サウナ猫

2021.02.17

1回目の訪問

小雪舞う中、宇土駅から3号線をとぼとぼ歩く。めちゃめちゃ寒い。
途中、昔流行ったコンテナ式のカラオケボックスの廃墟があり男一匹旅情感が高まる。ちなみに初めてカラオケボックスで歌ったのは浪漫飛行。
15分ほど歩き待望の太陽の看板にたどり着く。体が冷え切っており検温がうまくいかない。なんとかクリアし急いで服を脱ぎ浴室へ。そこで待っていたのは100度超えのサウナ。
まるで北風と太陽。
サウナ室は来る途中にみたコンテナのような形。ストーブの上には石板?が乗っている。流れる音楽は演歌。
未知との遭遇に高まる。
しっかり汗をかいたら水風呂へ。まとわり付くような水質で色味がかっているので温泉水かと思ったら地下水とのこと。
仰向けになり天窓を見ながら漂う。最高。
再びサウナに戻り演歌を聞きながら道中のことを思い返していたら感傷的になる。
スゴく良い。
脱衣場にテーブルとイスがいくつかあるだけの簡易休憩室では常連さん達がニュースを観ながら弁当、ビールを持ち込んで楽しそうに飯を食べている。自分もジジイになったらこうありたいと思う。
洗い場、湯船、水風呂、サウナの最低限しかないけど今回の遠征で一番心に残る施設となった。

0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!