、夜とか土日はすごい人気なんじゃないかな?って思います。

冒頭に書いた通り、仙台初サウナ施設がここで良かったです!

正直ずっとここにいたいけれど次があるので行かなければ…次は今日のお宿。仙台サウナカプセルの代表格、その実力はいかほどなものか楽しみです!

旨味 太助

牛タンのC定食(6枚)

これを食べてしまったらもう戻れない、禁断の美味さ。

続きを読む
226

あさちゃん

2023.09.23

17回目の訪問

サウナ飯

夜はコース料理が中心の小料理居酒屋さんが朝5時から出している出汁巻きの朝食、聞いただけで分かるこれ絶対美味しいやつ。

4時45分に起きてGSSを外出。そういやGSSで外出したの初めてかも。

10分強の道中には路上で寝てるお兄さんや酔っ払いのカップル、勤務を終えた黒服さんなど明け方のミナミ独特の見ていて飽きない光景が広がる。

目的のお店「家和らぎ」さんに到着。

いかにも旨い料理を創り出す感溢れる大将に出汁巻定食を注文。

めっちゃ良い雰囲気の店内は夜も来てみたくなりましたいつか来ます。

ワンオペなので少し待って出てきた出汁巻きは焼きたて熱々で出汁が聞いてるプロの一品、味はもう言わずもがな。

「ご飯足りなかったら言ってくださいね。」

男前な大将の男前な一言、遠慮なくおかわりいただきました。

早朝から大満足の朝食をいただきましたごちそうさまでした!


6時前にGSSにもどって二度寝、ちゃちゃっと支度して10時チェックアウト。

今回はみーちんさんに教えてもらった技を使ったのでエレベータ待ちイライラ問題はかなり解消、みーちんさんありがとうございます!泉さん会いたがっていましたよ笑


チェックアウト後はたまには社会貢献と献血ルームへ。

社会貢献とかカッコつけましたほんとはミニボトルプレゼントに釣られました。

「良い感じの血の濃さですねー」
「血圧バッチリです」
「血管良い感じですめっちゃ取りやすいですー」

褒め言葉の数々ありがとうございます。

献血したので今日はサウナストップ、この後何しよかな。



全然関係ないけどiPhoneが言う事きいてくれない笑

ゴーストタッチばっかりで死にかけてる笑

家和らぎ

出汁巻定食

豚汁に出汁巻お造りに漬物、最強朝食。

続きを読む
256

あさちゃん

2023.09.22

16回目の訪問

サウナ飯

しごおわ夕食会解散からのGSS.

今週は4日間だったのに濃いぃぃかったわ疲れたです。

今週末はミナミでご飯食べたら家帰ろうと思ってたけど心身ともにちょっと疲れ過ぎたので前日に急きょ予約。


部署が変われば仕事も変わり塩で清めたいような業務もちらほら。

そんな時は塩サウナ。GSSは塩サウナもかなり良い。

今日も身体中にたっぷり塩まぶして汗で溶かして、めちゃ気持ちよ。

アウフはアロマ3種類を堪能、これまた良い良い。


タイ古式で泉さんのゆるーいトークとゆるくない手技足技で心身すっきり。


癒しを求めてそれにしっかり応えてくれるGSS最高です。

普通の食堂いわま

生姜焼きと唐揚げの定食

唐揚げがでかい!食べ応えめちゃあった腹パン。

続きを読む
213

あさちゃん

2023.09.16

15回目の訪問

サウナ飯

7時半にれもんさんとお食事処でモーニング待ち合わせ。

安定のしゃけ定。朝から食べる和食はほっこりするので好き。

昨日の晩も遅くまで話してたけど朝も結局色々話し込みました。

れもんさんは私より10こほど年上のお兄さん、経験や知見を聞いていると驚くほど素直に自分の中に入ってくる。

勝手に私の人生の水先案内人にご指名しますこれからも色々教えてくださいねー。


朝の支度を整えて三連休スタート!とりあえず髪切りに行ってきまーす。

マクドナルド 南海難波駅中央口店

チーズ月見セット

月見バーガーの季節だね。食べ終わってから写真撮ってないことに気づいたのでHPから拝借

続きを読む
257