2024.05.25 登録
[ 北海道 ]
岩見沢の自然あふれる、ログハウス調の建物がとても魅力的でした。
前半(食事)休憩、後半合わせて5回入ったような気がしました。
途中樹液みたいな匂いがして(だれかが香りがする液体入れたのかな?)とても気持ちよかったです。
水風呂が源泉なのは驚きました。
一度訪れたかったから、嬉しくて嬉しくて。感動しました。
男
男
[ 北海道 ]
今日は、スタンプ2つの日ですので、混んでいるかなぁ〜と思いきや、思った以上に空いていましたね。
今回は3回入りました。
やはり、サウナに入って温かい温泉に入っての水風呂は長く入れて、いいですね~。
男
男
男
[ 北海道 ]
史上初、1日に2回サウナに入るとは夢にも思いませんでした。(日中は、「ながぬま温泉」に入りました。)
今日はイベントとして、水風呂にさらに冷たくします的なイベントが有りまして、実際に入りましたら、緑色した水風呂でして、入ると、メントール成分が入っているのか、スースして気持ちよかったです。
サウナコタンの高温サウナはかなりの暑さですので、あの水風呂がマッチして整うのではあーりませんかぁ~!
10分を3回入りました。
男
男
男
[ 北海道 ]
初めて来ました。ゆ〜りん館。
JAFカードを直接フロントに提示すると、100円引きでお得でした。
空いているせいか、サウナが熱くて、10分もいられませんでしたが、3セット入りました。
男
男
男
男
男
男
男
男
男
[ 北海道 ]
連休の最終日(私は、仕事ですが^^;)
かなりの人で、サウナは順番待ちが発生する場面がありました。
サウナ室の開け閉めが頻回だと、座る場所によって熱量にムラが出来るんですね。
温度は、92℃に設定しているが、100℃と温度計は指していたような!?
かなりさっぱり気持ちよかったです。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。