御所宝湯
銭湯 - 奈良県 御所市
銭湯 - 奈良県 御所市
小雨が降ったりやんだりの天気。秋の空だなぁ。。。などと思ったり思わなかったりしながらドライブがてら御所宝湯に向かいました。
道中いつものように八尾南の喫茶あきないでモーニング。
何でもかんでも値上げでモーニングも600円超えが珍しくないなかここは焼きサンドイッチが500円。すぐ値段言うあたりがなんとも大阪ソウル。追加のバタートーストは厚切りが美味い。ちなみにこれは単品200円。
宝湯に着いたのは11時を少し過ぎたぐらい、私にしては珍しくほぼほぼ開店と同時にイン。
サウナゾーンの先客さんは4名。マナーの高さは言わずもがな。施設が醸し出す雰囲気が自然と背筋が伸びるサ活を求められているよう、そしてそれが心地良い。
先日ひろさんが訪問されていて外気浴の心地良さを仰っておられましたが、今日もちょうど雨の止み間とあって雨粒にあたる事なく秋の心地良い空気に包まれた外気浴ができました。とても気持ち良かったです。
帰りもドライブ。秋はドライブが捗ります。
色んな考え事をしながら運転してたら能勢まで北上してしまいました。
モーニングしっかり食べたのでお昼食べてなかったし、能勢まで来たら観光センターくるすの鶏焼き食べなきゃね!
食欲の秋、外気浴の秋をたっぷり堪能しました。
【ハゲさんへ業務連絡】
温度計なかったですわ…。
今まで何度かくるすの鶏焼載せてるんですけどまだハゲさん釣れないんですよね😗笑 ここ来るには車いりますね😅 実家が川西なのと昔よく豊能郡に来てたのでこの辺りは土地勘あるんです😄そのせいかあまり遠いって印象もなくて… でもガソリンの減り具合で遠くまで走ったと実感。。笑
ちょうど!ジャスト!1ヶ月ぶりでした😄事前情報でちょっと混んでるかもと思いましたが今日は安定の宝湯でした😌 海鮮食べるなら!の音の花温泉ですね😁
気候が良いので気持ちよかったでしょうね😄たしかに、温度計も時計もない、自分の感覚だけを頼るサ室にいると数値なんかどうでもいいや、なんて思ってしまうこともあります。 あさちゃんは間違いなくグルメですね。料理がとにかく美味しそうです。投稿、楽しみにしてます😊
そうですねー単純に気持ち良いかどうか、ただそれだけでしたね😌そして宝湯は気持ち良いのです😄 「安くて」美味しいものが好きです😁笑
あ、ひろさんありがトントゥです😆
スミマセン、さんを書き忘れて失礼しました😅
なくて全然いいですよ😄セルフでちゃん付けしてますし😁笑
日によって偏りがあるみたいですね🙄あとは天気とか影響してそうですね🤔雨の日とかすいてそう…
なかったですねぇ🙄どこにいったんでしょうね🤔
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら