絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

kuwagata

2022.01.29

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

みうら湯 弘明寺店

[ 神奈川県 ]

サウナ×3 12/12/12分
水風呂×3
休憩×3

新規開拓。タオルは持ち込みが必要だが、安さと漫画に惹かれて訪問。駅から近いし、寺や公園を抜けて行くので心地よい。

サウナは熱くはないが、オートロウリュを最上段で浴びればそこそこ熱い。下茹でしてからがよかった。

水風呂は深くて、冷たい。黒湯だとベストだが、これはこれで素晴らしい。

なによりも外気浴が気持ち良く、露天風呂も気持ちよかった。黒湯は個人的にかなりよい。

地元の銭湯感はあるが、漫画も食事処もあって、スーパー銭湯感もある。再訪したい

歩いた距離 1km

スタミナ丼だったか???

安くて、ボリュームあり!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 19℃
24

kuwagata

2022.01.27

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

サウナ×3 10/10/10分
水風呂×3
休憩×3

週ニのペースは今後も継続したい。また近場で漫画が読めるダラダラできる、深夜までやってるサウナを探す旅。現状の結論はRAKU SPAか竜泉寺の湯。でも、新規開拓を進めるために訪問。

サウナはそれほど暑くなく、テレビ付き。しっとり系。上段でもそれほどつらくないので
長めに入れる。

水風呂は狭くて、浅いが、しっかり冷たい。黒湯にしてくれたら。。。

休憩スペースは十分にあり、外気浴のスペースは素晴らしい。そして、冷えた身体に露天風呂の黒湯が気持ちいい。

駅から遠いし、漫画はないけど、ゆったり別世界に浸れた。今度は途中にあった千年温泉に行きたいなと。ただ、漫画のあるスーパー銭湯巡りも進めたい

オロポ、カレーうどん、天丼セット

久しぶりにまともなもの食べた

続きを読む

  • サウナ温度 53℃,86℃
  • 水風呂温度 16℃
28

kuwagata

2022.01.24

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ×1 5分
水風呂×1

色々片付けて何とか訪問。送迎バスの時間を間違えて駅から歩いたり、漫画を読んでたら時間がなくなり、サウナは。。。

タオルをもらえたからまあいいか

歩いた距離 2.5km

黒酢豚定食

うまい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.6℃
28

kuwagata

2022.01.20

1回目の訪問

歩いてサウナ

高温サウナ×3 6/8/8分
低温サウナ×2 10/10分
水風呂×5
休憩×3

漫画を読める安いサウナは行こうとして、リブールへ行くつもりだったが、遅くなって行けず。。。代わりにより近いビッグへ。10年ぶりくらい?

不思議な建物で、どこに何があるかよくわからない笑 着替えて、とりあえずサウナへ。皆さんが書いてるように風呂とテレビが多い。サウナは高温も低温もしっかり暖まれた。

水風呂は2種類あり、冷冷交代浴も可能。休憩スペースも十分。

例のスケベ椅子はやはり座りづらかった笑

目的だった漫画はそもそも漫画かま少なく、達成できず。。。

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,95℃
  • 水風呂温度 19℃,15℃
21

kuwagata

2022.01.19

33回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

サウナ×3 8/10/8分
水風呂×3
休憩×3

久しぶりにホームだなと思ったら約1週間ぶりとそれほど久しぶりでもない。。。

今日は人数こそ多いが、サ室はそこそこしか混まず。これがここのいい所。ロウリュを皆さんがやってくれるので、しっかり熱い。歴史番組がツボでしっかり暖まれた。

水風呂は相変わらず冷たい。

ととのい椅子も空いてて、しっかりした方に全て座れる。

途中湯船からお湯がかなり減ってたが、あれは何だろうか

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
30

kuwagata

2022.01.17

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ×3 8/8/8?分
塩サウナ×1 10?分
水風呂×3
休憩×3

横浜近辺で漫画の読める定額サウナを探索。値段とアクセスからここをチョイス。

綱島駅からバス乗り場まで徒歩5分くらい。バスは小さいが、1時間に4本程度出ており、便利。バスで5分くらいだし、道もわかりやすいので歩いても行けそう。

入った瞬間から非日常が感じられる贅沢な施設。この料金でこれは安い。

サウナは広くて、セルフロウリュもできる。湿度もいい感じ。でも、温度が。。。もう少し熱ければ。。。

塩サウナは煙少なめのピュアな塩サウナ。熱くはないが、綺麗でよい。サウナ後の休憩によいかも。

水風呂は黒湯。というか、黒湯だらけ。個人的にはかなり好み。

休憩スペースも外気浴スペースもたくさんある。椅子もあれば、ベッドもある。天国。

風呂も色々あって、楽しい。露天風呂は基本的に黒湯。

サウナ終了後の休憩スペースも豊富。サ飯は食べれなかったが、食堂もある。ただ、22時閉館は早い。。。

歩いた距離 0.3km

武虎家 綱島店

ラーメンとライス!

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,81.8℃
  • 水風呂温度 15.2℃
29

kuwagata

2022.01.14

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

黄土サウナ×3 10/12/12分
ソルトサウナ×1 10分
水風呂×4
休憩×4

またしてもスーパー銭湯。スーパー銭湯は若い人が多くザワザワするし、値段的にあまり行かないようにしてたが、最近は素晴らしさを再認識。やはり漫画を読めて、定額で一日中いるにはもってこい。また、風呂の種類も多く、サウナも広く、外気浴スペースがしっかりある。

ここも上記の通りで特に炭酸泉の種類が多いし、黄土サウナもあるし、冷冷交代浴も可能。ととのいスペースも無限にある。

家の近くに欲しい。。。

歩いた距離 0.5km

オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,88℃
  • 水風呂温度 15.6℃
26

kuwagata

2022.01.13

32回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ×3 8/8/8?分
水風呂×3
休憩×3

年明け初のホームへ。昨日までサウナというより寛ぎメインだったので、サウナと風呂しかないのは新鮮。

サウナなどはこれまで通り素晴らしいが、サ室の壊れていた時計が注文中とのことで小さな時計が追加されていた。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
26

kuwagata

2022.01.12

2回目の訪問

歩いてサウナ

RAKU SPA 鶴見

[ 神奈川県 ]

サウナ×3 12/12/12分
水風呂×3
休憩×3

あまりにも寛げたので、連日の訪問。今日はサウナより風呂メインだったので控え目に。

外気浴スペースを制覇してみたけど、テルマーベット的な椅子が最高だなと

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15.8℃
21

kuwagata

2022.01.11

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

RAKU SPA 鶴見

[ 神奈川県 ]

サウナ×3 12/12/12分
水風呂×3
休憩×3

今日も今日とてサウナ。漫画喫茶的なサウナで、定額で入れるところを色々考えた結果、行ったことのないここへ。

極楽湯系は施設はよいが、若者が多く、ガヤガヤするイメージがあったが、早い時間だからか静か。行きのバスで高校生カップルがいたのはびっくりした。

サウナもそうだが、浴室が広く、風呂が10以上あるのはびっくり。サウナも縦に広く、オートロウリュが10分おきにあるので、温度のわりにしっとり。

水風呂は炭酸水風呂という珍しい水。チクチク痛いが、1人で入れるのは嬉しい。

休憩スペースも外気浴スペースにも、中にもあるし、横にもなれるし、色々な場所に椅子があってよき。今日は雨が降ってたのもプラス。

今から漫画を読んで昼寝をしたら、もう5セットくらいやろうかなと

歩いた距離 0.1km

つけ汁うどんと鰤の刺身

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.6℃
27

kuwagata

2022.01.10

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

アクア東中野

[ 東京都 ]

サウナ×5 12/12/12/15/12分
水風呂×5
休憩×5

松本湯に行こうかと思っていたが、混んでそうだったので、近場のこちらへ。サウナ待ちは発生していたが、それなりこなせる。

サウナはしっとりしており、高温だが、汗がダクダク出る。サウナもそれなりに広いがカラカラにはならない不思議。オートロウリュがされているのか?音はしない。理屈はともかく快適。

水風呂は二つあり、僕の好きな冷冷交代浴が可能。プールは泳げるし、深いのが良い。

休憩スペースは相対的に少ないが、風呂の蓋やシャワースペースを使えば充分。

風呂もたくさん。露天風呂は混んでいた。

東中野はすごい!

歩いた距離 0.5km

伊勢路 中野店

煮込みがうまい

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
19

kuwagata

2022.01.10

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ×5
水風呂×5
休憩×5

テントサウナ童貞だったので、経験したいなーと思っていたら見つけたイベント。渋谷でやってた時に行けなかったリベンジでもある。

お茶3種としきじを全て体験し、ほうじ茶を2回。テントサウナは一人で入ったこともありロウリュして、しっかり温まれた。手作り感のある会場だったが、スタッフの方々に甲斐甲斐しく対応していただき、快適。水風呂も広い。インフィニティチェアもある。

値段は高いが、イベントとして楽しかった。僕のように一人でサウナに来るというより友人とワイガヤする方が多い

せい家 高円寺店

ほうれん草たまごラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
24

kuwagata

2022.01.09

1回目の訪問

歩いてサウナ

アーバンスパ

[ 神奈川県 ]

サウナ×3 12/12/12分
スチームサウナ×1 10?分
水風呂×3
休憩×3

本厚木には中々来れないので、ラッコを泣く泣く早めに退散して、訪問。

本厚木駅から徒歩5分くらい。すこし繁華街から離れたところにある。スポーツジムの併設ジム。ジムの会員になると数百円で使えるとのこと。近くに住んでれば確実にジムにも通ってサウナも格安で通うクオリティ。

サウナは温度は高いが、それほど暑く感じないしっとり系で、朝がダラダラ。

ミストサウナは回りが見えないほど真っ白。しっとり暑く、個人的にはアスティルやスカイスパレベルの素晴らしい施設。

水風呂はしきじよりもよいとの話についてはよくわからなかったが、しっかり冷たく、肌触りもよい。サウナもそうだけど、それほど混まないのが素晴らしい。

休憩スペースも充分。

以前通ってたジムを解約して以来、ジムも契約していなあので、通えるならサウナ含めて通いたいレベル。ラッコは元々期待してたが、期待値越えという意味ではここは素晴らしかった

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 51℃,96℃
  • 水風呂温度 16℃
27

kuwagata

2022.01.09

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ×6 6/10/10/10/12/6分
水風呂×6
休憩×6

ラッコの中で最も近い東厚木へ。初訪問。バス停がわからず焦ったが、何とか間に合う。

草加は異常に混んでるらしいが、ここはそれほどでも。やっぱり大きい施設はよい。

サウナはラッコ特有の暑さがあり、1セット目は慣れなかったが、それ以降はスイスイできた。ちょうど女子サッカーの決勝戦もあり、長居した。水風呂は深さと冷たさと水の綺麗さがあり、パキッと冷やして、外気浴へ。それほど寒くなく、しっかりと。

サウナ飯を食べてるが、おじさん・おばさんがカラオケしており、昭和感が心地よい。

歩いた距離 0.5km

トマトサンラータンメンと健康ドリンク

健康ドリンクはオロナミンCとヤクルト?うますぎ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.7℃
49

kuwagata

2022.01.08

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

高温サウナ×4 9/10/8分
アロマサウナ×1 15分
水風呂×4
休憩×4

一人になれたので、久しぶりの鶴見訪問。ゆー鶴によるかおふろの国にするかは永遠のテーマだが、尻手駅から近いこちらへ。

アウフグースは時間が合わず断念したが、しっかり熱いサウナと外気浴でととのう。水風呂も深い。外気浴から見える月が素晴らしく、あまり寒くもなかったので、素晴らし外気浴だった

歩いた距離 2.5km

豚キムチ定食

昨日から食べようときめてた

続きを読む

  • サウナ温度 69℃,89℃
  • 水風呂温度 15℃
36

kuwagata

2022.01.07

1回目の訪問

歩いてサウナ

福美湯

[ 神奈川県 ]

サウナ×3 8/10/12分
水風呂×3
休憩×3

初訪問。最寄り駅から一本で30分くらい。駅から歩いて5分くらい。

いわゆる銭湯サウナ。料金は安い。でも、サウナの綺麗さ、水風呂の深さ、外気浴スペースなどサウナ専用施設に負けないクオリティ。そして、風呂の種類も多く、露天風呂もあって素晴らしい施設だなと。また、とても綺麗な施設。

サウナはそれほど暑くなく、オートロウリュも頻繁にあるのでしっとり。昨日、サウナセンターでアウフグースを上段で2回受けたからか物足りない感じはあったが、じわじわ汗をかけてよかった。水風呂は冷たい、深い、水がしっとりと素晴らしい水風呂。外気浴スペースは脱衣所を通って行かないと行けないが、露天風呂の横に邪魔にならないように腰掛けるのが好き。

安いし、クオリティ高いし、割と近いのでしっかり通うことにしたい

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
34

kuwagata

2022.01.06

5回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ×5 6/8/10/8/8分
水風呂×5
休憩×5

雪降る中で東京をブラブラ。温まりにチェックイン。こんな日なので空いている。アウフグースも2回入る。ペンギンルームも外気浴も楽しみ、大休憩。いつ来ても素晴らしきかな

歩いた距離 0.8km

ハムエッグ定食

オロポも

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
35

サウナ×5 8/9/10/11/12分
水風呂×5
休憩×5

今日も今日とてサウナへ。今日は北欧!午後の早めの時間だったので、人はそこそこいてもサウナは混み合わず、快適。マルシンよりこの点はいい!時々混むけれども、キツキツにはならないし。水風呂もしっかり冷たい。外気浴は気持ちいいけど、流石に寒いので、室内に増えたととのい椅子で休憩。

サ飯もうまい。ただ、いつも同じものばかりで、さすがに変化をつけたい。でも、勇気がない。ちょっとした用事があったが、休憩スペースでごろ寝してたら、行けなくなった。まあいいや。

歩いた距離 0.5km

カレー。あとオロポも飲んだ

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
38

kuwagata

2022.01.04

10回目の訪問

歩いてサウナ

サウナx4 15/12/15/12分
水風呂x4
休憩x4

サウナ初めは昨年と同じくマルシンスパ。まだ年始ということで館内はそこそこ埋まっていて、サ室は待ちが発生していた。ただ、100度近い暑さでもしっかりした湿度があるので、長時間は入れる。水風呂は冬ということもあり、キンキン。外気浴はさすがに寒い。。。

今日は頻繁にロウリュをする方やその他いろいろな方がいらっしゃったが、それもまた一興ということで、受け流す。サウナに行ければそれでいい。ただ、さすがにサ室が一杯なのは何とかしたいが、人気の施設なのでしょうがない。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
29

kuwagata

2021.12.31

6回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ボナサウナ×6 9/12/12/14/13/8分
水風呂×6
休憩×6

年末に行けていないサウナを訪問するシリーズ。直前までまたサウナセンターに行こうと思っていたが、久しぶりにニューウィングへ。

RIZIN見ながら、ボナサウナを繰り返す。あまみ出まくり。冷冷交代浴も楽しめたが、プールでない方の水風呂は冷たくなった??テルマーレ改は時間の関係で入らず。最後の二股温泉が気持ちいい。

サ飯も相変わらずうまい。よくないことだらけだった1年ももう終わり。サウナに助けてもらってばかりだった。来年はいい年にできるように頑張ろ

歩いた距離 0.5km

チャーシュー、年越しそば

どこに行ってもチャーシューを食べる

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 19℃,15℃
32