対象:男女

庵治ほっとぴあん

温浴施設 - 香川県 高松市

イキタイ
20
サウナ室

温度 86

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

10分砂時計有 サウナストーブは電気ヒーターをゲージで囲みその上にストーンが置かれている(ロウリュ不可)

水風呂

温度 18

収容人数: 1 人

  • 水深40~60cm

水量調整可能な蛇口と浴槽の水量を感知して自動で水を補充するカランが各1個あり

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 2席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 82

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

水風呂

温度 18

収容人数: 1 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り
ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット
    無料(タオル地・1枚)

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

2Fのトレーニングルームは入浴料を支払えば無料で使用可能。(トレーニングルームのみ使用の場合は100円。会計は3F券売機で先払い。)DAM導入のカラオケルームもあり、格安で使用可。男女ともに露天風呂スペースから庵治の海、漁港、夕陽が見える。

水曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
1
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

☆ハシュパピ☆

2020.01.13

1回目の訪問

施設登録のみ、サ活レポート無のサウナに行こう。そう思い立ち、私は海ぞいの町・庵治町「庵治ほっとぴあん」に車を走らせた。県民の90%は行ったことも行く用件もないであろう場所、旧「木田郡庵治町役場」の近くにほっとぴあんはある。市の保健センターが外部に運営を委託し営業する3セク的な施設。風呂はバイブラ・ジェットバス、小さめの薬湯(今日はローズウッドの薫り)、洗い場は広く、10個ほどのシャワーに対し桶・腰掛けが20〜30個用意されていた。壮観な眺めだった。サ室は6畳にも満たないであろうコンパクトな作り、座面は2段でストレスなく座れるのは各段3名といったところか。サ室を「アタック25」の盤面に例えると、21番が入口、25番にサウナストーブ、そして18・19・20・23番のパネルにあたる部分がレンガで囲われ(高さ120cm程度)、ストーブの様子が伺えない。背伸びして上から確認すると、ストーンがある。ストーンのすぐ下にヒーターが見えたのでロウリュは御法度(サ室入口扉にもロウリュ禁止の注意書きあり)。温度は90度、刺すような熱さはなく、ズシンとくる厚みのある熱気。水風呂は完全なる一人用・水道水出しっぱパターン。季節柄よく冷えている。さて外気浴と露天風呂に出る。浴槽はあるが湯が張られていない。まさかの展開。椅子もない。洗い場からスケベじゃないイスを持ち出し座る。海沿いの町。今では廃墟と化した個人経営の造船所。繋がれた漁船。少し離れた丘の上に見える神社、多分あれは水神様が祀られているんだろうな。屋島の全景が目の前にある。あのフェリーは神戸に向かうジャンボフェリーかなぁ。めちゃくちゃジワるビュー。これでイスがラグジュアってさえいれば。サウナ10分→水風呂30秒→外気浴5分を3セット。海沿いの風が強いシチュエーション、水風呂外気浴とも普段の半分、ハーフ&ハーフスタイルで。風呂上がり、ビックリするほどデカい休憩所で一休み。籐編みの「エマニエル夫人」でシルビア・クリステルが座ってたようなイスがドドンと置かれていた。

それを外気浴で使わせて下さいッッ!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
28

Beautiful Dead End

2025.04.15

1回目の訪問

初めて行きました。でも、何となく場所は知ってました。あ、ここ温泉あるんやー、へー…ぐらいの感じでは今までいました。うちから裏道を使えばあまり信号にはひっかからずいけます。しかし、オープンは13時から。え、10時からやないん!?あ、2階のジム的な所が10時で温泉は13時からなのね。
サウナ10分くらい→水風呂1分→外気浴3分✕4セット
車を止めてドキドキワクワクで建物に入ります。初めての温泉施設は緊張感が否めない。入浴の券を買ってから受け付けに出して男湯に入ります。入浴券を売りよる販売機には2階のジムの利用するときの券もあるらしい。100円って、安いなぁ…何があるんや、そのジムは???気になる…とりあえず脱衣所に入るとありがたいことに給水器。サウナ施設でコレがあるかどうかは意外に大事。水を持参するかどうかが決まる。水筒でもペットボトルでも荷物が減ることはええですよ。サウナは狭めでテレビ無しの若干ぬるめ。温度計が90℃を切ってたし。テレビ無しも、たまにはええよね。サウナのテレビも好きだけど無いのも無いでええんよ。しかし、10分の砂時計あったけどホントに10分?何か落ち切るの早いような…水風呂は1人用の小さいやつ。でも、気持ちがええわ。外気浴何やけど海っぺりやから今日みたいな風が強い日はととのうわ〜。海のある片田舎の風景が見えるのも何かいいです。風強いから海は少し荒れてたし、とめてある船は揺れてたけど、それを見るのも嫌いではないですね。ほっとぴあん、好きになりました。また、来よう。ジムも気になるし。

続きを読む
12

立浪

2022.04.15

1回目の訪問

『ローカル感・隠れ家・落ち着き』
端的に表現するとこの3つのキーワードでしょうか。

元々は町営の施設だそうで、外観はコミュニティセンター・公民館。
知らなければここにサウナがあるとは気付きません。

いざ中へ!
なんと誰もいない!!貸し切りです(^.^)/~~~

椅子や桶は木製で、壁際に整然と並んでいます。
身体を洗う際はそこから自分でもってくるスタイル。

ジャグジー付きの広々とした内風呂1つに露天風呂1つ。
シンプル!
浴室中湯気モクモクなのもまた良き。

【サ室】
・ドライサウナ
・6名程度
・90℃
・テレビ,BGMなし
→これが最高!静かに自分と向き合いながら入れます。
誰もいなかったため、最上段でゴローンとしてみました。最高♬

温度は90℃を示すも体感は100℃超え。
3分で発汗。暑かったです。

【水風呂】
定員1名の小さな水風呂
温度…18℃(体感)やや温め
水面が床と同じ高さであり、かつ浴室入口の真横なので、入ってきた人はちょっとびっくりするかもしれません(笑)

【外気浴】
椅子も何もなし。
身体洗う用の椅子を持ってきて、窓枠に肘をついて寝そべるようにととのいました。
左手に屋島。正面に漁港の眺望は趣があります。

途中優しそうなおじさまと、いかつい漁師さんと会話を。
普段は一人静かにセットをこなしたい派ですが、なぜか嫌な気はせずほっこり。
温かい施設でした。

また来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
20

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 庵治ほっとぴあん
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 香川県 高松市 庵治町浜978 高松市庵治保健センター
アクセス -
駐車場 20台
TEL 0878712534
HP http://www.aji-hotpian.jp/
定休日 月曜日
営業時間 月曜日 定休日
火曜日 13:00〜21:00
水曜日 13:00〜21:00
木曜日 13:00〜21:00
金曜日 13:00〜21:00
土曜日 13:00〜21:00
日曜日 13:00〜21:00

定休日
・月曜日が休日の場合は翌日
・年末年始12月29日から翌年1月3日
・20時40分最終受付
・20時45分から閉店準備
料金 大人590円
市内在住の60歳以上は割引

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: rrr
更新履歴

庵治ほっとぴあんから近いサウナ

クア温泉屋島 写真

庵治ほっとぴあん から5.01km

クア温泉屋島

香川県 高松市高松町2187-1

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 130
  • サ活 439
春日なごみの湯 湯楽温泉 写真

庵治ほっとぴあん から7.02km

春日なごみの湯 湯楽温泉

香川県 高松市木太町2750-3

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 93 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 118
  • サ活 254
カユン 写真

庵治ほっとぴあん から7.58km

カユン

香川県 高松市木太町2460-7

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 2
Vi Styleヴィースタイル 高松 ラブホ

庵治ほっとぴあん から7.65km

Vi Styleヴィースタイル 高松 ラブホ

香川県 高松市木太町2460-19

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 0
ホテルラ・フェスタ

庵治ほっとぴあん から7.71km

ホテルラ・フェスタ

香川県 高松市木太町2461

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0
象と太陽社 Lemon tree hotel

庵治ほっとぴあん から7.81km

象と太陽社 Lemon tree hotel

香川県 高松市男木町1896‐1

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 0
穴吹邸

庵治ほっとぴあん から8.10km

穴吹邸

香川県 高松市城東町1丁目7-15

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 12
  • サ活 0
吉野湯 写真

庵治ほっとぴあん から8.12km

吉野湯

香川県 高松市城東町1-2-10

  • サウナ温度 102 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 26 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 162
  • サ活 169

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!