2025年3月に香川県へ引っ越してきてサ活投稿を始めました
17投稿目

昼過ぎまで仕事をしてから、やっと休みだー🙌と、ひとっ風呂浴びてと思い、来てみたのがこちら

高松市保健センター庵治の3階にある公共施設のお風呂「ほっとぴあん」

見た目は公民館だし殺風景だけど、エレベーターで3階まで上がると券売機と受付があってホッとした😅

同じ3階フロアには宴会場みたいな休憩室があって、カラオケもありました🎤

さて、お風呂ですが、庵治と言えば花崗岩の庵治石が有名だそうで、浴室内はその石でできています。
泡風呂とジェットバスが一体化した大きな室内風呂にサウナ、露天風呂はこの日は超ピンク色の「桃の香湯」でした

ドライサウナ 82℃ 12分×3回
水風呂 18℃? 30秒×3回
外気浴 15分×3回

お風呂もサウナもほぼ貸し切り状態
サウナは2段の6人入ればいっぱいで、上段に座ると温度の割に熱くて、静かで誰にも邪魔されず居心地良くて、何分でもいられそうな時間でした

水風呂はサウナ前にあって、床をくり抜いた様な作りなので、ドボンしてしまいそうな位置😂
17~18℃くらいの入りやすい温度

外気浴は露天風呂の横に椅子と足置き椅子が1席なので、それを独占して寝てしまいそうなくらいゆっくりと整うことができました。

露天風呂からは庵治漁港が見えて、長閑な景色が覗けました。

#香川県高松市庵治
#高松市保健センター
#温浴施設ほっとぴあん
#サ活女子
#旅する薬剤師
#サウナイキタイ

旅するサ活薬剤師💊さんの庵治ほっとぴあんのサ活写真
旅するサ活薬剤師💊さんの庵治ほっとぴあんのサ活写真
旅するサ活薬剤師💊さんの庵治ほっとぴあんのサ活写真

さぬきうどん処 麺でぃ〜

肉ぶっかけ(小)、ちくわ天

甘めのお肉と濃いめの出汁がうどんに絡まって美味しかった😋

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!