対象:男女

マーレ・グラッシア大三島

温浴施設 - 愛媛県 今治市

イキタイ
127
サウナ室

温度 93

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

バスタオルをマット代わりに使用。 交換の際、利用者も手伝う風習あり。

水風呂

温度 20

収容人数: 5 人

  • 水深40~60cm

かけ流しあり。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 6席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 95

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

2段タオルマット敷、個別マットなし。時計なし、砂時計1個あり。すぐ前に水飲み場あり。

水風呂

温度 18

収容人数: 5 人

  • 水深60~80cm
  • バイブラ有

かけ流し。水温計は無し

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 3席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 -
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ -
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

名物の海水風呂があります。体力の消耗が激しいので入浴時間は5分です。 露天風呂の目の前が海です。夕日🌇が絶景です。

木曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

ゆるとと

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

この湯量でサウナ代込みなのに、たったの520円‼️大山祇神社へ感謝の参詣⛩️伯方の塩の工場見学で塩分補給⁉️

マーレ・グラッシア大三島(おおみしま)
マーレは「海の」グラッシアは「恵み」という意味です🏖️

おなかが空いたので、入浴前にまずはレストランへ🍽️
鯛天ラーメン+ミニ今治卵焼豚丼の、ご当地感のあるセットでお腹いっぱい😋

洗い場では、洗体イスと洗面器が床ではなくカラン台に置いてあるのが、先ほど訪れたしまなみドームと同じ光景だ😀
シャンプー類は購入か持参しましょう🧴

この施設で一番特徴的なものは「塩風呂」も称される海水風呂です♨️
広〜い浴槽は一見普通のお風呂ですが、舐めてみるとまさに塩水😝
入浴には体力を使うようで、入浴は5分までとの掲示がありました。海水風呂から出る時は、シャワーで体を流しましょう🚿

サウナは7人掛け2段ベンチ
座面にはタオル地のサウナマットが敷いてあります。
温度は92℃🌡️
遠赤ストーブなので、体感温度もほどよく熱いです😊

水風呂も体感18℃ほどと冷たくて、サウナのお供に十分💧

露天にはととのいイスが5脚🪑

一段小上がりになっている露天の展望風呂がぬる湯なので、腰掛けて半身浴での休憩もできます🤤
桜の花と同じ目線なので、海と島と葉桜を眺めながらのととのいも乙なものです🌸

同じく露天に4席ある座湯も花見席。腰とふくらはぎ裏のジェットが気持ちいい😌
奥には寝湯も2席あります。
愛媛県の温浴文化特有の歩行浴も完備!
内湯にも、深湯の2条ジェット風呂が3か所♨️

湯上がり休憩所も充実✨
マッサージチェアは、簡易タイプ3台で10分100円、高級タイプ3台も13分200円とお🉐
しきじの休憩室と同じタイプの、足置き付き革張りソファも3席あり、うたた寝しながら大型テレビで万博の開幕式を眺める昼下がり🤤

この規模で520円はあまりにも安すぎですね😆

この施設の隣は「ハッ!カッ!タッ!の!しお」で有名な伯方の塩の工場があります🧂
工場見学すると、入り口で塩の試供品を頂けます。
化学的に純粋な塩を作るのは簡単ですが、ミネラル分を含んだおいしい塩づくりのために、海水のブレンドをするなどの工夫があることを知りました🧂
帰りには定番の観光スイーツ、塩ソフト(400円)もいただきました🍦

大三島で一番の観光スポット大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)までは車で4分⛩️
山の神でもあり海の神でもある、日本の神様の中でも高位な大山積神が祀られています。
大正には四国唯一の国幣大社に列せられた神社で、御神木の樹齢は2600年あまりとされています!
まさにパワースポットですね!

サ活も参拝も工場見学も楽しめる大三島、イイところでした😄

鯛天塩ラーメン ミニ今治焼豚玉子飯

ご当地グルメに舌鼓🍜🐖

続きを読む
235

Gunsyu

2022.12.25

1回目の訪問

サウナ飯

日帰りプチサ旅②(愛媛県今治市大三島編)

#サ旅
#サ活
#マーレ・グラッシア大三島
#大三島
#海水風呂

ゴールデンタイム高松の常連さんのヒロメネスさんとしまなみ海道に日帰りプチサ旅にやってきました😄
生口島でサウナと瀬戸田グルメを堪能してから南下して愛媛県のマーレ・グラッシア大三島にやってきました!
シャンプーやボディソープの備え付けはありませんが520円という破格の安さです🤗
券売機でチケットを買い、脱衣所に向かいます。
かなり広い😀
ロッカーも大きく、数も多くていい感じです👍
給水器で水分補給して浴室に向かいますが、浴室も広くて開放的☺️
お風呂の種類も多く、一つ一つが広々としています😄
身体を清めてからいざサウナへ。
昔ながらの昭和ストロングスタイルで大きい遠赤外線ストーブが端に置かれています。
2段型で温度は92℃程です。
2段目に座りTV📺を見ながらボーッと蒸されます🧖
石壁に覆われており、じわじわと熱さが伝わってきました😊
12分計がないので感覚ですが12分程じっくり蒸されていました😀
その後は隣りにある水風呂へ。
これも広めでいい感じ。
体感は18℃程で、水がバチャバチャとかけ流しになっています😁
じっくり浸かって身体を締めたところで外気浴へ。
目の前が海🌊の絶景🥺
ととのい椅子に座りリラックス😌✨
寒かったので長居はできませんでしたがめっちゃ気持ちよかったです🤤
驚いたのが奥のととのい椅子の横にあるジェット風呂です😲
とんでもない量のお湯がジェット噴射しており、休憩しているとしぶきを浴びます😆
これを3セット堪能してから、途中名物の海水風呂🌊に入ります!
体力を消費するので一回の入浴が5分までと決められているので5分間しっかり入浴。
塩分濃度も高く、身体がピリピリとしてきます。
これはとても気持ちいい〜😊✨
さすが塩の名産地で、伯方の塩🧂工場🏭が横にあるだけありますね😁
いい海水なのが分かります👍
その後、サウナに行くと発汗率がとんでもない😯
すぐに汗だるま💦になりそこからの水風呂と外気浴でがっつり昇天しました😇

サウナ:10分〜12分 × 4
水風呂:1分半 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット

セッション後は露天スペースのジェット風呂で身体をほぐしてから名物の夕日🌇を拝みます。
海と雲の隙間から見えるオレンジ色の夕日🌇は絶景でした🥺🤗
そこから海水風呂→柚子風呂でフィニッシュ。
疲れが癒やされました😌
本当に520円という安さでいいのかと思える素晴らしい施設でした😁

山椒 藤塚町本店

骨付鳥の唐揚げ、焼鳥など

サ旅から高松に戻ってサ飯&飲み🍺 鶏🐣料理を中心に舌鼓を打ち、がっつり飲みました🍺

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
76

ず子🌹

2019.10.21

1回目の訪問

【デカルチャー!しまなみの夕焼けでととのう】

元は島の右側に多々羅温泉(水どうで行ってた!)があったけど去年の土砂災害の被害で閉店してしまった模様、いまは島に一つの貴重なサウナ付き温泉。

凄すぎたので最初にまとめると、
・目の前の海を望んだ外気浴&展望風呂!
・広々サウナ!しっかり熱い
・海水風呂
・歩行浴
・売店はさながら道の駅(野菜&鮮魚)
・広々休憩スペース
・石鹸類無しでレンタルあり
・20時まで

…まとまらなかった…w

大きな建物、マッサージ室や食堂もあり。でもどこも清潔に保たれている。このレベルで520円の銭湯としてやっているのが信じられない東京民でした…!デカルチャー!🤣

全てが広々、瀬戸内海スケール。

サ室は萩の湯くらいの広さ!入る人はあまりいなくて3人ほど。88度だけど上段は10度は高く感じた。サウナマットは定期的に変えに来てくれる細やかさが嬉しい!

水風呂は水温計無しなので感覚で20度くらい。水質が良い感じでじわじわ冷えてくるのでこれくらいの水温でもオッケー👌
いつものととのいパフォーマンスが発揮できる温度差だと感じた!👌

外気浴のととのいデッキチェアはたっぷり7脚。
外から見えないよう塀があるけど低くて、立ち上がると砂浜が見えるくらいなので、ほぼビーチ浴!✨
潮風がフワーッと体をなで、顔を上げれば島の空が夕焼けグラデーション。
目の端から端へ鳥の群れが空を渡っていくのを見て、こんなに広い空久々見たな、と泣けてきた。都会の空は狭いから、空の広さなんて無いものだったよ。深呼吸の空気がおいしい。
展望風呂はビーチを歩く人から見えないよう、且つお風呂からオーシャンビューが望めるよう、スリットがついた木の塀がある。このスリットがすごい、浴槽に浸かった低い位置からも、腰掛けて足湯する高さからもそれぞれ海が見える角度に作られている!心遣いですね…🥺

更に横には「歩行浴」はじめてみた…マダム達がが首まで浸かるウォークスルーの風呂でワイワイ。映画「サウナのあるところ」のプールおじさんチームを思い出しました。

無料ドライヤー風量充分。
風呂上がりには、道の駅のような休憩室で購入した大三島のみかんジュース🍊これがうまい、、しみる、、軽く、オロポ超え🤣

大三島にきたらマーレグラッシアとみかんジュース。お隣の伯方の塩工場もたのしかったですよ😊友人夫婦の「大三島ブリュワリー」もゴリ推しします!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
36

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 マーレ・グラッシア大三島
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 愛媛県 今治市 大三島町宮浦5902
アクセス しまなみ海道・大三島ICから車で15分 JR今治駅からバスで60分(大三島行き急行バスにて「宮浦農協」下車、徒歩10分)
駐車場 60台
TEL 0897-82-0100
HP http://jf-omishima.or.jp/smarts/index/19/
定休日 水曜日
営業時間 月曜日 10:00〜20:00
火曜日 10:00〜20:00
水曜日 定休日
木曜日 10:00〜20:00
金曜日 10:00〜20:00
土曜日 10:00〜20:00
日曜日 10:00〜20:00
料金 大人520円 小人260円 身障者260円 65歳以上420円
JAF会員は100円引き。

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: あきた
更新履歴

マーレ・グラッシア大三島から近いサウナ

しまなみドーム

マーレ・グラッシア大三島 から5.35km

しまなみドーム

愛媛県 今治市上浦町井口7074-20

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 15
  • サ活 13
きのえ温泉 ホテル清風館

マーレ・グラッシア大三島 から7.47km

きのえ温泉 ホテル清風館

広島県 豊田郡大崎上島町沖浦1900

  • サウナ温度 72 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 10
  • サ活 5
シトラスパーク瀬戸田

マーレ・グラッシア大三島 から9.38km

シトラスパーク瀬戸田

広島県 尾道市瀬戸田町荻4985

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
yubune 写真

マーレ・グラッシア大三島 から10.89km

yubune

広島県 尾道市瀬戸田町瀬戸田269yubune

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 16.5 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1812
  • サ活 798
LIT SHIMANAMI 写真

マーレ・グラッシア大三島 から11.43km

LIT SHIMANAMI

広島県 尾道市瀬戸田町宮原1509−9

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 20
  • サ活 4
サイクルゲストハウス汐風 写真

マーレ・グラッシア大三島 から12.45km

サイクルゲストハウス汐風

広島県 尾道市瀬戸田町林1286−11

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 2
スポーツクラブエンジョイ 竹原

マーレ・グラッシア大三島 から13.30km

スポーツクラブエンジョイ 竹原

広島県 竹原市中央1丁目11-6

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0
閑 SHIZUKA 写真

マーレ・グラッシア大三島 から13.33km

閑 SHIZUKA

愛媛県 今治市吉海町名4852

共用

  • サウナ温度 60 ℃
  • 水風呂温度 30 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 0

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!