絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

嘘つきサウナー

2021.11.04

16回目の訪問

サウナ飯

水風呂冷たさランキング(自分調べ)

一位 ウェルビー栄のアイスサウナ
二位 サウナイーグルのグルシン水風呂
三位 竜泉寺のバイブラ水風呂

久しぶりの竜泉寺!
今日は水風呂冷たくて全然入れなかった💦表示は15℃だったけどほんと!?

ロイヤルオロポ

オロナミンCがゴールデンパッケージのグレード高いやつだった!

続きを読む
39

嘘つきサウナー

2021.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 三峰

[ 岐阜県 ]

受付で行列が出来てる💦
これは覚悟せねば、、、と思ったが
全然混んでなくて快適に過ごせた♨️

ここでは天然温泉に入ることが出来て、
源泉掛け流し100%の浴槽もある。ワクワクしながら入ってみたが、ぬるめのお湯って感じだった♨️
温泉音痴の私は「ぬるぬるさ」がないと普通のお湯と温泉との区別がつかない。(ホントにごめんなさい。気持ちかったのは確かです)

サウナは遠赤外線ストーブが使われている。ストーブに近い側と遠い側でだいぶ温度に差があるので暑のが好きな人はストーブの近くがオススメです。
温度は90度だが長く居られる。12分待機。

水風呂は18度くらい
水曜日はいつもの水風呂より冷たいらしい🧊ここにきたのが初めてなので違いは分からなかったが、ずっと入れて気持ちかった〜。外が寒いのでここは短めで退散。

外気浴は露天スペースにあるライトアップされた木を見ながらというなんとも贅沢な感じ。リゾートみたい!
しっかり整いました〜!

味噌カツ定食

続きを読む
44

嘘つきサウナー

2021.10.31

2回目の訪問

サウナ飯

ウィスクワークショップ行ってきた👏

自分でヴィヒタが作れて、しかもセルフウィズキング体験が出来る!!

図画工作系のセンスが皆無なので不安だったが、先生方のサポートのおかげで、自分でも惚れ惚れするヴィヒタが作れた💯
ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

その後はセルフウィスキング。
ヴィヒタでアウフグースしてもらったのは初めてだし、頭にキンキンのヴィヒタ汁くらったのも初めてだし、もう感動しっぱなし!!
ヴィヒタ半端ないって!こんな香り強いのあり得へんやん普通。って感じだった💯💯

しかも!ワークでご一緒した素敵な方と、たくさんのサウナトークが出来てホントに幸せだった😭😭 絶対どこかでまたお会いしましょう!!

今日はいろんな出会いに感謝な日でした💯💯💯
なんか凄く前向きな気持ちになったから明日から全力で仕事と私生活、頑張ってくぞー!

サーモンスープとマッカラとバケット

続きを読む
48

嘘つきサウナー

2021.10.30

5回目の訪問

サウナ飯

激安激うまモーニング食べて
狂ったように5セットこなして
色々とお土産買って帰宅〜!!

帰宅途中には前職の後輩と遭遇。
やはり久し振りに会うと懐かしくて嬉しい!

良きサ活でした!

モーニングセット(厚切りトースト+クロワッサン)

続きを読む
42

嘘つきサウナー

2021.10.28

9回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

今まで行った春日井温泉史上最も整ったかもしれない♨️

めちゃくちゃ空いてて快適だった〜
一方で、サウナマットは激アツになってて火傷しかけた🔥🔥

続きを読む
36

嘘つきサウナー

2021.10.25

2回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

三度目の聖地へ

到着と同時に薬草の香りでお出迎え。
平日でも人は多かったが、土日の竜泉寺の湯に比べたら全然良い♨️

やはりここの薬草サウナは激アツ過ぎてうろたえてしまう。笑

今日は出入り口に1番近い場所に鎮座。
暑くなったらすぐに出口に逃げ込めるためである。

激アツ温度と平穏温度の周期があって、部屋中からゴー!!!と音がし始めたら激アツタイムが始まる。
その時にサウナ室を出ようとして移動するとまじでヤバい。乳首が取れそうになる。

しかし大ダメージを受けても全く問題ない。水風呂に入ればリセットされる。まじで聖水ほんとに気持ち良い。あまみびっしり!

その後、フィンランドサウナにゆったり入っていると、店員さんが入ってきてストーブの隣にあるタンクに水を追加していた。「そうやって湿度が保たれているのかー」と感心していたその直後、余った水をロウリュしてた!笑
薬草サウナだけじゃなく、フィンランドサウナでも乳首がとれかけました笑

唐揚げ定食

衣にしっかり味がついていてご飯にあう!

続きを読む
59

嘘つきサウナー

2021.10.24

1回目の訪問

キャンプ終わりに本宮の湯へ

高台にあるので景色が非常に良い👍
内風呂にある天然温泉は寝湯で、天井が吹き抜けになってる不思議な感じ(私の語彙力では説明不可能。)

サウナは10名程座れるサイズで、温度は94℃で高めだが10分くらい入れて居心地が良かった♨️ 結構頻繁に店員さんが見に来てくれてて安心感あった。

水風呂は17℃、奥に長く幅が狭いタイプで足を伸ばして広々と入れる🧊

椅子はコールマン のコットみたいなタイプの寝転び椅子へ。

疲れた時はより整いやすいのだろうか。
しっかり整いました〜〜

続きを読む
35

嘘つきサウナー

2021.10.23

1回目の訪問

味噌樽サウナ行ってきた!

サウナ室内に灯りはなく、窓からの光だけでいい感じに薄暗い。
アロマ水が置いてあるので好みの香りでロウリュ出来る👏アロマの名前は忘れたが、いい香りに癒された〜!

薪ストーブは、体の表面から暑くなる感じがしていつものサウナストーブとは違った温まり方で新鮮だった♨️

そのあとは前を流れる川へダイブ!
I am 地球。自然の一部となった気がした。

他にも来ていた色んな方々とお話出来てめっちゃ楽しかった!
泊まりでキャンプもして、完全リフレッシュ!良き休日💯

続きを読む
22

嘘つきサウナー

2021.10.20

1回目の訪問

報徳湯

[ 愛知県 ]

今日は報徳湯へ
440円で入浴+サウナ付という破格!
建物自体はかなり古いと思われるが、凄く綺麗にされており気持ちが良い👏

サウナは遠赤外線サウナで92度、4人で満室となるコンパクトサイズ。体の内側からあったまる感じがする。よき。

水風呂はサウナ室の目の前にある。
水が勢いよく流れていて温度の羽衣を作らせてくれなかった。天然水なのだろうか、凄くまろやかできもちかった(温度が低い水風呂の事は全て天然水と言いがちな私)。

今回一人で来たので、次回は妻も連れて行きたいと思った!

以上です。

続きを読む
46

嘘つきサウナー

2021.10.16

2回目の訪問

ビラックス高薗

[ 静岡県 ]

優しい時間

ビラックスに行ってきた!
浴室にはでかい窓があって外の景色がよく見えてとても明るい。窓の前にはありがたそうな銅像がたっている。なんとなく合掌。

まずは体を清める。その時、足にあたる冷たい何かを感じた。そう、水風呂から溢れ出る天然水である🤤 楽しみ〜

サウナ室は不思議な懐かしさを感じる。とても居心地の良い空間。90度だが全く苦しくない。本当に優しい。💯💯💯

そして、水風呂へ
蛇口から出る水の量半端ない!
温度は16度くらいだろうか。気持ちすぎてよだれ出てた。(まじ)

外気浴も天気最高だったし、風も気持ちくてばっちり整った〜。

静岡LOVEです。

続きを読む
41

嘘つきサウナー

2021.10.10

2回目の訪問

平田温泉

[ 愛知県 ]

夜はヒノキ風呂をやってるらしい平田温泉へ

風呂にはまるたが浮いておりヒノキの香りに癒された。

その後はサウナへ。
ここのサウナこんなに暑かったっけ?
焚き火で燻された体臭が洗われた気がした♨️ ここの水風呂は温度が高めだが凄く気持ち良い。長めに2分入ってあまみがどーん! 良き整いであった。

続きを読む
41

嘘つきサウナー

2021.10.10

1回目の訪問

おかざき楽の湯

[ 愛知県 ]

キャンプの疲れを癒しに楽の湯へ。

小牧楽の湯とほぼほぼ同様。
キャンプで疲弊していたのでサウナは1セット。広い風呂は良いね〜

続きを読む
33

嘘つきサウナー

2021.10.07

15回目の訪問

ストロングロウリュ!攻略!!

ロウリュ開始前5分前にサウナ室に待機、
ストロングくらう、
そのまま3分サウナ室に待機、

北海道で強くなった事を実感。

そして前よりも水風呂冷たくて気持ちく感じた。 整いました。
竜泉寺のレベルの高さを再確認した!

続きを読む
40

嘘つきサウナー

2021.10.03

3回目の訪問

テントサウナの火力が上がってた🔥
それぞれのテントでは熱波師ごっこをするグループがちらほら。
もちろん我々も熱波師ごっこをこなす。
当然である。

ここの岩盤浴の外気浴スペースがめっちゃいいんだよな〜。
名古屋駅が一望できて、風もめっちゃ抜ける。

続いてサウナへ
現在アロマ蒸気発生中とのこと。入ってみると確かに臭いがいつもと違う気がした。が、特に何も感じなかった。
ここは毎回しっかり暑く、湿度も高い為かなり良い汗がかける。玉汗ばっちり!

水風呂はサウナー達で溢れ返り取り合い状態。
水風呂争奪戦はかなり過酷である。
1セット目の後は、空気を読んで隣の22度の水風呂に浸かったが、やはり不完全燃焼だった。
残りの2セットは無理してでも冷たい方へ入ってやった!

続きを読む
40

嘘つきサウナー

2021.10.01

8回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

今日は友人達と春日井温泉へ

やっぱりここかなり暑い!
北海道にひけをとらない名店だと思う。

椅子があったらもっと良いのになーと思いつつ、ばっちり整った〜

続きを読む
32

嘘つきサウナー

2021.09.28

1回目の訪問

新千歳空港温泉

[ 北海道 ]

北海道旅行5/5

新千歳空港温泉へ
北海道旅行最終日。北海道ホテルでモーリュを決めてからチェックアウト。

その後、ナイタイテラスで絶景をみながらハンバーガーを食べて新千歳空港へ向かう。

新千歳空港の温泉には何回か入った事があるのだがサウナには一度も入った事がなかった。なのでこの旅行の最後のサウナは新千歳空港と決めていた。

サウナにはどでかいikiストーブが鎮座していてびっくりした。しかし、信じられない壁紙が。「故障の原因となる為水をかけることはお控えください。」

ikiストーブもまさか自分がロウリュされない人生なんて考えた事もなかっただろうに。。
ロウリュできない悔しさを噛み締めて最上段に座った。

温度は82℃と低めだが体の芯からあったまる感じがして、汗もめちゃくちゃでる。
温度が低いサウナも悪くない。
5日間の旅の最後にふさわしい優しいサウナであった🤤

この旅行、妻と沢山のサウナや観光地に行けて幸せだった。また明日から仕事頑張るぞーーー!!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
60

嘘つきサウナー

2021.09.27

1回目の訪問

北海道旅行4/5

モーリュ、ウォーリュやってきた!
モーリュとはモール温泉でロウリュすると言う意味で、ウォーリュとは壁にロウリュするという意味である。その発想はなかった。笑

しかも、北海道ホテルのモール温泉は北海道にある他の施設のモール温泉よりも成分が濃いらしい。体がぽかぽかして気持ちかった〜

サウナ室は貸切状態。
まずはモーリュ。サウナストーンにかけた瞬間のジューという音は小さいが、座っているとしっかり蒸気を感じてめちゃくちゃ汗がでる。モール温泉の蒸気に包まれていると思うだけで健康になった気がする。
気持ち良い。100点。

次にウォーリュ。壁につけられたクマとか木にモール温泉をかける。木の香りがサウナ室に広がって癒される〜。なにこれすっごい!
120点!!!

北海道最後の宿、、、最高すぎる!!!
今宵は何度も繰り返し入りまくる事だろう。

サ飯はいっぴんの豚丼。
美味すぎる天才か。

続きを読む
66

嘘つきサウナー

2021.09.26

1回目の訪問

北海道旅行3/5
リゾナーレトマムには部屋にサウナがついている。なんと贅沢なのだろうか。

カラカラのドライサウナで、温度調整が可能。最大では100℃まで上げる事ができる!

水風呂はジャグジーに水を貯めて作ることが出来る。バイブラ有も可能。
結構キンキン!

休憩は部屋のソファに寝転ぶ。

めっちゃええやんけ!!!びっくりした!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
40

嘘つきサウナー

2021.09.26

2回目の訪問

朝ウナ1セット

カラカラのドライサウナは朝の眠気覚ましに丁度良い!
朝は霧がすごくて遠くの山が見えないが、今日も北海道は晴れるらしい♨️ 今日はトマム!

続きを読む
52

嘘つきサウナー

2021.09.25

1回目の訪問

富良野で気になっていたサウナに行く為、富良野プリンスホテルへ

サウナにはパイン材が使用されている。なんか熱を吸収して、均一な熱を再放出するという優れものらしい。。。
そこに関してはあまりよくわからなかったが、香りが非常に良い🤤
メープルロッジもパイン材だったのかな?同じ匂いがした気がする。

サウナ室内の温度はそこまで高くはない。しかし、定期的にちょろ水自動ロウリュがある為、湿度がしっかり保たれており汗がめちゃくちゃでる🤤 居心地◎

水風呂は19℃が表示されていたがもっと低い気がする。春日井温泉の冷水くらいの温度だと思う。

ここレベル高い!次回はここにも泊まりたいと思った!

続きを読む
45