絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナ猫

2021.03.22

1回目の訪問

親のお供で三井アウトレットパークへ。
そうなればやっぱり行くでしょという事で初訪問。
目の前は幕張の浜。右手にはスカイツリー。船舶や飛行機を眺めながら露天風呂に浸かる。
中学生まで検見川浜駅周辺に住んでいたのでこの辺りは想い出がいっぱい。
目の前の砂浜にいるカップルを見ていると大人の階段を登った私は感傷的になってしまう。
サウナ室に入ると高安戦。ナイスタイミング。今1番優勝したい力士であろう。
90度で湿度あり。しっかり汗をかき水風呂へ。深さと奥行きが有りナイス。
外気浴は最高のロケーション。
しかし浴室も露天も若者グループだらけでお話に夢中。スパ銭だからと自分に言い聞かせる。ととのいなど無縁。
黙浴パウチ貼りまくってあるがそんなの関係ねぇ!は近くの市立稲毛出身。実家からめちゃ近かったが私には偏差値が足りなかった。話は戻るがスタッフは全く注意しない。注意書きをあれだけ貼っているのが逆にストレス。
たまたまとは思えない客層の雰囲気。
本当に外気浴スペースが良いだけにもったいない。また来るなら平日昼間だな。

続きを読む
36

サウナ猫

2021.03.19

5回目の訪問

厚切りジェイソンのアナザースカイを観てからずっとやりたかった白山ハイキングからの厚木ラッコ。
最高過ぎて来週には桜も満開になるので超オススメ。
10時に本厚木についてバスで尼寺へ。そこからゆっくり登って2時間半。飯山観音前からバスで本厚木に戻りそこから路線バスで15時にラッコ着。
尼寺からだとかなりしんどいので飯山観音前から女坂で山頂展望台が多分一番楽。展望台で弁当食べて大満足。最低でもスニーカーは必要。
山中の桜はまだ咲き始めだが途中の長谷寺では見事な桜が。
汗だく、下半身バキバキで草津~バイブラ湯に入ると下半身が絶頂を迎えてサウナ前にととのう。
その後は重厚なサウナと水風呂、湯船、外気浴を楽しみ食堂で今年1番うまかったビールを飲んでフィニッシュ。
白山ハイキングとサウナで最高の1日になった。自然に触れてクタクタになってからのサウナを是非味わって欲しい。

続きを読む
65

サウナ猫

2021.03.17

5回目の訪問

水曜サ活

ゆうさんからのフリで
「鳴かぬなら鳴かせてみせようサウナ猫」
ご一緒した皆さんありがとうございました。とても楽しいイベントでした!
レジェン道シールも頂いたので準構成員ぐらいにはなれるように努力いたします(^_^ゞ

続きを読む
50

サウナ猫

2021.03.16

29回目の訪問

今井湯

[ 神奈川県 ]

川崎からの帰り道。ビッグとクレストに後ろ髪を引かれながらも今日は今井湯。
炭酸泉に入りたかったのよ。
いつもなら空いている時間だが今日はサウナ室8人満席。
おしゃべりニコイチはすぐに静かにしてもらいサウナ堪能。
仕上げは今日のメインの炭酸泉。
気持ち良すぎて寝落ちしてマッサージの予約に遅刻する。

続きを読む
45

サウナ猫

2021.03.09

1回目の訪問

すみれからの帰りに寄り道をして以前から気になっていたこちらに。
1時間コースの為ゆっくりはできなかったが歴史を感じさせるサウナ室、浴室と好き者そうな面々。凄く良い。
最後にウォーターセレモニーでたっぷり汗をかいて水風呂からの中温浴で見事に昇天!短時間だったけどスゴく良かった。
今度はゆっくりレストランとリクライニングシートも楽しみたい。
秘密結社のアジトにふさわしい施設だった

続きを読む
38

サウナ猫

2021.03.09

1回目の訪問

オートロウリュの水が出始めてから送風が終わるまで4分半。途中から出入口付近に移動して時間を計ったけど、みんなあれを受けきれるの?

続きを読む
42

サウナ猫

2021.03.08

1回目の訪問

実家に泊まるので数ある総武線の中からニューウイングを選択。
前回の緊急事態宣言中にイキタイ応援で購入した電子チケットを使用。
あれから10ヶ月。またもや緊急事態宣言中とは夢にも思わなかった。

ニューウイングは1年以上これていなかったがボナサウナ、水風呂、二股カルシウムは変わらず良い。
テルマーレ改はセルフでかなり熱くすることが出来て熱が逃げにくいと感じた。
サウナ室でソナチネ聴けてイッちゃうかと思った。
本当に使いやすくて快適、心も体も癒される浴室だと思う。
サウナ後は30年以上振りにスパルタンXをやり込む。超楽しい。
やはりここは男の秘密基地。
次は泊まりで来たい。

続きを読む
62

サウナ猫

2021.03.04

2回目の訪問

福美湯

[ 神奈川県 ]

正解は
ふくみ湯!

久々に来たけどやっぱり良い。
サウナ室にはミントの香りがする丸い芳香剤が置いてあり良い香りがする。
それがチョロチョロオートロウリュと 相まって、トーホーのサウナ室を思い出す。
熱さは違うけど。
少し悲しい気持ちを水風呂で流して炭酸泉、薬湯で仕上げ。
福美湯も私も月火定休だからなかなか来れないけどチャンスがあればまた来よう。

続きを読む
36

サウナ猫

2021.03.04

1回目の訪問

館内がオシャレでスマート。昭和生まれの私には少し戸惑いが。
サウナ室入り断りを入れてから3杯‥やり過ぎた。2杯で良かった(^_^;)
2枚でどうだ~は宮尾すすむと日本の社長。
ビックリするぐらい熱くなり、冷え冷えの水風呂で1セット目からあまみ大量出現、即昇天。水風呂でサウナ室で一緒に入っていた人にかけすぎたのをお詫びする。
2セット目はその人が2杯かけて上から蒸気が降りて来るのをしっかり感じられた。

音楽もテレビもない無音サウナなので五感が研ぎ澄まされるから水桶にヴィヒタを入れて嗅覚でも楽しませて欲しい。
湯船は水位計の調子が悪いとのことで腰までしか浸かれず寝湯を楽しむがぬるい。早くなおるといいな。
横浜で遊ぶ時に短時間で利用するのにもってこいの施設だな。

続きを読む
51

サウナ猫

2021.03.01

28回目の訪問

今井湯

[ 神奈川県 ]

昨夜は嫌なことがあり、今日は錦糸町に行きそびれ、ラーメンを食べて立て直そうと思ったけど潰れて取り壊しの真っ最中で散々だったけど今井湯で静かに3セットできて炭酸泉で寝落ちするほど気持ち良くなったからそれで良し。

続きを読む
50

サウナ猫

2021.02.24

19回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

パトレイバー2の4DXを横浜に。最高だった。
初の万葉か久々に福美湯かと迷っていたらキングプレミアムのお知らせが。
即即で。
昨夜のJNの狂暴なサウナ室にやられ万全では無いのでりくさん回は断念。
キング1本に絞る。
キングオブポップスの曲にあわせどんどん熱くなるサウナ室。
キングに扇がれたまらず下段に避難するも早めにリタイア。無理はしない。
ブラックフォレストに包まれながらキングに風を送ってもらい満足。
きっちり気持ち良くなれた。
水曜だがさほど混まずに割りと平和な浴室でした。

続きを読む
24

サウナ猫

2021.02.23

3回目の訪問

祝日で混雑すると思い宿泊予約。
15時過ぎに浴室に行くが予想通りの大繁盛。子供連れも沢山。
JNファミリーでファミリーの思い出を作ってくれ。なんちゃって。
ラスト飯を味わう為に17時にレストランへ。ビール2杯、あんかけラーメン、刺し盛、タコ唐。美味しゅうございました。
酔いざましを兼ねて熱子さん抽選に1時間前から先頭に並ぶ。外れたけど。
熱子さんが延長戦をしてくれて嬉しかった。最大の目的であった支配人さんの炉雨龍を受ける事が出来て満足。
浴室を引き上げコンビニでツマミを仕入れて部屋で愛でたいを観賞。JNも登場して高まる。この後にサウナに入れるのは宿泊者の特権。最高。
1時頃から浴室に戻る。
深夜のサウナ室は湿度の大洪水。
常連さんの手によるものだろう。
下段でも6分が精一杯。
2セットして昇天&ぐったり。
恐るべし。
黄土サウナで回復を計りプールで漂い晚翠で〆。フロントに立ち寄ると18歳位の4人組が慣れない素振りで入館。JNを青春の1ページに刻んでくれ。
朝起きるも深夜サウナのダメージで体が重く軽く1セットと黄土で転がって晚翠で〆。チェックアウト時に支配人さんにお礼を伝えて館内を後にした。
ありがとうJNファミリー!
残りの営業で完全燃焼して下さい。
サウナだけに。
なんちゃって😀

続きを読む
9

サウナ猫

2021.02.18

1回目の訪問

遠征のラストはキャビナス!
前回の遠征時にタクシーの運転手さんからオススメされずっと来たかった。
まずはロッカールームの広さに感激。
そして広くて天井の高い開放的な浴室。
窓からは博多駅がみえる。
ドライサウナは本日3軒目の体には丁度よい優しさ。
ロイヤルサウナは足湯に浸かりながら入れて更に体に優しい。
屋上で小雪舞う中、リクライニングベッドで横になって今回の遠征を思い返す。
鹿児島~熊本~福岡。本当にどこのサウナも良かった。九州のサウナ大好き、九州も大好き。年末か来年頭に必ずまたくるぞ。
帰りの飛行機の時間が迫り、遠征ラスト飯か氷柱ロウリュイベントかの選択を迫られキャビナス飯を堪能。ここは飯がウマイ!
ロウリュイベントは次回の宿題。
ありがとう九州!😀

続きを読む
5

サウナ猫

2021.02.18

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

アビネルを後にして小雪舞うなかひっそり静まりかえってしまった中洲でひと風呂浴びてスッキリ。そのまま歩いてウェルビーへ。
改装したのは知っていたがレストラン、休憩スペースの変貌振りに驚愕。おじさんになるとオシャレ空間では落ち着けなくなるのよね。あぐらから片膝立てて瓶ビール飲みたいのよ。
でも素敵な空間だとは思う。
浴室もそうだけど福岡ウェルビーじゃないと味わえない事に特化するのは間違っていないと思う。サウナ室もめちゃくちゃカッコ良くなっていて行ったことないけど℃とかああいい感じなのかな。めちゃ高まった。アフウグースも見事。森のサウナも開閉が多いけどセルフで熱くできるしサウナ室で水風呂に入れるのはニュージャパン以来2回目。頭がバグる。から風呂も集中出来て良い。
そして強冷水風呂でガンギマリ。
唯我独尊って感じで良かった。
でもやっぱり湯船は欲しいよね😀

続きを読む
7

サウナ猫

2021.02.18

1回目の訪問

アビネル福岡

[ 福岡県 ]

遠征最終日。大分のてんくうに行ってからキャビナス~福岡空港へ向かう予定だったが寒気により露天スペースは閉鎖中との事で予定を変えて空いた時間で急遽こちらを追加。
結果は大正解。
浴室は清潔でサウナ室も含め白とベージュ系でまとめられていて見た目でととのいそうになる。
サウナは広々、上下段で温度の違いをしっかり味わえる。
水風呂はキンキンに冷えていてショーシャンクルームでばっちり昇天。
急遽だったが来て良かった。
3月から休業しているそうだが是非再開して欲しい。
その時はサウナ室とショーシャンクルームにヴィヒタを飾って欲しい。内装にマッチするし香りも相まってととのう率150%増間違いなし。

続きを読む
5

サウナ猫

2021.02.17

1回目の訪問

小雪舞うなか湯らっくすからバスと徒歩で行くのか‥と思ってたらタクシーで湯らっくすに乗り付けるお姉さんが。ナイス。
タクシーに乗り込み城の湯と告げると運転手さんに「お好きなんですね」と言われた。
そうなんです!
サウナが大好きなんです!
九州にまで来る程に!
昨夜の居酒屋が気にいったので今夜も行くためには2時間1本勝負。時短だから仕方なし。このご時世に旅行にしてるんだから。
本日3軒目で体が重くサウナは軽くしか入れなかったが水風呂が地下水で気持ち良かったのと当時、日本で初めて導入したと言われる不感温度湯で寝落ちするほど気持ちいい~
露天ジャグジーで雪見湯を味わってフィニッシュ。ここでプロレスやったの観たかった。

続きを読む
3

サウナ猫

2021.02.17

1回目の訪問

水曜サ活

2年ぶりに再訪。
メディテーションサウナが最高すぎる。
浴槽のリクライニングベットに寝そべりながら窓から入る光が湯煙を照らしているのを眺めるのが好き。
福永さんからサインを頂き感謝。
次回はゆっくり入りに来よう。

続きを読む
2

サウナ猫

2021.02.17

1回目の訪問

小雪舞う中、宇土駅から3号線をとぼとぼ歩く。めちゃめちゃ寒い。
途中、昔流行ったコンテナ式のカラオケボックスの廃墟があり男一匹旅情感が高まる。ちなみに初めてカラオケボックスで歌ったのは浪漫飛行。
15分ほど歩き待望の太陽の看板にたどり着く。体が冷え切っており検温がうまくいかない。なんとかクリアし急いで服を脱ぎ浴室へ。そこで待っていたのは100度超えのサウナ。
まるで北風と太陽。
サウナ室は来る途中にみたコンテナのような形。ストーブの上には石板?が乗っている。流れる音楽は演歌。
未知との遭遇に高まる。
しっかり汗をかいたら水風呂へ。まとわり付くような水質で色味がかっているので温泉水かと思ったら地下水とのこと。
仰向けになり天窓を見ながら漂う。最高。
再びサウナに戻り演歌を聞きながら道中のことを思い返していたら感傷的になる。
スゴく良い。
脱衣場にテーブルとイスがいくつかあるだけの簡易休憩室では常連さん達がニュースを観ながら弁当、ビールを持ち込んで楽しそうに飯を食べている。自分もジジイになったらこうありたいと思う。
洗い場、湯船、水風呂、サウナの最低限しかないけど今回の遠征で一番心に残る施設となった。

続きを読む
12

サウナ猫

2021.02.16

1回目の訪問

田迎サウナ

[ 熊本県 ]

お城からレンタル電動チャリで散歩がてらコチラに。
噂通りのアングラ感。
ロッカーでも、浴室でも地元の方達からこんにちは~と挨拶され明らかにテレビ観て来たでしょな私にも色々教えてくれる。感謝。
サウナ室では常連さん達の何気ない会話に微笑ましくなる。
水風呂はかけ流し。汗流しせずが地元流らしく自分もご相伴に預かる。
気持ちいい‥
ひたすらに気持ちいい。
管から出ている水もそのまま飲める。
漂いながらステンドグラス風の窓を眺める。かわいい。
湯船の白湯も気持ちよく熊本の水の良さを堪能する。
休憩スペースでオロナミンCを頂いてフィニッシュ。古くて傷みも目立つけど居心地が本当に良かった。
地域のおっさん達とお店の信頼関係で運営されている素敵なサウナだった。
ひっそりといつまでも営業していて欲しい。

続きを読む
6

サウナ猫

2021.02.16

1回目の訪問

90度でからっとしてるけど温泉に浸かっているから充分に発汗。水風呂も広くて多少カルキ臭はあるけど水はキレイ。さすが熊本。
外気浴も出来るし良き。
立ちシャワーでイスを使い座り水シャワーやったみた。
オマケも沢山あるしこりゃあみんな泊まるよね。

続きを読む
4