男性専用

田迎サウナ

温浴施設 - 熊本県 熊本市

イキタイ
655
サウナ室

温度 110

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

サウナマットにさらにマットを敷いて使う。 (1人の常連の方はサウナマットの下に敷いていた。) そのマットは自分がサウナに入らなくなるまで置いておく場所取りスタイルである。

水風呂

温度 17

収容人数: 8 人

  • 地下水
  • 水深80~110cm

飲めます

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 2席 イス: 2席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(1枚)
  • レンタルバスタオル -
  • 館内着
    無料(1枚)
  • サウナマット
    無料(タオル地・1枚)

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

浴室となりの休憩室は裸でもOK ※しっかり水分を拭き取って使用 喫煙も可能 (備え付けのガウン有り)

土曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
2
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

中華そば大好きおじさん

2023.10.15

2回目の訪問

レトロサウナ巡り
本日の2軒目はこちら。
富合サウナセンターからのライドオン。

少し時間があったので軽く食事をしてやって来ました。
時間は12時過ぎ。
オープンしたばかりなのに、もう既に何人か入っていました。
先客は3人。

入り口でお金を払おうと思ったら小銭が無くてコンビニに両替しに行かなくてはならなくなる失態をしてしまいました😅
こちらは無人なので入りの水槽にお金を投入しないといけません。代金は500なのですが1000円札なら上からぶら下がってクリップでとめてある500円玉を取って水槽に1000円札を入れるシステム。
たくさんぶら下がっている500円を見ると信用で成り立っているんだなぁと感心させられます。

挨拶をして浴室へ軽く洗体。
そして湯船へ。

お湯に浸かっていると隣にある水風呂にどうしても入りたくなって1回目の水風呂。
あぁ〜気持ちがいい。なめらかで柔らかくて水に溶けそう。
温度もちょうどいい感じ。17℃くらいか?
こちらの水風呂は阿蘇の天然水。
湯らっくすもいい水風呂ですがこちらは少し次元が違う感じ。
自分史上最高かもしれないです。

そしてサウナ室へ。
熱いぃぃぃ〜〜〜っっ‼️‼️⁉️
温度は112度を指しています。
上段に座っていて温度計もほぼ目線くらいなのでほぼほぼ座っている場所もその温度。
一気に汗が吹き出して来ます。

このあとあの水風呂があると思ってじっくり我慢しました。
仕上げにストーブ上にある扇風機のプロペラでセルフアウフグース。
強烈な爽快感です
我慢して我慢して水風呂へダイブ。
常連の方が、ここはジャンジャン水が出ているので汗流さなくていいよというので私も真似して直ダイブ。
うお〜っっっ気持ちいい。
頭の先まで阿蘇の天然水に溶ける〜
そして滝のように降り注ぐ水を手で掬って飲むと水になった様な感じに。
気持ちよくなり過ぎて水風呂から上がって滑ってこけてしまいました。

休憩は休憩室でテレビを観ながらまったり。
ゴロゴロしながら休憩。
裸のおっさん達がテレビ観ながらくつろいでいる光景は異様ですが私もおっさん。
完全に溶け込みました。

特に3セット目ぐらいに強烈にととのいました。
水風呂が良すぎて、帰りたくなくなってしまい結局6セット。
水風呂は9回入りました。
帰りの車ではぼーっとすると危ないので休みながら帰りました。

昭和レトロなサウナ。
でも未だ健在な最高のサウナ。
いつまでもなくならないで欲しいです。

今回は富合サウナセンターからこちらへ昭和レトロシリーズでした。
また行くしかない👍

続きを読む
46

ぼんぬ

2021.09.27

1回目の訪問

水風呂の水質は、湯らっくすを抑えて一位(個人調べ)


福岡サウナ旅、5日目は番外編の熊本 田迎サウナ。
湯らっくすでの宿泊を終え、熊本市内の買い物後に12時になったのを確認してタクシー配車。

「田迎サウナへ」と依頼すると、運転手からは「住所を教えてください」と言われる。
さすがに全部の施設名が分かるわけあるまいしと思って住所を伝えると、運転手から
「あ、ああ?あそこ!?15年くらい運転してるけど、営業してない気がするよ?」と言われ一気に不安に。
いや、しかしマグ万平さんが一年以内に来訪してたし、営業してるか分かりづらい謎のサウナと書かれてたので営業してるはず。
到着すると、妙なシャッターの具合ながら、中には営業中の旗がチラ見。写真を添えとくがこれでも営業してるのだ。

無人の受付にサウナ料金500円を支払い中へ。お金をちょうど持ってない人はおつりを自分で受付から取る仕組みである。

中に入ると先客が3人ほど。
何も言わずに体を洗おうとすると、おじちゃんに「挨拶しなさい。お兄さん初めてか?」とお叱りを受けたと思い挨拶をすると
ニカッと笑って「ここに来たら挨拶。挨拶すればな、みんな良い人だから。ここの人達。」と歓迎してくださりました。


#サウナ
入り口にあるビート板を持って中に入り、中に置いてあるサウナマットを広げて座る。
2段式で天井には112℃を示す温度計。
テレビと普通の時計が見えるサウナで、サウナストーブの脇には扇風機がついている。

扇風機はストーブの脇にある取っ手を引っ張ると、引いてる時間だけ扇風機が回り出して、半自動熱波送風機となる。

40年近い歴史があるサウナだが、この送風機はコロナ禍になってから、付けられたものだと常連さんに教わる。発明ですね…


#水風呂
この施設の醍醐味はやはり水風呂である。
自分の感覚的比較ではあるが、湯らっくすで飲んだ水より美味い(違いがあるのか知らんけど)
常連さんたちは誰もが言う。
「ここが1番だ。一升ボトルに詰めて家で焼酎割るのに使うんだ。」
「以前あった他のサウナも、もちろん熊本のいい水だがここには敵わん。他はぬるかったりもした。」

湯らっくすと比較すると、水温こそは違うが、飲んでも美味しい水なのである。


#休憩スペース
外気浴などはないが、浴室内にベンチ。
そして、浴室から上がったロビーのような場所には椅子がすべてタオルを敷いてあって、そこで休憩しても良いらしい。


想像以上にローカルなサウナだが、正直一般的なサウナを楽しむならば、湯らっくすを超えて田迎サウナの方が好きです。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 18℃
60

T_aro

2023.10.28

1回目の訪問

サウナ飯

とうとう行ってきました…😏
表の聖地が湯らっくすなら、ここは裏の聖地❗

ネットや動画で予習してきたのですが、いざ階段を目の前にすると、何と言うか風格に圧倒されます😂
なぜか階段を昇る前に一礼(笑)

ドキドキで階段を昇り、まず無人の受付、そしてぶら下がってる500円玉😆
千円札を水槽に入れ500円を受け取ります。

脱衣場は部室のようなロッカー。
奥にはリクライニングソファー。
頭の中がカオス状態になりつつも、気を引き締め入場❗

数名の先客さんに元気よくあいさつすると、元気よく返され、すぐに緊張が解けた感じになりました☺️
続いて常備のシャンプー、石鹸をお借りして清めを済ませます✨
内湯は1つのみで、ウワサの水風呂を横目に下茹でしていきます。
ちょうどいい湯加減が気持ちいい😃

じっくり加熱したところで…おまちかねのサ室へ🚶

ドアオープンでガツンと熱波がお出迎え🔥
すでにマットが敷いてあるところを避けて、唯一、空いている上段へ👍
サーモさ112℃🔥🔥
バッシバシ熱が届きますが、なぜだか心地いい😌
汗も3分で玉汗出現で、すぐに滝汗シフト👌
ホントに気持ちいい👼

そして常連さんのトーク。
初訪問を伝えると、
水風呂はかけ水無しのドボンでOK。
洗面器には、流されないように使用したら水を張る。
これさえやっとけば心配ないから。と一通りのルールをレクチャー。
そして、水風呂は格別だから、しっかり味わってと言われ、水風呂の期待値がさらにアップ🙌🙌
しかも、今日は珍しく入りも少ないラッキーデーだと言ってました💃💃💃
その後も色々と話を聞かせてくれて、おかげで1Sがあっという間でした😉

しっかり蒸されて水風呂へ🌊
かけ水不要と言われたけど初訪問だし、とりあえずかけ水して入水。

ぬおぉぉぉぉぉ😆
めっちゃ気持ちえーやんけ😍
冷たすぎず、カラダにしっかり沁み込んできて、いつまでも入っていられます👍👍
ドバドバ出てくる水は飲めるようで、設置してあるコップでいただきました👌👌

外気浴はないので場内のイスにて休憩。
長めの冷却でしたが、暫くホワ~ってくる感覚が心地よかったです🙌🙆

来てよかった~☺️
ありがとうございました🙇

今日のサ活
サウナ:10分×4
水風呂:2分×4
休憩:3分×4

いや~、ホントに来てよかった😁
帰り際には、常連さんから『近くに来たら、また来なっせ』と言われ、最後の最後までホッコリしました😊
ここは水風呂サイコーの人情サウナです🙆😆👍
もっと書きたいことあったけど、文字キャパの都合でここまで…😢

鮪匠とろや

マグロカツ並(定食変更)

やっぱり来てしまった😋

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 18℃
54

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 田迎サウナ
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 熊本県 熊本市 南区良町1-17-12
アクセス JR南熊本駅下車 熊本バス6番乗り場より田迎方面「下乙」下車徒歩6分 JR熊本駅からタクシーで20分弱、2100円 ※良町は「ややまち」と読む
駐車場 5台
TEL 096-378-6090
HP -
定休日 なし
営業時間 月曜日 12:00〜20:00
火曜日 12:00〜20:00
水曜日 12:00〜20:00
木曜日 12:00〜20:00
金曜日 12:00〜20:00
土曜日 12:00〜20:00
日曜日 12:00〜20:00

少し早めに開いていることもあるようです。
料金 500円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: shun
更新履歴

田迎サウナから近いサウナ

ウェルネススクエアー和楽 写真

田迎サウナ から1.38km

ウェルネススクエアー和楽

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 7
ばってんの湯 写真

田迎サウナ から2.20km

ばってんの湯

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 16.6 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 132
  • サ活 549
フィットネスクラブレフコサンリブシティ くまなん店 写真

田迎サウナ から2.76km

フィットネスクラブレフコサンリブシティ くまなん店

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
E−LANDスポーツクラブ

田迎サウナ から2.80km

E−LANDスポーツクラブ

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
熊本市総合体育館・青年会館 写真

田迎サウナ から3.06km

熊本市総合体育館・青年会館

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 15
  • サ活 16
サウナと天然温泉 湯らっくす 写真

田迎サウナ から3.46km

サウナと天然温泉 湯らっくす

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 12593
  • サ活 18039
嘉島湯元水春 写真

田迎サウナ から3.48km

嘉島湯元水春

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 13.6 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15.7 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 390
  • サ活 2200
スポーツクラブ&スパ ルネサンス 熊本南 写真

田迎サウナ から3.54km

スポーツクラブ&スパ ルネサンス 熊本南

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 51
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り40施設