絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サコツ

2022.01.19

23回目の訪問

サウナ飯

30年後えのホームなのに今年初😄遅くなりました。
安定のTVが盛況なビッグです。

3時間1100円コースでたっぷりフル時間過ごします。
7つのお風呂、二つのサウナ、仕上げビールを楽しみます。

21時頃水風呂前は清掃が入り、ととのい椅子が一時的に撤去されるので注意を。😄

サ:高6,8,10,12分、低12分、水:1分、休:5分、5セット
20時半-23時 サウナハット率:1/12 タオル巻3

252日連続・ほぼ施設日替わり🈂️活中
/2022年-15施設

タコ刺し、もろキュー

今日のキューリ細かったなー

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,98℃
  • 水風呂温度 22℃,16℃
36

サコツ

2022.01.18

6回目の訪問

今年初、通算6回目の利用。仕事帰りにサクッとセルフロウリュー

無料レンタルのプラ製うちわが置かれてた。😃
なるほど、試してみよう。

ロウリューした後にまずストーブ上を扇ぐ、さらに天井を扇ぐ
そうすると蒸気がサ室全体に廻り良い感じに熱々に
仕上げは、ふつうと同じように自分にパタパタ。

普通は涼むために使うけど、これは熱くするための団扇。
おもろい🤗


サ:6,8,10分X3(セルフロウリュー),水シャワー:60秒、休:5分、3セット
21:35-22:40 個室ソロ利用。

251日連続・ほぼ施設日替わり🈂️活中
/2022年-14施設

続きを読む
32

サコツ

2022.01.17

35回目の訪問

サウナ飯

朝、大阪・大東洋から400km移動して夜の北欧
間に半日勤務😊、これもハシゴでしょうか?🤗

月曜日は鮭🐟&鱸🐟のプレミアムアウフグースday

20:40入館で安定の17番。

21時回:ショーアウフグース YOASOBI /「群青」二日前に鮭ソロを大阪で浴びたけど、ペアシンクロ浴びは未だたったの2回目。

最初と最後のシンクロでバサ、バサって音を出す所がやっぱカッコイイ😍👍

過去1のシンクロ率と云ってたので、立ち会えて良かった、1箇所だけほんの少しズレてたかな?

鮭ソロ:セーラームーンの曲、可愛らしげの曲調だけど、どんどん熱くするので、あちこちで苦悩の声が漏れてる

鱸ソロ:怪しげな曲、まどマギの曲らしい。ピンポイント仕留め攻撃がストーブ側で始まる。
自分は柱影席上段だったし、前の方がずっと最終ターンまで居てくれたので、防備として助かった。座席選択権無しの、しんがり入場で、完走二人のしんがり退室はなんかめちゃ充実感。
北欧過去一のまだらあまみが発動してた。😄
400kmの移動はしごした甲斐有りのアウフグースでした。

サ:アウフグースx1,6,10分、水:60秒、休:5分 3セット
20:50-21:40 サウナハット率:65% タオル巻5

アウフグース外のサウナ混雑率 75%

250日連続・ほぼ施設日替わり🈂️活中
/2022年-13施設

肉茄子味噌炒め

こちらも”甘み”多め

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 13℃
27

サコツ

2022.01.16

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

大阪ミニ🈂️旅二日間の最終地4店目でこちらへ。
リニューアルで入り口カプセルともめっちゃ綺麗になっていて、此処は違う所じゃないかとビビる。

けど5Fから内階段を降りてビューンと自動扉を開けると、そうそうこのこの雰囲気。

キレイめになってるけど、この横になった胴体オブジェが有る白湯、ベランダ露天風呂、寝湯と深いジェットバスはこうだったと思い出す。
🈂️室はロッキー側はこうだっか、冷水壺風呂は流石にシングルでは無かった様な、記憶が曖昧。

前回利用は十数年前、初利用日は調べて分かる。
尾崎豊初スタジアムLIVE 1985.8.25大阪球場の遠征で前乗りした時だった。
36年4ヶ月前、19歳のOZAKIが今は無き大阪球場の地で歌ってた。

なんてノスタルジックになる、大東洋。

深夜の7.1℃のグルシ冷水壺風呂はバキッと来て目が覚めますわぁー

土日割引のアクリを飲んで就寝。

サ:(セルフロウリュウx1),8x1,10分x3、水:30秒、休:5分 4セット
23時-25時半 サウナハット率:0/10 タオル巻3

サウナ混雑率 10%

249日連続・ほぼ施設日替わり🈂️活中
/2022年-13施設目

歩いた距離 0.8km

アクリ

土日は大ジョッキで300円安い!

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,55℃,92℃
  • 水風呂温度 13.5℃,7.1℃,23℃,13.4℃
21

サコツ

2022.01.16

1回目の訪問

サウナ飯

丸太木の屋根の外気露天風呂が気持ち良い。

今日は鮭山未菜美さん2022年初の大阪2days二日目
男女各2回実施で、2時間インターバルで整理券配布は2時間前、て事は1回が基本ですね。

16時回:演目はおしゃけタイタニック号🚢
中盤のデザートサービスは、スイカ(のアロマ
)
終盤山場の警笛音の後に氷山に激突、沈むタイタニック号のシーンで一芝居、でも何とか切り抜けて、ととのいの港へ着く事が出来ました。😅
今日はストーブがそんなに強く無く、程よい熱さ。

19:30:スタッフ爆風ロウリュ
Makitaの長身バズーカブロワーで、ストーブ内部、天井側をブロワーで強風で熱風を興し、熱波を🈂️室内を拡散。ラベンダーの香りが漂う。
そして希望者には、ひとり5回の爆風ブローサービス。
熱いという程では無く、ちょっとだけ肌が風で痛いなっあきゃ

午後丸1日、昨日から二日間東京、横浜のイツメンと一緒だったので、アウェイの萎縮要素は無し😄

サ:アウフグースx1,爆風ロウリュx1,8x4,10分x4、水:90秒、休:5分 10セット
14:30-20:30 サウナハット率:8/60 タオル巻8

アウフグース時外 サウナ混雑率 60%

初利用施設
249日連続・ほぼ施設日替わり🈂️活中
/2022年-12施設目

ちりとり鍋

甘辛キムチ味で肉ホルモンたっぷりで美味。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃
  • 水風呂温度 20℃,16℃
32

サコツ

2022.01.15

1回目の訪問

大阪なんば千日前の6F外気浴、墓石上の月齢12夜を愛でる。

今日は鮭山未菜美さん2022年初の大阪2days初日
4回実施の内、受けられるのは2回

14:30回:演目はおしゃけ航空✈️
サ室30名を魅了して、山場の乱気流シーン、
クラッシュアイス投入でアチアチ、下段に居たからセーフだったけど、もう二振り正面でされたら、退室しそうな熱気だった。😅
どでかいiki-24kWストーブは強力です。

18:30:スタッフアウフグース 谷口さん
ストーブと背面壁に映写されるフェニックス?画像がカッコイイ。
手にタオルが吸い付いているかの様にぷるんぷるん廻す技巧派で可憐でした。

20:30回:演目は北欧で未だ1回しか受けられて無い、新プログラムのYOASOBI「群青」
ソロで初演舞との事で、此処はシンクロ部分です。と解説付き。🤗
ペアのりくさんの姿が頭に浮かんで、やっぱりペアシンクロは良いもんだよね。って思った。
エンヤを挟んで、ラス「GOLDFINGER’99」、アーチチでガンガン来たけど、アムザの皆さんは手拍子で最後までなんなく完走。強い。

午前中から入ってアムザ丸一日満喫、東京、横浜のイツメンと一緒だったので、アウェイの萎縮要素は無し😄

サ:アウフグースx3,8x2,10分x4、水:90秒、休:5分 9セット
13:30-23:30 サウナハット率:12/60 タオル巻20

サウナ混雑率 70%,21時以降30%

初利用施設
248日連続・ほぼ施設日替わり🈂️活中
/2022年-11施設目

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,85℃,96℃
  • 水風呂温度 17℃,13℃,13.8℃
12

サコツ

2022.01.15

1回目の訪問

サウナ飯

大阪に朝着いた時には大概利用させて頂いてます。🙏
5年半ぶり、だいぶ綺麗になってた。

洗体場は何処だっけ?は、サウナ入場者のあるある。
大阪スタイルサウナパンツも履き脱ぎタイミングがムズい。

でも、螺旋階段上がっての小屋サウナ、樽水風呂と露天檜風呂のオシャレ解放感は抜群!

4室有🈂️室もバリエーション豊富で楽しめる。

高温サウナのロウリューショーは、気分上がる演出。
爆風もっと強めにしてくれたらもっと嬉しい。

今回時間有ったのでプールに浮き棒でふわふわ浮かんでみたけど、なんか楽しい。

サ:(セルフロウリュウx2),8x3,10分x3、水:90秒、休:5分 4セット
9:45-11時半 サウナハット率:1/30 タオル巻8

サウナ混雑率 30%

248日連続・ほぼ施設日替わり🈂️活中
/2022年-10施設目

そば うどん 潮屋 梅田店

「きつねうどん+しゃけごはん」¥340+120-

プレあ🈂️飯、コスパが凄い¥340+120- 関西風すまし出汁久々。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,78℃,88℃
  • 水風呂温度 13.4℃,30℃,18℃,12.7℃
54

サコツ

2022.01.14

15回目の訪問

今年初、8週ぶりのカプセルプラス横浜

インフィニティチェアはもうやめたのか、手置き幅広の木目調プラ椅子2脚が🈂️室横に設置

TV字幕無音に落ち着いたぽいけど、入れて有る時計が字幕隠してるよ。

サ:(セルフロウリュウx3),8分x4、水:90秒、休:5分 4セット
22時半-24時半 サウナハット率:1/16 タオル巻3

サウナ混雑率 10~90%

247日連続・ほぼ施設日替わり🈂️活中
/2022年-9施設目

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
15

サコツ

2022.01.13

49回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

水木と連続スカイスパ連勤は、家、会社と3カ所ローテーション。

今日は鮭山未菜美さんサウナシアター2022年4th day
入館19:40で整理番号は40番

今日の演目はおしゃけ航空

サウナシアターのスクリーン映像が、プログラムスタート前は別の物を映していたのは、良き選択。😄

昨日のアラジン衣装だと事前バレしちゃいますけどね。

今回のフライトは、青森上空のヒバアロマから始まり、デザートイチゴ、北海度富良野上空でラベンダーを香り、乱気流へ
無事ととのい空港の地へ着陸は、映像だと大阪伊丹空港でしたね。

ANA747-400ジャンボや、737-500の雄姿が見られるあの映像が好き。

12月のフライトより安定感が有りました。
でも機長衣装じゃぁ無い感じ、シアター衣装棚造って貰えばいいかも。🤗

95℃とガイキチ乗務員の設定で、後半は熱気にダメージくらいましたが、本編が終了後のアンコールタイムまで、在室できました。

残って居た30人程にランバージャックのサービス。
本編の感動余韻でアンコールコールしてなかったのは反省😅

今月後半2回は新作プログラム準備中との事で事で期待値爆上がりです。🤗

21時🈂️室:黒沢さん 昨日より🈂️室温度が上がっていたので、良い感じホット。乱入無しで在室15分完走。

サ:アウフグースx2,8分x3、水:90秒、休:5分 5セット
20時-21時半 サウナハット率:15/60 タオル巻10

アウフグース外サウナ混雑率 70%

246日連続・ほぼ施設日替わり🈂️活中
/2022年-8施設

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
20

サコツ

2022.01.12

48回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

正月気分も抜けて、平日時間が戻って来た平日サ活。F,N社ビルもしっかり明かりが付いてます。

今日は鮭山未菜美さんサウナシアター2022年3rd day
入館19:30で整理番号は46番

今日の演目はアラジン。

20時の14F🈂️室で師匠がアウフグース中で今日の進行役は永井さん。ラドルステッキを持った素敵な声で開幕挨拶。🤗

青のシャラシャラドレスで鮭山様登場。
ストーブ前の魔法のランプから魔人サトシさんを召還させて、3つのお願いをします。

・青リンゴが食べたい。
なるほど、此処は最初のアロマをチョイスする部分ですね。美味しい香りがキューゲルを溶かして漂います。

・綺麗なタオルの舞で圧倒させたい。
・此処に居る皆が明日も活力が出ますように。

横に広いシアターをタオルを綺麗に廻し、自身もターンしながら可憐に舞ってます。

12月最終日のアラジンより俄然安定感が有りました。

〆曲はホール・ニュー・ワールド、世界基準大判タオルをオープンに広げて魔法の絨毯の様にふんわり。

シアターに居る皆さんをアラジンの世界に乗せて、空を飛び幸せな空間と明日への活力を頂きました。😂

本編が終了した後の、アンコールタイム。
残って居た30人程にランバージャックのサービス。しっとりの後パワフルも感謝。

オートロウリューも間に稼働させて、クラッシュアイスも大量投入、最後はなかなかの湿度アップで館内着びっしょりの汗をかきました。💦

今月後3回シアターアウフがありますが、全部違うプログラムにします。との事。
凄いです。楽しみにしたいと思います。

21時の14🈂️室:筒井さん回に後半りくさん乱入、バッサバッサと追い出しモード、「水無くなったんで汲んできます。」5分前に入室で20分経ってたので、此処で潔く退室。
バキバキにととのいました。

サ:アウフグースx2,8分x3、水:90秒、休:5分 5セット
20時-22時 サウナハット率:15/60 タオル巻10

アウフグース外サウナ混雑率 80%

245日連続・ほぼ施設日替わり🈂️活中
/2022年-8店目

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 15℃
20

サコツ

2022.01.11

7回目の訪問

サウナ飯

小雨だったら傘要らず。駅から30秒の本八幡レインボーへ😃

鮭山未菜美さん🌈&🐟アウフグースday。6回目

今回は18:15入館で20時回完売して無くてセーフ😄

18:30回:1枠じゃんけんは2回戦3名の中敗退😂
終わり直後にサ室inして、相変わらずの高湿温度にOH!とビビる😅

20時回:みーちゃんとのコラボ回。スタート時に全員退室するまでやります宣言。👹

テーマは新成人の誕生年の2002年ヒットソング。おとなしめ曲が多く、泣き・刺さりが無く曲で耐熱Up出来ず、曲タイトルを思い出せない。😃

アロマはアルテミスの濃い香り、The sunnaの蒸留アロマ、ヒート系アロマを使用。
良い香りが漂いますが、ガンガン大量の水と氷ロウリューで130℃🈂️室ぐんぐん熱気上昇。
2セット目のみーちゃんターンで上段は皆全滅。
3セット目二人体制のランバーで、8人以下になった時に一撃をくらい「痛い!」火傷前に退室。ムム防備対策不十分だったのが敗因だな。

サ:アウフグースx1,8分x4、水:90秒、休:5分 5セット
18時30-20時半 サウナハット率:20/50 タオル巻10

アウフグース外サウナ混雑率 40%

245日連続・ほぼ施設日替わり🈂️活中
/2022年-8店目

八幡丼

牛蒡?巻き厚手チャーシューは食べ応え十分で満足。¥400はコスパ抜群。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,113℃
  • 水風呂温度 30℃,16℃
29

サコツ

2022.01.10

34回目の訪問

サウナ飯

1/3りんご風呂以来の訪問。
成人の日3連休最終日で此処から1月スタートの感覚

月曜日なので鮭🐟&鱸🐟のプレミアムアウフグースday

18:30入館で整理番号は16,8番。

19時回:セレクトショーアウフグース回 今日はT.M.Revolution /「HOT LIMIT」
寒い季節に、夏気分にさせて貰える熱き3分、安定のシンクロ演舞。
鮭ソロ:昼の「時をかけるサウナちゃん」写真展イベントで一緒だった楠茉夏さん所属グループの曲をチョイス、SharLie /「Answer song」だったかな。
鱸ソロ:B'z /「今夜月の見える丘に」知ってる曲だと、見通せるので熱くても助かる。
無事完走。😃


21時回:ショーアウフグース YOASOBI /「群青」12月の新作ようやく初浴び。🤗
熱風しっかり送る部分と高速なタオル廻しが融合され、キレキレでかつ熱くする。しかも有名曲という完成されたショープログラムだと思いました。
これまでシンクロ率不完全と云って始めたけど、今回はばっちりだったのでは?

鮭ソロ:きゃりーぱみゅぱみゅ /「ふりそでーしょん」はーたち、はたち、はたち。と此処に居る皆の成人を祝うという流れで、全員に20回風を送ります。と無謀スタート。先ずは5回ずつでスタートで、やはり無理が有り、曲終わりには咽て退室の鮭様。

鱸ソロ:ミスチル、曲はなんだっけ? 
こちらも曲終わりが見えていたので、なんとか完走。

2022年鮭&鱸をようやくスタート出来た気分です。🤗


サ:アウフグースx2,8x2,10分x2、水:60秒、休:5分 6セット
18:30-21:30 サウナハット率:85% タオル巻4

アウフグース外のサウナ混雑率 75%

244日連続・ほぼ施設日替わり🈂️活中
/2022年-7店

北欧特製カレーライス

定番の安定具がゴロゴロ、今年初北欧カレー美味しゅうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
46

サコツ

2022.01.09

6回目の訪問

サウナ飯

露天風呂エリアのプラチェアを月齢六夜の三日月に向けてととのう。
2カ月半ぶりの今年初訪問。あれインフィニティチェアが無くなった。

日曜夕方に利用は初めてかな、さほど混んでないのは助かり。
キッズの遊び場は賑わっていたけど、浴室にはそういえば0キッズ。

サ:10分x4,スチーム5分、水:60秒、休:5分 5セット
19時-20時半 サウナハット率:0/20 タオル巻4

サウナ混雑率 70%

243日連続・ほぼ施設日替わり🈂️活中
/2022年-7店目

横濱家 センター北店

豚骨辛みそラーメン

磨り胡麻とセルフ小皿ピックアップの紅しょうが、ニンニク、メンマで味変バッチリ。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,96℃
  • 水風呂温度 15℃
17

サコツ

2022.01.08

47回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

スカイスパでお笑いLIVEが有るって?と駆けつける😊

17時:新しい試み、15Fサウナシアターで
サウナ×お笑いの新感覚LIVE「サウナ・コメディー・ショー」
出演は、サトシさんのコンビ組 四兆、ナオ・デストラーデ、SAKURAIの3組

乾いてないので、すべらないLIVE会場ってところで開かれたお笑い
なかなか楽しかったです。声がしっかりはれる芸人技を屈指した形で、
サウナシアターの新しい活用法を見いだせたんじゃないでしょうか?
スタート時にシアター内に置いていたSE用のPCが熱暴走で、動かなくなって
焦ってるサトシさん姿がやばかったです。PCのサ室に持ち込み危険!😆

そして、20時サウナシアター本日のメインは
鈴木陸さんのサウナシアター初ソロプレミアムアウフグースday

バックスクリーンには、5色の宝石の様なものが映されてました。
今日の演目は「リラックス回です。」といつものフェイクで始まりつつ
高速回転のタオル捌きで魅せつつ、ストーブ前を左右に移動します。

「お友達に来て貰ってます。」と一旦退室したら、
”魔法少女まどか☆マギカ”のまどか衣装を着たりくさん登場! わぁ~😃
可愛らしいですが、アロマ水注入もクラッシュアイスもバッサバサ投入
だんだん熱くなってきます。

さらに、次の一手で扇風機がストーブ横に投入されました。
アロマ水をかけるりくさん本人は熱ってなってましが、

#自分は、ほむら推しです。

14Fサ室:18時山本さん、19時黒沢・S本さん、S本さん乱入の後半はめちゃ熱モードになりましが、入口側とストーブ側は熱風具合が明らかに違ってましたね。
窓側奥で入場から20分居ましたがなんとか完走🤗

サ:アウフグースx3,お笑いLIVEx1、10分x3、水:60秒、休:5分 z7セット
17時-20:30 サウナハット率:60% タオル巻5

アウフグース外のサウナ混雑率 95%

242日連続・ほぼ施設日替わり🈂️活中
/2022年-6店目

磯丸水産 横浜鶴屋町店

サーモンのはらす焼き

しっかり皮も焼けてます。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
23

サコツ

2022.01.07

46回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

積雪の翌日、連休前の金曜日は足元に気をつけてスカイスパへ😊

19時過ぎに入館で整理番号は38番

今日は鮭山未菜美さんサウナシアター2022年2nd day

今日の演目は初お披露目「タイタニック」紺ジャケットにCA帽子
バックスクリーンには、船が映されてます。

タイタニックお鮭号で、ととのい港への旅の始まりです。🤗

タイタニックの音楽にそって、キューゲルをセットし、流れる様に水かけ
今日は横移動をしながらのターンとタオルの回転技でぐるぐるしてました。

Jack!を探しに客席側に向かいますが、ジャックは居ませんでした。

そして、タイタニックといえば、汽笛音がして氷山に激突!
キューゲルがストーブに置かれ、これに激突したようです。😀
鮭山船長も倒れてしまいます。

クラッシャーアイスも大量に撒かれ、室温も上昇。

主題歌My Heart Will Go Onで奇麗に舞って本編は一旦終了。

そして、そこからリズミカルなステップでアゲアゲタイム!
派手なジャケットを着たサトシさんも乱入、ランバージャックと
大扇子を二人で扇ぎ合戦。此処は結構アチアチになりましたね。

世界基準タオルのオープンでのタオル廻しも在り歓声上がったり
後半のきつい時間にリズミカルな足ステップが入って、これは
加点ポイントですね。🤗

エンタメ性が高いシアター向け演目が加わって喜ばしいです。
鮭山航空とタイタニックの船ものをばっちり演ったので、
次は陸ものを是非みたいです。😃

21時の14Fサ室のアウフグースもしっかり頂き、
1月の初フライデーサ活を楽しみました。

サ:アウフグースx3,10分x3、水:60秒、休:5分 6セット
19時-21:30 サウナハット率:60% タオル巻4

アウフグース外のサウナ混雑率 95%

241日連続・ほぼ施設日替わり🈂️活中
/2022年-6店目

ミライザカ 横浜西口鶴屋町前店

清流若どり 骨付モモ一本グローブ揚げ

出て来たら店員さんがハサミでチョキチョキする前にパシャリ📷

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16℃
32

サコツ

2022.01.06

26回目の訪問

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

雪見露天風呂したかったけど、此処は8Fベランダ式露天風呂なので叶わず。
しかし、眼下の一面が白い寺墓地を見下ろす眺望有り。

12/20以来の今年初ホーム😉

仕事帰りで22時の氷ロウリューに間に合った。
今日は9名、ミントの氷塊。

氷塊が縦置きに変わったけどやっぱり6分内で全部溶けちゃいますね。

今日は皆さん耐熱高い人が多く10分以上が5人だったかな。😄

今日もあつ湯ブースト、温度差絶好調。
102>44.1>13.9の順で副交感神経がズドン。
多分零下近い外気浴で激しくととのいました。

サ:8x2,10分x3、あつ湯:60秒x2、水:60秒、休:5分 5セット
22時-23時半 サウナハット率:1/20 タオル巻3

サウナ混雑率 60%

240日連続・ほぼ施設日替わり🈂️活中
/2022年-6店目

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13.9℃
23

サコツ

2022.01.05

1回目の訪問

水曜サ活

初訪問だと、駅前30秒の立地であっても駅出口から視界内に看板に出会うまで30秒以上掛かりまする。😃

ビルの5Fにコンパクトにフロント、更衣室、浴槽、🈂️室、ドレッシングコーナーがまとめられてる。

ジェット風呂・白湯、水風呂のシンプルな造り😃

🈂️室
ドライサウナ側:
L字2段で5席+3席x2段の16名キャパ。
サウナマットにビート板を敷くタイプ。
入口正面にレンガマスにサウナストーンが乗せられたストーブが置かれているタイプ。
TVは入口側ストーブ側壁内に設置で一番遠いL字短い側が正面席。
最近ストーブをリニューアルしたそうで、パワー有るし床、壁も綺麗。

スチーム側:ガラス張り部屋で、向こう正面にタイルベンチシートで5人掛け。シャワ、蛇口ーが壁側に有って、桶も有りサラッと流せる。湿度高め、でも50℃以下でずっと居られるタイプ。

水風呂12人入れるサイズ。
プラ椅子は5脚3脚はスチームサウナガラス壁脇で背中が暖かい。

毎時ロウリューサービスが有り、小さいラドル2杯を2回に分けて掛けて、室内側に少し攪拌で送ってくれる形式。
2℃程温度計が上がった。22時受けて23時はやらなかった様子。

サ:ドライ 8x2,10分x2、スチーム4分、水:60秒、休:5分 5セット
21時半-23時 サウナハット率:1/9 タオル巻1

サウナ混雑率 40%

初訪問240日連続・ほぼ施設日替わり🈂️活中
/2022年-7店目

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
21

サコツ

2022.01.05

45回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

本日3店舗目で、北欧、スカイスパ両巨頭をはしごは初めてだ。
サ室窓から見えるF社は明かりが着いてるけどN社は消灯していて
初出勤日の違いが見れた。😊

17時過ぎに入館で整理番号は15番

今日は鮭山未菜美さんサウナシアター2022年初登場day

今日の演目は「グレイテスト・ショーマン」赤ジャケットに黒シルクハット
スクリーンには、劇場緞帳が映されて、まさにショーシアターの雰囲気。

去年10/10に綱島で初お披露目されたこの演目も月1で観ていますが、
今回の構成演出が抜群に良かったです。🤗

曲並びの緩急が良くて、誰もがCMで知ってるTHIS IS MEに頼らない構成が
タオル捌きに合わされていて演出がばっちり。
自分が一番好きな物語の核「NEVER ENOUGH」が入ってほんと涙した。

キューゲル、水かけ、クラッシャーアイスのタイミングもショーの流れにピタッと有ってて、世界基準のタオルのオープンでのタオル廻しも後半でばっちりダイナミズムで、まとまったワンステージショーを楽しませて頂きました。

横移動距離が大きく、大判タオルも振って体力的には相当にきついと思いますが
サウナシアターでこそ映える演目は、どんどん仕上げていって欲しいところです。

14Fサ室の定時アウフグースもしっかり熱く頂き、両者味わってこそのスカイスパだな。

サ:アウフグースx3,10分x3、水:60秒、休:5分 6セット
17:30-20:30 サウナハット率:85% タオル巻5

アウフグース外のサウナ混雑率 95%

239日連続・ほぼ施設日替わり🈂️活中
/2022年-6店目

一軒め酒場 横浜西口店

サーモン

脂のりバッチり

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
45

サコツ

2022.01.04

33回目の訪問

サウナ飯

年始月曜アウフグースで宿泊したので、明け朝ウナ
浴室に入ると、湯けむりで真っ白の中に正面窓から
よしず隙間から注ぐ朝陽の光が神々しい。🤗

朝はサ室温度が100℃超えでバチバチの熱さ
朝7時半でもサ室は10名以上の入室で朝活気。

外気浴のためにトゴール湯先の左奥のデッキチェアに
横になると頭がぎゅんぎゅんして昇天。😊

目を開けると、頭上の柱上に鳩が一羽。
頭上で急に腹を晒してそのまま降下しはじめる。
まさか糞投下?とびびるが、難を逃れる。😅

9時過ぎに半額生ビールと和定食をゆっくり食べる
これは年始休み最終日の贅沢。
明日から出勤だぁ~。

サ:6x2,8分x2、水:1分、休:5分 4セット
7時半-8時半 サウナハット率:30% タオル巻10%

サウナ混雑率 60%

239日連続・ほぼ施設日替わり🈂️活中
/2022年-4店目

和定食

定番おかずにレタスサラダが嬉しい。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 14℃
44

サコツ

2022.01.04

1回目の訪問

北欧上がりからはしご湯。銭湯の開店前行列に並ぶのは初めて。😃

ビルの2Fがフロントと食事処、3,4Fが浴室で、3Fが男湯
炭酸泉、薬湯、ジェット風呂、白湯・電気風呂、外気露天風呂と
それぞれ浴槽が分かれてワンフロア広々。😃

🈂️室は入口脇にシャワー、水風呂、休憩スペースが有って
その奥に設置されていてサウナエリアが効率配置。

横長座でL字2段で横12+2席の24名キャパ。
サウナマットのビート板を敷くタイプ。
センターに大型のガス遠赤外線ストーブ、TVは入口側に設置で
奥の方に座ると見えないので注意かな。

水風呂10人入れるサイズ。
プラ椅子が9脚3か所に分けて設置、ビート板を敷いた5人掛けの
背付きの石ロングベンチシートがサ室前と露天風呂前に設置。
ととのい席が充実。

サ:6x2,8分x3、水:60秒、休:5分 5セット
11時-12時半 サウナハット率:3/50 タオル巻6

サウナ混雑率 95%

初訪問 239日連続・ほぼ施設日替わり🈂️活中
/2022年-5店目

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
18