2020.10.13 登録
[ 東京都 ]
実家に帰るついでに。
しかし友人との待合せまであと1時間半。。。
どうする。。。
短時間勝負で行ってきました。
#サウナ
5分×3セット
最後の3段目はかなり熱かったですね。。。
サウナ出てからも暫く顔の火照りが収まらず。。。
#水風呂
広々として、各自のパーソナルスペースは取れるほどに。
ちょうどいい水温です、こちらは1分×3セット。
#休憩スペース
露天風呂の方でも休みましたが、何せ時間が無いので5分×3セットをさくっと。
休憩所でイオンウォーターを飲みながら完了。
時間は無かったですが、ここ二日行けてなかったので短くても満足です!
[ 東京都 ]
冬休み初日(月曜仕事だけど)
友人とテルマー湯へ、数年振りに来たけどこんなに広かったのね。。。
#サウナ
高温サウナ 14分
塩サウナ 3分
高温サウナ 12分
3段目でしっかり汗をかけました!
高温サウナは広いけど、一つづつ座席幅を取るので密にならず!
#水風呂
唐辛子水風呂、痛さなどは無くしっかりと身体を冷やせました。1分×3セット。
#休憩スペース
整いイスの多さもさることながら、寝そべり湯や露天風呂でもしっかりと外気浴。
一個一個シンプルではあれど、隙の無い造りに施設の充実さを感じます。
そして岩盤浴にも挑戦!
いやー、寝てるだけなのに滝のように汗をかきました☀️😵💦
びしょ濡れになったけど、岩盤浴フロアにもシャワーと着替えですぐ洗い流せると。
リラックスエリアも多いし、ソファで寝そべりながらポカリスエットを飲み干して完了。
昼間から贅沢な気分です。
[ 東京都 ]
マイルールって誰しもあると思います。
自分の場合、「サウナ行く時は必ず着替えを持っていく」
少なくともパンツと靴下は替えると、そんな感じです。
しかし昨日は心が磨り減りすぎて、帰り道の寄り道で大黒湯さんへ。
会社帰りなのと想定外なので、着替えは一切持たずの単騎凸です。。。
#サウナ
遠赤外線サウナ 10分
よもぎスチーム塩サウナ10分
遠赤外線サウナ 10分
こじんまりとしつつも、じっくり温まれました。。。
平日夜だからかサウナもガラガラで、タイミング次第で一人の場合が。
#水風呂
一人用水風呂素晴らしい、、、
露天水風呂より心も気持ちも引き締まる、、、
#休憩スペース
ハンモック→イス→リクライニングと三通りに休みましたが、ハンモックから
見上げるスカイツリーは言葉にならない綺麗さ。夜の静けさに自分の心拍音だけが
響くような世界にふっと落ちました、疲れも少し癒された気分です。
薬湯と露天風呂で温まってから離脱。
受付で缶のポカリスエットを購入して、飲み干し完了。
錦糸町駅まで歩く道でもまた温かさが残ったのはサウナとヒートテックのお陰ですね(笑)
[ 東京都 ]
サウナ嵌まり始めた頃以来の2度目の来店。
思ったより空いてたかな?(混んではいたが)
#サウナ
オールドログ 9分
ヴィルデンシュタイン(ロウリュ) 7分
ヴェレ 12分
コメア 記念に(笑)
高温サウナは案外居心地が良く、今回のペース配分の基準に。
ロウリュ、めちゃくちゃ熱くなる。3段目に移動するも顔熱すぎてすぐ離脱😥
ヴェレはちょうど良い感じで、テレビも見たくて12分計の一周いました(笑)
コメアは小さいので入れないこと多数ですが、運良く。アロマの香りが素敵。
#水風呂
二種類の温度なのがいいですね~。
最近は60秒を意識して水風呂に。。。
#休憩スペース
椅子もベンチも外気浴に最適な配置です、湯船も近くて温まりやすく。
リクライニングチェアで爆睡してしまい、友人に起こしてもらう始末。。。
先週のウェルビー福岡で横になる気持ち良さを覚えてしまいました🤭
Spa LaQuaは値段も結構しますが、施設としても風呂サウナと隙の無い感じです。
この日のサウナ後はポカリではなく、ラ・フランス味のラムネで完了しました。
自分のご褒美に行きたくなるようなサウナですね、年末の疲れを癒してくれました。
[ 福岡県 ]
営業時間の変更に気付き、翌日の訪問を前倒して朝サウナ行きました。
湯船も無くサウナに特化した施設!それだけに期待しつつ短時間勝負。
#サウナ
メインサウナ 9分
から風呂サウナ 10分
ユニットサウナ 5分
から風呂は素晴らしいの一言。
一人用だけあって、自分のタイミングでロウリュウしたり
一身に熱波を受けたり、と真剣にサウナと向き合う時間でした。
勿論メインも素晴らしかったです、朝早かったのもあって
お客さんも少なく、静かなサウナで最高です。
#水風呂
強水風呂の破壊力!
10秒と入っていられません!アイスサウナに助けられました。。。
#休憩スペース
整いイスの豊富さとリクライニングのチェアで、思わず寝てしまいそうになる快感。。。
ものの30分で人が増えてきたのと用事があったので滞在1時間。
1100円でこの満足感は最高の一言。ビル一階のコンビニでポカリスエットを
購入、歩いて飲みながら熱を冷ましつつ完了。
昨日の湯らっくすといい、ウェルビー福岡といい、サウナを楽しむ環境が整ってるのは素晴らしいですね!
この思い出を塗り替えたくないので、九州サウナ遠征は一先ず完結です。
[ 熊本県 ]
福岡旅行のついで、なのか熊本まで新幹線で行きましてのサウナシュラン殿堂入り湯らっくすさん。
施設がめっちゃ綺麗です。
中は全体的に人は多かったですが
露天風呂、半身浴イス、ジェットバス
どれも満足いく楽しみ方が出来ました。
#サウナ
塩サウナ5分→アウフグースサウナ7分→アウフグース(込みで)サウナ17分→メディテーションサウナ10分
どこも居心地いいですが、一番はメディテーションサウナでした。
#水風呂
madmaxボタン押したくなりますね。。。(勿論押しました)
あそこまで深いと水に埋もれますが、アウフグース室で温まった後だと
とても居心地の良い水風呂になって出るのが勿体無くなりました(笑)
#休憩スペース
外気浴出来るギリギリの椅子で風を感じるのがとても心地よいです。
露天風呂で涼むのもあり、色々な休憩の仕方があるなぁと。
2階でサ飯、ということで麻婆豆腐!
ちょうど良い辛さにニンニクの芽が合いすぎて、ビールを我慢するのが辛かった。。。
湯らっくすさんから駅までの帰り道で、イオンウォーターを飲みつつ完了。
西の聖地と言われるだけありますね!
アウフグースからのmadmaxに痺れたので、湯らっくすタオルを買いました!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。