2020.09.08 登録
[ 愛知県 ]
竜泉寺の湯(ジャングル)行ってきた!
5人グループが10組くらいいたんじゃないかと思う笑
色んな温泉いってるけど、未だここ以上のジャングルには出会ったことがないので本当にすごいんだと思う、、、💸
しかし、サウナのレベルはやはり高いので行っちゃうんだよな〜。
[ 愛知県 ]
今日は日曜出勤、ずっと立ちっぱなしで足がだるい。そこで久しぶりにぽかぽか温泉へ!
102℃前後のサウナから出て整った後は、足のだるさが消えて超回復!こりゃいいや。
[ 山梨県 ]
富士急ハイランドのすぐ隣にあるふじやま温泉へ
サウナのストーブはどでかいikiストーブ🔥しかも30分に一回のオートロウリュ有り!あざます!!!(新千歳空港で涙を飲んだikiストーブロウリュ禁止の屈辱を果たすことができた!)
1セット目は下段に鎮座。オートロウリュまで20分あったのでかなり長いが耐え抜いてやろうと決意。。。しかし15分で退散🏃♂️
内側から温まる感覚があってかなりいい汗かけた。
その後のセットで、オートロウリュもしっかり受けた💪
水風呂はキンキンに冷えていたが、天然水だからだろうか。長めに入れた🧊
その後は、露天スペースにあるテントサウナへ。
1グループ10分まで、またペットボトル500ml分をロウリュすること出来る。
1人で来ていたのでテントサウナを貸切で入るのは申し訳ないなー思いながらベンチで待機していたが、後から来たお一人の方と一緒に入る事ができた👏
色々とお話できて楽しかったな〜!
ありがとうございました〜😆
しかしテントサウナの注意点:ロウリュする際には手前から奥に向かって水をかけてはいけません。蒸気で火傷します。
そんな基本的な事を理解せず、しっかり火傷した。ご一緒した方に心配をかけないよう、なんとか声を殺して痛みを抑え込む事が出来た。笑
多少の外傷があったものの非常に楽しい時間だった!
その後何セットか繰り返し、バッチり整いました〜😆😆遠征して良かった〜!
[ 岐阜県 ]
フィンランドサウナが追加されてから初の訪問!
早速そこに入るとヴィヒタのいい香りが。7人の人数制限があったが、おそらく6人が限界かと思うくらいのコンパクトサイズ。
なにやら、追い蒸しボタンなるものがあった。押してみると赤い電気が点灯し、サウナストーンの上から結構強めの風が出てくる。マッドマックスボタン以来のワクワクだった🔥そして滝のように汗が噴き出した。
もう一つの高温サウナは98℃設定と書いてあるが、もっと暑いんじゃないかと思う。
6分が限界だった。
ここのサウナ室の香り、どこかと似ている。神戸サウナかな??少し旅行気分になれた。
その後の水風呂は12℃でキンキン🧊
ととのわないはずがありません。
こんなレベル高い施設だとは思わなかった!絶対また来よう💯
[ 岐阜県 ]
会社の同期と中学の友人でキャンプ後におんぽいの湯へ
天気が良く露天風呂からは恵那山がはっきり見える⛰
サウナ室はコロナ対策でしっかり間隔が空けられており定員は7名となっている。
サウナが苦手な友達にサウナの素晴らしさをプレゼンして一緒にIN。低めの温度で居心地が良い。長めに12分入り水風呂へ🧊
友人は水風呂に入ると、2℃くらいじゃね?と震えていたが自分の感覚では17℃くらい。深くて広くゆったりと入ることができる。
その後、露天のベンチに座り恵那山を見ながら3人でととのいました〜。外で流れるBGMではクラシック音楽が流れていて雰囲気が最高だった!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。