入れ替え頻度:一週間毎に男女入替
温度 80 度
収容人数: 10 人
マットの交換が頻繁にある為気持ちよく使える
温度 94 度
収容人数: 16 人
湿度が程よく、余りサウナに慣れてない人もゆっくり入れる。1時間毎のオートロウリュはまだ施設の人の調整があるため、時間によって差が出る可能性がある。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
1時間に1回 |
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 ベンチ: 2席 ●外気浴 イス: 10席 寝転べるイス(フルフラット可): 4席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル -
- レンタルバスタオル -
- 館内着 -
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
●手ぶらセット 600円 (巾着にバスタオル、タオル、歯ブラシ等のセット) ●オリジナルタオル 200円 ●バスタオル 600円 ●カミソリ 100円 ●ヘアブラシ 100円 ●歯ブラシ 100円
木曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
1件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
2件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
2件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
2件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
1件
|
2件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
豊川稲荷を有し、日本でも有数のバラの産地でもある愛知県豊川市。
ここ本宮山の麓で今から20年程前にオープンした"本宮の湯"
エントランス正面には産直の野菜売り場があったり、入浴料がたったの620円と良い意味で地域密着、ローカル感満載な雰囲気が漂う当施設。
でもこの本宮の湯。ローカル感満載の雰囲気からは想像出来ない程に尖った、男湯と女湯関わらずサウナに特化した施設なのです。
台風接近で荒れ模様の空の下、浜松から高速で40分。今年の3月以来となる2度目の訪問です。
台風のせいか、脱衣所も浴室内も空いていました。入念に身を清めて、まずは内湯で下茹で。良い感じに温まった所でサウナ室へいざ。
まず、当施設にはサウナ室が2種類あります。
テレビ有りの室温90℃のドライサウナと、テレビ無しで1時間おきにオートロウリュが発動するロウリュサウナ。
そう。このロウリュサウナが中々の曲者です。心地良い鳥の囀りのBGMに油断したら最後。男気溢れる太鼓の音楽と、それに連動する照明の演出に熱々のアロマロウリュ。本日の香りは爽やかなペパーミント。
ベンチが3段の最上段に座って参加したものの、皮膚が焼かれるのような感覚の熱々ロウリュに途中退室しそうになりました。正直、オートロウリュでこの熱さはサウナ玄人でも驚きの設定だと思う。
熱々激熱のロウリュサウナからの水風呂。
何と水風呂も2つあって水温18℃と、シングルの水風呂。今日は水温10℃台だったものの、あまりの冷たさに入水して10秒位で足先の感覚が無くなって痛みを感じる程。
でも体の痛みを感じた後に18℃の水風呂に入れば、あら不思議。体の感覚が無くなって段々気持ち良くなって来ます。
そして仕上げの外気浴。
自然豊かな本宮山の麓の立地なので、露天の開放感が堪らない。台風通過中の荒れた天気の下。椅子に腰を下ろして、マイナスイオンたっぷりの空気をたっぷり吸って目を瞑る。少し強めの風に打たれながら、聴こえる雨や風の音、木々の葉っぱが擦れる音。全てが愛おしく思えます。
激しく熱いオートロウリュサウナからの、キンキンなシングルの水風呂。そしてマイナスイオンたっぷりの空気を吸いながら休憩。
これだけ揃って、ととのわない訳がない。
しかも驚く事に、女湯も男湯もサウナと水風呂がどちらも同じ設定という。時間制限無しでたったの620円で男湯も女湯もシングルの水風呂を体験出来るなんてびっくり。おかげで一緒に来た妻も大喜び。
本宮の湯、やっぱり凄い。
でも1番驚いたのは、愛知県豊川市の本施設で浜松でいつも偶然するタオルさんと、ブラック熱波さんに会えた事です。
以上




男
-
90℃
-
10℃,18℃
\㊗️本宮の湯リニューアルオープン/
待ちに待ったリニューアル!
10時開店だったので9時ちょっと過ぎに着くと
もうすでに駐車場は満車。
近くの臨時駐車場に駐車して本宮の湯に着くと
長蛇の列で階段下に並ぶ笑。
横に並んだ方たちと談笑しながらゆるゆると入店。
隣に並んだ男性に有り難いことに回数券をいただき
券売機の行列を回避できたおかげで済んでの所で
入場制限がかかる手前で浴室に入れました。
今日の女湯は『空の湯』
今回、新設されたオートロウリュ付きの
ドライサウナはどこにできたんだろうと浴室を
眺めるとまさかの木霊の湯があった場所!
...サウナ新設はもちろん嬉しいけど木霊の湯に
寝転んだときに櫓の天井から見える空が大好き
だったから寂しいし結構ショック...。
次回リニューアル時に増設で復活しないかな
期待しております。
そのドライサウナ。
新しい木の香りが漂う🈂️室に入れて嬉しい。
オートロウリュは1時間に1回の頻度。
今日のアロマ水はローズマリー。
平常時は少しぬるいかなと思う温度ですが
オートロウリュが殺人的にアツい!
🈂️室にいた人たちがほぼ逃げ出すレベル笑。
1回目、こけら落としのロウリュの際は上段に
いたので、アロマ水が投入された直後に撤退!
何だ!この人払いのロウリュは笑!
ゆえにロウリュサービスの全貌が全く確認でき
なかったため、2回目も受けることに。
2回目は下段で待機。
1回目受けた人からスタッフさんに助言があったのか
2回目は🈂️室の扉を開放したままの
ロウリュサービス。
...しかし2回目も🈂️室にいた方々皆さんが
逃げ出す事態に笑。
私は下段にいたので、2回目は何とか耐えられ
ましたが、ローズマリーのアロマを感じる余裕はなく、
ひたすら熱風に耐え忍ぶだけ...。
🈂️室を出てロウリュを受けた人たちと
『ヤバい!熱すぎる!』と感想を言い合い
何だか妙な一体感が生まれるほど笑。
このオートロウリュ、このまま激熱で行くのか
調整されてマイルドになるのか、
次回お邪魔するのが楽しみ!
水風呂も10℃の深め浴槽と16℃の浅め浴槽で
冷冷交代浴が捗る!
露天エリアの外気浴スペースも5~6台の
デッキチェアとたくさん並んだ椅子で難民になる
こともなし!
今回のリニューアルでサウナ好き仕様に一気に
傾けてきた感じがする!
最後になりますが...
昨年もサウナイキタイを通じて素敵な方々と
交流ができて楽しい1年でした。
今年もマイペースに🈂️活していきたいと思い
ますのでよろしくお願いします。




女
-
82℃,90℃
-
10.5℃,16℃
今日は豊川の病院でお仕事 🏥💪🏻 ̖́-
と言っても打ち合わせのみなので朝イチに済ませサウナチャンス=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ✨
今週の女性側は『森の湯』でした🌳🍃
空の湯よりも水風呂への距離が( ´・ω・`)シュン
しかしそれ以上に( ´・ω・`)アラァ…だったのは水風呂が10.1~10.4あたりだったこと。
グルシンが恋しくてこちらを訪れたのに…🧊🐻❄️💦
設定変えたのかなあ?ちょい寂しかったです。
とはいえとっても気持ちよかったですけどね〜🥰
1時間ごとのロウリュは、し〜っぽりと発汗♡
蒸気を感じる瞬間・あの包まれる感覚…何度体験してもトロケてしまいます🤤💗
優しい感覚に身を委ねているうちに、いつの間にか大量の汗!テンションも心拍数も上がりますね〜
11時・12時・13時と参加したのですが、なんと12時回は自分含め18人ものオートロウリュ参加者が!
( ˙ỏ˙ )wao!!
誰も喋らないんだけど、これだけの人が皆心の中でワクワクしながらイベントを待ってるんだよな〜🥰って思ったら、なんか幸せな気持ちになりました。笑
ロウリュ終了後にそれだけの人数が退室するので水風呂は当然混み合うだろうと…🤔
初めに出た方が戻って来たタイミングで自分もいざ水風呂へGOッ(☀️ˆᴗˆ)💦 アツイー!
(ロウリュ後って、この水風呂混雑考慮でアディショナルタイム取りがちじゃないですか?🙋♀️笑)
…強冷深水風呂→弱冷水風呂の冷冷交代浴がこの世の極楽じゃ〜🤤🙌🏻💗
ってんで、当たり前にぐわんぐわんと宇宙の旅〜
( ³ω³)🪐 𓂃𓈒 ✩.*
しっかりズッポリぶっ飛びました〜〜〜🌎🚀🔥
あと本宮さんのサウナ横のシャワーが肌あたり優しい系のやつで、熱々に蒸された体にあのチョロチョロシャワーは毎度「ちっ…しゃらくせぇなぁ!」と思ってたのですが←😂
ダイヤル回すみたいにシャワーヘッドを回すと強く出ることに今日気が付きました!🚿
よかった!もうなんならガッシングシャワーでもかまわん!てくらい求めていたので嬉しかった。
*
*
初心者なりに色々な所へ赴きアウフやロウリュを体験していますが、わたしは『受けるならガッツリ!』を求めがちなのかな?と自己分析中🤔
まだまだ色んな体験重ねて、サウナの楽しみ方を勉強したり自分の趣味嗜好を観察してもっと楽しみたいなと意欲が湧きました👊( ¨̮💪)◝◝
P.S.
サウナで鼻が焼けがちなのでいつもタオルでカバーしてましたがBSHさんのマスクを買ってみました😷
早く届かないかな🎁💓



基本情報
施設名 | 天然温泉 本宮の湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 愛知県 豊川市 上長山町本宮下1-1685 |
アクセス | 東名高速道路「豊川IC」より6km(車・約10分) ●豊川市コミュニティーバス一宮線 「豊川駅」より「本宮の湯」下車(約0分) ●JR飯田線「長山駅」より2.2km(徒歩・約20分) ●一宮総合支所から温泉まで3.3km(車・約6分) |
駐車場 | 240台 |
TEL | 0533-92-1880 |
HP | http://www.honguu-no-yu.com/ |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 |
月曜日 10:00〜22:00
火曜日 10:00〜22:00 水曜日 定休日 木曜日 10:00〜22:00 金曜日 10:00〜22:00 土曜日 10:00〜22:00 日曜日 10:00〜22:00 |
料金 |
大人620円(中学生以上)
子供310円(3歳以上) JAF割あり |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


- 2018.08.28 20:20 モリヤ
- 2018.08.28 20:39 モリヤ
- 2018.11.05 23:54 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2018.11.05 23:56 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.06.08 15:46 ザウナー
- 2019.06.08 18:34 ザウナー
- 2019.12.22 12:43 ザウナー
- 2020.04.18 09:09 ミネラル!
- 2020.08.22 21:33 きよサウナ
- 2022.01.03 23:22 👃♦
- 2022.02.20 21:17 kuma
- 2022.05.24 19:34 HERO-SEA
- 2022.11.24 13:11 日帰り天然温泉 本宮の湯
- 2023.01.02 12:24 ゆっき
- 2023.01.02 14:12 中西一二三
- 2023.03.22 17:25 ひろきち
- 2023.03.27 17:40 ひろきち
- 2023.03.27 17:42 ひろきち
- 2023.11.27 13:51 レイ🙄