2020.10.13 登録
[ 東京都 ]
日曜!なので、池袋でお昼食べる予定が混雑してて2時間半後の予約。
やめるか悩むも、私には選べるんだと気付いてこの合間にサウナチャンス。
目指すはかるまる、の奥の池袋プラザ。すみません、鍵入れたままロッカー閉めました🙇🙇🙇
#サウナ
高温サウナ 8分×3セット
遠赤外線サウナ 12分×1セット
高温は90度の割にはかなり熱い、スチーム?サウナと真剣勝負、滝のような汗をかかせて頂きました。
遠赤外線は70度近いけどそこまできつくなく、最初は温まれるかな?と思いながらも
9分超えた辺りでしっかりと発汗させていただき。個人的に丸の椅子が良きです。
#水風呂
しっかりと冷して1分×4セット。
水温はそこまで低くなく、ちょうどいい。
シャワーは途中で逃げたくなる位にやばかったです(笑)
#休憩スペース
イスは三つ、足置きある心遣いに感謝。
しっかりと蕩けさせて頂きました。
サウナ出て、二階の仮眠処で休みー、お昼へ。最後に南公園にて珈琲で完了。
「質実剛健」と評される通り、真っ直ぐサウナと向き合えるような場所でした。
次は評判のサ飯も行きたいですね、今日も感謝のサ活でした😇😇😇
男
[ 千葉県 ]
起きる、休みと気付く、二度寝する、起きる、サウナ行こうと思う
という訳で風呂の日なのでホームへ。
お昼頃でしたが、黙浴が徹底されてて本当に居心地いい。
高温のストーブ寄りは本当に魔境、3段目にまたチャレンジしたいな。。。
デッキチェアが増えてて整いやすくなったのと、手桶が多くなってて助かる。
ホント、快適が加速しているレインボーさんです。
高温サウナ:9分×1、6分×3
瞑想サウナ:9分×1
水風呂:1分 × 5
休憩:ノンビリ寝る😪💤💤
合計:5セット
一言:サ飯の焼うどん、美味しかったー!
ボディメンテを飲み干して完了。
土曜のいいスタート切れました😇
男
[ 千葉県 ]
2月、初サウナ、井の中の蛙🐸
千葉での仕事終わり、疲れを癒しにサウナ。
どこ行くか悩むも、ずっと興味あった船橋へ。
#サウナ
7分→12分(ロウリュ)→5分
サウナ室は一つでしたが、気持ち良い感じでした。
たまたま時間が噛み合って、ロウリュサービスに参加。
お名前はお聞きしてましたが、プロの熱波師さんはほんとすごい。。。
レインボーで慣れてきたから耐えられるかと思ったけど、1回目でギブ。。。
完全にペース壊れて、逃げるようにサウナを離れました😦😦😦
#水風呂
コンパクトながらしっかり冷やしてくれましたが、ロウリュの後はずっと熱い。。。
#休憩スペース
座ってたら、あっという間に脳が蕩けてしまいました🙃
サウナ出て、サ飯でラーメン。
20時過ぎても温かいご飯を食べられる幸せ。
流石に今日はイオンウォーター無しで、完了せずです🤭
いい施設でした、古き良き。
もっと鍛練を積んで、またFGSに戻ってきたいですね。
今月も色んなサウナ体験が出来ますように👏👏👏
男
[ 千葉県 ]
サウナブロスの再配達を受け取って、念願のベストサウンドレコードさんへ。
サウナハットを初購入、お店の方とサウナ談義😇水風呂の拘り、いいですね🤭
どこ行くか検討しましたが、やはり慣れたホームで初サウナハットと決めまして。
少し混んでたけど、いつものレインボーでした(笑)
#サウナ
高温 8分→6分→10分
瞑想 8分→8分
8分×5セットを目標にしましたが、レインボーの130度超えにやられました🔥
サウナハットは心の余裕を持たせてくれます、タオル生地なので安心して使える🙆
#水風呂
2分×5セット、いやー痺れるなぁ。。。
#休憩スペース
ここの高温の後は水風呂入った後も身体がまだ温かいんですよね。。。
イスでととのいつつ、デッキチェアで蕩けました!ほんと安らぐ。
サウナ出て、リクライニングルームで休んだ後、イオンウォーター飲み干して完了。
下北沢でお話を聞いて、色んなサウナを経験してみたいなーという思いがまた強く。
長野も静岡も名古屋も行ってみたいな、まずは横浜と渋谷をクリアしてみよっと。
男
[ 東京都 ]
遠くでの研修終わり、何とか帰ってきた池袋。。。
帰り道、どこで疲れを癒そうか錦糸町かホームか。。。と悩んでると、江戸遊の夜割!?これだ!
着いたけど、まずはラストオーダー駆け込みサ飯の江戸遊ラーメン(笑)
#サウナ
高温 9分×3セット
中温は70度位であまり温まれず、高温でじっくりと。。。
それでも熱すぎないと感じるの、完全に温度バカになってますね😭
#水風呂
滝シャワーの勢い、いいです!湯らっくす思い出す!水風呂、1分×3セット。
#休憩スペース
疑似外気浴出来る壁際のイスでしっかりと。。。
寝湯とかちょうどいい温度で、冷ました身体にちょうど良いですね。
岩盤浴も楽しみました!10分×2セット!
マスクしながらだと、バカみたいに汗出ます🔥
やはり綺麗な施設、コワーキングスペースも良さそうでした。次はじっくり楽しむ。
帰り道にイオンウォーターを買って飲みながら完了。900は飲みきれんて。。。
平日疲れた身体に、サウナがあると救われる。水曜サ活、いいですね😇
男
[ 東京都 ]
朝から早く池袋へ行かなきゃならなくなり(ヽ´ω`)
早起きをサウナチャンスと切り替え、かるまるの早朝料金へ!
4時まで時間つぶしてる方が大変だったかも。。。
#サウナ
ケロ 5分×3セット
岩 7分×3セット
こんな広々として、混雑してないかるまるに来れるなんて😇
岩のオートロウリュもケロでロウリュしてくださった方にも感謝です。
しかし以前は熱いなと思ってたのに、レインボーで鍛えられたのか
92度は居心地がいいなーと思ってしまったの油断ですね😟
#水風呂
7度の水風呂は流石にヤバイ😞💦
でも他の水風呂は心地よく浸れました、4セット
水風呂も同様、30度は温かさまで感じるようになりました😅
#休憩スペース
デッキチェア、最高!
どこでもととのえるほどの快適さ、薪待ちのイスで蕩けておりました。。。
マス風呂も殆ど空いてましたし、薪サウナや蒸しサウナはなくても満足です。
イオンウォーター、ではなく朝食に肉豆腐定食で完了しました🍚
こんなお得なプランだとは驚き、4時から行ける人はオススメです!
おひとりさま限定、いい決断だと思います。
これからも、かるまるさんには頑張って欲しいです!
[ 千葉県 ]
雪が降らずに雨のままの日曜、雨も止んだのでサウナ行こうと出掛けてみたけれど
両国江戸遊は順番待ち、ニューウイングも順番待ちと天気は悪くともサウナは賑わい🤭
となると、安定の本八幡レインボーへ💨
聞いてみると少し混んでる程度、助かったー。
サウナ:高温6分→6分→3分
瞑想9分→6分
水風呂:1分 × 4セット
休憩:5分 × 4セット
合計:4セット
今日の高温サウナ、最高134度という異次元の熱さ🔥🔥🔥
3段目に座った時は3分ですぐギブアップでした。。。
熱い分、水風呂が気持ちいいですね。休憩中もまだ温かさありました。
やはり安定してる居心地の良さ、サウナ出た後のオロポで喉を潤して完了。
一言:土日は新規開拓より疲れを癒しに行こうと思いました🙂
[ 東京都 ]
やっと一週間の仕事を終え、用事もそこそこにサウナを求める土曜。
気になっていた巣鴨サンフラワーさんへ!フロントからして綺麗!快適!
確かにロッカーはめちゃくちゃ細かった(笑)
#サウナ
ドライ 8分×3セット
スチーム 8分×1セット
マットも綺麗に交換されてたり、何よりお客さんの紳士っぷり。。。
黙浴を徹底してて、110度のドライサウナでも心地よく過ごせました。
逆にスチームは48度ながらなかなかの汗だくっぷりです、これも心地よさ!
#水風呂
19度でちょうどいい広さ、寛ぎ。。。
#休憩スペース
入口すぐ左のイス、流れてくる風で疑似外気浴ですね。。。
個人的にはドライ横のイスで壁にもたれるのが最高にととのいました。
しっかり汗かいて、イオンウォーターで完了。休憩室で少し寝たら寛ぎの極みでした。
外観は昔ながらのカプセル&サウナという印象でしたが、丁寧な気配りやサービスに満足です。
とても素敵なサウナでした(^ー^)
[ 千葉県 ]
緊急事態宣言の中、時短営業で仕事終わりの一杯もままならず。。。
となれば、仕事終わりの風呂ですわ。となって、本八幡レインボーさんへ。
サウナ:
高温 9分→9分→6分→5分
瞑想 7分→5分
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 4
合計:5セット
セット数多めに、休むのをメインにしたのはあります。
高温サウナも水風呂もリクライニングチェアも、全てちょうどいい感じです。
バイブラの緩め水風呂も円形ジャクジーも最高に癒される作りですわ。
サウナ出たあとのソファで休む快感、たまらんですね。。。
帰りにイオンウォーター買って、飲みつつ駅へ向かって完了。
苦しい日々の中に、少しの活路を見出だして健康に頑張りたいですね( ´-ω-)
[ 東京都 ]
昨日用事を済ませ、昼飯後にどこのサウナへ行こうか悩んでる最中に
ふと「この時間ならロウリュ間に合うのでは?」と気付いて新小岩へ。
#サウナ
高温 12分(ロウリュ込)→5分→9分
低温 12分
久々のロウリュ、1段目でもめちゃくちゃ熱かったすわ!
背中が熱すぎてホントに最後まで耐えられずに2回目扇ぎて離脱。
ただ、高温になれたのか80度ぐらいの低温には案外慣れてしまったという。。。
高温の三段目、ロウリュ後に入りましたがホント熱すぎる。ロウリュの時行く人凄すぎる。
#水風呂
14度水風呂はやはり痺れますね、、、
温度差で20度の方は寝てしまいがち🙂
#休憩スペース
椅子だけですが、しっかりと暖まると蕩ける瞬間ありますわ。。。
合間合間でイオンウォーター補給、サウナ出て飲み干して完了。
休憩室でしっかりと休んで退出。19時ぐらいでしたが、歩いてる人減りましたね😟
レインボー尽くしだった土日、しっかりと満足させて頂きました(ヽ´ω`)
[ 千葉県 ]
やっと週末、なのに土曜出勤。
早めの退勤で明日は休み、と来たらサウナですね。
帰り道、ちょっと足を伸ばしてレインボー本八幡さんへ。
#サウナ
高温6分→瞑想9分→高温4分→瞑想9分→高温4分
高温サウナ、まさかの128度で6分で退出(笑)
3段目に登ったら今までの比じゃない程の熱さに4分で退出(笑)
高温の凄さを改めて知る。。。
瞑想は安定してゆっくり心を落ち着かせられる熱さですね。
#水風呂
ホント、16度の水風呂が生き返らせてくれます。
20度ぐらいのバイブラでホントに水へ蕩けていきました。。。
#休憩スペース
やはりリクライニングチェア最高!
風が強い今日は疑似外気浴で幸せが待ってました。。。
円形風呂の良さみが凄いです、ホントに寝ながら流されて回りたくなるほど。40度あるんかな?居心地良すぎる。。。
そうこうしてると21時になってたのでサ飯回避で、受付にてポカリスエットを
購入しつつ、新小岩から来たカエルの置物を眺めてから離脱。駅までに飲み干して完了。
新小岩も本八幡も、お互いに違った良さがあるので今後もどちらとも楽しんでいきたいな!
帰宅してからもまだ暖かさが残ってて、大満足でした。
[ 東京都 ]
平日サ活。
身体も心も疲れきった日、客先から直帰して
向かう先は押上温泉大黒湯。ここに再び来たのには、やはり水風呂。
#サウナ
高温 9分×2セット
塩サウナ 9分×1セット
小さいながらもしっかりと温まれる、今日はTVも動いてたのでニュース見つつ温まる。
塩サウナは本当に頻繁にスチームあるけど、立ち上がらんと勿体無い!諦めたけど(笑)
#水風呂
大黒湯さんの水風呂、一人用のサイズのが本当に好き。
ちょうど良い大きさ過ぎる、でもきちんと1分×3セット。
#休憩スペース
リクライニングで寝るも良し、ハンモックで揺れるも良し。
スカイツリーは非点灯で見えなくとも、ウッドデッキの外気浴は最高すぎる。
春先の昼間に来たいなぁ、程よい寒さと暖かさに包まれたい。。。
風呂上がりに銭湯サウナなので、飛騨パイン牛乳一気飲みで完了。
平日だからか、とてもノンビリさせて頂いた大黒湯さんでした。
今週末はサウナ行けるだろうか、いや行くしかない。時間作ろう。。。
[ 東京都 ]
三連休最終日(2度目)
サ活投稿してたらまたサウナ行きたいなーとなり。。。
イーストランドが定休日と知り、松野井さんのサ活投稿で見た仁岸湯へ。
地元の方が沢山いて、街に根付いた銭湯サウナですね。
#サウナ
サウナキーの使い方が分からず、最初手間取る(笑)
6分×3セット、小さいからかとても熱く感じました。
#水風呂
サウナ出て、すぐに水風呂良きです。
しっかりと埋もれる深さでひやします。
#休憩スペース
ベンチが二個、窓から入ってくる外気に射たれて。。。
サウナ室まで行く階段がとても特別感ですね、RPGの隠しダンジョンみたいな(笑)
コーヒー牛乳のつもりが、イオンウォーターあったので飲みつつ完了。
三連休、サウナ尽くしで終わりました( ´ ▽ ` )ノ
[ 千葉県 ]
三連休最終日。
とても長く感じたお休みでした。
ずっと行きたかったレインボー本八幡へ。
#サウナ
高温9分→瞑想9分→高温9分→瞑想9分
高温サウナ、広く熱くの完璧な仕組み。
ロウリュ受けたかったですね。。。
テレビも見れるのであっという間の時間で発汗。
瞑想サウナは噂通り、集中して入れるが気持ち的には高温よりキツい(笑)
#水風呂
二種類の水風呂、冷やしてからバイブラいくともう寝落ちしますね(危ない)1分×4セット。
#休憩スペース
ととのいイス、リクライニングチェア、ベンチと様々な方法でととのえる素晴らしさ。
やはりチェアはたまらん、完璧に蕩けてしまいます。。。
しっかりと汗をかいて、オロポで完了しつつ、休憩して離脱。
瞑想サウナ、「真摯に自分と向き合う」というサウナの真髄を感じた気がします。
しんどい毎日が続きますが、サウナでリフレッシュして頑張っていきたいものですね。
[ 東京都 ]
三連休2日目。
ここも押さえておきたいと、初サウナセンター。
昔はよくこの近くとか歩いてたのに、入るのは初めてだ(笑)
受付で丁寧な案内、キチンと整理されたロッカー、洗い場も何もかも快適な空間
#サウナ
6分→8分→8分→12分(アウフグース)
視覚で焚火の映像は気を引き締めますね、アウフグースはサウナストーン前1段目で。
弱い→強いの風ですが1段目だからそれほどだろうと思いきや、しっかり熱い(笑)
#水風呂
水風呂も16度らしく、芯から冷やしてくれる有り難さ。
勿論水風呂は1分×3セット、蕩けたいけどガマンガマン。。。
#休憩スペース
ペンギンルームの扇風機!
頭上から冷やしてくれる、疑似外気浴ですね。。。
ととのいイスもたくさん、外気浴エリアは鶯谷の街並みも(笑)
休憩室は混んでて諦めましたが、食堂で生姜焼定食を頂きました。
サ飯、どこで食べても噂通りに美味しいですね✨ポカリスエットで完了。
コンパクトですが、全てにおいて快適なサウナセンターでした。今日も満足です😃
[ 東京都 ]
3連休初日。
遠出を自粛され、友人とも会わずに、何をすべきか考えた先に
とりあえずサウナで一日を締めるべくイーストランドへ。
#サウナ
9分×3セット
心なしかお客さんの数も少なかったので、ノンビリと2段目で。
最近自分のローテーションが掴めてきた感があります、心地よい時間。
#水風呂
ここの水風呂は水面が天井に揺らめいて見えて、とても神秘的です。
無限に揺られたくなるけど、きちんと1分×3セットで我慢。
#休憩スペース
夜の外気浴、寒さが合間って冷えすぎてしまうのが悩み。ですが、ここは露天風呂がすぐ横なので
冷えたらドボン。中の炭酸泉もしっかり温めてくれるからオススメ。
しっかりと発汗して、銭湯サウナなのでコーヒー牛乳で完了しました。
自宅からバスでサクッと行けるのでやはり良さある銭湯サウナです。
[ 東京都 ]
仕事終わり即レインボー
#サウナ
高温 6分×3セット
低温 12分×1セット
疲れきってたので、セット数を多めに。
平日夜は空いてて快適に過ごしました。
#水風呂
14度も20度も満遍なく、1分×4セット
#休憩スペース
イスも座り放題ですね、広々としてました。
疲れきってて、サウナ出てリクライニングでバタンキュー。
イオンウォーター飲みつつ、テレビ見ながら完了。
帰りにサ水を購入して、今週末は気合い入れてサウナ行くぞ!と誓いました(´ω`)
[ 東京都 ]
2021年サウナ始め。
初詣より先に初サウナしてしまいましたね(笑)
元旦の朝から賑わってるニューウイング素晴らしさあります。
#サウナ
高温→低温
8分→5分×2セット
自分の中のルーティーンを意識しつつ、しっかりと汗をかかせていただきました。
高温の方は3段目に登れることもあって、サクッと今日の配分で上がったり。
低温の方は一人サウナ状態が多く、セルフロウリュで蒸されて幸せ。。。
BGMも心地よいリズムで、誰か入ってきてくれないと寝てしまいそうでした😅
#水風呂
水プールで泳ぎつつ、最後はミストで顔をしっかり冷やして。1分×4セット。
#休憩スペース
ほんと、ここはイスが豊富!
扇風機前はほぼ外気浴ですし、湯船付近は暖かさも伝わる満足度。
時間の関係で1時間程しかいられませんでしたが、年始から素敵な時間を過ごせました。
着替えてから、運試しにとおみくじ代わりにニューウイングガチャ(笑)
するとアタリのニューウイングタオル(が切れててTシャツに🤭)が出ました✨
受付で頂き、帰りにボディメンテを飲みながら完了しました。
今年は幸先の良いスタートを切れたので、いい一年になるといいですね🐮
[ 東京都 ]
サウナ納めです。
サウナに嵌まって2020年ラストを北欧で納められる、ホントに友人のお陰です。
#サウナ
9分×3セット
ロウリュをしていただき、いい感じに発汗しました!
ちゃんと玉汗をかいて、心地よい時間を過ごしました。
#水風呂
1分×3セット
ちゃんと身体の奥まで冷えました!
#休憩スペース
整いチェアでしっかりと、日差しもあるので温まりつつ整う。。。
その後は露天風呂で半身浴、ホント寝てしまいそうな幸福感ですね。
サウナを終えて、レストランへ。
ドラマでも見た北欧カレーを頂きました。
しっかり美味しく、満腹になりました。
しっかり3時間を過ごさせていただき、イオンウォーターを飲みながら帰りつつ完了。
サウナのお陰で毎週の楽しみが出来ました、来年も色んなサウナで幸福感を味わえますように。。。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。