絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

嘘つきサウナー

2021.09.25

1回目の訪問

北海道2/5

白銀荘はサウナ休止中の為断念。
富良野を観光しまくり今日の宿、ハイランド富良野へ。

サウナ室温は90℃
水風呂は20℃くらいだと思う!

馴染みのある銭湯って感じがして落ち着く。

続きを読む
39

嘘つきサウナー

2021.09.25

2回目の訪問

朝ウナ決めました。

風にたなびく木々と太陽の木漏れ日をみながらロウリュ。

贅沢なひととき🤤

続きを読む
42

嘘つきサウナー

2021.09.24

1回目の訪問

北海道旅行(1/5)
メープルロッジへ

11時から20時までは日帰りのお客さんも使用できるが、私達は今回は宿泊😎その為21時にIN。(16時にも3セット済)

今回サウナプランで予約しており、①オロポ、②サウナハット、③小タオル、が貰える。ハッピ〜😆😆

浴室へ
中にはヒノキ風呂とぬるめの風呂がある。外には露天風呂、そしてサウナと水風呂がある♨️

ここの温泉は全て天然温泉で、水風呂にも天然温泉が使われている。ヌルヌルするので滑ってこけないように注意⚠️

サウナはたまたまお客さんがおらず貸切だった。贅沢すぎる。
温度は70℃、セルフロウリュができる。
しっかりと汗をかき10分。

水風呂へ
らかんの湯を思い出す気持ちよさ!
温度は14℃だが天然温泉だからだろうか、ずっと入っていられる🧊

そして大自然の前に鎮座するととの椅子へ。 もう、、、整わないはずがありません。

旅行初日のサウナは100点だった。
明日は白銀荘にいくぜぃー!!!

続きを読む
54

嘘つきサウナー

2021.09.23

2回目の訪問

散髪を済ませた後夜からの予定まで時間があった為湯の華アイランドへ♨️

露天風呂からの木曽川。絶景なり。

サウナはカラカラの90℃くらい。
しっかりとソーシャルディスタンスが保たれており、安心出来る。
しっかり10分入って退出!

水風呂は15.2℃の表示。
2分入って外気浴へ。

それを3セット
木曽川の激流を見て、整った〜。

続きを読む
32

嘘つきサウナー

2021.09.19

1回目の訪問

今日は友人と共に飛騨高山の臥龍の郷へ

古き良きホテルって感じの雰囲気。
浴室へIN
ここは水風呂が飲めるんだって!すげー!

と水風呂を見てたら、いきなりかけず小僧を目撃!!!😳 水飲む時にいつもあの人の汗がチラつくようになってしまった。
まぁいいでしょう。

サウナの温度は100度くらい、かなり暑かったが、湿度がしっかりとあった為、ひりひりする感じはない。気持ちがいい。
自分は8分が限界であったが、他の皆様はもっと長く入っていらっしゃった。
ここはストイックな人が多い。

水風呂は冷たくまろやか〜。めちゃくちゃ気持ちかった!恵みの湯の水風呂を冷たくしたような感じだったと思う!自分的には。

外気浴は寝転びイスの形をした石に横になった。周りの木々たちが心地よい風で踊っている。青空と白い雲、、、

ばっちり整いました〜!

続きを読む
39

嘘つきサウナー

2021.09.17

5回目の訪問

今週は大勢の人前で喋る事が多かった。。疲弊した体を引きずるように湯の城へ。

混雑覚悟で入ったが全然人がいなかった!なにこれすっごーい!

なんかサウナの温度が上がってた気がする。いつもよりいい汗がかけた。
今週は仕事でじわーっとした不健康な汗しかかいていなかったので、サウナで毛穴の汚れが朝と共に流れ落ちる感覚が最高に気持ちかった👏 水風呂前にととのった〜

てか水風呂15.2度ってかいてあるが本当だろうか。17度くらいじゃね?っておもってる。ずっと入れる。

久々のサウナは満足度高かったです!
お疲れ様でした!

続きを読む
23

嘘つきサウナー

2021.09.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
36

嘘つきサウナー

2021.09.10

7回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

今日は仕事で初の動画収録。
1回目は自分の「パフォーマンス(っキリ)」に納得がいかず、テイク2まで挑戦した為かなり疲弊している。

春日井温泉へIN

やや久々のサウナだったので非常に整った。若干寒かったからだろうか、サウナに長くいられて、その分水風呂に長く入れた事も影響していると思う!

最初は人が少なかった為快適だったが、23時にはめちゃくちゃ人が増えていた。四人三脚状態で移動するパーティーもおり見るに絶えず退散👋 (裸で男がくっついてるの見ると鳥肌がたってしまうんです。)

なので今日は2セットで完了とした!
最後に缶ポカ500mlを一気に飲んで退館

続きを読む
42

嘘つきサウナー

2021.09.04

6回目の訪問

妻に誕生日プレゼントでもらった北欧ロゴのついたサウナハット、初デビュー戦!

ウェルビーとラボ以外でサウナハットをかぶるのが初めてだったので、若干緊張しながらIN。

感想としては、最高でした!!💯💯💯

メリット
①長時間サウナに入れるようになる為、体
 がより温まり水風呂に長く入れる。そし
 て整いやすくなる。
※サウナ (通常→10分 / ハットあり→12分)

②深くかぶることにより周囲の人達を視界
 から消せる為、集中してサウナに入れ
 る。

③顔が隠れる為、暑くなってきて結構辛い
 時、周囲の人にバレないように変顔する
 事で気を紛らわせる事も可能。

デメリット
①被る瞬間の皆さんの視線が恥ずかしい。

②自分がサウナハット似合わなすぎる。

総評して、これはレギュラー入り決定ですね!
これから頼むぜ相棒(マイサウナハット)!
そしてプレゼントしてくれた妻に感謝⭐︎

続きを読む
37

嘘つきサウナー

2021.09.03

14回目の訪問

20代最後の日に行くサウナは竜泉寺の湯へ。

ここはコロナが存在しない世界なのか??
浴室サウナは人でぎっちぎちだった。笑

その場所で、前職の後輩たちとエンカウントしたのはびっくりしたが、一緒に話をしていて非常に懐かしい気持ちになった。

20代最後の日に、その後輩達に「じゃあまたね」って言った瞬間なんか凄くエモーショナルな気持ちになった

続きを読む
56

嘘つきサウナー

2021.09.02

1回目の訪問

今日は竜泉寺でストロングロウリュを決めるんだ、、、この気持ちで仕事を頑張っていたのだが、本日竜泉寺はメンテナンスの為お休み。😭 とほほ

その為近くのスーパー銭湯を探し満天望へ

入り口前には幻想的な火が灯っていた。
竜泉寺の休みにより俺の心の火は消えかけていたが、息を吹き返した。

いざサウナへ
カラカラドライサウナ。
室内は薄暗く、上の方に座っていると温度計が見えなかった。温度は80℃程であったと思う。
また、サウナ室内には高濃度酸素発生機が設置されている。それについての説明が色々書いてあったがやはり薄暗く見えない。
しかしそれといって特別なことはあまり感じなかった。もしかしたら空気が吸いやすかったのかもしれない。知らんけど。
しっかり12分入り水風呂へ

14.5℃でなかなかに冷たい。
いつもなら1分程度で出るのだが、今日は2分入ることが出来た。
(心の火が燃えたぎっているおかげ?)

外気浴スペースの椅子の量は申し分ない!
一番好きなタイプである藤の椅子だった。

そして、、、久々のぐあんぐあん整いが!!!びっくりした。

サウナも水風呂も長めに入った方が良いのかもしれないな〜😆次回もう一回長めに入って確かめようと思う!

続きを読む
41

嘘つきサウナー

2021.08.30

1回目の訪問

平田温泉

[ 愛知県 ]

怒涛の4日連続サウナ💦💦
最終日は、今日でパンダちゃんフェアが終わってしまう平田温泉へ!

入店すると施設内の至る所にパンダの可愛い装飾がされており非常に可愛い。
おじさんの私もテンション上がる😎

サウナ室は100℃と高めだが、居心地が良い。湿度がそこそこあるからだろうか、しっかりと発汗出来る。サウナストーブは以前に行った人蔘湯と一緒だった気がする。

水風呂は温度高めの設定。ここ最近は15℃以下を求めてしまう私。ちょっと物足りない気がすると思って入ったが全くそんなことなかった。
ここの水風呂はすごく気持ちが良い。理由はわかりません😎
いつもよりも長めに2分入った。
横からはパンダちゃんがずっとこっちを見つめていた🥰

水風呂の後は、脱衣所の鏡の前に設置してある整いすに座って休憩。その時、鏡に写る自分の体があまみだらけで驚愕。
ここ最近の中で一番多く出た気がする!
ちょっと怖いくらい、、、
その後、いうまでもないが整いの世界へ無事ダイブする事ができた。

ここの施設は、掃除が行き届いてて、サウナ、水風呂の質が高い!加えてお客さんのマナーが非常に良い!ということで、今までここに来たことがなかったことを後悔した。
なので必ずまた行きます〜!!!

続きを読む
51

嘘つきサウナー

2021.08.29

3回目の訪問

レジェンドゆうさんの熱波を浴びれるということで笑福の湯へ♨️

整理券配布の20分前に到着したが、既に多くのお客さんが待機していた。
期待が高まる〜😆

そして時間となりレジェンド登場👏

今日はレジェンドの愛弟子であるクリクリさんも一緒に熱波を送ってくれるようだ👏

爆風熱波をイメージしていたが全然違った!体全体が優しい風で包み込まれる♨️♨️♨️
体の芯から温められる感覚があり汗がいつも以上に吹き出していた。
やはりプロの熱波は全然違う💯💯
このまま水風呂飛び込みてぇ〜(岩盤浴エリアなのでその願いは叶わず)
次回は男性サウナでも受けたいと思った😆

サウナは、いつも通り湿度低めのカラカラ90℃。
外気浴スペースには整いすがかなり増えていて、サウナ後の「椅子が空いていない恐怖」はいっさい感じなかった🙇‍♀️ ありがとうございます!

最後にエジルさんのオーダーにより商品化となった??笑
オロポを飲んで完全に整った!

平日無料券頂いたのでまた近々お邪魔いたします!

続きを読む
52

嘘つきサウナー

2021.08.28

1回目の訪問

前回時短営業により入れなかった初のラクスパ名古屋へ。ラクスパと言えば炭酸水の水風呂だ!

本日ここではフィンランドフェアが開催されていた。通常よりもサウナの温度が高く、水風呂の炭酸泉が強いらしい。

まずはサウナへ。
湿度低めのカラカラサウナ。温度計は96℃を指していてかなり暑めの設定。
サウナに入って五分たったくらいから大量の汗が吹き出してきた。カラカラサウナの特徴だな。
自分的には湿度高めのサウナが好きだと思っていたが、これもまた良しだな〜!

そして炭酸水風呂へ。
股間がスパーキング!!激痛💦
びっくりした笑
けど、慣れてくるとかなり爽快感があって普通の水風呂よりも好きかもしれん!
ウィルキンソンの中に入ってるような新感覚だった👏(⚠️入る人まじで股間注意です)

外気浴スペースは風が抜けて最高のコンディション!たくさんある椅子の中からインフィニティチェアを選んだ。
今までで一番インフィニティ出来た気がする。最高に整ったーーー♨️♨️

その後、隣にインフィニティチェアの洗礼を受けている青年を発見。分かる分かる。最初はどうやってリクライニングするか分かんないんだよな〜。余計なお世話かもしれないが、なかなか手こずっていたので操作方法を説明した。彼とも一緒に整いたいからな!

その後二人で無事に整うことが出来た!
と思う!

続きを読む
45

嘘つきサウナー

2021.08.27

2回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

今日は有休!
サウナイキタイで当たったチケットでウェルビー栄へ👏👏

やっぱり平日は人が少なくて過ごしやすい。ほぼ貸切状態でサウナに入ることができた。

サ道のロケ地になった場所では、いつも心の中でサ道ごっこをするのがお約束となっている。皆さんもやりますよね??

まずは高温サウナへ
サウナ室内のテレビの音が角度によって聞こえたり聞こえなかったりするやつ。しっかりナカちゃんを再現してみようとしたけど、自分はわりとどこからでもテレビの音が聞こえた。

サ道の再現はこの辺にして、森のサウナへ

森のサウナは貸切だった。前来た時とロウリュ用の桶の位置が変わってたり、サウナストーブの大きさが変わってた気がした。
この薄暗さと匂いがたまらなく好きなのです。

その後は、フィンランドを模した水温2度の水風呂へ!
自分は10秒が限界!フィンランドの人たちはどれくらい入れるんだろうか。
現地に行って確かめたいな〜
(はよコロナ終われ!!!)

人の少ないウェルビーは最高!
またチケット当たると良いな〜!

続きを読む
63

嘘つきサウナー

2021.08.21

3回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

チェックイン

続きを読む
27

嘘つきサウナー

2021.08.17

1回目の訪問

初サウナラボ!

オシャレすぎて初めはきょどってしまったけど15分くらいで慣れた。

男は、男女共用サウナと、瞑想サウナ2つに入ることができる。

瞑想サウナは一階と二階で吹き抜けとなっていて、一階にある1つのサウナストーブを2部屋で共用している形であった。
ロウリュ用のラドルはニ階のサウナのみにある為、一階ではロウリュはできない。
アロマ水をニ階から滝のようにかけるという初めてのスタイルにテンションが上がった。

アロマの香りが癒される〜
しっかり汗もかけて質が高いサウナ室であった。さすがです!

ここには水風呂がない為、アイスサウナへ。髪の毛が凍るくらいの温度でじっくり冷やされる。髪が凍るの楽しい。

男女共用サウナは、ウェルビーにある森のサウナと同じ香りが広がっていた🏅寝転ぶ用の枕も用意されているので人がいない時に寝そべったらそこはもはやフィンランドであった。行ったことないけど。

やっぱり、米田社長のサウナはレベルが高い。ありがとうゴッドファーザー。

ただ、自分はやっぱり水風呂が欲しいなーと思った。   以上です!

続きを読む
49

嘘つきサウナー

2021.08.16

1回目の訪問

人蔘湯

[ 愛知県 ]

初の1日で2回のサウナ😎
妻が気になっていた、にんじん湯へ

番台の横でレコードが流れていてなんかすごくいい雰囲気!

男性サウナにはスチームサウナの他に高温サウナもある。(女性側にはスチームサウナのみです)

高温サウナは106℃🥵🥵ここ最近で一番暑い💦ただカラカラしてなくて、湿度もしっかりあって長時間入ることができる!めっちゃ汗

水風呂はやや温度が高めだがまろやかで気持ちいい。ライオンの口から水が出る形であった。

整イスは、脱衣所に2個設置してある。
室内でも風が循環していて気持ちかった!

施設自体は凄く良かった!
しかし、1日2回サウナは自分にはかなりしんどいことが分かった。疲労が半端ないっす笑

続きを読む
53

嘘つきサウナー

2021.08.16

1回目の訪問

ゆのゆ TOYOHASHI

[ 愛知県 ]

妻と共に気になっていた豊橋にある施設、ゆのゆへ

月曜は岩盤浴が半額らしく岩盤着の人が多かった。しかし我々は岩盤浴には目もくれずサウナのみで攻める♨️

サウナの温度は90℃、排気口が一番上の段にあったのでそこの下に座ることにした。
「♫〜」
違う。それはスピーカーであった。
ハワイアンの曲が流れてて癒される〜

水風呂は15.5℃、見た目が青い!
夏のイベントでハッカ油が入っていて爽快感が最高だった🧊気持ちいい〜!

外気浴のイスの数は10をはるかに超える数が置いてある。常に空いている状態の為、安定して整うことが出来た♨️

最後はオロポを飲んで締めました〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
52

嘘つきサウナー

2021.08.13

1回目の訪問

萩の湯

[ 愛知県 ]

無職の頃妻に隠れて行っていたサウナNo.2、萩の湯へ

昔ながらの銭湯という印象♨️
外にサウナ、水風呂、整いすがある。
動線がスムーズで助かります🙇‍♀️🙇‍♀️

サウナは90℃、湿度高めでしっかり汗かける。水風呂の温度はやや高め、夏の始まりに入った小学校のプールを思い出した。
これもありだな〜😁

続きを読む
70