絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

嘘つきサウナー

2021.12.18

1回目の訪問

湯〜とぴあ宝

[ 愛知県 ]

初の湯〜トピア宝へ!

サウナは10分に一回オートロウリュがある。温度はさほど高くないがそのおかげでしっかり汗が出る🔥

外気浴にある、寝転びスペースで横になったが氷の上に寝転んでるっけ?ってくらい冷え冷え! 30秒程休んで退散💨

他にも塩サウナ、竹炭サウナ、冷凍サウナもあるし、温泉の種類もかなり多い。

次回は一日中ここで滞在してみたいわ〜

続きを読む
29

嘘つきサウナー

2021.12.16

11回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

嘘つきサウナー

2021.12.13

2回目の訪問

長喜温泉

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

嘘つきサウナー

2021.12.12

2回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

会社の先輩とイーグルへ🦅

14時のロウリュは、手に持てるだけの氷を握りしめて挑戦。

氷すぐ無くなるし、暑すぎて最後まで耐えれません。笑
からの、グルシン水風呂へdive

温冷交代しすぎてあまみがどーん!
整いました〜

ビンゴ大会の景品はピーナッツ。(うーん。)当たってよかった!

続きを読む
36

嘘つきサウナー

2021.12.11

4回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

また来てしまった!

3時間車を走らせアルプスへ。
ここの水風呂はやっぱり最高。
ととのい申し奉りました♨️♨️

続きを読む
48

嘘つきサウナー

2021.12.10

17回目の訪問

竜泉寺の湯(ジャングル)行ってきた!

5人グループが10組くらいいたんじゃないかと思う笑 
色んな温泉いってるけど、未だここ以上のジャングルには出会ったことがないので本当にすごいんだと思う、、、💸

しかし、サウナのレベルはやはり高いので行っちゃうんだよな〜。

続きを読む
52

嘘つきサウナー

2021.12.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

嘘つきサウナー

2021.12.05

7回目の訪問

21時のロウリュ参戦

セルフのうちわで一人アウフグース

続きを読む
12

嘘つきサウナー

2021.12.04

3回目の訪問

神馬の湯

[ 三重県 ]

サウナ後にやっすいボジョレーヌーボー買って、それ飲みながら北の国からを見る。

続きを読む
38

嘘つきサウナー

2021.11.30

10回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

11月最終日。
最後に整っておきたいと春日井温泉へ。

ここのボナサウナの「蒸されてる感」最高。
今日は8分×3セットで毎回くらくらきた。
整った〜

いい気分だったので久しぶりに体重計に乗ったら、体重が増えてて落ち込んだ。
明日から頑張ってウォーキングします!

そして明日はボーナス支給日でい!

続きを読む
38

嘘つきサウナー

2021.11.28

5回目の訪問

今日は日曜出勤、ずっと立ちっぱなしで足がだるい。そこで久しぶりにぽかぽか温泉へ!

102℃前後のサウナから出て整った後は、足のだるさが消えて超回復!こりゃいいや。

続きを読む
35

嘘つきサウナー

2021.11.27

6回目の訪問

サウナ飯

快晴の中、車を走らせ昼過ぎにIN

人が少なくてびっくり!
今日の生ハーブはゆずピール。
サウナ3セットしっかりこなして退散!

女湯で整っている妻を待っている間、
自分は12月から始まる資格研修の事前課題をこなす。出来る男は普段から時間の有効活用を意識した生活を送っているのだ。
と思ったが課題の用紙を忘れたので何もせず、オロポを飲みぼーっとしていた。

以上です!

オロポ

330円!

続きを読む
49

嘘つきサウナー

2021.11.21

7回目の訪問

今日は部屋の模様替えをこなした後、最寄りの温泉「喜多の湯」へ

以前サウナ室のテレビの調子が悪く、ちょくちょく音が途切れていたが修理されたようだ。普通にテレビが流れるようになってた!

ここの外気浴好きなんだよな😆
タワマンみながら整いました〜

続きを読む
53

嘘つきサウナー

2021.11.20

1回目の訪問

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

富士急ハイランドのすぐ隣にあるふじやま温泉へ

サウナのストーブはどでかいikiストーブ🔥しかも30分に一回のオートロウリュ有り!あざます!!!(新千歳空港で涙を飲んだikiストーブロウリュ禁止の屈辱を果たすことができた!)
1セット目は下段に鎮座。オートロウリュまで20分あったのでかなり長いが耐え抜いてやろうと決意。。。しかし15分で退散🏃‍♂️
内側から温まる感覚があってかなりいい汗かけた。
その後のセットで、オートロウリュもしっかり受けた💪

水風呂はキンキンに冷えていたが、天然水だからだろうか。長めに入れた🧊

その後は、露天スペースにあるテントサウナへ。
1グループ10分まで、またペットボトル500ml分をロウリュすること出来る。
1人で来ていたのでテントサウナを貸切で入るのは申し訳ないなー思いながらベンチで待機していたが、後から来たお一人の方と一緒に入る事ができた👏

色々とお話できて楽しかったな〜!
ありがとうございました〜😆

しかしテントサウナの注意点:ロウリュする際には手前から奥に向かって水をかけてはいけません。蒸気で火傷します。

そんな基本的な事を理解せず、しっかり火傷した。ご一緒した方に心配をかけないよう、なんとか声を殺して痛みを抑え込む事が出来た。笑

多少の外傷があったものの非常に楽しい時間だった!

その後何セットか繰り返し、バッチり整いました〜😆😆遠征して良かった〜!

続きを読む
54

嘘つきサウナー

2021.11.15

2回目の訪問

フィンランドサウナが追加されてから初の訪問!

早速そこに入るとヴィヒタのいい香りが。7人の人数制限があったが、おそらく6人が限界かと思うくらいのコンパクトサイズ。

なにやら、追い蒸しボタンなるものがあった。押してみると赤い電気が点灯し、サウナストーンの上から結構強めの風が出てくる。マッドマックスボタン以来のワクワクだった🔥そして滝のように汗が噴き出した。

もう一つの高温サウナは98℃設定と書いてあるが、もっと暑いんじゃないかと思う。
6分が限界だった。
ここのサウナ室の香り、どこかと似ている。神戸サウナかな??少し旅行気分になれた。

その後の水風呂は12℃でキンキン🧊
ととのわないはずがありません。

こんなレベル高い施設だとは思わなかった!絶対また来よう💯

続きを読む
54

嘘つきサウナー

2021.11.14

6回目の訪問

キャンプの疲れを癒しに湯の城へ

いつも通りに体を清めて湯に浸かりサウナに入る。すると会社の同期に遭遇!
君もサウナ好きだったのか!とテンションが上がった👏
その直後、サウナマットの交換が入り、自分の心は動揺しっぱなしだった笑

最近はよく1人でサウナが多いけど、知ってる人とサウナに入るのはやっぱり楽しい。また次回はウェルビーでも行こうと約束し別れた。
非常に良きサ活でした〜♨️

続きを読む
26

嘘つきサウナー

2021.11.14

1回目の訪問

サウナ飯

会社の同期と中学の友人でキャンプ後におんぽいの湯へ

天気が良く露天風呂からは恵那山がはっきり見える⛰

サウナ室はコロナ対策でしっかり間隔が空けられており定員は7名となっている。
サウナが苦手な友達にサウナの素晴らしさをプレゼンして一緒にIN。低めの温度で居心地が良い。長めに12分入り水風呂へ🧊

友人は水風呂に入ると、2℃くらいじゃね?と震えていたが自分の感覚では17℃くらい。深くて広くゆったりと入ることができる。

その後、露天のベンチに座り恵那山を見ながら3人でととのいました〜。外で流れるBGMではクラシック音楽が流れていて雰囲気が最高だった!

やまびこ

唐揚げ定食

量、味、最高でした!

続きを読む
38

嘘つきサウナー

2021.11.11

1回目の訪問

こまき楽の湯

[ 愛知県 ]

お久しぶりです!小牧楽の湯♨️

23時INの為、1時間の軽めのサウナ。
今日研修で無茶振りされて、冷や汗をかいた記憶を汗と共に流してやった。

ここの水風呂18℃ってかいてあるけど、絶対違うと思う!おそらく15℃くらいかと思う🧊

明日は午後休なので朝早く行って仕事を終わらせるぜい!

続きを読む
52

嘘つきサウナー

2021.11.07

1回目の訪問

比良温泉

[ 愛知県 ]

サウナの壁が新しくなったと聞いて比良温泉へ。意外にも家から近くてびっくり!

サウナの温度は104度
カラカラドライサウナ。

サウナ室内は歌謡曲やJ-popがながれるなんとも懐かしい雰囲気。

ファンモンの「あとひとつ」
北島さぶちゃんの「祭り」
近藤マッチの「おろかもの」
などなど

昭和にタイムスリップしたような感覚になれる。(ファンモンは昭和ではないが)
あと、木の香りが良く気持ちが良い〜

水風呂の温度は16度くらい?
しっかり冷たい🧊🧊🧊

浴室から出た後は、アイスボックスにポカリを入れて飲んだ。美味しかった🤤

続きを読む
37

嘘つきサウナー

2021.11.06

2回目の訪問

サウナ飯

神馬の湯

[ 三重県 ]

サウナ1セット目は1時間に一回の自動ロウリュのタイミングで入室。

幸先が良い。

その後は18℃バイブラありの水風呂へ
長めに2分。初回からぐあんぐあんきて整った♨️

その後、2セットこなした。
サウナはロウリュ無しだとカラカラドライ系。この感じ、久々だったが悪くない👏

その後はグルシンの水風呂へ。
この前行った竜泉寺の水風呂よりも圧倒的に冷たかったです!すいません。笑
20秒くらい入ったら手足に激痛が走ったので退散!

神馬の湯は綺麗だし、天然温泉入れるし、水風呂2種類あるし、値段が高い施設なだけある!

続きを読む
43