対象:男女

扇温泉

銭湯 - 大阪府 大東市

イキタイ
307
サウナ室

温度 96

収容人数: 9 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

・座面3段 ・オートロウリュあり ・受付で渡されるバスタオルを巻いて入る

水風呂

温度 17

収容人数: 3 人

  • 水深80~110cm

深さ85cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
スタイル:うちわ
オートロウリュ
有り
10分毎
セルフロウリュ
無し
約1時間に1回、店舗スタッフによるセルフロウリュ
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 1席 イス: 2席 イス: 2席

●外気浴 ベンチ: 1席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 80

収容人数: 9 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • ガス
  • TV有

約10分毎にストーンに水が噴射される

水風呂

温度 16

収容人数: 5 人

  • 水深80~110cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 1席 イス: 1席

●外気浴 ベンチ: 1席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 85

収容人数: 9 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • ガス
  • TV有

水風呂

温度 -

収容人数: -

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
10分に1回 3秒ほど
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 -
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液 -
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

風呂もシャワーもトルマリン水

金曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
1
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
1
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

背面洗いのもっち~な

2025.01.07

1回目の訪問

今日は7日です。貝塚の美笹の湯はミササウナの日です
美原にいて、そっから歯医者があるので天王寺まで上がりました
折角南にいたのに、天王寺迄上って又下る。最後天王寺に上る
そしてそんなに体力が無い

MIOのGUで買い物して、その前からあべの橋に行くか迷いつつここを思いついた

夕ラッシュなので、京橋とか通りたくないから久宝寺周りして住道駅から歩く。どうせなら商店街通る

ゆとなみ社系列って思えない、外観のお洒落さ
ロビーの綺麗さもなんかゆとなみ社系列にしてはお洒落綺麗だけど、何がおもろいって脱衣所も似たような感じでなんかゆとなみって感じじゃない
脱衣所、浴場とおっきい!こんなとこが1回なくなってしまい今回復活したのか

さらに、サウナはバスタオル巻いてけスタイルで、サウナキーでサ室の戸を開けるスタイルなのも驚き
3段で9人。手作り感あるサ室
マットは敷かれておらず
最上段にいれば、オートロウリュの熱さをしっかり味わえるけど、ここは銭湯
誰でも重視からかめっちゃ熱いわけではないけど、バランスよくしっかり熱くしてくれる
2段目ではそんなに感じず
アロマサウナらしいけど全然匂わない。サ活書く前に他の人を1ページ読んだけど書いてない
サウナストーンが乗ってる横にアロマ水入ってそうなバケツあるけど、ストーブ上だから匂うのも限界あるし、こいつなのか?匂わんぞ

そしていろんな方法で休憩できる
露天は一席だけあり、足伸ばしすぎると足を踏まれる可能性あり
露天の中の段差あるとこ、水風呂横の不感湯
水風呂横のベンチ
出入口の椅子、それの脱衣所側と色々出来るから楽しい
不感湯はまじでぬるい湯?ハーブ湯?炭酸?か分からんかったけど、ゆとなみ名物の壁新聞でここが不感湯で、水風呂後にありだそうで、2セット目でやってみた。中々

あぁ、ジェット寝風呂でゆっくりするのもいいと思う
サウナ後のコースが多彩過ぎる

出入口直ぐの立ちシャワーもよく、お湯と水が選べ、掛水もある

カランは、当たりだと結構強いけど、多分早めに切れる

気泡風呂の気泡でスマートウォッチのバイブに気づかず入りすぎる。若干のぼせる

水風呂は深めで滝あり
16,17℃くらいか?温冷すると慣れてくるので低すぎないとみた

露天は岩下の新生姜
最初なんの匂いかと思えば近所の夕食だったみたい
これが又いい香りでぬるめ
外は寒いので半身浴含め7分も

ドライヤー無料やし、お水飲めるように蛇口の先が上に向けられるし、そこに化粧水がアルコールスプレーみたいに置いてある
こういうとこにゆとなみを感じる

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
19

こ〜ぞ〜

2025.07.04

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7〜8分 × 4
水風呂:1〜2分 × 4
休憩:5〜8分 × 4
合計:4セット

7月・平日

今朝は映画チェンソーマンの主題歌が米津さんと知りニコニコしながら、昼から上機嫌で灼熱の大阪で外勤🫡
外勤の良いところは帰りに銭湯に行けること😙❤️♨️
釣りバカ日誌ならぬ銭湯バカ日誌😅

チャチャっとお仕事を片付けて、住道駅に途中下車。
この辺りは9年ほど前に大きな仕事があり、半年間ほど毎日のように足を運んでいた街。
老舗・ステーキ三ツ川が目印の商店街を抜け、到着したのは去年の秋にリニューアルしたゆとなみ継承銭湯・扇温泉♨️

靴箱は37番を利用🙌
ロビーに入れば、ゆとなみ社らしい白を基調としたモダンな造り。
広々としてアットホームな雰囲気が湯上がりに休憩するのに最適な雰囲気☺️
サウナキーとバスタオルを受け取りチェックイン。

脱衣所は老舗銭湯の雰囲気がそのまま♨️
殆ど手をかけずに継承しているようだが、浴場もメンテナンスが行き届いており、タイル類がとても綺麗✨
プロモーション用の某育毛シャンプーとボディソープ完備。
しっかり全身を清めて、露天風呂へ♨️
ラムネ色の清涼感ある、ぬる湯で軽めに下茹でしてから、しっかり水滴を拭きあげてから
サ室へ。

タオルを腰に巻いて、サウナキーを引っ掛けて入室。
温度計は85℃
TV付き・コーヒーの香りがいい感じ☺️
最上段に着席し、15分式の砂時計がひっくり返して、沢口靖子さんの某ドラマを見ながら蒸しあげていたら、数分でオートロウリュ。

最上段は体感90℃後半。
適度な湿度もあり、かなり熱い。
1セット目は7分ほどで蒸し上がり退出。
バスタオルを棚に置き、水風呂へ♨️
地元ダンディが蕩けていらっしゃるところ、失礼して、かけ水して相席チャポン。
マイルドな水風呂はずっと入れるヤツです☺️
地元ダンディは3分以上入っていたので、水仙人様と密かに名付ける😇

脱衣所にある3つあるチェアをお借りして休憩。
夏はエアコン効いた脱衣所で休憩するに限ります。
露天風呂脇のおひとりさま向け外気浴スペースも心地良く、浴場内にもベンチやチェアがあるので、休憩に困ることはない。
2セット目は一時的に混み合いましたが、しっぽり4セット頂き、電気風呂と水風呂で〆てから全身洗浄してフィニッシュ🙌

ロビーでチョコバナナアイスと水を頂いて、番頭さんと少しお話。
4月の値上げで少しお客さん減ったようです。
確かにサウナ込み800円は高いと感じる人も多いだろうが、昨今の物価高を考えると、アイス食べても1,000円以下は良心的なほうだ。
欲しいものは全て揃ってる銭湯・扇温泉♨️
再訪希望👍

ダル食堂 堂島地下街店

鉄板ステーキチャーハン

何かと肉を積み上げることで有名な老舗。 合言葉はマウンテン⛰️ 色んな意味で火傷必須‼️うまし👍

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
50

MK

2024.11.27

1回目の訪問

水曜サ活

本日はあいにくの雨☔…
ただ、11.26はいい風呂の日♨️
サウナ好きは行くしかないっしょ‼️ってな事でぇ〜
行って来ましたよ!扇温泉♨️
3月末に惜しまれながら突然閉業された"天然素材の湯・扇温泉"をゆとなみ社11軒目の銭湯として、11月に新しくリニューアルして生まれ変わった扇温泉♨️
ロビーも広く清潔感があって、お馴染みの"ゆとなみ社"グッズが販売されており良い感じ👍
お湯代を払ったら、番頭さんに"L字型"のカギ🔑?(引っ掛け?)見たいなのを渡される🤔
何のカギかと思ったら"サ室"のカギらしい…なるほどそう言う事か‼️😊
いざ男湯へ♨️
全体を見渡すと広くて、壁や床のタイルが時代を感じるエモい空間
湯船も同じみのジェット寝風呂、気泡風呂、トルマリン風呂、電気風呂、浅湯、水風呂、露天風呂(よもぎ)3段フィンランド式オートロウリュサウナ、などなど、1番奥にある露天風呂が気になるな〜♨️🤔
先ずは身体を清めてから湯船へ…
雨が降ってるので冷えきった身体には丁度良い湯加減で気持ちいい〜〜〜☺️
安定のジャグジー、ジェット風呂、気になっていた露天風呂へ♨️
さすが露天風呂と言う事もあって、雨がぱらつくなか、外なので寒い気もするけど温度も丁度良く"よもぎの香り"がリラックス効果があってずっと入ってられる☺️
カラダの準備が整ったので、先程渡された"L字型"のカギを扉にひっかけていざ"サ室"入室‼️
入った瞬間広がるアロマと木の香り☺️
MAX8〜9人って感じの"3段フィンランド式オートロウリュサウナ🧖‍♀️
温度設定は高め💦
更に定期的に発動されるオートロウリュで更に熱く💦
とりあえず、12分蒸されてから水風呂へ…
16℃ぐらいかな?
この瞬間がたまらないんだな〜良く冷えてて気持ちいい〜☺️
外気浴は露天風呂の1人だけ腰かけられる場所か、水風呂前にあるベンチ、脱衣所に2つある椅子、やはり露天風呂での外気浴タイム☺️
よもぎの香り&雨に打たれながらの外気浴‼️
最高にととのうでしょうが‼️☺️
休憩も程々に2セット目突入‼️
今回はちょっと…🤫7〜8分からの水風呂1分&露天外気浴‼️
一気にラスト3セット目‼️
先程もですが、ちょっと2人のおじさまの会話の音量がうるさくうるさくて😅
未熟者の自分には気が散って集中出来なかったので5分で退室…😆
このままじゃ終われないので4セット目‼️
今回はサ室に1人だったので、先程のリベンジも兼ねて12分蒸されて水風呂1分&露天外気浴で終了‼️
ちょっとリズムが崩れましたが、そりゃぁもう
"ととのうでしょうがぁぁぁ〜〜〜"☺️

扇温泉さん、いい湯&サウナでした🧖♨️

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
30

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 扇温泉
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 大阪府 大東市 幸町6-27
アクセス 住道駅 北口から徒歩6分 2024.3.29閉店 2024.11.1ゆとなみ社により復活
駐車場 無料13台
TEL 070-1795-1126
HP https://x.com/ougi_onsen
定休日 木曜日
営業時間 月曜日 14:00〜24:00
火曜日 14:00〜24:00
水曜日 14:00〜24:00
木曜日 定休日
金曜日 14:00〜24:00
土曜日 14:00〜24:00
日曜日 14:00〜24:00

2024.3.29 閉店

2024.11.1ゆとなみ社により復活
料金 銭湯料金 600円
サウナ 200円(貸しバスタオル付き)

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: 田中 勝典
更新履歴

扇温泉から近いサウナ

フィットネスクラブ&サウナ ルネサンス 住道24 写真

扇温泉 から0.52km

フィットネスクラブ&サウナ ルネサンス 住道24

大阪府 大東市住道2-3-1アルビ住道 2F

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 15
フィットネスクラブ コ・ス・パ 住道

扇温泉 から0.57km

フィットネスクラブ コ・ス・パ 住道

大阪府 大東市赤井1-4-1ポップタウン住道オペラパーク4F

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 253
宮方温泉 写真

扇温泉 から0.87km

宮方温泉

大阪府 大東市大野

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 29
  • サ活 75
湯快のゆ 門真店 写真

扇温泉 から2.20km

湯快のゆ 門真店

大阪府 門真市三ツ島6-21-9

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 26 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 27.8 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 235
  • サ活 948
梅月温泉 写真

扇温泉 から2.28km

梅月温泉

大阪府 門真市千石東町38-27

  • サウナ温度 93 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 50 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 34
  • サ活 25
鴻之湯 写真

扇温泉 から2.32km

鴻之湯

大阪府 東大阪市鴻池町2-8-10

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 23
  • サ活 20
箕輪の里温泉 写真

扇温泉 から2.49km

箕輪の里温泉

大阪府 東大阪市古箕輪1-14-24

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 57
  • サ活 153
コナミスポーツクラブ新石切 写真

扇温泉 から3.03km

コナミスポーツクラブ新石切

大阪府 東大阪市西石切町7-1-25

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 4

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!