温度 98 度
収容人数: 15 人
温度は低め 自動ロウリュウ有り
温度 50 度
収容人数: 10 人
漢方のスチームサウナ
ロウリュ(アウフグース)
|
|
休止中 |
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
15分くらいに一回 |
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 5席 寝転べるイス(フルフラット可): 5席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 90 度
収容人数: 12 人
温度 55 度
収容人数: 10 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 デッキチェア: 4席 ベンチ: 6席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 ○
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ -
館内着
有料 ○ -
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
木曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
サ活
ワタシが今回訪れたのは阪急茨木市駅から送迎バスで20分、イナイチ沿いにあるオレンジ色のスーパー銭湯♨️です。
館内に入ると至る所に掲示物があり目移りしながら前に進みます。浴室は階段を上がった2階です。ロッカーは好きな場所を選べます。タオルを首に掛けていざ浴室へ。
全体的にコンパクトな造りで洗い場・湯槽・露天ゾーンがくっきり分かれています。掛け湯・洗体をしてから湯槽巡りをします。奥の露天風呂は不感温度だがその下に流れ落ちる下段の露天風呂は何故か温かい。一通り巡ってからサウナへ。
まずはスチームサウナから。
扉を開けると段差がある。珍しいなあと思いながら跨ぐと室内の床が揺らめいているように見えた。まだアルコールは飲んでないのに?と思って湯気の先を凝視すると水面だった。足を入れると温かい、足湯だ、足湯とスチームサウナのコラボ系だ。先へと進むと両側に座る所があり奥にストーブがあるようだ。
とりあえず座る。時々ストーブの方からゴォーッとアトラクションのような音がします、おそらく蒸気の噴き出し音だろう。約2.3分置きに繰り返します。
座る所に立つと天井屋根が近くなり頭が熱くなるのでイイ感じだが行儀が良くないのですぐに降りる。
続いてサウナへ。
横長方形のコンパクトな室内だ。三段のひな壇に一列四枚の白いフカフカマットが敷かれています。座ると何故かお尻が固定できません。座る所をよく見ると網目の黒いゴムマットが座面に敷かれた上に白いマットが敷かれていました。なるほど。
正面をみる。左にストーブがあり、かなりの年季物だと想像します。トイレの手水管があるのでオートロウリュができるのだろう。正面テレビの左には温度計が縦に二つ並んでいます。床から1mは82℃・2mは92℃を指しています。テレビの上に12分計がありますがガラスが曇っていて見にくい。
上段の座面奥行は少し狭いので中段で胡座で座ります。レンガ風の壁により室内は落ち着いた雰囲気です。無理せずゆっくり過ごせます。
水風呂はサウナを出てすぐ右にあります。桶置き場があるのは珍しい。温度計は16℃表示だが体感はそれ以下。奥の壁は黒岩風で上から水が流れ落ちます。この構造は壬生はなの湯と同じです。
休憩スペースは露天にあります。デッキチェアが五個と10m位の長いベンチがあります。デッキチェアは一番手前の壺湯に近い所の物だと壺湯にある桶を使う事が出来るので洗うのに便利です。また大きな時計があって見やすい。
なかなかイイ施設なのですが、残念なのは給水器や水飲み場が探しても見当たらなかった点です。
歩いた距離 1km

男
-
86℃
-
16℃
▶️サ活投稿#24
■サウナ歴:2年5ヶ月
■施設:75
■本日の大阪の天気:晴れ☀️気温:28℃
◎通算サ活274回目は...
「 彩都天然温泉すみれの湯」さんです。
サウナの前に、娘が1週間振りに風邪から
復活しました🎉ドックカフェに行きたいと
お願いをされて、吹田市のドックカフェ
「COCOMO」さんに初訪問してきました🐶
人生初の動物カフェでしたが、
サウナとは違った癒しがありますね✨
看板犬・ポメラニアンのワカメちゃんが
可愛すぎてKO(笑)最高な空間👍
娘と定期的に行くことになるだろうな😁
さて、本題です⬇️
「彩都天然温泉すみれの湯」さん
こちらは、半年前に引越してきてから
7回もお世話になっている準ホームです。
■ 16:00イン・18:00アウト
■価格: 祝日料金980円
■混雑状況: 16:00は割と空いてましたが、
17:00以降に一気に混みだしました。
サ室は17時ちょい前のマット交換後に
並びが出ていましたが、タイミングを
見計らえば問題なしの状況。
サウナ入口から混雑状況が
分かりやすいのが良いです👍
⚫︎風呂:地下1,000m毎日22万リットル
源泉が湧き出ているって凄くないですか?
風呂の説明書きをチェックするのが、
割と好きです(笑)
泉質も良いし、風呂の種類・広さ・混雑具合も
ちょうど良くてなんか落ち着くんですよね😊
⚫︎サウナ:遠赤外線オートロウリュ付きです。
噴霧時間は短いが、頻繁にオートロウリュが
作動するので、サ室コンディションは
かなり良い。3段式ですが、座面が狭いので
2段目に座る人は皆無で、足置きと化している
のが少々もったいない。
とはいえ、赤レンガの壁面と暗めのサ室は
好みだ👍今日は久しぶりに息子のRN君も
2セットまでファミサウナしました♨️
息子もここのサウナは好きだそうです😁
私は10分・5セット堪能しました。
⚫︎水風呂:夏に来た時より2℃位低い
16℃🤩3人は同時に入れる広さ。
バイブラ無しだが問題なし。
水質もいいですねー👍
⚫︎ととのいスペース:すみれさんは外気浴が
良きです!天気が良いと流れる雲が
見えて開放感ある空間になっています。
リクライニングチェア5脚と長いベンチ
が2つなのですが、このベンチが
めっちゃキャパあるので、あまり難民に
なった事がありません。
バッチリととのえます😇
◉サ感:息子とのサ活はやっぱりいいですね。
すみれの湯さん、めっちゃととのいました‼️
特に2Fスタッフさんの接客が良くて
好感がもてました👍
これからも通わせていただきます😊


男
-
89℃,60℃
-
16.1℃
行ってきましたよ、彩都天然温泉すみれの湯。
関西ウォーカーのクーポンでなんと100円でした!岩盤浴も100円だったのでそちらも♪合計200円なり~🤩
ヨガが終わってから向かったので昼1時過ぎ着。
お腹ペコペコなので先にご飯です。こちらは口コミでスンドゥブが美味しいとあったのでもちろんスンドゥブ一択!でも種類あるし辛さも選べるのね~。私は熟成キムチとえびすもち豚のスンドゥブの2辛をチョイス。ダンナはまるごと完熟トマトとチーズのスンドゥブの1辛。これと迷ってたから良かったー🧡どっちも食べれる😋
こちらのご飯はお米マイスターが厳選したお米を1人前ずつ石鍋で炊いてるんやて!スンドゥブも石鍋でグツグツいいながら出てくる🎶
どっちも熱々でめっちゃ美味しかったです。
付け合わせの小松菜のお浸しもあっさりして👍
トマトとチーズの方が変わってて良かったな♥
満腹になったので漫画を読みながらお腹がフラットになるのを待ちます。休憩室は畳でこじんまりしてる。漫画も少なかったけど、どこにでも置いてる『ワンピース』はあったので久々にこちらを。どこまで読んだか忘れるのでスマホにメモってるのだ(笑)
1時間半ほど休んでお風呂へ。身体を清めて軽く入浴してから岩盤浴へ移動。こちらは種類もあり楽しめる~✨カプセルホテルみたいな1人用の洞窟サウナ彩癒洞へ。優しい温かさで寝てしまう…💤🌙
次はインドネシア鉱石と熊野古道の那智石を敷き詰めた、爽やかな風が吹きせせらぎが聞こえるという爽流房へ。せせらぎは心地よいが風は吹いてなくてめちゃくちゃ暑いでー(笑)🥵
健晶房と冷泡房と行って休憩。良さげなマッサージチェアがあったのでそれもやった。
そしてお風呂へ移動し絶対外せないサウナへ😝
まずは漢方スチームサウナ。熱い蒸気で中は見えない!お湯に足を浸けるタイプでかなり暑い。
常連ぽいおばちゃんとお姉ちゃんが向かいでタオルをブンブン振り回してアウフグース!おかげですごい熱波がくるけどたまに水も飛んでくる(笑)
次は遠赤外線サウナ。私以外1人。ラッキー🎶
サウナストーンの前の1番上の段に座ると83度とは思えないぐらい熱くて6分ぐらいしか居れなかった。シャワー、水風呂で露天エリアへ。外気浴スペースはかなりあってベッド5台と椅子もある。
ベッドがリクライニング動かせるからめちゃくちゃ良かった♥気温も丁度よく全然寒くならない。2セットで整ったー☺今日はよく眠れそう✨



女
-
50℃,83℃
-
17.5℃
基本情報
施設名 | 彩都天然温泉すみれの湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 大阪府 茨木市 清水1-30-7 |
アクセス | - |
駐車場 | 無料駐車場完備 |
TEL | 072-643-4126 |
HP | http://sumireno-yu.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 09:00〜翌02:00
火曜日 09:00〜翌02:00 水曜日 09:00〜翌02:00 木曜日 09:00〜翌02:00 金曜日 09:00〜翌02:00 土曜日 06:00〜翌02:00 日曜日 06:00〜翌02:00 |
料金 |
■平日
大人(中学生以上) 880円 子供(5才~小学生)440円 幼児(3才~4才) 150円 ■土日祝 大人(中学生以上) 980円 子供(5才~小学生)490円 幼児(3才~4才) 150円 爽健美汗 ■平日 大人(中学生以上) 800円 子供(3才~小学生)400円 ■土日祝 大人(中学生以上) 900円 子供(3才~小学生)450円 ※3才未満のお子様のご利用はお断りしています。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




