絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

フロロ=ルシルフル

2021.02.17

2回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分 → 10分 → 12分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:4セット

一言:サ道SP放送の影響か、快適に楽しめる程度に程よく賑わっていた北欧。
3セットだけでは思うようにととのえず、一旦トゴールの湯で体を温めて4セット目へ。この采配が大当たり。じんわりロウリュからの寝そべりチェアにより、エルサレムで昇天しました。

続きを読む
46

フロロ=ルシルフル

2021.02.15

1回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 → 9分 → 10分
水風呂:2分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:シンプルでコンパクトなお風呂とは裏腹に○nti ○ocial ○ocial ○lubや○irls ○on't ○ryといったストリートブランドをゴリゴリにサンプリングしたサウナグッズを展開していて良かった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
30

フロロ=ルシルフル

2021.02.12

2回目の訪問

高砂湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 → 12分 → 15分
水風呂:2分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりに19時台に退勤したら普段の過ごし方を忘れていて、気付いたら近所の銭湯に向かってました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
29

フロロ=ルシルフル

2021.02.10

1回目の訪問

水曜サ活

カス労働に一区切りがつき、素直に帰宅などできる訳もないので終電で笹塚へ。高温のドライサウナから湯槽より大きな水風呂を経由し、東京の夜景を一望できる外気浴スペースは、まさに“ 天空のアジト ”そのものでした。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 16℃
19

フロロ=ルシルフル

2021.02.07

1回目の訪問

サウナ:8分 → 10分 → 10分 → 12分
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

一言:東京トップクラスのスチームサウナにより、佐賀に上京しました。
シンプル今月サウナ行きすぎ

続きを読む
27

フロロ=ルシルフル

2021.02.06

1回目の訪問

サウナ:8分 → 10分 → 12分
水風呂:1.5分(16) → 0.5分(10) × 2
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:赤坂のタワマンに住むという事は10.4度の水風呂を我が物にするということ。本日も尿酸値が虚数の値を示しました。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 10.4℃,16℃
26

フロロ=ルシルフル

2021.02.05

3回目の訪問

サウナ:8分 → 10分
水風呂:1.5分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:カスみてーに労働してヘトヘトなのでもう今日は意味もなく楽天地に泊まっちゃいます!25時のアウフグース滑り込めた!!楽天地最高!!!

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
31

フロロ=ルシルフル

2021.02.02

2回目の訪問

サウナ:8分 → 10分 → (アイス8分) → 12分
水風呂:1.5分 × 2 → 2分
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:激空きにより非常に深いととのいを得た。その名に恥じぬリラックス空間により、今年の恵方が“上”になりました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.2℃
17

フロロ=ルシルフル

2021.02.01

1回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

サウナ:7分→9分→12分
水風呂:1.5分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:狭い上に人が多く、混みがちとの前評判のためドキドキしていたが、程よい時間帯に入店できたようで整い難民になることもなく、良いサ活となった。
サウナ水風呂ともに適温の黄金比率により、日本に渡米しました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
26

フロロ=ルシルフル

2021.01.30

1回目の訪問

サウナ:13分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:水温23度で言うほど良いか?という感じ

続きを読む
24

フロロ=ルシルフル

2021.01.27

1回目の訪問

水曜サ活

明日から仕事が忙しくなる期間に入るため景気付けサ活。高湿度でガツンと熱さを感じさせながらも適度に心地良いボナサウナにより、ファミマでLチキを買いました。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,93℃
  • 水風呂温度 19℃
27

フロロ=ルシルフル

2021.01.25

1回目の訪問

「1人の友達より9つの整い」
これは令和のサウナ人文学者🦎🔥の格言。
半年ぶりのかるまるは緊急事態中の平日が功を奏し空いていた。
さて何から語れば良いやら…。
このサウナ、ここの水風呂、休憩……もういいわ全然言う事ねぇわ…やっぱこいつ強ぇわ……強い。

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃,30℃,25℃,7℃
34

フロロ=ルシルフル

2021.01.23

1回目の訪問

サウナ:8分 → 10分
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:2セット

一言:土日を有意義に過ごすためにアサ活。サウナと水風呂の温度差100℃とシンプル安旨アサ飯により、ドラゴンボールを8つ揃えました。

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 26℃,14℃
40

フロロ=ルシルフル

2021.01.21

1回目の訪問

湊湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 → 12分 → 14分
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:「賢者、木曜サウナに入りて週を乗り切る」
この言葉は、中国の唐代に宮廷に仕えた詩人・老龍が残したとされる有名な故事成語である。
大学で外国文学を専攻していた小生であるが現代の文学界においても彼の言論は普遍的であるというのが通説であったと記憶している。

さて、激繁忙期で日々仕事に追われる中、今週は特にヘビーな業務が続いていたが、本日はすこぶる好調であった。
大きな問題が発生せず、ほとんど想定通りに仕事が進む。
キてる、今日は波に乗っている。
ふと気が付けば時間は退社予定の1時間前。
この勢いを殺さず飛び込むサ室はさぞかし気持ち良かろう。
PCのキーボードを打っていない左手は、無意識にユーランド鶴見を検索していた。
が、時短営業のためゆっくりできなさそうと断念(後にこれは最新の情報ではなく、普通に営業している事がわかりました。ちゃんとメンテしとけやカス)、ずっと気になっていた東東京の“湊湯”へ。

エントランスに辿りに着いた小生は、勝利を確信した。
街銭湯のビジュアルではない。
ド平日の小箱クラブでFカップ保育士を引き当てた時の感覚と同じである。

週替わりでチェンジする浴場、本日は向かって右手のコンフォートサウナ。
サ室の温度は高くないが、香りが良く落ち着いた空間である。訪れていたサウナーも優しかった。

水風呂はスタンダードな良い水温だが、身体に直撃するバイブラが堪らない。体感温度が2~3℃低く感じる。動線も申し分ない。

ととのいスペースは無いものの、サ室前の洗い場が殆どそれと化していた。サウナハットやドリンクを置けるラックもあり、高めの風呂椅子で良い体勢を作れる。小生のオキニは木目調の壁に背を任せての瞑想だ。もはやここにベンチを置いて正式に整いスペースにするのも一つの手なのかもしれない。

キッチリ長めで3セットをシバいた後は、週の後半でクタクタどころか体力が全回復。万全のコンディションで金曜を乗切るのみとなることができた。

東京のど真ん中に、それも中央区に、こんなに小綺麗でコストパフォーマンスにも優れたサウナが隠れていたとは。
その和モダン風なデザインはリトルらかんの湯と言った所だろうか。
何より良いのが、ここはまだそんなにサウナーが集まって来ないのでは…という点。
もはや黄金湯の上位互換だろこれ。
本日がたまたまだったのかもしれない。それを確認するという意味でも、近いうちに再リピートする確定演出が流れたのは、その『台』に座ってすぐの事だった。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
31

フロロ=ルシルフル

2021.01.19

1回目の訪問

サウナ:6分 → 8分 → 12分 → 8分
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:寝転び高温サ室と激エロジャグジーにより、ドン・ペリニヨンが入りました。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
30

フロロ=ルシルフル

2021.01.17

3回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 → 10分 → 12分
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:サム。こっから2ヶ月ぐらいは屋内ととのいすわ。

続きを読む
25

フロロ=ルシルフル

2021.01.16

2回目の訪問

【金曜日の華になれ】
今年初ホームサウナは世情のおかげで人が少なく快適。
3セット中、2セット目が最もととのったのは自身初の体験。
本日初めて実践した大休憩により、神の子を身ごもりました。


椅子が6個→8個に増えてて最高でした

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
43

フロロ=ルシルフル

2021.01.11

1回目の訪問

記念すべき初SKCは選手権決勝に伴い熱気を増したサウナと最強の水風呂により、フェルマーの最終定理を解き明かしました

続きを読む

  • 水風呂温度 15.4℃
40

フロロ=ルシルフル

2021.01.09

1回目の訪問

サウナ:8分 → 10分
水風呂:2分 × 2
休憩:7分 × 2
合計:2セット

一言:大学生のころを思い出した。水風呂のバイブラと炭酸泉がいい。

続きを読む

  • 水風呂温度 17.4℃
17

フロロ=ルシルフル

2021.01.08

1回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1.5分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:あと5分家に近く、シャンプーがあり、客が水風呂の前にかけ湯をしてたらホームになってたな。設備は良かったです。

続きを読む
24