絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

旅するサ活薬剤師💊

2025.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

2025年3月に香川県へ引っ越してきてサ活投稿を始めました
27投稿目

GWの最終日
前日から神戸の六甲山で友人達とお気楽合宿をし、朝解散になったのは良いが、ひんやりした山では冷えてしまい、そのまま山を降りてお風呂♨️に行くとなり、友人お勧めの灘温泉へ

都会の中のオアシス的な昔からある銭湯
GWは万博やら、阪神の応援で甲子園やらで、日焼けして肌荒れし、身体もゴリゴリなのでお風呂だけにしようかと心に誓ってたのに、受付で「サウナ」と発していた自分に笑ってしまった😂

受付でサウナタオルを受け取り入場
ここのサウナはサウナタオルとタオル以外は持ち込み禁止
サウナハットもダメみたい🙅‍♀️

ガス式ドライサウナ 94℃‪ 10分×4回
水風呂 20℃×4回
外気浴はベンチがあるだけで、露天風呂のヘリに座るかして8~10分×4回

灘温泉の内湯はナトリウムー炭酸水素塩・塩化物温泉の源泉を加温したやや茶色の濁りがあるお風呂で入浴後はポカポカ温かさが続きます。

ドライヤーは3分20円

入浴後は近くのうどん屋でお昼を食べて、香川県へ戻ります🚗³₃

#神戸市灘区
#灘温泉六甲道店
#サ活女子
#旅する薬剤師
#サウナイキタイ

もんや

ぶっかけ(温)と鶏天筍天舞茸天盛り

店主にお任せしたら出てきた店主お勧めセット 香川のうどんに負けて無いほど美味しかった😋

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
50

旅するサ活薬剤師💊

2025.05.04

1回目の訪問

扇温泉

[ 大阪府 ]

2025年3月に香川県へ引っ越してきてサ活投稿を始めました
26投稿目

GW半ば、所用により住道まで来たので、この辺で探してやってきた。

全く知らない街なので迷ったけど、大きな川を渡ったり、路地裏の道が風情ある石畳だったりしてふーんとぶら散歩みたいにたどり着く

古い銭湯かと思いきや、新しく継承した会社が経営してるのね。
若い受付の人も感じ良し👌

脱衣場からは古さを感じたけど、手入れはしてて綺麗✨

サウナキーで開けるタイプ
これ、苦手なんよね😩
上手く引っ掛けられずモタモタすると熱気が逃げていくので迷惑掛けちゃう💦

フィンランド式オートロウリュウサウナ 90℃? 10分×3回
水風呂16℃?30秒×3回
外気浴 10分×3回
ええ感じで整いました🧖‍♀️✨

扇新聞なるスタッフ手書きの新聞には、それぞれの近況や仕事への取り組みなんかが書かれてて、お風呂に浸かりながら見てて面白かった😊

#大東市住道
#扇温泉
#サ活女子
#旅する薬剤師
#サウナイキタイ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
36

旅するサ活薬剤師💊

2025.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

2025年3月に香川県へ引っ越してきてサ活投稿を始めました
25投稿目

GWは香川から大阪の自宅へ戻り、ようやくホームスパ銭へ来れた

あまりにいつもなので写真撮り忘れ💦

セルフロウリュウサウナ 86℃ 10分×3回
水風呂16.3℃ 30秒×3回
外気浴 10分×3回

あちこちのサウナへ行きまくって、久しぶりにホームへ来たらなんだかちょっと物足りなさを感じたけど、やっぱりここが落ち着く😌♨️

#大阪府茨木市
#彩都天然温泉すみれの湯
#サ活女子
#旅する薬剤師
#サウナイキタイ

石焼韓国辛口ラーメン

ここ来たらこれ一択🔥🔥🔥

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,86℃
  • 水風呂温度 16.3℃
25

旅するサ活薬剤師💊

2025.05.02

1回目の訪問

2025年3月に香川県へ引っ越してきてサ活投稿を始めました
24投稿目

GWは香川から大阪の自宅へ戻り、ただ大阪で過ごすのもと思って、あまり興味の無かった万博にサウナあるやん😱‼️で、ダメ元で抽選トライしたら当たったやん🤣🤣🤣
万博来場者が1日に1万人以上と言われる中の、倍率30倍(これからはもっと?)と言われ、日に70人ほどしか入れないサウナをめちゃくちゃ楽しみにして来ました😍

GWの合間の平日だけど、天気悪いけど、やはり人は多い。
パビリオンにはあまり興味は無いが、せっかくだし色々リサーチしてバチバチに決めて…無いけど来た🤣🤣🤣

サウナ時間に太陽のつぼみへ集合した頃には、お天気になり、持ってるわぁ🙌
もう既に色々投稿されてるから詳しくは書かないけど、ハルビアのヒーターに多めにロウリュウし、聞こえる音とで瞑想する11のセッションを体験します

3セットで今までに無いほど汗をかき、水風呂に頭まで潜り、整いマットの心地良さと潮風とで整わないはずがないやん😌✨

1セット目より2セット目、さらに3セット目はもっと😂アチアチにしてくれます🔥🧖‍♀️💦

女性ロッカー室のアメニティは無印良品✨(合格❣️)
狭くて床がびちょ濡れなるのが難点

可能ならばまた行きたい
このサウナを万博後にどこかで(大阪で)常設して欲しい(切実🥹)

#大阪府大阪市
#関西万博
#太陽のつぼみ
#サ活女子
#旅する薬剤師
#サウナイキタイ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 15℃
59

旅するサ活薬剤師💊

2025.04.27

3回目の訪問

2025年3月に香川県へ引っ越してきてサ活投稿を始めました
23投稿目

ブルーインパルスが飛ぶと言うので、渋滞になる事を考えて観音寺方面を避け、高松までで一日を過ごそうと、芝桜が咲き誇るカフェでマッタリ時間を過ごしてから、ぽかぽか温泉へ

日曜日なだけあって、今日は人が多くて、サ室もいっぱいでした🧖‍♀️

サウナは84℃の最上段で、ちょうどTVは
オモウマ…お腹空くやん😩💨
4セット&塩サウナそして水風呂と外気浴で整い、後は露天風呂(桜の湯)でテレビを見ながらぼんやりと過ごしてたら、更に人が増えてきたので退散に。

小さい子供をサウナに入れてるママを見つけて、子供がサ室ドアを開けて話してる光景を見て、私がお風呂から上がる時で良かったと思ってしまった…

人が増えると脱衣場ではドライヤー争奪戦になるし、その通路に使用後のパンツ(大人用)が落ちてたり、荒れてましたな😩💨

#香川県高松市
#高松ぽかぽか温泉
#サ活女子
#旅する薬剤師
#サウナイキタイ

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14.2℃
54

旅するサ活薬剤師💊

2025.04.26

1回目の訪問

サウナ飯

SAUNA グリンピア

[ 高知県 ]

2025年3月に香川県へ引っ越してきてサ活投稿を始めました
22投稿目

こっちに来て、まだ高知へ行って無いので弾丸でグリンピア狙いで行ってきました(笑)

到着して、思ってた感じではなく、サウナの為以外の設備は削ぎ落としたかの様な、潔い施設

私が伺った時は女性の客がおらず、なんだか気が引けましたが、とにかく来たからには堪能しないとと20分刻みの入店時間にガラッと行きました。

受付で厳格なルールの説明を聞き2階の更衣室へ
殺風景ですが、シャワールームにはシャンプー&コンディショナー、ボディソープがあり、鏡の前には無印良品の化粧品が置いてあったり、脱水機があったりと色々配慮がされていました。

水着👙に着替えていざ!!

暗いサウナ(会話×) 8分×1回
明るいサウナ(会話OK) 10分×2回
各サウナ後はシャワーで汗を流してから
水風呂へ
キンキンに冷えてて30秒
外気浴は倉庫の様なところにリクライニングベッドがあり、どれも距離を置いて設置されてるので自分の世界で整えました😌✨
あ、木のロッキングベッドが良かったな😌💕

とにかく、敷地内は会話は一切ダメなので、自分に向き合いつつサウナを楽しむ事ができました❤️

#高知県高知市南川添
#SAUNA GREMPIA
#サ活女子
#旅する薬剤師
#サウナイキタイ

安芸しらす食堂 とさのさと店

しらすご飯と天ぷら定食

めっちゃ美味しかったけど、天ぷらじゃなくて、カツオの塩たたきにしたら良かった

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,90℃
  • 水風呂温度 12℃

共用

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃
39

旅するサ活薬剤師💊

2025.04.24

1回目の訪問

塩入温泉

[ 香川県 ]

2025年3月に香川県へ引っ越してきてサ活投稿を始めました
21投稿目

仕事休みで天気も良いとなったら、この時期は国営まんのう公園でネモフィラが満開🌸だと聞いたら行きたくなりますよね?😆

広大なまんのう公園を散策し、一面のネモフィラを満喫した後にやって来ました🙌🙌🙌

こちらのお風呂は白濁したトロトロ系のお湯でph8.4だが、泉質が書いてないんよねぇ🤔ムムム

サウナは90℃のドライサウナ
サ室は2段で8人は入れる広さ

サウナ 90℃ 8~12分×3回
水風呂 18℃?30秒×3回
外気浴 10分ぐらい×3回

ここ、外気浴が最高👍
露天風呂とかは無いけど、新緑の木が風でサワサワして心地よい中でウグイスがホーホケキョ🐦‍⬛と鳴いて、副交感神経スイッチ入るしいつまでも居られる~😌🍃

なかなか行きにくい方面だからこそ、行ってみて良かった😊

#香川県仲多度郡まんのう町
#塩入温泉
#サ活女子
#旅する薬剤師
#サウナイキタイ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
48

旅するサ活薬剤師💊

2025.04.19

1回目の訪問

2025年3月に香川県へ引っ越してきてサ活投稿を始めました
20投稿目👏👏😆

土日で四国サ旅へやって来ました!

前回は喜助の湯巡りをしたけど、今回はそらともりへ

黒が基調のとっても綺麗な施設でびっくり😳
LINE登録で1100円になるシステムはお得☝️😆

リクライニングルームに席がたくさんあって良き😆💕

まずは身体を洗って軽く湯に浸かる
その後、サウナへ
サウナ室は真っ白の白樺のセルフロウリュウサウナで広い!

サウナ 3段目 86℃ 10分×2回
水風呂 14℃ 30秒×2回
外気浴 10分×2回

途中で頭が痛くなり、2セットでサウナは撤退し、お風呂で温々して温まり、リラクゼーションルームでしばしゴロゴロして過ごしました

今度松山へ来る時は宿泊で来て、もっとゆっくり過ごしたいです😊

#愛媛県松山市
#東道後そらともり
#サ活女子
#旅する薬剤師
#サウナイキタイ

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
61

旅するサ活薬剤師💊

2025.04.17

1回目の訪問

サウナ飯

春日温泉

[ 香川県 ]

2025年3月に香川県へ引っ越してきてサ活投稿を始めました
19投稿目

木曜日は仕事がお休みで、うどん探訪とサ活が定番になっているこの頃…
ダラダラと過ごしてよっこいしょとやって来ました。

かなり穴場なお風呂で、老人保健施設に併設しているお風呂
お決まりにお年寄りしかいません。
しかも、私が訪れた時間はお風呂とサウナは貸切でした🙌💕

まずは身体を洗って軽く湯に浸かる
その後、サウナへ
サウナ室は2段あり8人でいっぱいの広さ
昭和~平成のポップスがかかり、私には心地いい♫
ガス釜が轟々と90℃の温度を保つタイプのアチアチです。
ドアがちゃんと閉まらずちょっと開いてるのがガス釜が頑張ってる訳☝️😅
とにかく、90℃とは思えんぐらい熱い

ドライサウナ 90℃ 7~8分×4回
水風呂 13℃? 30秒×4回
室内浴 10分×4回

水風呂はサウナがめちゃ熱いので、冷たい水に永遠に入れそうなぐらい

露天風呂や外気浴エリアが無いので、水風呂のヘリに座ってマッタリ😌

浴室内も貸切なので、気にせずゆっくりしました!

ところでね、入浴前に自販機でリアルゴールドを買おうとボタン押したら、い・ろ・は・すレモン+が出てきた😮‍💨フシギヤ

#香川県さぬき市寒川
#春日温泉
#サ活女子
#旅する薬剤師
#サウナイキタイ

さぬきうどん 羽立

えび天ぶっかけ(温)

冷やにすれば良かった🥹

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
55

旅するサ活薬剤師💊

2025.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

2025年3月に香川県へ引っ越してきてサ活投稿を始めました
18投稿目

なんにも予定の無い日曜日
じゃ、うどん食べてからお風呂でもと、
ヨコクラうどんで山かけしょうゆうどんを堪能してから(美味かった😋)、こちらへ

「しこけん」と呼ばれる四国健康村
坂出のゴールドタワーすぐそば
こんなに近くまで来たのは20年ぶりぐらい😂

中に入るとオバサンの団体様かな?と思って受付行くと、劇団花吹雪の大衆演劇が始まるとの事なので、久しぶりに見てみるかと昼の部に私も流れて見てしまった🤣🤣🤣

昼の部が終わって、そそくさとお風呂に向かう
ロッカールームは広いが、私にあてがわれたエリアは角っこで何故かそこだけが混んでる😮‍💨
気を使いながら脱衣して浴場内へ

まずは身体を洗って軽く湯に浸かる
その後、サウナへ
サウナ室は2段の上段へ着座

ロウリュウの水がミント系のハーブ水で、とっても良い香り😌💕
2杯掛けるとファァァー💨💨っと熱波がやって来て、アチアチで気持ちいい😍💦

セルフロウリュウ 88℃ 10分×4回
水風呂 14.6℃ 30秒×4回
外気浴 10分×4回

水風呂も程よい冷たさで、キュッと締まる感じがタマランチ会長😂😂😂
(誰やねん?て😂)

外気浴エリアには色んな椅子があって選び放題で、私はColemanのリクライニングベッドにしたわ☝️

ところでね、1回目のサウナ室で、女の子(4歳ぐらい)がママと一緒に入ってきて、丁度ロウリュウしたばかりのアチアチだったし、ウロウロ動くので釜に触ると危ないなぁと思ってたら、出たり入ったりドア開けっ放しでママと話すもんだから温度が下がって嫌だなぁと、注意しようかどうか悩んでたらママも出て行ってホッとした事がありました。
就学前の子供はサウナはダメだよね?

#香川県坂出市
#瀬戸大橋四国健康村
#サ活女子
#旅する薬剤師
#サウナイキタイ

唐揚げ(3個)定食

もっとメニューをじっくり吟味した方が良かったな😅

続きを読む

  • サウナ温度 47℃,88℃
  • 水風呂温度 14.6℃
43

旅するサ活薬剤師💊

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

2025年3月に香川県へ引っ越してきてサ活投稿を始めました
17投稿目

昼過ぎまで仕事をしてから、やっと休みだー🙌と、ひとっ風呂浴びてと思い、来てみたのがこちら

高松市保健センター庵治の3階にある公共施設のお風呂「ほっとぴあん」

見た目は公民館だし殺風景だけど、エレベーターで3階まで上がると券売機と受付があってホッとした😅

同じ3階フロアには宴会場みたいな休憩室があって、カラオケもありました🎤

さて、お風呂ですが、庵治と言えば花崗岩の庵治石が有名だそうで、浴室内はその石でできています。
泡風呂とジェットバスが一体化した大きな室内風呂にサウナ、露天風呂はこの日は超ピンク色の「桃の香湯」でした

ドライサウナ 82℃ 12分×3回
水風呂 18℃? 30秒×3回
外気浴 15分×3回

お風呂もサウナもほぼ貸し切り状態
サウナは2段の6人入ればいっぱいで、上段に座ると温度の割に熱くて、静かで誰にも邪魔されず居心地良くて、何分でもいられそうな時間でした

水風呂はサウナ前にあって、床をくり抜いた様な作りなので、ドボンしてしまいそうな位置😂
17~18℃くらいの入りやすい温度

外気浴は露天風呂の横に椅子と足置き椅子が1席なので、それを独占して寝てしまいそうなくらいゆっくりと整うことができました。

露天風呂からは庵治漁港が見えて、長閑な景色が覗けました。

#香川県高松市庵治
#高松市保健センター
#温浴施設ほっとぴあん
#サ活女子
#旅する薬剤師
#サウナイキタイ

さぬきうどん処 麺でぃ〜

肉ぶっかけ(小)、ちくわ天

甘めのお肉と濃いめの出汁がうどんに絡まって美味しかった😋

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
40

旅するサ活薬剤師💊

2025.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

2025年3月に香川県へ引っ越してきてサ活投稿を始めました
16投稿目

今回は娘とお江戸へ2人旅

お宿は大井町のアワーズイン阪急にし、入浴付きプランなのでおのずとこちらへ

時間的な事もあるけど混んでました

高温サウナ 98℃8分×3回
水風呂 12℃ 30秒×3回
外気浴 10分×3回

高温サウナはなかなかの入りです
最上段は熱くて🥵、3段目に座るが場所の取り合い状態💦
皆さんの適温なんですね😂
アチアチでめっちゃ汗がでるし、
水風呂は12℃で引き締まるーー😆
外気浴は露天風呂のとこに椅子とベンチがあって、長くゆっくりいられました💕

塩スチームサウナはそもそもそんなに好きじゃないので割愛😅

都会の中のサウナもいいね👍

近くの品川サウナは行列ができてたわ
東京の人気サウナは凄いね👏😆

#東京都品川区
#おふろの王様
#サ活女子
#旅する薬剤師
#サウナイキタイ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃
33

旅するサ活薬剤師💊

2025.04.03

1回目の訪問

2025年3月に香川県へ引っ越してきてサ活投稿を始めました
15投稿目

お仕事お休みで、天気も良いのでお出かけにと大串自然公園の「時の納屋」でいい景色を見ながらランチして、道の駅津田の松原をぶらぶらして、近くのドルフィンセンターへイルカと戯れてからのベッセル(笑)

15時頃に到着
入り口ロータリーには満開の桜が咲いてました🌸
で、入り口入ったとこは3階
お風呂は2階
2階に食事処や休憩室があります

お風呂は地元のおばさまがたくさん来られてて、まあまあ入り

高温サウナ92℃ 15分×3回
水風呂 13℃?×3回
外気浴 5~10分×3回
スチームサウナ 5分

高温サウナは小さいのに出入りが頻回で、温度計は本当に92℃か?と思うほど温度の変化が大きくて、ヒーターが頻回に🔥🔥🔥働いててるし、お風呂でビチャビチャから入室する方が多くてマットもベタベタだし😩💦
水風呂はキンキンに冷たかったので良き👍
露天風呂エリアには椅子は無く、露天風呂のヘリに座って勝手に外気浴😂
瀬戸内海の景色がとても素晴らしく😍、風が入ってきてちょっと寒かったけど整うには最高❣️

スチームサウナはそもそもそんなに好きじゃないので短時間の体験だけ😜

ここは景色がいい事かなっ

#香川県東かがわ市
#ベッセルおおちの湯
#サ活女子
#旅する薬剤師
#サウナイキタイ

続きを読む

  • サウナ温度 93℃,50℃
  • 水風呂温度 13℃
43

旅するサ活薬剤師💊

2025.03.29

1回目の訪問

サウナ飯

THE TANADA SAUNA

[ 岡山県 ]

2025年3月に香川県へ引っ越してきてサ活投稿を始めました
14投稿目

岡山まで来て、せっかくだし津山の方向に素敵な棚田のサウナ宿があるので宿泊でやって来ました。

到着は17時過ぎ
山の中なので暗くなると危ない道もあるので、明るいうちに到着がお約束の施設です☝️

すぐに水着に着替えてサ室へ
90℃の温度でヒノキが美しいセルフロウリュウのサウナ

90℃ 15分×2回
水風呂 12℃?×2回
外気浴 10分×2回

夕焼けを見ながら棚田の風景が変わって行くのを眺めているだけで、心が癒されていきます。

翌朝も7時過ぎから2セットをして整いからの1日をスタート🧖‍♀️

こちらのコンセプト通り、何もしない心解放する滞在でした😊💕

タオルが入ってるオリジナルバッグは貰えます✌️😊

#岡山県久米南町
#THE TANADA SAUNA
#サ活女子
#旅する薬剤師
#サウナイキタイ

地元野菜の発酵美人薬膳鍋

野菜の味がしっかり出たアッサリ美味しいお鍋でした。 仕上げにおにぎりを投入して雑炊にして完食😋💕

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
30

旅するサ活薬剤師💊

2025.03.29

1回目の訪問

2025年3月に香川県へ引っ越してきてサ活投稿を始めました
13投稿目

ちょっと四国から脱出してみようと岡山方面へ瀬戸大橋を渡ってエンヤコラとやって来ました😆

岡山の山火事が気になってたエリアのこちらの施設
幸いにも前日には鎮火宣言があってホッとしてたまの湯さんへ決定‼️

直島へ向かうフェリー乗り場のすぐ近くで、とっても綺麗な施設で隣にホテルとキャンプ場が併設されています
かっこいい船(クルーザーやヨット)が施設横の桟橋に停まっていて、海から入浴しにくるのか?と羨ましく思いました⛵️💕

女性風呂は「棚田の湯」がある方
外風呂は海が見えてお天気だし最高やん😍

スタジオサウナ 84℃ 15分×3回
水風呂 18℃? 30秒×3回
外気浴 10分×3回

露天風呂で海をぼんやり眺めてると、直島はどれだろう?私の家の方はどの辺?とかめちゃくちゃ探していました(笑)

海の景色と潮風が気持ちいいとこは好きだわ❤️

#岡山県玉野市
#瀬戸内温泉たまの湯
#サ活女子
#旅する薬剤師
#サウナイキタイ

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
32

旅するサ活薬剤師💊

2025.03.27

1回目の訪問

サウナ飯

2025年3月に香川県へ引っ越してきてサ活投稿を始めました
12投稿目

仕事がお休みの日は朝をゆっくりしたいところ、目がいつも通りに醒めてしまい、これと言ってする事無いなぁとなったら、考える事は食べる事かお風呂行く事(笑)

定期的にアカスリやってるんですが、愛媛でアカスリ付きの施設あったのにすっかり忘れてて…
で、香川県で探すと坂出まで行かなアカンやん😩💨となり、とりあえずアカスリの予約を入れて、腹ごなしに讃岐うどんを食べてから坂出へ向かいました。

こちらの施設、やや古さを感じるけども綺麗に維持されています。

フロント棟と入浴棟と分かれてます。

アカスリ前に時間があるので、軽く身体を洗ってサウナへ

平日の昼過ぎ
ほんとにガラガラです😂

ドライサウナ 94℃ 15分×3回
水風呂 18℃? 30秒×3回
外気浴 10分×3回
ミストサウナはパス🙅🏻

露天風呂エリアに整い椅子たくさんとベッドが3台あります

その後、アカスリへ
優しそうな女性が優しいタッチでやってくれてるが、大阪のコリアンアジュンマの強いタッチに慣れてる私はやや物足りないけど、人見知りの小心者なので言えずに身体を任せる😅
まぁ、ちゃんと一皮剥けた感じがするので良き🙆‍♀️

浴槽でしっかり温まって、館内着に着替えてフロント棟2階のリラクゼーションルームでダラダラ過ごす。

ここの施設のめっちゃ良いところは、入浴するとフロント棟1階にあるトレーニングジムが無料になる事
近くにこんな施設があったら絶対に通いますっ‼️😆

#香川県坂出市
#癒しの里さらい湯の華
#サ活女子
#旅する薬剤師
#サウナイキタイ

さぬきうどん処 麺でぃ〜

ぶっかけうどんと穴子天ぷら

お風呂に行く前に食べたのでサ飯なのかどうか…😅

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
38

旅するサ活薬剤師💊

2025.03.25

2回目の訪問

サウナ飯

2025年3月に香川県へ引っ越してきて、サ活投稿を始める事にしました😊🤚
11投稿目

所用ついでに近くのこちらへ

入浴のみ 950円

ドライサウナ中段 84℃ 10分×3
水風呂14℃ 30秒×3
外気浴 10分×3
塩サウナ 60℃ 10分×1

ドライサウナのオートロウリュウが「調整中」と貼り紙あったけど、ちゃんとブシャーと水が出てアチアチなってて良き👍💕

綺麗な施設は良いね😊

#香川県高松市
#四国サウナ巡り
#サ活薬剤師

ごんなレジェンド

えーぶんラーメン

サウナ後のラーメンは背徳感満載でした

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,86℃
  • 水風呂温度 21℃,14℃
36

旅するサ活薬剤師💊

2025.03.23

1回目の訪問

2025年3月に香川県へ引っ越してきてサ活投稿を始めました
10投稿目

今治から松山へ
もうここまで来たら松山駅前の喜助の湯も今治の喜助の湯に引き続いて行かない訳ないと、やって来ました。😂😂😂

愛媛県内でサウナーさんに喜んで貰おうととても勢いのあるグループ

ニフティ温泉サウナランキング
2024年第1位🥇🌟

昨日の今治のより、更にいい施設だわ❣️

《岩盤浴エリア》
60℃薬草岩盤浴10分
アウフグースチーム風弦スタッフのヒーリングアウフグース 15分?
76℃ 炭汗蒸幕 10分
予約制ミストサウナ 20分
それぞれ合間に6℃のお休み処へ入ってアチアチの身体をクールダウン🧊

《お風呂エリア》
フィンランディアロウリュウは今治のサウナと同じ感じ。
今回は岩盤浴でやや疲れたので、ロウリュウサウナは中段へ着座
約75℃との事だけど熱いです🥵
水風呂は21℃→16℃の順で入り、外気浴エリアで整いました。

なんかサウナラブ❤️が見える施設だわ😆

#愛媛県松山市
#伊予の湯治場喜助の湯♨️
#サ活女子
#旅する薬剤師
#サウナイキタイ

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,85℃
  • 水風呂温度 21℃,16℃
35

旅するサ活薬剤師💊

2025.03.22

1回目の訪問

サウナ飯

2025年3月に香川県へ引っ越してきてサ活投稿を始めました
9投稿目

本日2施設目

大三島から今治へしまなみ海道を超えて、せっかく来たなら喜助の湯に行かない訳ないと、やって来ました。

愛媛県内でサウナーさんに喜んで貰おうととても勢いのあるグループ

ニフティ温泉サウナランキング
2023年第5位
2024年年間ランキング 充実した施設第9位

そりゃいい施設だよねーって、コロナ前に喜助の湯に来た時とずいぶん変わったように思うのは私だけ?

劇場型ロウリュウサウナ 82℃ 10分×2回
水風呂 16℃ 30秒 ×2回
外気浴 10分×2回
ミカンサウナ(ミストサウナ)10分

ロウリュウサウナは最上段に座る
突然ブワァー💨💨と風が出てアチアチの熱波がやって来て、めっちゃ良いー😍💦

水風呂もサウナ横にあって、よく冷えてて気持ちイイ😆

外気浴は屋内なのがあまりだな…😮‍💨
外気浴は外の空気が良いなぁ

ミカンサウナはいい匂いがして気持ちよかった😊

入り口受付前にはサウナグッズが置いてあって、さすが今治タオルの地元👏😊💕
サウナハット着用率も高い施設でした

#愛媛県今治市
#しまなみ温泉喜助の湯♨️
#サ活女子
#旅する薬剤師
#サウナイキタイ

鳥林

鶏皮

これぞ今治焼鳥の人気店 偶然にカウンターが1席空いてて待たずに入店できてラッキーだった😆💕

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,50℃
  • 水風呂温度 16℃
38

旅するサ活薬剤師💊

2025.03.22

1回目の訪問

2025年3月に香川県へ引っ越してきてサ活投稿を始めました
8投稿目

お彼岸の週末
お天気も良いし、暖かくなると言うので、愛媛県のしまなみ海道の大三島へお墓参りにやって来ました。

辺鄙な場所にあるけど、サイクリストや外国人が結構います。

入場料は550円だけど、JAF会員証提示で100円安くなります🙌💕

サウナ 95℃ 7分×2回
水風呂 18℃?30~50秒 ×2回
外気浴 10分×2回

こちらには珍しい『海水風呂』なるものがあります。39℃に温められた海水のお風呂は気持ち良いねぇ😌でも、長湯は疲れやすいらしく5分が限度だそうです。

あと変わり湯はラベンダーの湯でした。
(あまり匂いはしなかったけど😅)

展望風呂なる一段高い外湯からは、しまなみの絶景が見えるけど、何気に堤防からは見えそうだわ💦

サウナはいつもの3クールを辞めたのは、外の海へ沈む夕陽がめちゃくちゃ綺麗だったから、早めに上がって写真を撮りたかったのだ😂

#愛媛県今治市大三島
#マーレ・グラッシア大三島
#サ活女子
#旅する薬剤師
#サウナイキタイ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
30