絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

山手

2024.10.17

3回目の訪問

サウナ飯

蔵の湯開店前に、隣接しているコインランドリーにて、車のカバーなどを洗い、それを終えて、温泉施設へ。
人が空いているせいか、サウナ室が熱々でした。
何だかんだと、5回入る形となり、気持ちよかったです。

餃子の王将 アリオ札幌店

極王天津麺

あんかけが、カツオ風味で全て飲み干せました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
58

山手

2024.10.16

1回目の訪問

サウナ飯

今日は男性側がオートロウリュの日でした。
1時間に3回に分けてロウリュの時間を設けているのですね。
ジワジワと温まり、気持ちよく温泉を冷却した水風呂に入ると、丁度いい温度でなが〜く入れるのですよ。
テレビは、クライマックスシリーズ「日ハムVSソフトバンク」を静かに観戦。
帰りに、ポスター注目!
朝里に「サウナ オタル アーチ」という渡会さんがプロデュースした予約制のサウナ施設最近できたのですね。行ってみたいね。

ヴィクトリアステーション 札幌旭町店

すじみステーキ300グラム

筋ばった赤身肉を切っては自分好みに焼いて食べました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
53

山手

2024.10.06

1回目の訪問

サウナ飯

日曜日の夕方。
駐車場が満車ではなかったものの「こんでるなぁー」と予想したが、案の定混んでいました。
サウナについては、所々空いていましたので、待たずに蒸す事が出来ました。
水風呂がぬるいせいか、ずっと入っていられますね。
3セットにて、丁度良くととのいました。

東方明珠飯店

五目あんかけ焼きそば(チャーシュー炒飯)

塩味のあんかけを焼いた麺が美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
65

山手

2024.10.05

9回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:あっついサウナと冷たい地下水掛け流し、モール掛け流し最高でした。

餃子の王将 新札幌店

とり天のあんかけ焼きそば(フェアB)

フェアメニューで、安定した味でした。追加で中華スープを注文しました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
62

山手

2024.10.02

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

昨年道の駅にリニューアルして、きれいな温泉施設でしたが、所々は既存のものなんだなぁ〜とはっきりしてましたね。
サウナは、とてもきれいで、「ししどおとしローリュー」で、30分毎にロウリューしてましたが、実際には、15分毎でした。
私は、3回10分入りました。

真御膳そば葉実皮 イオン岩見沢店

角煮そば

岩見沢店しかないメニューだそうです。限定10個

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 16℃
63

山手

2024.10.01

2回目の訪問

サウナ飯

久々に入りに行きました。
30分に1回のオートロウリュで、室内はアツアツになり、その後の水風呂が冷たくて、しゃっこくて。クセになりそうです。

らーめんてつや 平岡店

味噌チャーシュー(煮卵)

麺を解すと一気に湯気が上がってきました。これぞ札幌の味噌ラーメンの特徴ですね。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
47

山手

2024.09.29

6回目の訪問

サウナ飯

夕方家族連れのお客さんがたくさんいて賑やかでした。
サウナは、3セット。
10月から札幌市内の銭湯料金改正で、490円から500円になります。

かつや 札幌石山通店

秋の海鮮フライ定食

カキフライ、ホタテフライ、エビフライがプリプリして美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
52

山手

2024.09.28

1回目の訪問

サウナ飯

ロイズ工場の近くにある温泉施設。
サウナも広々して、3回を10分入りました。
学園都市線(札沼線)太美駅(旧石狩太美)から歩いて5分しませんでした。

贅沢重「いくらとサーモン焼鮭」

以外にボリュームがあり美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
50

山手

2024.09.25

1回目の訪問

サウナ飯

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

和食レストランとんでんの系列の温泉施設。
モール温泉源泉掛け流しが楽しめられます。
サウナは、広々して、温度が80℃〜100℃と行ったりきたりで、乾燥しているので、息苦しさはなかったです。
10分サウナを3セット
水風呂がかなりひゃっこかったです。井戸水で10℃ほどでした。

海鮮チラシと活北寄貝のお刺身と茶碗蒸し

やはり和食レストランだけあって新鮮で美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 10℃
61

山手

2024.09.18

1回目の訪問

サウナ飯

「ホテルエミシア札幌」の地下1階にある温浴施設。
このホテルの魅力は、32階建ての目立つホテルなのです。
私が、小学校時代に建設風景を自宅の窓越しで勉強をそっちのけで見ていたことを昨日のように覚えてます。
このホテルをお邪魔したのは、成人式の会場でいった以来で、22年ぶり。
そして、初めて温浴施設へ行きました。とても白くて清潔感がありました。
サウナは、2段の階段で上が足が伸ばせるぐらい広いスペースでした。
ストーブは、ガスの赤外線ストーブだが、かなり奥まった感じで手前に何か石のストーブでも置いていたのか分からないが、謎のスペースがありました。
お客さんは、宿泊客も含めても10人も満たないぐらいでした。
10分3回入りました。

秋の山菜蕎麦とミニサーモン丼いくら添えセット(小鉢・香の物・デザートつき)

お蕎麦と海鮮丼のコラボがたまらなく好きです。美味しいかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
73

山手

2024.09.10

1回目の訪問

サウナ飯

すすきのにこんな大きな浴槽のある温泉施設があるなんてびっくりでした。
高温サウナは広々とした空間でゆったりくつろげました。
水風呂がキンキンに冷えており気持ちよかったです。

豚丼とおそばのランチ

ちょうどいい量で美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
80

山手

2024.09.04

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:あの水風呂の冷たさが堪りません。
脱衣場にある飲水器も冷たかったです。

こな雪とんとん 恵庭店

ロースカツ

お肉が柔らかくて、美味しいかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
84

山手

2024.09.03

1回目の訪問

サウナ飯

湯処ほのか

[ 北海道 ]

岩盤浴が魅力のあるほのかへ来ました。
サウナは「ししどおどしロウリュ」まだかな~と思った3回目のサウナに入った冒頭で「カチャ!」という音で、ロウリュを見ることができたが、やがて熱くなり、5分しないで上がってしまいました(泣)

旨だし塩拉麺(追い担々飯)

アサリの出汁が効いたラーメンです。レモンを絞るとなおおいしいです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
81

山手

2024.08.31

5回目の訪問

ココルクの湯

[ 北海道 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今月最後のサウナ
静かで小さな空間は落ち着きます。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 22℃
62

山手

2024.08.28

1回目の訪問

サウナ飯

かなり年季のある温泉施設。
温泉の独特のにおいがして、かなり濃度の高い温泉でした。
サウナは、3段のやや急勾配の配置な印象でした。
86℃にしては、かなりの熱風で10分はいられませんでした。
この施設は、2階で室内浴とサウナ3階は、脱衣場と露天風呂(外気浴)移動は階段とちょっとめんどくさかったかな?

「彩〜いろどり〜」

お寿司、天ぷら、そば、などどっちも食べたい方にオススメです。いろんなメニューがあってあきはこないかな

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
62

山手

2024.08.26

3回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:過ごしやすい気温でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
59

山手

2024.08.20

8回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:本日、ポイント2つの日。
サウナがほぼ満席に近い状態でした。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
59

山手

2024.08.18

7回目の訪問

サウナ飯

家族できよらへ行きました。
今日は2セット10分入りました。
満腹状態でのサウナはやはりととのいづらいですね。(反省)

しゃぶ葉 札幌厚別店

豚バラしゃぶしゃぶ食べ放題

野菜類はバイキング形式でした。 肉はロボットで来ましたね。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
62

山手

2024.08.17

1回目の訪問

サウナ飯

円山温泉

[ 北海道 ]

円山地区の老舗の銭湯に参りました。

温泉と記されているが、温泉の要素は無いような気が…。

サウナ室は広くて、上下2段でした。

温度計は「120℃!」

ウソだろうと思ったが、地味に汗かきかきでした。

3回セット入りました。

かつや 札幌石山通店

ソースかつ丼 竹

ソースが、テーブルに置いているものと違うのですね。おいしいです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
78

山手

2024.08.16

1回目の訪問

サウナ飯

里の森 森のゆ

[ 北海道 ]

数年ぶりに森の湯さんに来ました。
やはり、お盆で混んでいました。
温泉はモール泉(厚別周辺のあたりは、モールなんですね。)
サウナは待ち時間は有るぐらいに混んでおり、尚且つ開け閉めが激しいせいか熱気が足りないような感じでした。
3回のサイクルでととのいました。

炙りサーモン丼

温泉食事セットの一部のです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
78